タグ

新着ニュースに関するpongepongeのブックマーク (11)

  • 橋下知事、新築住宅に太陽光パネル義務化検討 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府の橋下徹知事は26日、新築住宅の購入世帯に対し、太陽光パネル設置を義務づける制度の創設を検討する考えを示した。 原子力発電に代わる自然エネルギーの普及が狙い。全国にも例がなく、実現すれば菅首相が25日夕(日時間26日未明)、経済協力開発機構(OECD、部・パリ)での演説で表明した「日中の約1000万戸の屋根に太陽光パネル設置を目指す」との方針にも沿うことになる。 関西広域連合の会合で表明した。知事の構想では、新築住宅の屋根に太陽光パネルを取り付けることを条例で義務化し、平均約200万円の設置費用は自己負担とする。十分な面積のパネル設置が難しいマンションの購入者に対しては、代わりに負担金を徴収し、既存住宅のパネル設置を促すための補助金財源に充てることも検討する。

    pongeponge
    pongeponge 2011/05/27
    新築の人困るだろ/義務にするなら対価として何かしらの優遇措置が必要。府が設置費全額負担とか。
  • 尻に圧縮空気ノズルがグサリ、男性がボールのようにふくらむ NZ

    米アイオワ(Iowa)州シダーラピッズ(Cedar Rapids)のハイウェイを走るトラック(2011年2月3日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/Getty Images/Chip Somodevilla 【5月26日 AFP】ニュージーランド北島(North Island)のオポティキ(Opotiki)で21日、トラック運転手の尻に圧縮空気ノズルが突き刺さり、体が風船のようにふくらむという風変わりな事故があった。 入院中のスティーブン・マコーマック(Steven McCormack)さん(48)は、25日の地元紙Whakatane Beaconに一部始終を語った。 それによると、トラックの荷台で作業をしていた時、滑って、運転台と荷台の間に落下した。そのはずみで、ブレーキに圧縮空気を送るホースが外れ、ホース先端のノズルが左の尻に突き刺さった。 そのため、圧縮空気が体内へ猛烈な勢

    尻に圧縮空気ノズルがグサリ、男性がボールのようにふくらむ NZ
  • 新種の生物トップ10:ギャラリー | WIRED VISION

    前の記事 犬の「飲み方」:X線動画で定説が覆る 新種の生物トップ10:ギャラリー 2011年5月26日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Betsy Mason アリゾナ州立大学(ASU)の生物種探査国際研究所(International Institute for Species Exploration:IISE)では毎年、国際分類学者会議とともに、お気に入りの生物10種を選出している。分類学者とは、新種を分類して特定する科学者のことだ。 以下、2010年のベスト10を画像とともに紹介しよう。[昨年のベスト10などは、関連記事参照] メキシコ湾流出原油の中で生きる ルイジアナ・パンケーキ・バットフィッシュ(Halieutichthys intermedius)。[pancake batfishの和名は「ヒメグツ」。アンコウ目ア

    pongeponge
    pongeponge 2011/05/26
    跳ねるゴキブリはゴキブリに見えない。
  • 横粂議員:「今の民主党では駄目だ」と離党届 - 毎日jp(毎日新聞)

    民主党の横粂勝仁衆院議員(29)=比例南関東ブロック=が20日に岡田克也幹事長と会い、離党届を提出していたことが分かった。21日、神奈川県連幹部が明らかにした。岡田氏は受理しなかった。 横粂氏は離党の理由について「東日大震災の対応など、今の民主党では駄目だ」と話しているという。自身のブログでも、政府・民主党が11年度第2次補正予算案の今国会提出見送りを検討していることについて「もしそうであれば言葉がない」と批判している。 09年衆院選で神奈川11区から出馬。自民党の小泉進次郎氏に敗れたが、比例復活で初当選した。【野口武則】

