タグ

はてなブログProに関するpongepongeのブックマーク (2)

  • ブログのトップページを「一覧形式」で表示できるようにしました(はてなブログPro) - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、有料オプション「はてなブログPro」利用者向けに、各ブログのトップページ(PC版*1)を表示するときに「全文形式」と「一覧形式」を選択できるようにしました。これまでのように記事の全文を表示するだけでなく、コンパクトに記事の概要のみを一覧で表示することができます。どうぞご利用ください。 トップページの表示形式を変更するには トップページの表示形式は、ブログの管理画面から詳細設定ページで設定できます。「トップページの表示形式(PC版)」を「全文形式」と「一覧形式」から選択してください。デフォルトは「全文形式」です。 トップページに表示する記事数 各ブログのトップページには、同じく詳細設定ページにある「トップページの記事数(PC版)」で指定した数だけ記事を表示します。これまでの「全文形式」でも、新しい「一覧形式」でも同様です。 一覧形式はどのように表示されるか これまでの「全文

    ブログのトップページを「一覧形式」で表示できるようにしました(はてなブログPro) - はてなブログ開発ブログ
  • 暑い日でも上着は必要なのか?(それ本当に必要なマナー?) - ナンダのサラリーマンblog

    どうもサラリーマンの僕です。 サラリーマンのみなさん顧客先に行く際、上着を着ていますか? というのも、先日顧客先に行った際、先輩から上着を着ておけと言われました。 始まりは突然に 脱げばええやん これがマナーなの? 始まりは突然に え、このクソ暑いのに上着着るの? え?いや、え? 社会人たるもの…。顧客先に行く時くらい…。 マナーとして…。 まぁ色々聞きましたが、どうも納得できない。 現在、複数人で顧客先に行くことが多いのですが、その先輩は汗だくでお客さんに説明しています。汗だくだと資料も濡れるしハンカチで拭きながら、必死に説明している姿を見ると、なんか不潔な感じがします。 脱げばええやん だいたい、そんなに汗かくなら脱げばいいじゃん。 僕はそう思います。 こんなくそ暑いのに、ずっと上着を着ないといけないの?何そのルール? 上着を着ていたら、商品売れるの?暑苦しくない? 逆に僕がお客なら、

    暑い日でも上着は必要なのか?(それ本当に必要なマナー?) - ナンダのサラリーマンblog
    pongeponge
    pongeponge 2016/08/19
    普通に見苦しいよね。マナー云々ぬかすんなら汗だくべちょべちょの自分を客観的に見てから喋れと思う/自分の体とは一生付き合っていくんだから、体を労わらずにどうするんだ。
  • 1