タグ

アニメに関するpaulowniaのブックマーク (184)

  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 15年ぶりに僕たちのエヴァが帰ってきた! - 玖足手帖-アニメブログ-

    上映後、観客が口々に「庵野やっちゃったね」「庵野殺したい」「庵野殺す」って言ってた。これだよ!この殺伐とした空気こそ僕たちのエヴァだよ! 僕は今でこそ富野ファンだけど、放送当時中学2年生で碇シンジ君と同じ年齢で、エヴァにて付き合ってきたオタクだ。 20代ではパチンコはあまりやらず、ブロガーとしてエヴァンゲリオンを見直したりして、 エヴァンゲリオン感想目次 - 玖足手帖-アニメ&創作- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破ではブロガーとしてたくさんのはてブを頂いたりもした。 そういうエヴァファンの中高生部門の中核を担ってきた自覚はある。 でもヱヴァンゲリヲン新劇場版は序、破、で「普通のエンターテインメントになってしまった」という声も聞かれ、私自身、金曜ロードショーでヱヴァンゲリヲン新劇場版 序、ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破を見て「絵は綺麗になったけど、台詞の尖ったプログレッシブっぽいセンスは90年代

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 15年ぶりに僕たちのエヴァが帰ってきた! - 玖足手帖-アニメブログ-
  • ヱヴァQの話をしよう - 脳髄にアイスピック

    ネタバレ怖いネタバレ怖い。だったらネタバレされるよりも先に見て俺がネタバレしちゃえばいいじゃないというわけで、ヱヴァQを見てきました。 以下ネタバレ。 前回のラストで、凄いこれはもうシンジ君じゃなくてシンジさんや!ってなった。シンジさん! マジ男前や! 今回もいきなり冒頭から大ピンチのアスカを助けてマジイケメンや! しかも目が覚めるや否や「自分ヱヴァに乗るッス。ガンガン攻めるッス!」とかぬかして、シンジさんマジハンサム!…………と思ったら、ミサトさんがろくに説明もしないまま「あんたヱバー乗らなくていいわ」とか言い出すし、いきなり14年経ってるし、無駄に存在感のあるハゲでヒゲがクルーにいるしで、もう最悪ですよ。いったい何がどうなってるんだよ、おい。と思ったら、シンジさんが「何が起こってるんですか」みたいなこと言ったので、流石シンジさんだ! 観客の気持ちがわかってる。と思ったけどミサトさんは何

    ヱヴァQの話をしよう - 脳髄にアイスピック
  • 間違いない。エヴァだ――『ヱヴァンゲリオン新劇場版:Q』(ネタバレ) - シロクマの屑籠

    劇場版 「新世紀エヴァンゲリオン」主題歌 魂のルフラン アーティスト: 高橋洋子/LOREN & MASH,高橋洋子,LOREN & MASH出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2006/05/24メディア: CD購入: 2人 クリック: 101回この商品を含むブログ (41件) を見る 庵野監督が、やりやがった! やばいものを観てきた。 【警告!】この文章には『新劇場版ヱヴァンゲリオン:Q』のネタバレを含んでいます。これから観ようと思っている人は、読むと危険です。ブラウザを閉じて下さい。 「ああ、これだ!俺の知っている、あの『新世紀エヴァンゲリオン』だ!」と感じた。娯楽作品としての完成度からすれば、これより優れたアニメは他にもあるだろう。説明不足や、音響上の難点もあったように感じた。しかし、これはエヴァンゲリオンだった。間違いなくエヴァンゲリオンだった。「どうせ、娯楽作品なんでし

    間違いない。エヴァだ――『ヱヴァンゲリオン新劇場版:Q』(ネタバレ) - シロクマの屑籠
  • ネタバレ注意「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」 - 挑戦者ストロング

