タグ

商標に関するnobodyplaceのブックマーク (33)

  • 「ゆっくり実況」などの商標出願に拒絶通知 ドワンゴが「誰も登録できないと明らかにする」と出願

    特許庁は2月7日、ドワンゴによる「ゆっくり実況」「ゆっくり解説」「ゆっくり劇場」の文字商標登録を拒絶した。ドワンゴは「ゆっくり茶番劇」が第三者に商標登録された騒動を巡り、「ネット動画のジャンル・カテゴリーを表す表示として一般的に使用されていることを理由に特許庁が商標登録を拒絶すれば、誰も商標登録できないことが明らかになる」として、2022年5月にこれら3つの商標を出願していた。 特許庁は拒絶の理由について、ゆっくり実況ではITmedia NEWSや「ピクシブ百科事典」の記事、YouTubeの動画などを根拠に「ゆっくり実況の文字は広く使用されており、多数の者により動画が作成・配信されており、多数の者により動画が作成・配信されている実情も見受けられる」と説明。 これにより「願商標をその指定商品・役務に使用しても、これに接する需要者等は、当該商品・役務が『ゆっくりしていってね!!!』や『ゆっく

    「ゆっくり実況」などの商標出願に拒絶通知 ドワンゴが「誰も登録できないと明らかにする」と出願
  • ドワンゴ、「ゆっくり実況」「ゆっくり解説」「ゆっくり劇場」を商標出願 ゆっくり茶番劇騒動を受けて

    ドワンゴが「ゆっくり実況」「ゆっくり解説」「ゆっくり劇場」の3つの商標登録を出願したことが6月1日付の公開商標公報で明らかになった。出願日はいずれも5月24日付。 出願区分は、携帯電話用ソフトウェアなど「第9類」、電気通信サービスなど「第38類」、電子メディアや配信など「第41類」、電子計算プログラムの提供など「第42類」に該当する。 同社は5月23日の記者会見で「ゆっくり茶番劇」が第三者に文字商標として登録された件について、商標権を放棄するよう交渉する方針とともに「ゆっくり」のジャンル・カテゴリーを示す表示として広く使われている複数の文字列を対象に、商標登録を出願すると発表。悪意ある第三者による商標登録出願を防ぐために、出願予定の文字列の公表は控えていた。 同社専務取締役の栗田穣崇COOは「ドワンゴが権利行使をするために出願するわけではない。もし、ネット動画のジャンル・カテゴリーを表す表

    ドワンゴ、「ゆっくり実況」「ゆっくり解説」「ゆっくり劇場」を商標出願 ゆっくり茶番劇騒動を受けて
    nobodyplace
    nobodyplace 2022/06/01
    マジかスゲえ 本気やん
  • チキンラーメン横じま、商標登録 パッケージの配色 日清食品(時事通信) - Yahoo!ニュース

    日清品ホールディングスは4日、即席麺「チキンラーメン」のパッケージの配色が商標登録されたと発表した。 【写真】進化し続ける 日清品ホールディングスの安藤宏基社長 セピア、白、オレンジの3色からなる横じま模様で、同社は「配色だけでもチキンラーメンと認識してもらえるようになった」と説明している。

    チキンラーメン横じま、商標登録 パッケージの配色 日清食品(時事通信) - Yahoo!ニュース
  • ドワンゴが「投げ銭」商標登録 「独占する意図はない」

    ドワンゴは8月6日、「投げ銭」を商標登録したと発表した。悪意のある第三者が「投げ銭」の使用を制限しないようにするのが目的で、使用料などを請求する考えはないとしている。 投げ銭は、消費者からコンテンツの提供者に向けて金銭や金銭に代わるアイテムなどを送れる仕組みとして、動画配信サービスなどに取り入れられている。 ドワンゴの商標出願を受けて特許庁が5月18日に「投げ銭」を商標と認め、7月21日に登録した。同社は商標登録によって、他社が商標登録の有無を調査する負担をなくすとともに、悪意のある第三者が商標を登録して単語の使用が制限されることを防ぐ目的があるとしている。

