タグ

movabletypeとはてなブックマークに関するnobodyplaceのブックマーク (2)

  • ブログからはてなブックマークへの投稿方法を変更。

    自分のブログのエントリをはてなブックマークへ投稿する方法については、過去、様々な試行錯誤と紆余曲折を辿ってきました。 AddToHatenaBookmark Pluginを入れてみる。 【メモ】MobableType → はてなブックマークでタイトルがURLになってしまう件 ブログからはてなブックマークへの自動投稿を再開しています。 Twitter経由でエントリをはなブックマークに投稿するときにタグも含める どれもその時点では問題なしだったのですが、仕様変更?や環境の変化で上手く動かなくなったり、改善したい点が出てきたりして今まで満足のいく実装はありませんでした。最近のTwitterはてなブックマークの投稿にしても結局は、僕のブクマスタイルに合っているとは言えず。 これはもう自分で何とかするしかないのかな、と思っていたのですが面倒で放置していたところ、PEAR::Services_Hat

    ブログからはてなブックマークへの投稿方法を変更。
  • Twitter経由でエントリをはなブックマークに投稿するときにタグも含める

    はてなブックマークで外部機能との連携を設定すると、 TwitterでURLをつぶやいたときにはてなブックマークへそのままポストすることが出来ます。 ↓ Twitterには「タグ」という概念はありませんが(ハッシュタグがタグって言えばそうだけど)、つぶやきの先頭で「[]」でくくられた語句があると、それをタグと認識してくれます。 このブログの場合、Twitterへの投稿にはFriendFeedを使っていて、FriendFeedは設定しておいたRSSを読み込んでいるので、そのRSSで吐き出されるエントリのタイトルを、 [タグ] タイトル と言う形式にしておけば、はてなブックマークにポストされたときにタグとして認識されるわけです。 こんな感じ。 ↓ タイトルをいちいち変更するのは面倒出し見栄えも微妙なので、RSSのみそのように書き出されるようにしてみます。つまり、自動的にタイトルの先頭にタグを付け

    Twitter経由でエントリをはなブックマークに投稿するときにタグも含める
    nobodyplace
    nobodyplace 2010/04/21
    Twitter経由でエントリをはなブックマークに投稿するときにタグも含める
  • 1