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.(通常版) [Blu-ray] 発売日: 2013/04/24メディア: Blu-ray ヱヴァQ観てきました。以下の感想はネタバレですのでご注意を。ひどい映画ですが、それでもネタバレなしで観るほうが楽しめることは間違いないと思います。映画を観てない方は読まないでください。 どう転んだところでわたくしは悪口を言うのです (★2) 目覚めたシンジくんを取り巻く環境の激変、実は14年後ですという大仕掛けには驚いた。今回はポカポカしてなかった。登場人物たちはギスギスとディスコミュニケーションでお寒い空気。意図的な説明不足で意味不明のこの感じ。往年のテレビシリーズや旧劇場版でひどい目に遭ったことをまざまざと思い出す。あーエバーってこんなにひどかったんだっけと、忘れかけていた煮え湯を再び呑まされるよう

    ネタバレ注意「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」 - 挑戦者ストロング
  • 「自分はハッピーエンドのつもりでいた」脚本家・虚淵玄が語る『魔法少女まどか☆マギカ』の未来

    オリジナル・テレビアニメ作品として昨年放送された『魔法少女まどか☆マギカ』(以下、『まどか☆マギカ』)。2012年10月現在、その再編集版という位置付けで、劇場版の前後編である『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[前編]/始まりの物語』、『劇場版 魔法少女 まどか☆マギカ[後編]/永遠の物語』が上映中だ。作は、テレビシリーズの再編集版であることに加え、全国43スクリーンでの数少ない上映という条件の中、後編が初日2日間の興行収入ランキングで第1位を記録。まさに”社会現象”を巻き起こしている。 それぞれの思いを胸に魔法少女として魔女に立ち向かうことを選んだ少女たちの戦いを描いた同作は、パッと見、可愛らしい「魔法少女もの」だが、フタを開けてみればこれまでの魔法少女ものとは一線を画すショッキングな展開や視覚表現・構成がうけ、放送当初から人気に火がついた。同作のBlu-ray Disc1~3巻の売上げ

    「自分はハッピーエンドのつもりでいた」脚本家・虚淵玄が語る『魔法少女まどか☆マギカ』の未来
  • 【アニメ】京都アニメーション新作『中二病でも恋がしたい』PV公開&先行上映イベント開催

    1 : ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ :2012/08/10(金) 20:01:19.52 ID:???

  • 魔女の宅急便の舞台になった薔薇の都と呼ばれる町『ヴィスビュー』

    「見て!海に浮かぶ町よ!」空からそんな声が聞こえてきそうなこの町は、バラの都と呼ばれるスウェーデン領バルト海南部にあるゴトランド島の都市ヴィスビュー。 この町はそう、あのジブリ魔女の宅急便のモデルとなった町だそうです。大人気ジブリのロケーションシリーズの続きを書くのは私Kikuma(@circustic)です。

    魔女の宅急便の舞台になった薔薇の都と呼ばれる町『ヴィスビュー』
  • じゃんけんポンで日曜日

    ツイート ※おかげさまで当コーナーは1年間の更新作業を無事終了いたしました。応援ありがとうございました。(2013.1.27) 「じゃんけんポンで日曜日」は、日曜日朝8時30分より朝日放送で放送中のアニメ「スマイルプリキュア!」と、 同じく夕方18時30分よりフジテレビで放送中のアニメ「サザエさん」で行われる“じゃんけん”を競わせてその勝敗を記録する非公式サイトです。フリック操作で過去の勝敗を見ることが出来ます。 「スマイルプリキュア!」でキュアピースが変身中に行う“ぴかりんじゃんけん”と「サザエさん」の予告コーナーでサザエが行うじゃんけんの手で競います。なお、あいこは引き分けとしてカウントします。 キュアピースのじゃんけんが複数回あった場合は最後の手で判定します。また、キュアピースの変身がない場合やどちらかの番組休止などでじゃんけんが行われなかった場合は不成立となります。 このルールは2

  • 建築エコノミスト 森山高至『「魔法少女まどか☆マギカ」を見たわけですが』

    「魔法少女まどか☆マギカ」における建築的考察② 「魔法少女まどか☆マギカ」ってご存知でしょうか? 年度最高傑作といわれているアニメなんですが、 実は私はキャラクター講座の小池一夫先生から、 講義の中でイイよ、イイよって教えてもらうまで、 タイトルやイメージ画像は知っていましたが、、 不覚ながら、見ていませんでした、オタクっぽいから。 で、見たわけです。 ついに、まどかマギカ。 いやあ、びっくりしました。凄いです! といってもなかなか伝わらないと思うんですね。 こんな絵ですから。 え~っ!なんだこのオタク絵は!って思うでしょう。 この感じは、まあ言ってみれば「プリキュア」。 日中の女児たちを夢中にさせる魔法使いの女の子シリーズといえば 日曜日の早朝に娘につきあって見ているうちに、 案外ハマッてしまったお父さんも多いのではないでしょうか 「プリキュア」の前の大ヒット作には「美少女戦士セーラ

