タグ

ネタとnetaと食べ物に関するpongepongeのブックマーク (5)

  • ドーナツの穴はドーナツを完食したあとにも存在し続けるのか?

    であるとしたら、世界はいずれドーナツの穴で埋め尽くされることとなる。 誰かこの概念を否定しなければ世界は大変なことになるぞ。

    ドーナツの穴はドーナツを完食したあとにも存在し続けるのか?
    pongeponge
    pongeponge 2021/10/31
    ドーナツの穴は単独で存在できないので、穴の要件を満たさなくなった時点で熱となって霧散するので大丈夫/でも穴が無くなった時点でドーナツもドーナツでなくなるんだよなぁ。突然手から消失するドーナツ。
  • ジンジャーエールを飲むと、甘いのにニンニクの味がするもんだから、

    つい「ジュースなのに、ニンニクの味がする~」って口にしてしまい、周りの人に怪訝な顔をされてしまう。まあ、そんなの当たり前だもんね。 でもなんか、ジンジャーエールって、甘いものにニンニクを入れるっていう組み合わせが意外すぎて、飲むたびに素朴な感想が漏れてしまうんだよな。 特に格的なやつを飲むと、当に生のニンニクを擦ったような味がするからたまらない。言っちゃダメだとわかっていながら、そんな馬鹿みたいな言葉が出てしまう。 ジンジャーエールが大好きで、飲むときには特定のメーカーを選んで飲むくらいだが、どうしてもその悪い癖が治らない。 恥ずかしさを取るか美味しさを取るか、いつもひとりで悩んでいる。

    ジンジャーエールを飲むと、甘いのにニンニクの味がするもんだから、
  • バナナで釘を打つのに最適な温度 - 結晶美術館

    以前、モービル社 CM で「-40℃の世界では、バナナで釘が打てます」というのがありました。 その温度ではバラの花も砕けてしまうが、モービルのオイルはその温度でもサラサラだよー、という内容でしたね。 で、バナナで釘を打つ試みはその後、多くの研究者によって追試されている(大学の一日体験入学でよく出てきます)のですが、なかなかうまく行った話を聞きません。 そこで今回、釘を打つのにもっとも適したバナナ温度を調査検討してみました。 室温 バナナに釘が刺さって終了。当然ですね。 -40℃ 低温冷却機でメタノールをこの温度まで冷やし、これにバナナをドブ漬け。 この温度ではバナナはカチカチになります。 打てる!打てるぞ!古文書にあった通りだ! -78℃ ドライアイス-アセトンバスでドブ漬け。 カチカチというよりキンキン。叩くと金属音がします。 打ち込むことはできるんですが、バナナの表面の皮が硬く凍ってい

    バナナで釘を打つのに最適な温度 - 結晶美術館
    pongeponge
    pongeponge 2019/01/31
    釘を打ちたいのに手元にバナナしなかい状況に陥ったら参考にさせてもらおう
  • 「ユーチューバーチップス」登場 人気YouTuberのカード付き

    YouTuberマネージメントを手掛けるUUUMは2月26日、人気YouTuberの写真をあしらったオリジナルカード付きのポテトチップ「ユーチューバーチップス」(税別171円)を発売すると発表した。 塩味のポテトチップ(25グラム入り)で、「HIKAKIN」「はじめしゃちょー」など人気YouTuberのカードが1枚付く。ノーマルカード45種、レアカード18種の全63種類をラインアップした。「人気YouTubeクリエイターの初のカード化」としている。発売元は山芳製菓。 ローソンの一部店舗とHMVの一部店舗、UUUM公式通販サイト「MUUU」で2月27日に先行発売。中国・四国・九州エリアのスーパーマーケットチェーン「ゆめタウン」で3月6日に一般発売する。 MUUUでは12個入りカートンで販売。特典として、HIKAKIN、はじめしゃちょー、フィッシャーズの先行PRカード3枚セットが付く。 関連記

    「ユーチューバーチップス」登場 人気YouTuberのカード付き
  • 1