タグ

lifeとphotographに関するnobodyplaceのブックマーク (4)

  • 毎日のお弁当の写真を記録してまとめてみたら存外に面白かった

    最近の投稿 Kindleでも「定期購読」が出来るんですね → 電子書籍Kindleに集中させることに February 07, 2024 【お仕事近況】2024年2月 / 今のところ平穏だが February 06, 2024 接戦ながら次の京都市長は松井孝治さんに決定 February 05, 2024 「お話聞くだけでも」という面談がよかった試しはない February 05, 2024 【Access Report】 2024年1月 February 04, 2024 京都市長選挙がなかなかの接戦らしいですね February 03, 2024 「龍が如く8」始めました February 02, 2024 【PHPPHPの「??」(Null 合体演算子)の挙動に関するメモ February 01, 2024 47歳になりました(2024年) January 29, 2024 「龍

    毎日のお弁当の写真を記録してまとめてみたら存外に面白かった
  • Friday Five – 2011/09/23 : somewhere

    恒例の、FridayFive。 thefridayfive: Today is Friday…somewhere 過去ログ: Archives: Friday Five 写真付きで!(絶対じゃないけど出来れば) 今回は特別編なので、回答方式も少し変えて。 1. Yourself. Do you like having your picture taken? Why or why not? Do you have a “good side”?(自分自身の写真を撮るのは好きですか?またそれはなぜ?格好良く撮れた写真はありますか?) 自分で撮るのも撮られるのもあんまり好きではないなぁ。撮られてるとき恥ずかしいし、あとで見返して「おっ、俺かっこいい」と思った試しがないので。 しかしまぁ、自分で撮った中で印象的なのもないことはなくて…これとか。 2. Your pet(s). What are th

    Friday Five – 2011/09/23 : somewhere
  • Number編集部ブログ|少し真面目に、「スポーツの力」について。

    編集部ブログは3年目に入りました。私たちがナンバーを作りながら感じていることが少しでも伝われば嬉しいかぎりです。引き続きご愛読のほど、よろしくお願いします。 さて、今日の話題は――。 4月5日夜、カメラマン赤木真二さんのスライド&トークショーに行ってきました。 長年ナンバーがお世話になっている赤木さんですが、人を集めてショー形式で話をされるのは珍しいですね。 巨大モニターで見る写真は迫力がありました。 まだまだ若いころのマラドーナ、ジーコ、ロベルト・バッジョから、日ではキング・カズ、中田英寿らの懐かしい表情が次々と映し出され、私(犬)も行ったことのあるヨーロッパのスタジアムが街の雰囲気とともに紹介されていきました。 たくさんの懐かしい写真を見ていると、海外サッカーを真剣に見始めた80年代後半の記憶や、初めてナンバーで欧州サッカーの記事を担当したときのことが思い出されてきました。ナンバー編

  • 【画像集】 大人になれば / 大人になっても

    子どもの頃撮った写真。 それからどれくらい時間が経ったかわからないけれど、今同じ構図で写真を撮ったらどんな感じになるんだろう? そんな画像集。 変わらない…もんだなぁ。 いや実際には、無くなってしまった場所とかあるんでしょうけど、こうして並べてみるとなんだかその時の心情まで再現できるような、不思議な気持ちがします。 今度実家に帰ったら、ちょっと写真を探してみようかな。

    【画像集】 大人になれば / 大人になっても
  • 1