タグ

思想と議論に関するpongepongeのブックマーク (3)

  • 「マナー、道徳、常識、暗黙の了解」で人を叩く行為が気に入らない。

    功利主義に向き合う いきなりだが、どうもおれは功利主義者らしい。反出生主義などの持論を述べていたら、そう指摘された。 なるほど、反出生主義論者のベネターの考え方は功利主義的かもしれない。 とはいえ、おれは功利主義をよく知らない。「最大多数の最大幸福?」くらいのものだ。なので、おれはを読んでみることにした。 功利主義 (岩波文庫) たとえば、有名なJ.S.ミルなどはなんといっているのだろう。『功利主義』の冒頭はこんな文章で始まる。 正と不正の判断基準をめぐる論争は、解決に向けた進展が少しも見られない。人間の知識の現状を作り上げている環境要因のうちで、これほど期待はずれなものはほとんどない。 最も重要なテーマに関する思索でありながら、長いあいだ立ち後れたままであり、期待はずれという点でここまで際立っている環境要因はほとんどない。 哲学が誕生して以来、最高善に関する話題、あるいは同じことになる

    「マナー、道徳、常識、暗黙の了解」で人を叩く行為が気に入らない。
    pongeponge
    pongeponge 2024/04/12
    私は牛タン50人前に関してはこの人の考え方にだいぶ近いかな
  • 「キモオタ叩き」は左派が団結するためには必要不可欠

    つい先日まで揉めに揉めていた 仁藤vs米山の泥沼戦争が「温泉むすめ」という共通の敵の出現により一気に鎮火した。 なぜ左派はオタクを叩くのか?という疑問の答えはやはりこれだと思う。 インターネット上で意見の異なる人々が団結するためには、「キモオタ叩き」は有効なのだ。 キモオタは非常に良い性質を持っている。 ・いつでも叩ける ・叩けばキモオタが群がってきて反論してくれる ・オーディエンスにキモオタの醜悪さを共有する際、オタク絵だけを表示すれば良い 特に重要なのは、ネットにはキモオタが常駐しており、叩けばすぐに群がってくれるということだろう。 これによってSNS上のアテンションを一気に集めることができ、他の話題を中断して対オタクでの共同戦線に持ち込みやすい。 また、他の政治的な話題だと叩く論拠としてどうしてもある程度の長さのテキストが必要になってしまう。 しかしキモオタ叩きは画像+キャプションだ

    「キモオタ叩き」は左派が団結するためには必要不可欠
    pongeponge
    pongeponge 2021/11/22
    共通の敵を叩きながら同時に先鋭化して内ゲバ始めそう
  • 政治のニュースを見すぎることは「幸福に悪影響を与える」という指摘

    選挙のシーズンが近づくとテレビや新聞、SNSなどが政治の話題で多くなりがちですが、「政治の話題を見たり聞いたりしすぎることは幸福を損なう原因になる」とハーバード・ケネディスクールの教員であるアーサー・C・ブルックス氏が指摘しています。 Reading Too Much Political News Is Bad for Happiness - The Atlantic https://www.theatlantic.com/family/archive/2020/10/reading-too-much-political-news-bad-happiness/616651/ 政治に対して強い思想を持っている人について、ブルックス氏は「選挙シーズンになると、一部の人々は自分の政治的な意見に、まるで貯金でも守るかのように執着するようになります。孤独でケチな彼らは自分の信念に固執し、誰かに非難さ

    政治のニュースを見すぎることは「幸福に悪影響を与える」という指摘
  • 1