タグ

ブックマーク / raphine.hatenablog.com (3)

  • OSDI 2010〜2018の中で個人的に面白かった論文を雑に一言づつ紹介 - livaの雑記帳

    システム系のトップ学会の一つである、OSDI (USENIX Symposium on Operating Systems Design and Implementation)の論文を2010年まで一通り眺めてみたので、その中で個人的に面白かった物をまとめてみる。 一通り眺めたといっても、全て読んだわけではないので、見逃してる論文もたぶんある。あと、英語力低くて趣旨を取り違えてる論文もあると思うけど、寛大な心で見逃してもらえると有り難いです。 (こういう系の話、少し間違えると「おめーここ間違ってるじゃねーか!」ってマサカリが飛んでくる印象があって、あんまり書きたくないんですよね) 2018 LegoOS: A Disseminated, Distributed OS for Hardware Resource Disaggregation https://www.usenix.org/co

    OSDI 2010〜2018の中で個人的に面白かった論文を雑に一言づつ紹介 - livaの雑記帳
  • SynQuacer Developerbox をセットアップした - livaの雑記帳

    買った。 sp.chip1stop.com 参考: github.com ぶっちゃけ、このページ以外に情報が無い。 Liva師、ちゃんとこれを読んで組み立てたら発火とかしなかったんじゃないか?https://t.co/yKF8PfOPMm— Yojiro UO (@yojiro) 2018年3月7日 →ちゃんとマニュアルありました。僕が読んでなかっただけでした。 メモリスロットの話もちゃんと書いてありました。OMG!!! 組み立て なんか届いてた pic.twitter.com/KYv8zLiaxe— Liva (@liva_jy) 2018年3月5日 基盤、筐体、HDD、グラボ、メモリのセット。 組み立て済みじゃないんかい!って突っ込んでるなう— Liva (@liva_jy) 2018年3月5日 組み立てマニュアルもないので、ノリで組み立てる— Liva (@liva_jy) 2018

    SynQuacer Developerbox をセットアップした - livaの雑記帳
    pochi-mk
    pochi-mk 2018/03/05
    各位、“24コアARMマシンで、これだけユーザーフレンドリーで、13万円というのは凄い。”だそうです
  • minimalなlinuxを作りたい、と思ったんだ - livaの雑記帳

    以下のツイートが結構反響があったので、どんな事をやったのかまとめておく。 自分の勉強用に最小構成のlinuxを作ったので、githubに転がしておく(不要な.cファイルもパッと見つけられる限り削除した)https://t.co/KdTb6zgr8N— Liva (@liva_jy) 2018年2月8日 元ネタはsatさんのこのツイート。 linuxのコードを理解するための、主要関数や構造体の名前はそのままに、簡略化したカーネルというのは作ってみたい。cgroupsとかトレーサとかエラー処理とかは思い切ってばっさりと。常人はそこにはまって躓くから— sat (@satoru_takeuchi) 2018年2月8日 僕はカーネルには詳しくはないので、中のソースを弄って素朴な実装にリプレースする、みたいな事はできないのだけど、kernel configでminimalな構成にして、不要なファイル

    minimalなlinuxを作りたい、と思ったんだ - livaの雑記帳
  • 1