    ドワンゴが「投げ銭」商標登録 「独占する意図はない」
    nobodyplace
    nobodyplace 2020/08/07
    すげー。よく登録出来たなあ。担当者は随分頑張ったんじゃないかなー。ドワンゴならまあ悪いことは起きなさそうだし、GJと素直にいって良い気がする
  • 「商標パクった」中国企業との7年戦争 フルタ製菓、アウェーの法廷で大逆転勝訴 - 弁護士ドットコムニュース

    「商標パクった」中国企業との7年戦争 フルタ製菓、アウェーの法廷で大逆転勝訴 - 弁護士ドットコムニュース
  • 福岡・元祖長浜ラーメン戦争 そっくり店名が密集、商標裁判になったことも - 弁護士ドットコムニュース

    福岡・元祖長浜ラーメン戦争 そっくり店名が密集、商標裁判になったことも - 弁護士ドットコムニュース
    nobodyplace
    nobodyplace 2019/05/11
    これが噂のガンソか。ガンソ関係なく揉めてるとこが面白いw
  • 「ビッグマック」は誰のもの、商標権巡る争いで米マック敗れる(字幕・16日)(ロイター) - Yahoo!ニュース

    欧州連合知的財産庁(EUIPO)は、アイルランドを拠点とするファストフードチェーンであるスーパーマックスが求めていた米マクドナルドの「ビッグマック」の商標取り消しを認める判断を下した。

    「ビッグマック」は誰のもの、商標権巡る争いで米マック敗れる(字幕・16日)(ロイター) - Yahoo!ニュース
  • 「きのこの山」が立体商標に 「登録拒絶」乗り越え

    明治の「きのこの山」が立体商標に登録。一度は登録を拒絶されたものの、「見ただけできのこの山だと分かる」識別力を有していることが認められた。 明治は5月10日、3月30日付で「きのこの山」が立体商標に登録されたと発表した。2015年から立体商標権の取得のために活動しており、17年に一度は登録を拒絶されたものの、意見書の提出や認知度調査を行い、「見ただけできのこの山だと分かる」識別力を有していることが認められたという。 明治によると、ロゴや文字が表示されていない商品の形状に立体商標の登録を認める例は少なく、15年8月の立体商標出願は17年5月に却下されたという。生産数、販売数、広告宣伝量などをとりまとめた意見書や、首都圏と関西圏での認知度が90%以上であるという調査結果を提出するなどの活動が実り、立体商標登録を果たした。 「登録商標は半永久的に更新可能であるため、とても強い権利。今後類似品など

    「きのこの山」が立体商標に 「登録拒絶」乗り越え
    nobodyplace
    nobodyplace 2018/05/10
    おおおすげーー
  • 「プチトマト」と商標について

    平野レミさんの「今日の料理 70分生放送」内での発言に関連して。 平野レミ「NHKはね…言っちゃいけないの、プチトマト!言っちゃった!」 #nhk — もなか (@monaka_nnk) 2016年5月1日 平野レミの告発で明らかになった「#NHK では #プチトマト と言ってはいけない」問題。#タキイ種苗 の #登録商標 だったんですね。チェック厳しいなぁ。#ミニトマト と言い換えるんですね。 — 青海波 (@39Md8) 2016年5月1日 という話なんですが、実際のところは実はちょっと違います。 「プチトマト」での商標登録はありません。 (クリックで拡大) 日ハム株式会社が「プチトマトみたいな」で登録していますが、画像付きであり「プチトマト」という文字列自体が商標として登録されているという事実はありません。ただ、タキイ種苗が「プチトマト」という品種を輸入・販売していたことはあるよう

    「プチトマト」と商標について
  • 「1日8000歩・速歩き20分」で病気予防

    歩数計のパイオニアメーカー。万歩計®を作りつづけて50年以上の実績。 歩数計の代名詞となっている「万歩計」は山佐時計計器株式会社の登録商標です。 当社は消費財として、日初の“歩数計”「万歩メーター」を1965年(昭和40年)に発売しました。 その後、1984年(昭和59年)に『万歩計』の登録商標を取得しました。 “商品区分第9類指定商品の歩数計”に商標登録第1728037号で『万歩計』を所有しております。 よって当社に無許可で、当社商品以外の製品(歩数計機能のアプリケーション含む)に 『万歩計』の名称は使用できません。 また、販売促進(検索エンジンのリスティング広告等)としての使用や、サイト上での歩数計の“区分名”やカテゴリー名”として 『万歩計』を使用することも認めておりません。 『万歩計』の一般名称は「歩数計」(※)になります。 『万歩計』は当社の“歩数計の商品名”です。 「万歩計」

