タグ

健康に関するntscp2020hatのブックマーク (6)

  • サプリメントを飲むと早死にする…臨床試験が打ち切りになるほど危険な「抗酸化サプリ」の落とし穴 体に良いものを摂り続けたはずなのに…

    「お茶が体にいい」のは抗酸化物質のおかげ 私たちが呼吸で酸素を取り入れると、体内で「活性酸素」がつくられます。基的な酸素よりも酸化する力が強いものが活性酸素です。 この活性酸素は、酸素が化学的に活性化された不安定な物質の一群のことをいい、一般的に強い酸化力をもっています。 代表的なものに、スーパーオキシドラジカルやヒドロキシルラジカル、過酸化水素、一重項酸素があります。 また「抗酸化」とは、活性酸素をなくす働きです。そのような働きをする物質を抗酸化物質といいます。 「お茶が体によい」といわれるのは、お茶の中のカテキンというポリフェノールが抗酸化物質であることが大きな理由です。 ポリフェノール以外にも、ベータカロテン、ビタミンCやビタミンEなどが抗酸化物質の代表例です。 ベータカロテンとは、ニンジンやカボチャなど緑黄色野菜に含まれる抗酸化物質で、体内で必要に応じてビタミンAになります。

    サプリメントを飲むと早死にする…臨床試験が打ち切りになるほど危険な「抗酸化サプリ」の落とし穴 体に良いものを摂り続けたはずなのに…
    ntscp2020hat
    ntscp2020hat 2022/10/16
    ブコメで紹介された治験の詳細を読むと印象が変わる。喫煙者など肺がんリスク高の人に特定のサプリ投与がリスク上昇になるってことで、サプリの有害性の一般論化は少々乱暴ではないかと。左巻先生らしくない。
  • 不織布マスク:メリハリのある活用のために知っておきたいこと(坂本史衣) - 個人 - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染症を防ぐためのマスクの着用について、推奨される場面や条件の見直しが進んでいます。新型コロナウイルスの感染経路と不織布マスクの性能について改めて見直しておくことは、安全かつメリハリのある活用のために有益です。 見直そう① 【新型コロナの感染経路】 ① 鼻や口から出る微粒子(水分がほとんどない軽いつぶ)を吸い込む 声を発している人の近くは、屋内外を問わず、微粒子の濃度が濃いために吸入のリスクが高まる。発生源から離れるほど気流で薄まるので吸い込むリスクは下がる。換気が悪い空間では離れた場所でも吸い込むことがある。 ② 鼻や口から出る飛まつ(水分を含む重いつぶ)が目に入る 声を発している人の近くで起こりやすい。 ③ ウイルスで汚染された環境に触れた手で目、鼻、口に触れる この経路での感染は比較的少ないと考えられている。 https://www.who.int/news-roo

    不織布マスク:メリハリのある活用のために知っておきたいこと(坂本史衣) - 個人 - Yahoo!ニュース
    ntscp2020hat
    ntscp2020hat 2022/05/19
    不織布マスクの捕捉効果について。
  • 『幻覚剤は役に立つのか』というスゴ本を読んで「気持ちいいことを追及しよう」と決意した。

    こので紹介される事実は当に衝撃的である。 「健常者が幻覚剤を正しく使うと、瞑想者が自我を超越し神秘状態に恍惚とする状態に至り、”悟りの境地”にたどり着いた」 「末期がん患者に幻覚剤を投与したところ、死の恐怖から開放され、ここちよく死を受け入れるようになった」 「治療抵抗性うつ病患者に幻覚剤を投与したところ、投与から1週間後、”全員”に症状の改善が見られた」 こう書くとクスリで頭が逝っちゃった人間のタワゴトのようだが、これらはカリフォルニア大学やニューヨーク大学、ジョンズ・ホプキンズ大学といった一流大学でキチンと実証された結果である。 つまりジャンキーの妄想ではなく、科学的に実証された事実なのである。 なぜこんな事がおきるのか。追って書いていこう。 DMNという脳の中にあるアイデンティティ形成部位 2001年にワシントン大学の神経学者マーカス・レイクルが脳の中にデフォルトモード・ネットワ

