タグ

通信と東京五輪に関するpongepongeのブックマーク (3)

  • 豪五輪委、選手派遣を表明 カナダは「安全な開催に自信」 | 共同通信

    オーストラリア・オリンピック委員会(AOC)は22日、新型コロナウイルスの影響で開催に懐疑論も出ている今夏の東京五輪に、予定通り選手団を派遣する意向を表明した。選手、関係者の安全な渡航や競技実施に向け「計画を続行する」との声明を出した。 同国北東部のクイーンズランド州を会場として検討している2032年夏季五輪招致についても、引き続き活動を続ける考えを示した。 カナダ・オリンピック委員会(COC)のシューメーカーCEOはツイッターで英紙タイムズ(電子版)の報道を受け「カナダ五輪委は大会の安全な開催が可能と自信を持っている」と声明を出した。(共同)

    豪五輪委、選手派遣を表明 カナダは「安全な開催に自信」 | 共同通信
    pongeponge
    pongeponge 2021/01/23
    暑さ対策もプールの汚水対策も結構お粗末なものだったように記憶してるけど、さらにコロナ対策が上乗せされて安全な開催を期待されるって中々ハードですねぇ
  • 安倍首相が費用負担同意とIOC | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 【ジュネーブ共同】東京五輪・パラリンピックの1年延期で約3千億円規模の追加費用が見込まれている問題で、国際オリンピック委員会(IOC)は20日、「安倍晋三首相が、現行の契約条件に沿って引き続き日が負担することに同意した」と明らかにした。日側に負担を強いる姿勢をより鮮明にした。

    安倍首相が費用負担同意とIOC | 共同通信
    pongeponge
    pongeponge 2020/04/21
    何に3000億の追加費用がかかるんだろう?
  • 東京五輪「1年延期」に言及 新型コロナでIOCの最古参委員 | 共同通信

    【ニューヨーク共同】新型コロナウイルス感染拡大を受け、国際オリンピック委員会(IOC)で1978年から委員を務める最古参のディック・パウンド氏(カナダ)が7月24日開幕の東京五輪の影響について「1年延期」の可能性に言及したとロイター通信が26日、報じた。 弁護士でもある同氏は「もし日程の再検討が必要となれば、理論上は同じ開催時期で2021年に延期される可能性がある」と指摘。年内の延期については欧米のスポーツと開催時期が重なることから「非常にまずい」と否定的な見解を示した。 その上で「看過できない事態でなければ、7月24日から開催する」と現状を説明した。

    東京五輪「1年延期」に言及 新型コロナでIOCの最古参委員 | 共同通信
    pongeponge
    pongeponge 2020/02/27
    どのみち夏にやるんなら反対だよ。冬~春、ギリギリ初夏なら分かるけど/IOCがさっさと決めてしまえば他のイベント主催者が腹くくって対処できるのでは
  • 1