タグ

ブックマーク / takashisato.cocolog-nifty.com (2)

  • 携帯ショッピングサーチオープン 検索対象は1000万商品以上 - 九段ではたらいていた元会長のここだけの話

    今日からモバイル検索サイトfroute.jpにて新たに携帯向け商品検索機能をリリースしました。 モバイルコマースでも事実上最大手のプレイヤーである楽天市場さんと提携して、楽天市場モバイルで購入できるほとんどの商品1000万商品以上がシームレスに検索できるようになりました。 (楽天APIをいろいろと「応用」して実現しました) 商品名をそのまま入力して購入するモバイルユーザーはまだまだ少ないのですが、一方で何かを携帯で検索して、それに関連する形で商品情報がそのまま出てきて、その場ですぐに購入できるという流れは大切にしたい。 これまでは、例えば有名人に強い検索サイトであっても、音楽コンテンツのダウンロードぐらいしか連携させられるものはなかったのですが、今後は様々な付随する商品情報にそのまま繋がるようになりました。 別に商品検索のためにわざわざ我々のサイトにアクセスいただくというよりは、総合検索サ

    携帯ショッピングサーチオープン 検索対象は1000万商品以上 - 九段ではたらいていた元会長のここだけの話
    nununi
    nununi 2007/08/10
    国産の検索エンジンも頑張ってほしいところ
  • ここから目指すべきこと - 九段ではたらいていた元会長のここだけの話

    昨日も書いたのですが、iメニュー検索の順位が大きくあがりました。どうしてもとならければならない3番手のボジションをまずはとることができました。いろいろとご心配をおかけすることもありましたが、ここからが勝負です。 今後は、携帯向けコンテンツマッチ広告の配信事業も含めて、この分野ではどうにもこうにもG社と格的に対峙していくことになります。国産検索サービス事業者として「携帯」という残されたフィールドで戦っていくことになります。ブランドではまだまだ大きな差がありますが、実際の携帯のエンドユーザーに対しては、そこまで差はないと考えています。実際ここ直近で、かなり大手の携帯ネットサービス事業社から当社名指しで検索機能をOEMしてほしい、という要望がかなり増えました。(通信キャリア3強からはさすがにきません・・・) 検索サービス・ポータルサービスとしては、最先端であるとか、コンピューターサイエンティス

    ここから目指すべきこと - 九段ではたらいていた元会長のここだけの話
  • 1