タグ

ブックマーク / mseeeen.msen.jp (3)

  • 関係データベースにおけるリレーションとリレーションシップの関係

    こんにちは、kenzauros です。 今月号のソフトウェアデザイン誌を読んでいて、ある言葉が気になりました。 日IT エンジニアの 8 割(主観)が間違えている言葉、それが「リレーション」と「リレーションシップ」です。いずれもリレーショナルデータベース (RDB; relational database) の文脈で使われます。 この 2 単語は実際に弊社の勉強会や教育の場面でも何度か話題になったことがあります。今回、出版物である雑誌でも揺らぎがあったので、あらためて調べてみました。 なお最初に断っておきますが、記事は誤りを否定するものではなく、できるだけ正しい用語を使っていければいいな、という話題の提起が目的です。 「リレーション」と「リレーションシップ」 はじめに主題である「リレーション」と「リレーションシップ」について、この記事での理解を説明しておきます。 ざっくり言えば 「

    関係データベースにおけるリレーションとリレーションシップの関係
  • WindowsでVPN接続先のネットワークゲートウェイを経由してインターネットに接続する

    こんにちは、じんないです。 VPN接続している先のネットワークを経由して特定のサーバーやネットワークにアクセスできればなーと思うことはありませんか。 接続元のIPアドレスを制限している環境などに接続したいときは、許可されたIPアドレスをもつ環境から接続しなければいけません。 上図のような環境があるとして、Web ServerがIPアドレス 2.2.2.2からのSSH接続のみを許可している場合、Client(IPアドレス 1.1.1.1)からダイレクトにSSH接続することはできません。 このような場合は、一旦IPアドレス 2.2.2.2の環境にVPN接続し、接続先のデフォルトゲートウェイを使用することでClientからダイレクト(見かけ上)にSSH接続できるようになります。 リモートネットワークのゲートウェイを使用する コントロールパネル > ネットワークとインターネット > ネットワーク接

    WindowsでVPN接続先のネットワークゲートウェイを経由してインターネットに接続する
  • Windows 10 に PHP 7.1 と Composer をインストールする

    今回は Windows 10 Pro に PHP 7.1.2 と composer をインストールします。ちなみに開発環境を想定していますので、運用には向きません。 所要時間は約 5 分です。 あまり WindowsPHP を入れて開発する必要はないのですが、 Laravelプロジェクトに Homestead をインストールするときにローカルの PHP+Composer が必要だったのでインストールすることにしました。 vagrant (Homestead) を導入するのに PHP をインストールとはなんだか末転倒な気もしますが、気にしないでおきます。 PHP のインストール 基的に Windows 向けはコンパイル済のパッケージになっていますので、配置するだけで動作します。 パッケージのダウンロード 公式ページから PHP のバイナリーをダウンロードします。 PHP For

    Windows 10 に PHP 7.1 と Composer をインストールする
    okumuraa1
    okumuraa1 2018/11/01
    ありがとうございますm(_ _)m
  • 1