    pongeponge
    pongeponge 2011/05/22
    今の?昔からずっとじゃないの?
  • <内部被ばく>県外原発で働く福島出身作業員から相次ぎ発見 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京電力福島第1原発の事故後、福島県外で働く同県出身の原発作業員から、通常ならめったにない内部被ばくが見つかるケースが相次いでいる。大半は事故後に福島県に立ち寄っており、水素爆発で飛散した放射性物質を吸い込むなどしたとみられる。周辺住民も同様に内部被ばくした可能性もあり、福島県内の一部自治体は独自に検査を検討している。【日下部聡、石川淳一、町田徳丈、袴田貴行、池田知広】 【懸命の作業続く】写真で見る 作業員が撮影した福島第1原発 ◇事故後立ち寄り…内部被ばく4766件 経済産業省原子力安全・保安院の寺坂信昭院長が16日の衆院予算委員会で明らかにしたデータによると、3月11日以降、福島第1原発を除いた全国の原子力施設で、作業員から内部被ばくが見つかったケースが4956件あり、うち4766件はその作業員が事故発生後に福島県内に立ち寄っていた。柿沢未途議員(みんなの党)の質問に答えた。

    pongeponge
    pongeponge 2011/05/21
    塵みたいな放射性物質は、風で簡単にまきあがって口に入ってしまうんじゃないの?
  • クロアチアの「磁石少年」、重さ25キロの物体も体に吸着 - MSN産経ニュース

    クリックして拡大するクロアチア北部のコプリヴニツァ近郊で、金属を体にくっつけることができる「特技」を持ったイバン・ストイリャコビッチ君が話題になっている。12日撮影(ロイター) クロアチア北部のコプリヴニツァ近郊で、金属を体にくっつけることができる「特技」を持ったイバン・ストイリャコビッチ君(6)が話題になっている。 特異な磁気体質を持つイバン君は、スプーンはもとよりフライパンまで体に引き付ける能力を持ち、重さ25キロのものまでその胴体にくっつけることができるという。 また家族によると、イバン君の手は熱を発することもでき、病気を治すこともできるという。イバン君の不思議な力を解明しようと、医学的な検査も行われたが、その謎はまだ解明されていない。(ロイター)

    pongeponge
    pongeponge 2011/05/18
    本当に彼が磁石なら、針金巻いてwii Fitさせたら発電できそう。痩せて一石二鳥。
  • 浜岡原発 海水400トン混入か NHKニュース

    浜岡原発 海水400トン混入か 5月15日 23時51分 5基すべての運転が停止した静岡県御前崎市の浜岡原子力発電所で、5号機の原子炉を通る水に海水が混じったとみられるトラブルで、中部電力が調べた結果、「復水器」と呼ばれる設備の配管が損傷し、およそ400トンの海水が原子炉などに流れ込んだ可能性があることが分かりました。このトラブルで、放射性物質は外部に漏れていないということですが、中部電力は、5号機の原子炉が海水で傷つかないよう対応することにしています。 中部電力は、菅総理大臣から、浜岡原発のすべての原子炉の運転を止めるよう要請されたことを受け、4号機を停止させたのに続き、14日に5号機の運転も止め、5基すべてが停止しました。5号機では、14日の午後4時半ごろ、原子炉を通る水に不純物が混じっていることが分かり、中部電力が詳しく調べていました。その結果、原子炉で出来た蒸気を海水を使って水に戻

    pongeponge
    pongeponge 2011/05/16
    普通の点検では分からない部分なんだろうか…?
  • <愛知県>トイレ掃除いや! 観光人材育成研修、相次ぎ脱落 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    愛知県が緊急雇用対策として10年度に実施した「観光地域づくり人材育成事業」で、雇用した6人のうち、研修修了者が1人しかいなかったことが14日分かった。関係者によると、中途退職した5人の中には「観光に役立つ人材を育てると説明されたのに、トイレ掃除や駐車場の誘導をやらされた」と不満を述べた人が複数いたという。県観光コンベンション課は「見解の相違だと思うが、誤解を招いたとしたら申し訳ない」と釈明している。 同事業は「観光を担う地域のリーダーを育成する」とうたい、昨年6月〜今年3月に実施。ハローワークなどで参加者を募った。予算は約2970万円。県観光協会に委託し、県の産業、歴史などを学ぶ講義研修35日間と、同協会や旅行会社、ホテルなどで観光業務を体験する実技研修56日間で構成された。 参加者には研修中、月給二十数万円が支払われた。トイレ掃除などは実技研修の一環だったが、昨年11、12月に各1人