    「1日8000歩・速歩き20分」で病気予防
    nobodyplace
    nobodyplace 2016/03/26
    マジか。一般名称だと思ってた
  • 2つの「久米仙」に関するお話

    泡盛を買おうと思ってみてるとき、面白いことに気付きました。 「久米仙」て2種類あるんですね。 1つは「株式会社 久米島の久米仙」の「久米島の久米仙」。 もう1つは「株式会社 久米仙酒造」の「久米仙」。 「久米島の久米仙」には登録商標のRマークが付いてて、これ絶対揉めてるよなーと思いつつ、友人に調べてもらったらこんな回答が。 久米仙、調べてみたけど、特に面白い話は見当たらなかった。 商標的には、久米島の久米仙が古くから「久米仙」を持ってて、久米仙酒造は、「那覇久米仙」「家久米仙」を取ろうとしたけど、「久米仙」があるから拒絶され、結局、久米仙の文字を含む登録で持ってるのは、「久米仙酒造株式会社」と、「久米仙酒造 くろ」のみ。 関係者に聞かないと分かんないっすね なるほどなー。「久米仙酒造」の申請を考えると、もしかしてもともと久米仙酒造が久米仙を作ってたけど、先に商標取られて慌てて申請したけど

    2つの「久米仙」に関するお話
  • 目の付けどころがいまひとつで目指す未来がちがってしまったIGZOの件(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    nobodyplace
    nobodyplace 2015/03/01
    あーIGZOは原材料名だったのか そらあかんわ
  • 「ジャポニカ学習帳」が立体商標に ノートとして初

    1970年から製造・販売しているノート。立体商標が認められたことは、「デザインそのものが、当社の製品『ジャポニカ学習帳』であると分かることを意味している」としている。 同社は今後も、ジャポニカ学習帳が世代を超えて使われるよう取り組む。 立体商標は、商品やサービスを特定する立体形状を商標として保護する制度。田技研工業の原動機付き二輪車「スーパーカブ」などが登録されている。 関連記事 ホンダ「スーパーカブ」が立体商標登録へ 乗り物として国内初 ホンダの「スーパーカブ」の形状が立体商標として登録される。乗り物自体の形状が立体商標登録されるのは国内初という。 音や色の商標登録が可能に 知財法改正案が国会提出 色や音を商標として登録できるようにする商標法改正案が国会に提出される。企業のイメージカラーなどが保護される一方で、紛争が起きる可能性もある。 「2ch」商標をひろゆき氏が出願 「2ch.sc

    「ジャポニカ学習帳」が立体商標に ノートとして初
    nobodyplace
    nobodyplace 2014/08/05
    ふーむ
  • 博麗神主 on Twitter: "ふー、長らくもやもやしていた東方Projectと上海アリス幻樂団の商標の件ですが、無事にコントロール化に置かれました。割と忘れてましたがこれで一安心です"

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 「商標検索を誰でも簡単に」 矢野さとるさんが「商標検索β」公開

    「商標検索をもっと簡単にしたい!」――開発者の矢野さとるさんがこのほど、商標検索サイト「商標検索β」を公開した。 「商標検索をもっと簡単にしたい!」――開発者の矢野さとるさんがこのほど、商標検索サイト「商標検索β」を公開した。 商標名や出願人・権利者などで商標を検索できるサービスで、特許庁の商標検索サイトから情報を検索、表示する仕組み。iPhoneなどスマートフォンからの閲覧にも対応しているほか、Googleのトレンドワード随時表示し、ワンクリックで商標検索できる機能も備えた。 矢野さんはこれまで、ネット上に投稿された犯行予告を集めるサイト「予告.in」や、官報を全文検索できる「Kanpoo.jp」など多くのサイトを個人で開発している。 関連記事 官報を全文検索できる「Kanpoo.jp」 過去1カ月分の「官報」を全文検索できるサービスがスタートした。 オンラインピアノ「ePiano」 曲

