タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

myselfと*まとめに関するnobodyplaceのブックマーク (2)

  • 2012年に書いた記事、アクセスランキング(「記事別年間アクセスランキング2012」番外編)

    もうだいぶ忘れかけてましたが、ゲーム「Skyrim」の記事は随分読まれたのですねえ。最近「Skyrim」を再開したのですけど自分が書いた記事に随分助けられてます。誰得だなーと思いつつも書いておいて正解でした。そういう意味ではその後に続いている「Minecraft」の記事も同じかな。「Minecraft」の方は、プレイヤーとしてはかなり遅かったので攻略情報に関しては動画もテキストも多数あってメモする必要はありませんでしたけれども。先人に感謝。 それ以外についていうと、まずブログサービスのレビューですね。結局あれだけ書いたんですけど、彼女の人は今でも楽天ブログを使ってます。別に便利になったわけでは無いんですが、ブログを移行するということは物理的にも心情的にも障壁が高いことなのだなあと感じました。面倒くさいですしね。いろいろと。ともあれ、多くの方の参考になったのだとすれば嬉しいです。 「ダンス」

    2012年に書いた記事、アクセスランキング(「記事別年間アクセスランキング2012」番外編)
  • 「記事別年間アクセスランキング2012」を発表してみます

    まずはTOP10。 旧い記事の方がWebに浸透していて影響力を持つのは仕方ないですが、その中で2012年に書いて反響が大きかったのが、「Skyrim」「関電の計画停電」「はてなブログ」。…ここから何か「今年の世相」のようなものを考えようと思ってピックアップしてみたんですがさっぱり解りませんね。このブログ自体が世相から隔絶されているというのもあるし、世相に沿って書いても大して面白い記事を書けないというのもあるし、そもそも世相に沿うような記事というのは瞬間風速こそ大きいものの収束するのも早く、「年間」というような区切りにするとあんまり上位に来ないというのもあるしで、そもそもこのブログの上位10記事から世相を考えるのがどだい無理でしたね。 ともあれ栄えあるTOPに輝いたのが女性のオナニーに関する記事なわけでして、しかも2位のゲーム「Skyrim」の記事、3位の「般若心経ロック」の記事に比べると、

    「記事別年間アクセスランキング2012」を発表してみます
  • 1