    『幻覚剤は役に立つのか』というスゴ本を読んで「気持ちいいことを追及しよう」と決意した。
    ntscp2020hat
    ntscp2020hat 2020/10/15
    デフォルトモードネットワークの単語を久々に見た。前にNHKのサイエンスゼロで見て、脳の状態を分析するのに重要なものだと思った記憶がある。瞑想や幻覚剤にも繋がってくるのか。
  • こんな状況なので「心身の健康をとりもどす行為」をぼちぼち始めてみた。

    少し前、シロクマ先生が、こんなことを書いていた。 新型コロナウイルスのせいで消耗している 体力も気力もなくなった。 疲れて、いる。 原因の見当はついている。 だいたい新型コロナウイルス(COVID-19)騒動のせいだ。 この騒動によって私は消耗し、体力も気力も出なくなってしまっているのだと思う。 1ヶ月ほど前は「へー」としか思っていなかった。まさに他人事だった。 反省している。 しかし今は違う。 まさに私も同じ心境だ。 こうした心境に至るまでの、医療現場と、私のような一般人の「時差」が約1ヶ月だったということだろうか。 確かに最近、ちっとも幸せではないのである。 といっても、別に家族の誰も感染したわけではないし、私自身も病気になったわけではない。至って健康である。 スーパーの品切れは話題になっているが、飢えているわけではないし、子どもたちと過ごす時間も、むしろ増えたぐらいだ。 ではコロナウ

    こんな状況なので「心身の健康をとりもどす行為」をぼちぼち始めてみた。
    ntscp2020hat
    ntscp2020hat 2020/03/30
    うつ病や自殺の件数が増えるかもしれない、と思った。
  • 熱中症を軽視する人はこの危険をわかってない

    梅雨が明けた。今年は6月下旬から曇りや雨が続き、7月前半の日照時間は東京で平年の14%だ。気温も平年より3℃くらい低く、過ごしやすかった。これから一気に気温が上がり、猛暑がやってくる。 猛暑といえば熱中症だ。厚労省によれば2017年の死者数は635人で、78%が65歳以上だった。統計情報が未公開だが、猛暑だった2018年の死者数はさらに多いだろう。急速に暑くなる今年も油断できない。稿では熱中症対策について解説したい。 50代の男性が、炎天下での仕事中に… 私が初めて熱中症の患者を診察したのは1994年の夏だった。7月に北朝鮮の金日成が死去し、8月にはアメリカ・メジャーリーグベースボールで232日にわたるストライキが始まった年だった。 この年の夏は暑く、後に「1994年猛暑」と言われる。8月3日に東京都千代田区で39.1℃を記録し、大分県日田市では22日間連続で猛暑日(最高気温が35℃以上

    熱中症を軽視する人はこの危険をわかってない
    ntscp2020hat
    ntscp2020hat 2019/08/02
    扇風機に関するデータがためになる。
  • 老いの苦しみのリアルは、体に痛みを抱えるという事にある。

    突然だがみなさんは副島隆彦さんをご存知だろうか。 彼は陰謀論者として名高い作家なのだけど、その彼がこのたび”老人一年生 老いるとはどういうことか (幻冬舎新書) ”というを上梓された。 ぶっちゃけ音をいうと、僕は彼が普段書いているはそこまで好んで読まない。 けどこの”老人一年生 老いるとはどういうことか (幻冬舎新書) ”は凄く良い。何がいいって、筆者の音がキチンと全て書かれているからだ。 老いとは痛みを抱える事である。その辛さは経験者にしかわからない はっきり言うけど、”老人一年生 老いるとはどういうことか”は、科学的に正確ではない記述も多々含まれている。 理系の教育的素養がそこまでない副島隆彦さんが自頭を働かせて分析した意見なのだから、まあ仕方がない事ではあるのだけど。 けどこのは、それ以上に価値がある。 何故ならかつて健康で身体に不調を抱えていなかった副島さんが、年老いて体

    老いの苦しみのリアルは、体に痛みを抱えるという事にある。
    ntscp2020hat
    ntscp2020hat 2017/10/13
    科学的に間違っていない、そういう本を紹介してほしいと思ってしまう。
  • 1