タグ

lifeと+京都に関するnobodyplaceのブックマーク (14)

  • 財布に何百万も入れて花街に遊びに行く生活を夢見るだろうか

    先日聞いた話。 今60代半ば、30代の奥さんがいて小さい子供が2人いるという男性。 銀行口座に何億という金があったけれど使っても使っても減らなくて、何百万と財布に入れて花街に出掛けて遊び歩いていた。ある日その財布を落としたが財布に躓いて交番に届けてくれた人がいて、こんなんじゃあかんなと思い直して遊び歩くのを止めたんだ……という武勇伝的な話。バブルが弾けた後の話らしいからそれ自体はすごいなあと思うのだけど、でもその聞いた話を興奮して話してくれたバブル世代の「おっさん」ほど、その話を興奮して聞けない僕がいる。シンプルに妬みとか、もしくは金のない自分から見て現実感がないとかそういうことではなくて、 なんだろうなあ、そういう人生を夢見て生きたことがないんだと思う。 お金を持っているのはシンプルに羨ましいけれど、「何百万持って花街へ行く」ということ自体に羨ましさを全く感じない。これが、趣味自転車

    財布に何百万も入れて花街に遊びに行く生活を夢見るだろうか
  • 「東京出身の京大生」が紹介する 人をダメにする都市、京都。 | 360˚|京大発オンラインメディア

    東京とは全然違う、京都の素晴らしさ。そして素晴らしさが故に、京大の人たちは、相当気をつけない限り段々とダメになっていく。 自分がそうだから断言できる。京都の魔力をお伝えしよう。

    「東京出身の京大生」が紹介する 人をダメにする都市、京都。 | 360˚|京大発オンラインメディア
    nobodyplace
    nobodyplace 2017/07/01
    だいたいあってる
  • Live House nano

    京都市内には所せましと沢山のライブハウスが存在しています。その中でも異色の存在であるのがここLive House nano。キャパは約80人、大所帯のバンドや機材の多いバンドではステージに乗り切らないのでは……?と心配になるぐらいこじんまりとしたライブハウスです。しかし、これまでにもクリープハイプ・SEBASTIAN X・オワリカラなど名だたるアーティストたちがnanoをフェイバリットな場所として公言しており、京都内外問わず多くのアーティストにとって特別なライブハウスとなっています。 アーティストにとって愛される場所であることはもちろん、お客さんにとっても居心地の良い場所です。フロアを完全分煙にしたり、入口からステージまでフラットにすることでバリアフリー化もなされているなど、ライブハウスらしからぬ配慮が随所に見られます。なにより居心地を良くしているのは、出演者・お客さん関わらずニコニコ気さ

    Live House nano
  • 京都市の燃やすごみのルールが??

    住んでいる地域の燃やすごみの回収日は「毎週火・金曜日」となっていて、決められた場所(マンションの前)に出すことになっています。回収時間はだいたい9時ちょっと前くらいで、僕の出勤時間にはわずかに間に合いません。ちょうど家出るときに出せたら楽なんですけど。仕方ない。 出勤しながら見ていると、ほとんどは地域毎にある程度の感覚でごみをまとめて置いて鴉よけネット(京都市から貸与されるもの)をしてあるんですが、地域によっては、各家毎に自由に家の前に出しているところもあります。まとめて置いてある場合に比べると回収に手間が掛かりますし、もう少しまとめておいた方が良いんじゃないの……と思うんですが、京都市のごみの「出し方のルール」には、 京都市:出し方のルール 収集日当日の朝8時までに決められた場所に出してください。 と書いてあるだけで、具体的にどういう場所に出すべきかは書いてありません。 考えてみれば「マ

    京都市の燃やすごみのルールが??
  • タバコを止めて4年が経ちました。

    日は8/7、鼻の日。僕がタバコを止めた日でもあります。というわけで、今日でタバコを止めてから丸4年が経ちました。 今までの経緯はこんな感じ。 タバコを止めました。または、1ヶ月前に止めてから今日までの話。 | mutter タバコ止めてから2ヶ月後の世界。 | mutter タバコを止めてから3ヶ月が経った | mutter タバコを止めてから早いもので1年が経ちました。 | mutter タバコを止めてから2年が経ちました。 | mutter タバコを止めてから3年が経ちました。 | mutter この1年は……特に何も感じない1年でした。タバコを吸ってしまう夢も1回しか見てないんじゃないかな。 今日の夢(2013/09/10) | mutter 「お酒飲んだときにタバコが欲しくなる」というのも全くなくなり、側で吸っている人がいても欲しいとは思わなくなりました。何度も書いてきましたけど