    pongeponge
    pongeponge 2011/05/15
    トイレ掃除が嫌っていうだけで5人も辞めるかなぁ?
  • 【計画停電】東京ドームは使わないで! 海江田経産相が節電呼びかけ - MSN産経ニュース

    節電のためドーム球場の利用はご遠慮を-。海江田万里経済産業相は18日の会見で、プロ野球のセ・リーグが予定通り25日の開幕を決めたことをについて、「(電力使用量が多い)東京ドームではなく、需給が逼迫(ひっぱく)していない地域で開催するなど工夫してもらえるとありがたい」と述べた。 東日大震災による深刻な電力不足で、首都圏の大規模停電が現実味を帯びるなか、スポーツ界にも節電へ協力を求めた形だ。 海江田経産相は「私も野球ファン。こういう時期だから野球を見たい」としながらも、球場を含む大口の電力需要家に対し、「需給が大変逼迫していることを理解してもらい、これまで以上に需要抑制に努めてほしい」と呼びかけた。 一方、発電所が正常に稼働している西日の企業に対しては、「日経済をこのまま崩落させないための努力をお願いしたい」として、救援物資を始めとする一層の増産を求めた。

    pongeponge
    pongeponge 2011/03/18
    どっかの川原で草野球してたらいいのに/日の出と同時に試合が始まり、日の入りと同時に試合が終わる。そういう自然体な野球が見てみたいw
  • asahi.com(朝日新聞社):東電が電力不足 管内で停電の可能性 発電所停止相次ぐ - 東日本大震災

    東電が電力不足 管内で停電の可能性 発電所停止相次ぐ2011年3月12日11時43分 印刷 ソーシャルブックマーク 東京電力は、東日大震災で発電所の停止が相次いでいるため、12日夕刻に電力供給が需要に追いつかなくなる、との見通しを発表した。節電を呼びかけるなどの対策をとるが、管内の一部地域が停電になる可能性がある。さらに13日以降は供給不足が進み、1軒につき約3時間の停電になる地域が出る恐れもある。 東電管内では12日、電灯・暖房需要が増える午後6〜7時の予想需要が3800万キロワット。これに対し、同時刻に供給できる電力は3700万キロワットで、100万キロワット足りなくなるという。約33万世帯分にあたる。 12日は揚水発電所に蓄えた水を使って発電できるが、13日以降はさらに供給力が3100万キロワットまで落ち込む見込みで、地域ごとに順番に停電する「輪番停電」に踏み切る可能性もあるとして

  • 【東日本大震災】東電、計画的な停電実施も 供給が需要に追いつかず+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京電力は12日、東日大震災の影響で電力供給が需要に追いつかない見通しとなったことから13日にも計画的に地域ごとに交代で停電する「輪番停電」を行うと発表した。家庭、工場、公共施設の区別なく3時間ごとに送電を止める。東電では、自宅で医療機器を使う人には発電機を貸し出すなどして対応するとしている。 東電によると、12日は供給力3700万キロワットに対し、需要が午後6~7時には3800万キロワットに達する可能性がある。このため、大口の需要家の一部に電力使用の抑制を求めている。 ただ12日の供給力は、夜間の電力で水をダムにくみ上げて昼間の発電に使う「揚水発電」を含んでいる。13日には揚水ダムの水がなくなり供給力は3100万キロワット程度に落ちる見通し。

    pongeponge
    pongeponge 2011/03/12
    関電から電力を渡す事をやってたと思ったけど、違ったっけ?
  • 1