タグ

地震とニュースに関するpongepongeのブックマーク (2)

  • 【日本終わり】ついに政府が関東から逃亡

    ■編集元:ニュース速報板より「【日終わり】ついに政府が関東から逃亡」 1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/05/18(水) 19:39:10.54 ID:f1VYScLm0● ?2BP 枝野長官、政府機能の代替場所検討 2011.5.17 17:59 枝野幸男官房長官は17日の記者会見で、東日大震災に関連し、首都圏で非常事態が生じた場合の政府のバックアップ機能について「現在は首相官邸のほか、立川(東京都)にもある。 果たして十分なのか、十分ではない可能性が高いという前提で検証する」と述べ、代替場所を模索する考えを明らかにした。 これに先立ち、枝野氏は同日、首相官邸で関西広域連合の連合長を務める井戸敏三兵庫県知事らと会談し、井戸氏らは政府機能の関西への移転促進を提言した。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/1

    pongeponge
    pongeponge 2011/05/18
    政府は邪魔だから関西に来るな
  • 【東日本大震災】東電、計画的な停電実施も 供給が需要に追いつかず+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京電力は12日、東日大震災の影響で電力供給が需要に追いつかない見通しとなったことから13日にも計画的に地域ごとに交代で停電する「輪番停電」を行うと発表した。家庭、工場、公共施設の区別なく3時間ごとに送電を止める。東電では、自宅で医療機器を使う人には発電機を貸し出すなどして対応するとしている。 東電によると、12日は供給力3700万キロワットに対し、需要が午後6~7時には3800万キロワットに達する可能性がある。このため、大口の需要家の一部に電力使用の抑制を求めている。 ただ12日の供給力は、夜間の電力で水をダムにくみ上げて昼間の発電に使う「揚水発電」を含んでいる。13日には揚水ダムの水がなくなり供給力は3100万キロワット程度に落ちる見通し。

    pongeponge
    pongeponge 2011/03/12
    関電から電力を渡す事をやってたと思ったけど、違ったっけ?
  • 1