    タバコを止めて4年が経ちました。
  • グルメシティ京極店、閉店

    「そうらしいよ」とは聞いていたんですが久しぶりに前を通ったら「7月末閉店」ということで。元々劇場(夷谷座)&映画館(京都ピカデリー劇場)だったのがダイエー、サカエ、グルメシティ、イオンと系譜をつなぎながら、「スーパーの空白地帯」であった特徴を十分につかんで、無駄に広くスタッフは少なく教育は行き届いていないスーパーであるにもかかわらず長く存在できた奇跡というのも、なかなか興味深いものであります。 個人的に思う転機はイオン系列になったことですかね。グルメシティ京極店は、生鮮品の質に関してはどのスーパーと比べても比べがいが無いくらい悪かったですが、調味料とか乾麺とか、パッケージ商品に関しては周りの店舗に比べてかなり値が安く設定されていて、そういう意味で意外に使い道のある便利な店でした。パッケージ商品の差別化要素の一つがダイエーのプライベートブランド「おいしくたべたい!」でもあり、比較的訴求力の

    グルメシティ京極店、閉店
  • 安い、早い、安心のカーニバルクリーニング

    折込みチラシでクーポン発行中! ※不測の事態が発生した場合にはセールを中止する場合があります。ご了承ください。 名古屋エリアのセール情報はこちら 大阪エリアのセール情報はこちら 京都エリアのセール情報はこちら <カーニバルの安全・安心への取り組みとお願い>

    安い、早い、安心のカーニバルクリーニング
  • 僕の保守的な美容室選び

    先月の26日で36歳になりました。 一昨日、髪を切りに行った帰りになんとなく考えてて気がついたのですが、そんな36年間の間に行ったことのある美容室がなんと2軒しかありません。静岡の実家で1軒、京都で1軒。 静岡での1軒は父親の行きつけでした。当時の名前は忘れましたが、今は「mahalo」という名前になっているようです。特に気に入っていたというわけではなかったのですけど、出来上がりになんの不満もなかったし、別に変えるのも面倒だったので静岡を出るまで、名古屋で浪人してたときもか、だいたい10年くらい通ってました。お店は結構大きくご主人1人と若い人が5-6人が働いていて、カットする席1つ1つにテレビが設置されていました。そのテレビ映画を見ながら、出してもらえる炭酸飲料を飲むのが好きでした。思い出してみるとなんだか楽しかった気がしますし、意外に気に入ってたのかもしれません。 その店があった付近は

    僕の保守的な美容室選び
  • 【速報】関電「計画停電2012」のスケジュールが発表されました

    計画停電の仕組みについて [関西電力] ■計画停電をお願いする可能性がある期間・時間帯 期間: 7月2日(月)~9月7日(金) (土・日・祝日および8月13日(月)~8月15日(水)は除きます。) 時間帯: 8時30分~21時00分(下記の6つの時間帯) グループの計画停電スケジュール [関西電力] 計画停電をお願いする可能性がある時間帯・グループを記載した「全グループ集約版」を記載しております。お客さまごとのグループ、サブグループごとの月間予定もご確認いただけますので、当ページでグループ(1~6)およびサブグループ(A~H)をご選択ください。 なお、翌日予定、当日予定は実際に計画停電をお願いする場合に公表させていただきます。 というわけで関電の計画停電スケジュールが発表されました。必ずしも毎日この時間に計画停電が行われるわけではありませんが、「可能性がある」と言うことになっています。一番

  • 【続報】ゼスト御池のリニューアル、「カルディ」や「MISUGIYA」も入店

    昨日「速報」なんつて面白がって記事書いたんですけど、京都新聞見てたら4日前にそんな記事が出てました。 ゼスト御池、8月にリニューアルオープン : 京都新聞 京都市中京区の地下街「ゼスト御池」を運営する第三セクター京都御池地下街は16日、秋の開業15周年に合わせたリニューアルオープンの概要を発表した。「」をテーマに集客力が見込まれるスーパーマーケットや輸入品店などを集め、8月上旬に開業する。 対象区画は地下街中心部の南側通路沿い約3200平方メートル。同社が約3億円かけ「アーバン・マルシェ(まちなかの市場)」として整備し、市内初進出のスーパー「MISUGIYA」を核に、輸入品「カルディコーヒーファーム」や洋菓子店「フリアン」など9店舗が出店する。 おお、なるほどー。 「カルディ」といえば、イオンとかショッピングモールに良く出店している輸入品店ですよね。個人的には「ジュピター」とか「成