    建築エコノミスト 森山高至『「魔法少女まどか☆マギカ」を見たわけですが』
    paulownia
    paulownia 2012/02/06
    ほう
  • 20代女子に大人気のアニメ『輪るピングドラム』のお洋服が人気過ぎてほぼ完売!|やらおん!

    510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 19:34:00.31 ID:kTa5E2jl0 20代女子に大人気のアニメ 『輪るピングドラム』のお洋服が人気過ぎてほぼ完売!! 「生 存 戦 略ーーー!」 この言葉を聞いて ピクっときたアナタは、身も心もアニメ『輪るピングドラム』(TBS/ 昨年12月放送終了)のトリコ。 アニメに出てくる人物やアイテムなどのイラストは、どれもこれもカラフルでフェミニンなものばかり。オープニングやエンディングで流れる曲もポップでキュートで、もうもう、可愛い!! ファビュラスマックス!! 何から何まで可愛いすぎて、それまでアニメに抵抗があった女性でさえもファンになってしまうはず。実際、20代女子に人気という噂があるのも納得です。 さて、この大人気アニメとアパレルブランド『Innocent World(イノセントワー

  • 2011年魔法の旅?『魔法少女まどか☆マギカ』 - シン・くりごはんが嫌い

    『魔法少女まどか☆マギカ』鑑賞。 普遍的な少女であるまどかとさやかの元にネコのような得体の知れないキュゥべえというキャラクターが「魔法の力で君の願いを叶える代わりに魔法少女になってよ」と声をかけて来る。魔法少女になる以上は悪魔と戦うという重責を背負わされるわけだが、そのかわり、どんな願いも叶うという。ところが、そのまどかに対して、「絶対に魔法少女になってはダメだ!」と言うほむらが現れるが、その忠告もむなしく、ほむらに反発を覚えたさやかだけが魔法少女になってしまう。ところが、キュゥべえの目的は他にあり……というのが主なあらすじ。 「映画マニア」と呼ばれるような方々はこの手のアニメを見る人が基的にそんなに多くはないと思う。映画好きの人が指す「アニメ」とはあくまで劇場でかかるような2時間の作品であり、それも映画の一種として見ているので、いわゆるひとつの「アニメ好き」と呼ばれる方々とは相容れない

    2011年魔法の旅?『魔法少女まどか☆マギカ』 - シン・くりごはんが嫌い
    paulownia
    paulownia 2011/09/19
    SFに慣れていると3話より5話ぐらいから面白くなるね。序盤の萌え要素は脚本家の作風を知って、どこで突き落とされるかビクビクしながら楽しむものだよなー。事前に脚本虚淵がバレたのはプラスだったと思う
  • 『あの花』秩父のお祭りがゆきあつだらけwww : 萌えオタニュース速報

    ゲーム

    『あの花』秩父のお祭りがゆきあつだらけwww : 萌えオタニュース速報
    paulownia
    paulownia 2011/08/21
    ふざけてるわねwww
  • 吾妻ひでおさんに『まどか☆マギカ』の仕事ばっかり来る模様    他|やらおん!