    「商標検索を誰でも簡単に」 矢野さとるさんが「商標検索β」公開
  • 井村屋の「あずきバー」、商標登録認められる

    品大手の井村屋グループ(三重・津市)が、主力商品のアイス「あずきバー」の商標登録を認めなかった特許庁の審決の取り消しを求めた訴訟で、知的高裁(土肥章大裁判長)は2013年1月24日、商標登録可能と認め、特許庁の審決を取り消す判決を下した。 「あずきバー」は小豆入りの棒状アイスで、1972年の発売以来高い人気を得ている。2010年に商標登録を出願したが、特許庁は「品質、原材料、形状を普通に表示しただけの商標は登録できない」という商標法の規定を根拠に登録を認めていなかった。 今回の判決では、あずきバーが井村屋の商品を意味するものとして広く使用されていると認定し、商標登録可能と判断した。

    井村屋の「あずきバー」、商標登録認められる
    nobodyplace
    nobodyplace 2013/01/28
    おー
  • 京都の老舗鰻屋「かねよ」の商標権の話と、図表付き商標のアピールの話

    昨日に引き続きまして、商標のお話。 2軒の「かねよ」 京都には「かねよ」という名前の鰻屋さんがあります。「日一のうなぎ」を自称し、鰻丼の上にでっかい卵焼きが載った「きんし丼」が名物なのですが、このかねよ、諸事情ありまして2軒あります。京都市街にあるのが「京極かねよ」。滋賀県との県境にあるのが「逢坂山かねよ」です(「逢坂山かねよ」の方は正確には滋賀県大津市)。で、まあ京都ではとてもありふれた事ではあるのですが、この2軒はもともと1つでありかつ犬猿の仲です。「逢坂山かねよ」が明治5年(1872年)創業、「京極かねよ」が大正時代創業なので、「逢坂山かねよ」から分かれたのが「京極かねよ」ということになるんじゃないでしょうか。そんなことはサイトには書いてませんけど。 日一のうなぎ【かねよ】 京極かねよ 店舗のご案内 「きんし丼」を巡る商標の争い んでまあ、この2店は色んなことで地味に喧嘩してるん

    京都の老舗鰻屋「かねよ」の商標権の話と、図表付き商標のアピールの話
  • これまでに注目した商標がどうなったか振り返ってみた(「Perl」「東方プロジェクト」「北畠徹也」…など)

    個人的にとても興味を持っている「商標」の話。利害関係が絡んで面白い話になりがちということもあり、気になる案件があったら友人に聞いたり自分で調べたりして参考資料としてまとめてきました。 Perlの商標の件について業界の友人に聞いてみた | mutter 「東方プロジェクト」の商標出願について | mutter そんなことより家「Perl」の商標、拒絶査定が確定してるぞ(不服審判中?) | mutter テラ・インターナショナル社の「Perl」商標の取り消しが決定(商標取得自体はまだ) | mutter 「東方プロジェクト」の商標の話のまとめ(追記・訂正あり) | mutter 他の件で調べ物するついでに気になって久しぶりにいろいろと調べてみたらば結構状況が変わっていたので改めてまとめ直してみます。というわけでこの話題、恒例の注意書き。 この記事は商標に詳しい友人から継続的に聞いている商標に

    これまでに注目した商標がどうなったか振り返ってみた(「Perl」「東方プロジェクト」「北畠徹也」…など)
  • 「東方プロジェクト」の商標の話のまとめ(追記・訂正あり)

    この記事は商標に詳しい友人から継続的に聞いている商標に関する話を元に、調査を行ってまとめたものです。商標についてはとても興味を持っていますが僕自身は商標に関する仕事には就いていませんし、資格も所持していません。また商標の登録については特許庁の審判官の判断の占めるウェイトが大きく、また時代によって解釈も変わるので、ここに書かれた情報のうち、事実の確認でない、解釈を含む部分については法律上の正しさを保証できません。その辺ご了承の上読んでくださいまし。 いろいろと話が動いたらしいのでこの記事の続きを書きますよ。 「東方プロジェクト」の商標出願について | mutter これまでのまとめ 上の記事を書いた段階では、金子浩二さんという方が「東方プロジェクト」という名前の単語を図表付きで商標出願したということと、いわゆる東方プロジェクトの作者であるZUNさん(名:太田順也さん)が「東方プロジェクト

    「東方プロジェクト」の商標の話のまとめ(追記・訂正あり)