タグ

ブックマーク / tokunoriben.hatenablog.com (3)

  • ショートショート 「50年後の君へ」 - 拝神

    少年「わぁ、おじさん、このクルマカッコイイね!? おじさん、どこから来たの?」 「ああ、おじさんはね、今から50年後の2015年の10月21日の未来からやってきたのさ。」 少年「わぁー!すごい! 今から50年後の未来の日かぁ。どんな日になってるんだろうな。今の日は東京オリンピックの話でみんなもちきりだけど、おにいちゃんが来た50年後の2015年の日では何が話題になっているの?」 「ああ。実はね、いまから50年後の未来の日でも同じように東京でオリンピックが、開催されることが決まったんだ。」 少年「ええ〜! すごい!! また東京で2回目のオリンピックが開催されるんだぁ! 50年後の東京かあ 今と比べてどんな日になってるんだろう。あっ!おじさん この写真はもしかてあたらしい国立競技場!? すごい!宇宙船みたい!!かっこいいなぁ。すごいや日! いったいいくらかかるんだろう!!?」 「

    ショートショート 「50年後の君へ」 - 拝神
    pongeponge
    pongeponge 2015/10/25
    少年は凄く賢いな。負の部分を的確にえぐってくる/「これはスマホっていって、どこでもエッチな動画が見れるんだよ」 少年「わぁ、すごいや!」
  • 自分の意識が低すぎて心が折れそう。ってか折れた。 - 拝徳

    最近、自分の意識の低さと甘さに危機感を覚えていたので、何とかしないと何とかしないと・・・と思っていて、たまたま前回のブログ記事を書いたご縁もあって意識高いid:sudokenさんとランチできた。 結果として、「甘すぎるよ!甘い!」と想定通り厳しい意見をいただいて大変刺激になった。 でも悲しいかな、どんなに刺激的な言葉を頂いても一晩立てば人はその思いの大半を忘却してしまう。 今日はいつものように忘れたくないので、自戒を込めてブロクに記事として残しておこうと思う。 メモというか整理を兼ねた自分の思うところも多数付け加えている。 ほとんど原型がない。 ■「ビジネスの経験が甘ぇ!」 スポーツだってアートだって、どんなに基礎能力が高いからといっていきなりプロになれることはない。イチローだって毎日毎日何十万回と素振りをひたすらやり続けて今があるし、ピカソだって、あの変な絵を書く前の圧倒的な画家能力の裏

    自分の意識が低すぎて心が折れそう。ってか折れた。 - 拝徳
    pongeponge
    pongeponge 2014/04/10
    世の中の大半は甘い人でできてるので、そんなに気にしなくてもいいと思うけど
  • 就活論を熱く語ってる人間には、それでメシ食ってる人間か、女子大生と一発ヤリたい人間くらいしかいない。 - 拝徳

    最近、リクルートスーツ姿の学生よくみるなって思ったら。 なんか気がついたら就活って12月からになているらしい。 言われてみたら、就活とは、みたいなブログが増えてきたような気がする。 なんか昔書いたブログ記事とかつぶやいてたツイートが改めてRTされてたりするので、久しぶりに就活についてブログでも書いておこうと思う。 昨今の就活の諸悪の根源として、リクナビが叩かれることが多いけれど、じゃあリクナビ無くせば解決かというと、「フハハ私が死んでも第二・第三のリクナビが・・・必ずや・・・」みたいになるし、実際そうなるので結局変わらないと思う。 むしろ結局のところ問題点としては、学生が人生における重要な意思決定をするために集めなければならない情報をさぼって集めないで、お膳立てされた安直かつ低コストの情報源のみで求めることにあるのだと思う。 例えばさ、よく就活を結婚に例える話ってあるんだけど、 まぁ、1日

    就活論を熱く語ってる人間には、それでメシ食ってる人間か、女子大生と一発ヤリたい人間くらいしかいない。 - 拝徳
    pongeponge
    pongeponge 2012/12/15
    いわゆる一つの出会い系だからw/リクナビとか出会い系サイトに他ならないだろう。
  • 1