    759 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 00:43:07.18 ID:zqT+X+Dl0 何かまたインタビューか何かかね? 771 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 00:45:00.51 ID:fqCJR4kv0 >>759 まさかのアンソロ参加か 773 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 00:45:08.17 ID:4KGumtVF0 >>759 なんでだよ 直接関係してないだろw 797 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 00:47:34.24 ID:F9k4mTIX0 >>759 潰れ饅頭の始祖が動いちゃうのか 800 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sa

    paulownia
    paulownia 2011/08/10
    特殊なアニメ?クライアントの本部がある熱海?んーまさかねww
  • ナウシカに隠された宮崎駿の陰謀

    好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 先週から押井守・岡部いさく著の「戦争のリアル」というを読んでますけど、文中にて宮崎駿の「風の谷のナウシカ」に関する面白い記述を見つけました。 戦争のリアル Disputationes PAX JAPONICA 押井 守 押井:(中略)一日にT-34戦車を50両撃破したとかさ。そういう話が日人は大好きなんだよね。 岡部:だからドム12機を三分で(笑) (中略) 押井:そういうふうなことが日人の心を慰撫するんだよ。でも慰撫してるだけであって何も学ばせようとしてない。 もっと言っちゃうと「(風の谷の)ナウシカ」だってそうなんだよ。巨人神兵ってなんなんだと。早すぎた試作品がウォーってなきながら、結局自壊しておしまいっていう。 一同:(笑) 押井:あの男の子の乗ってた戦闘機だっ

    ナウシカに隠された宮崎駿の陰謀
    paulownia
    paulownia 2011/07/13
    『ナウシカを見て、反戦・平和主義、環境保護の映画だと思ったら大間違い。本当は太平洋戦争を賛美し、慰撫する軍国主義映画かも』w
  • 『まどかマギカ』×『EXILIM』コラボデジカメ発売決定!!予約は6月27日から!!|すがりゅうまんにわかオタ編集長のブログ

    すがりゅうまんにわかオタ編集長のブログ ゲーム、アニメ、マンガ、アニメキャラフィギアなどの情報やアキバ系オタクのただもれ編集長がゲーム情報、アニメ情報、マンガ批評などを書き下ろすブログ PR ブログテーマ一覧 編集長ネタ ( 32 ) 魔法少女まどか☆マギカ ( 75 ) けいおん! ( 26 ) ポケモン ( 7 ) ハルヒ ( 9 ) IS <インフィニット・ストラトス> ( 6 ) TIGER&BUNNY ( 27 ) ラブプラス ( 3 ) 花咲くいろは ( 10 ) エヴァ ( 2 ) あの花 ( 25 ) 禁書&電磁砲 ( 3 ) ドラクエ&FF ( 7 ) テイルズ ( 9 ) モンハン ( 3 ) ガンダム ( 9 ) アプリ ( 25 ) 漫画 ( 25 ) エンタメ ( 31 ) オタク語 ( 17 ) 他アニメ ( 59 ) 他ゲーム ( 38 ) ラノベ ( 8 )

    paulownia
    paulownia 2011/06/26
    Take a Picture with Me, And Become a Camera Girl!
  • 虚淵玄さん説得力ありすぎ!一方、東浩紀は・・・・www : 【移転しました】オタク.com/跡地

    小説家志望を経てニトロプラスに入社。Leaf製作のアダルトゲーム『雫』『痕』から、ゲームが持つ表現の幅に確信を得て[1]、同社のデビュー作となる『Phantom -PHANTOM OF INFERNO-』などのシナリオを手がける。『鬼哭街』以後は『"Hello, world."』では企画原案、『斬魔大聖デモンベイン』では監修を務めるなど、製作統括者的な役割を任されていることが多くなっていたが、ニトロプラスの新作『続・殺戮のジャンゴ -地獄の賞金首-』で、『沙耶の唄』以来約4年ぶりにゲームのシナリオを手がけた。TYPE-MOONとの共同プロジェクト『Fate/Zero』の著者を担当した。『Fate/Zero』は2006年12月コミックマーケット71にて1巻の「第四次聖杯戦争秘話」が発売され、書は翌年12月コミックマーケット73にて発売された4巻の「煉獄の炎」にて完結した。2008年には『P

    虚淵玄さん説得力ありすぎ!一方、東浩紀は・・・・www : 【移転しました】オタク.com/跡地
    paulownia
    paulownia 2011/06/20
    「どうして差がついたのか、慢心、環境の違い」という言葉がこれほど相応しい例もない
  • 『まどか☆マギカ』虚淵玄「俺が何も考えてなかったシーンでも携わったスタッフの創造の連鎖の総決算として完成した映像こそが、結論であり真実」 : 萌えオタニュース速報

