タグ

ブックマーク / www.enjoyment.jp (1)

  • 大屋 雄裕 教授[法哲学]慶應義塾大学 | 教授の授業

    「世の中の正しいこと」を守ってくれるのは誰?それはきっと法律を究めた人たち。と、「教授の授業」取材班は、そんなことを漠然と考えながら、名古屋大学(注1)の大屋雄裕先生の研究室を訪問しました。 大屋先生の専門は、法哲学です。多くの人にとって、「法学部」の漠然としたイメージはあっても、「法哲学」というのは、あまり馴染みがないのでは?これは、「教授の授業」としては、紹介する醍醐味がありそうです。ところが?! 注1:取材時と2015年10月以降とで所属大学が異なります(2015年10月に慶應義塾大学法学部に着任)。 「法哲学」を目指して入学するのは、どんな人ですか? せっかくですが、「法哲学がしたくて法学部へ来る」というのは、あまりいいことではないと思います。 えっ!?・・・それはなぜですか? 法哲学は、法学の流ではないからです。哲学がやりたいのなら、哲学科へ行った方がいいし、法学をしたいのであ

    大屋 雄裕 教授[法哲学]慶應義塾大学 | 教授の授業
  • 1