  • 【速報】ついに発表。ゼスト御池リニューアル第1弾はケーキハウス「フリアン」

    少なくとも半年以上前から店舗の閉店や移転を行い「リニューアル」を予告してきた京都・ゼスト御池の地下街ですが、ようやくその「“”をテーマにしたリニューアル」がまとまってきたようで、今日通りかかったらその第1弾が発表されていました。 告知によると、第1弾はケーキハウス「フリアン」とのこと。 フリアンさんは、東山祇園で営業されている洋菓子専門店で、昭和47年の創業以来花街にて京都ならではの素材を活かした洋菓子を作り続けてきたお店とのことです。正直言って僕は普段あまり洋菓子をべないので、この告知を見てもそれほどピンと来なかったのですが、それでもサイトのチーズケーキとかモンブランとか好きな洋菓子の画像を見ていたらとちょっと心動きました。 京都府洋菓子協会 | スイーツ 京都 | ケーキハウス フリアン なるほどそうきたか。 現在リニューアル準備中として空き店舗になっているスペースは、大小合わせて

    【速報】ついに発表。ゼスト御池リニューアル第1弾はケーキハウス「フリアン」
  • 「そこら辺の友達よりもよく会ってますよ」

    髪を切りました。 学生の頃から通っている美容院に今でも行っています。15年間。 Odéonさん、いつもありがとうございます。 昔からあんまりお洒落な方ではないし「ヘアスタイルの維持」にも興味が無いので、髪を切りに行くタイミングも必然「髪が伸びたら」ということになります。頻度としては3ヶ月に1回くらい。少ないね。高校生の頃友達が「毎月1回は行く」というのを聞いて「まじか!(めんどくさくない?)」と驚愕したのを覚えていますが、あれから15年経ってもちっとも変わりません。そんなもんかな。そんなもんかも。 そんなわけなので自分としてはとてもお世話になっている気がする担当のKさんでも、実は年に4回しか会っていないという。それ聞いて「ああ、少ないですよねー」と言ったら「そこら辺の友達よりもよく会ってますよ」。あああ。確かに。このぐらいの年齢になると親しい友達でも、12月に忘年会で会ったメンツが大体昔か

    「そこら辺の友達よりもよく会ってますよ」
  • 【読書感想文】 三浦俊良 / 東寺の謎

    ブックオフの新書コーナーでたまたま手にとって購入したのだけど、存外面白かったので。 子供の頃に「法隆寺の謎」と言うを読んだことがあって。今で言う新書なんだろうけど、歴史学者の人が書いたどちらかというとロマンチックな歴史で、かなり面白かった。書を手に取った理由は、そのと名前が似ていたからと言う以上の理由はないのですけど、実際に読み始めてみたら著者が東寺の人であることがわかって、「あーこれはもしかして宗教的ななのか…」と少し残念に思いつつ読み進めてみたらば。 いや、全然そんなことはなかった。 もしかするとそう思われることを危惧されていたのかも知れないけれども、全体を通して宗教的な理不尽さ(「奇跡」といった理屈の無いような表現)は一切無く、あくまで文献資料に当たった上での客観的な歴史の記述になっていて、非常に面白い。「謎」部分で言えば実際問題そう大した謎はなかったけれども、いや、796

  • 本日、フレスコ御池店オープン!

    大きな地図で見る うわーーーーい! …超、内輪ネタで申し訳ありませんが、このあたり、ちょうど京都のスーパー網の中で盲点になっていた場所でありまして、近くにスーパーが全くないというわけではないものの、どの店も自転車で5~10分ほどかかる状況でした。個人的には、ZEST地下の客が入ってるのかどうなのかわからない服屋を全部閉店してスーパーにすればいいのにと思っていたんですが、そこへ来てこのフレスコの出店。素晴らしい。 フレスコってのは京都を中心としたローカルなスーパーチェーンです。 フレスコ – 全てはお客様の「おいしい」のために – 京都45店舗を始め、兵庫、大阪、滋賀の2府2県で71店舗を展開しています(2010/12/21現在)。店長の腕次第なのか店舗によって品揃えは色々異なりますが(例えば丸太町店の鮮魚の取りそろえは異常)、一般的にはそこそこのレベルの生鮮品をある程度お安く提供してくれ

    本日、フレスコ御池店オープン!
  • 1