タグ

bookと著作権に関するnobodyplaceのブックマーク (2)

  • 「これは、君の本じゃないから」と出版社の人に言われたんです 『佐藤秀峰』連続インタビュー|ガジェット通信 GetNews

    漫画家、佐藤秀峰連続インタビュー、2回目です。前回はこちらです。 登場人物 秀峰=佐藤秀峰(さとうしゅうほう。漫画家。代表作『海猿』『ブラックジャックによろしく』など) ふかみん=ききて:深水英一郎(ふかみえいいちろう。ガジェット通信の中の人) 【沈んでいく船から他の船に乗り移るタイミング】 ふかみん:今、まだ多くの漫画家さんが出版社側についているのは現実的な選択だと思いますけども。秀峰さんみたいな人が先陣を切って、それがもしうまくいったら今後皆が真似する、ってことになるんじゃないですか? 秀峰:そもそも、うまくいくと思われてないんでしょうね。 ふかみん:秀峰さんが実践しているものの他に、漫画家が漫画を描き続けるためにどんなモデルがあると思いますか? 秀峰:今はほんとにハザマで、何がいいってのは言えないんですよね。 ふかみん:明確なのは、今の出版モデルが沈没しかけているということですよね。

    「これは、君の本じゃないから」と出版社の人に言われたんです 『佐藤秀峰』連続インタビュー|ガジェット通信 GetNews
    nobodyplace
    nobodyplace 2010/10/26
    "ビジョンがないのに、契約だけ先行している"
  • 文壇の大御所、続々とネット公開へ 五木寛之氏作品も上巻を全文無料公開(オリコン) - Yahoo!ニュース

    『青春の門』、『風に吹かれて』、『大河の一滴』など多数のヒット作で知られる作家・五木寛之氏の作品『親鸞』上巻が、12日0時から6月11日24時の1か月、ネットで無料公開される。発行元の講談社が11日、発表した。同作は昨年12月26日に刊行されたばかりのもので、講談社は「現在もベストセラーリストの上位に入っている作品の“上巻全文”を無料で公開することは、これまでに例のないことだと受け止めている」とコメント。文壇の大御所作品の無料公開については、渡辺淳一氏の『死化粧』が全文を無料公開しており(今月14日まで)、公開1日半で1万人が閲覧するなど話題を集めている。 渡辺淳一の代表作『死化粧』もネットで無料全文公開中 今回の企画は五木氏自身の発案を受けて実現したもの。発行元の講談社は「一人でも多くの読者、ことに若い世代が書店に足を運んでくれるきっかけとなれば、これほど嬉しいことはない」という五木

  • 1