タグ

地震と地域に関するpongepongeのブックマーク (3)

  • 【計画停電】東京ドームは使わないで! 海江田経産相が節電呼びかけ - MSN産経ニュース

    節電のためドーム球場の利用はご遠慮を-。海江田万里経済産業相は18日の会見で、プロ野球のセ・リーグが予定通り25日の開幕を決めたことをについて、「(電力使用量が多い)東京ドームではなく、需給が逼迫(ひっぱく)していない地域で開催するなど工夫してもらえるとありがたい」と述べた。 東日大震災による深刻な電力不足で、首都圏の大規模停電が現実味を帯びるなか、スポーツ界にも節電へ協力を求めた形だ。 海江田経産相は「私も野球ファン。こういう時期だから野球を見たい」としながらも、球場を含む大口の電力需要家に対し、「需給が大変逼迫していることを理解してもらい、これまで以上に需要抑制に努めてほしい」と呼びかけた。 一方、発電所が正常に稼働している西日の企業に対しては、「日経済をこのまま崩落させないための努力をお願いしたい」として、救援物資を始めとする一層の増産を求めた。

    pongeponge
    pongeponge 2011/03/18
    どっかの川原で草野球してたらいいのに/日の出と同時に試合が始まり、日の入りと同時に試合が終わる。そういう自然体な野球が見てみたいw
  • 【東日本大震災】東電、計画的な停電実施も 供給が需要に追いつかず+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京電力は12日、東日大震災の影響で電力供給が需要に追いつかない見通しとなったことから13日にも計画的に地域ごとに交代で停電する「輪番停電」を行うと発表した。家庭、工場、公共施設の区別なく3時間ごとに送電を止める。東電では、自宅で医療機器を使う人には発電機を貸し出すなどして対応するとしている。 東電によると、12日は供給力3700万キロワットに対し、需要が午後6~7時には3800万キロワットに達する可能性がある。このため、大口の需要家の一部に電力使用の抑制を求めている。 ただ12日の供給力は、夜間の電力で水をダムにくみ上げて昼間の発電に使う「揚水発電」を含んでいる。13日には揚水ダムの水がなくなり供給力は3100万キロワット程度に落ちる見通し。

    pongeponge
    pongeponge 2011/03/12
    関電から電力を渡す事をやってたと思ったけど、違ったっけ?
  • 【2ch】コピペ情報局 : 昨日の爆発音は大地震の前兆かもね

    2010年08月08日22:43 カテゴリオカルトびっくりニュース 昨日の爆発音は大地震の前兆かもね 1: ホスト(アラバマ州):2010/08/08(日) 12:42:15.08 ID:5G16hVPo● 260 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 10:14:59 ID:+FvwK6S+ 岐阜愛知終了のお知らせ 今日 8月7日17時05分頃、東海地方を中心とした広い範囲の地域で爆発音のような音が観測されました。 隕石の大気への突入による衝撃波、戦闘機などのソニックブームなど様々な憶測が流れていますが、 私はM7規模の大地震の前兆であると考えています。 実際、岐阜大学の観測データによると、7月中旬から岐阜県内や福井県などの地点で ラドン濃度、地下水の流量・水位などに異変が生じており、地震が起こるのではないかと推測していました。 また、富山市の地下水位観測デ

  • 1