    ゲーム

    『まどか☆マギカ』虚淵玄「俺が何も考えてなかったシーンでも携わったスタッフの創造の連鎖の総決算として完成した映像こそが、結論であり真実」 : 萌えオタニュース速報
    paulownia
    paulownia 2011/06/20
    脚本をして他者への起爆剤でしかないと言い切るとは、謙虚というか、チームを信頼してるというか
  • 「鬼哭街」から「沙耶の唄」「魔法少女まどか☆マギカ」までミッチリ質問攻め! 虚淵 玄氏&中央東口氏のロングインタビューを掲載 - 4Gamer.net

    「鬼哭街」から「沙耶の唄」「魔法少女まどか☆マギカ」までミッチリ質問攻め! 虚淵 玄氏&中央東口氏のロングインタビューを掲載 ライター:マフィア梶田 1234→ ニトロプラスは5月27日,PC用ストーリーノベル「鬼哭街」を発売した。作は2003年9月に発売された旧作(18禁)版「The Cyber Slayer 鬼哭街」を15歳以上推奨としてリニューアルした作品だ。 舞台は近未来の“魔都”上海。主人公「孔濤羅」が妹の仇を討つため,対サイバー気功術“電磁発勁”と一振りの倭刀(日刀)を武器に,凶悪なサイボーグ武芸者達がひしめく犯罪結社“青雲幇”に,単身戦いを挑んでいくという復讐劇になっている。超人的な武術で戦いを繰り広げる武侠小説と,サイバーパンクな超科学が融合した独特の世界観が大きな魅力だ。 リニューアル版では,グラフィックスや演出が一新されたほか,豪華声優陣によるフルボイス化や縦書き

    「鬼哭街」から「沙耶の唄」「魔法少女まどか☆マギカ」までミッチリ質問攻め! 虚淵 玄氏&中央東口氏のロングインタビューを掲載 - 4Gamer.net
  • ラピュタには何故自爆コマンドが用意されているのか: 不倒城

    バルスのことなんですけど。 大多数のネットユーザー諸兄はご存知かと思うが、バルスは天空の城ラピュタにおける「滅びの言葉」である。劇中ラストシーンにおいて、家伝の飛行石を手にしたシータとパズーが「バルス!」と叫ぶと、なんか飛行石がやたら光ってムスカさんが目が目が星人になったりラピュタがぶっ壊れたり、色々とエラいことになる。 「バルス=滅びの言葉」という図式の定着度・認知度はWeb上では恐ろしい程であり、ラピュタ放映時には実況板が「バルス!」の書き込みとAAで埋め尽くされるという。 まず考えなくてはいけないのは、このバルスという命令は一体何の為に用意されたAPIなのかということである。 ラピュタは人工物なので、当然設計者や開発者がいた筈である。そして彼らは、管理権限キーっぽい小さな飛行石に、複数のコマンドを用意している。「困った時のおまじない」であるとか、「滅びの言葉」がそれである。飛行石を身

  • 国際宇宙ステーションの場所をレーザーで教えてくれる「ラピュタの飛行石」

    スタジオジブリの映画「天空の城ラピュタ」に出てくる「飛行石」は、作中で伝説の存在であるラピュタの場所を教えてくれるアイテムで、どこまでも一直線にラピュタに向けて青い光を放っています。 外側だけを真似たアイテムであれば比較的簡単に作れますが、「ラピュタの場所を教えてくれる」の方に着目して、国際宇宙ステーション(ISS)の場所を示し続けてくれる装置を作った人が現れました。パーツはほとんど秋葉原でそろえたとのこと。 詳細は以下から。 [珈] 社長が飛行石を作った 動画で見るとこんな感じ。ちなみに、2とも同一の内容です。 YouTube - ラピュタの飛行石を作ってみた ラピュタの飛行石を作ってみた ‐ ニコニコ動画(原宿) 装置を作るきっかけは「予算が余ったから」。 作るのは、高度350kmを時速2.8万kmで周回している国際宇宙ステーションの場所を教えてくれる装置です。 基的な仕組み。最初

    国際宇宙ステーションの場所をレーザーで教えてくれる「ラピュタの飛行石」