タグ

ktghに関するpongepongeのブックマーク (10)

  • 経団連会長、人口減社会「移民へのドア開けないと」 - 日本経済新聞

    経団連の榊原定征会長は23日、人口減少社会への対応として「移民に頼らざるを得ない。(閉じている)ドアを開けにいかないといけない」と述べ、移民政策の議論を政府内外で加速するよう求めた。経団連独自の制度設計を急ぐ考えを示した。長野県軽井沢町で同日から始まった経団連夏季フォーラムで語った。政府試算では日の人口は、このままだと2060年までに4000万人程度減る。榊原氏は労働力人口の減少に危機感を示

    経団連会長、人口減社会「移民へのドア開けないと」 - 日本経済新聞
    pongeponge
    pongeponge 2017/02/07
    ろくでもない労働環境と事業者を排除してから言う事ですよ。時期尚早すぎ/人が減ったからてっとり早く人を入れよう、なんてうまくいくはずがない。
  • 「むかで競走」の骨折事故が多発 NHKニュース

    運動会などの種目の1つで、集団で足をつなげて走る「むかで競走」について全国の学校で事故が相次ぎ、1年間に480人余りが骨折していたことが産業技術総合研究所の調査で分かりました。専門家は「事故が多発する競技であることが分かった。改善する必要がある」と指摘しています。 グループでは、昨年度、日スポーツ振興センターに報告された全国の小中学校や高校の事故、およそ102万件のデータを調べたところ、運動会や体育祭の種目として行われる「むかで競走」で事故が相次いでいて、1年間で2205人がけがをしていたことが分かりました。 このうち、21%に当たる482人が足や肩などを骨折する重傷を負っていたほか、頭を強く打ち、体にまひが残るなどのケースもあったということで、事故全体の85%が中学校で起こっていました。 「むかで競走」は集団で縦1列に並び、互いの足をひもや1枚の板でつないで走る競技で、グループでは1人

    「むかで競走」の骨折事故が多発 NHKニュース
    pongeponge
    pongeponge 2015/10/13
    今のムカデ競争ってこんな速いのか。びっくりした。よちよち歩き的なもどかしさを楽しむ競争だと思ってたけど、すごいな/そりゃこれだけ速かったら、コケたら怪我するわ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    iPhoneのアプリストア外部解禁、情報漏えいの危険はないのか? 規制案を作った政府のキーマンが描く構想とは 中学受験シーズン到来、鉄道ファンには実はチャンス問題が多い?(後編) トンネルが造られた年代の見分け方、さらに今年予想されるテーマは…「鉄道なにコレ!?」【第54回】

    47NEWS(よんななニュース)
    pongeponge
    pongeponge 2015/09/22
    なぜ韓国人が日本に来てまで米軍基地移設の反対運動に参加してるんだ?
  • 「安倍はサタンだ! 私たちに正義あり」 国会前で辺野古移設反対集会 社共議員も参加、安保法案廃止を熱弁(1/3ページ)

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に向けた政府の作業再開を受け、移設に反対する市民団体が12日、東京・永田町の国会議事堂周辺で集会を開いた。国会正門前の演台に立った参加者らは、口々に「安倍晋三政権打倒」を訴えた。沖縄選出の社民、共産両党の国会議員もマイクを握り、辺野古移設に関連付けて政府・与党が成立を目指す安全保障関連法案の廃案を主張し、政権批判を展開した。 「『今日の工事再開が安倍内閣の退陣につながった』という戦いを起こしていこう。辺野古の戦いの勢いで、戦争法も廃案に追い込んでいこうではありませんか」 護憲団体や日教組、左翼系学生団体ののぼり旗がたなびく中、共産党の赤嶺政賢衆院議員(沖縄1区)はこう熱弁した。 同党の糸数慶子参院議員(沖縄選挙区)も「沖縄のことは沖縄が決めるという自己決定権を世界にアピールし、戦争法案、辺野古新基地建設反対の動きを作っていこう」と述べた。

    「安倍はサタンだ! 私たちに正義あり」 国会前で辺野古移設反対集会 社共議員も参加、安保法案廃止を熱弁(1/3ページ)
    pongeponge
    pongeponge 2015/09/13
    『安倍サタンと対決する私たちに正義がある』なんか話変わってきてるよね/自分たちが正義なんて言い出すような方々は即退場願いたい。
  • アルコール依存症患者 初の100万人超 NHKニュース

    飲酒をやめることができないアルコール依存症の患者が増え続け、去年、推計で初めて100万人を超えたことが厚生労働省の研究班の調査で分かりました。 特に女性の患者がこの10年間で2倍近くに急増し、研究班は女性の社会進出が進み飲酒の機会が増えたことが背景にあると分析しています。 この調査はアルコール依存症の実態を調べるため、厚生労働省の研究班が5年ごとに実施しているもので、去年は無作為に選んだ全国の4000人余りを対象に飲酒の習慣などについて聞き取り調査を行いました。 その結果、飲酒をやめることができないアルコール依存症の患者は推計で全国で109万人と、この10年間で29万人増加して初めて100万人を超えたことが分かりました。 男女別に見ますと、男性は95万人、女性は14万人で、特に女性では働く世代の20代から50代を中心に増え、10年前の2倍近くに急増しました。 女性の患者が増えた背景について

  • 47NEWS(よんななニュース)

    自民・安倍派の刷新部メンバー、10人中9人が週内にも資金収支報告書を修正へ 首相の人選に求心力低下必至

    47NEWS(よんななニュース)
    pongeponge
    pongeponge 2014/06/04
    こんな居酒屋嫌なんだけど
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「いつも仏頂面」の名将がまさかの大喜び ONに代えて柴田勲さんを4番にしたら、驚きの一発 プロ野球のレジェンド「名球会」連続インタビュー(32)

    47NEWS(よんななニュース)
    pongeponge
    pongeponge 2014/04/10
    悪口というか素直な感想だったのでは/女装する意味あったの?
  • 外国人実習生に休日与えず、社長ら略式起訴 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東証2部上場の土木機械メーカー「フリージア・マクロス」(東京都千代田区)の関連会社が、外国人労働者に適切に休日を与えていなかったとして、東京地検は6日、「フリージア・マクロス」の奥山一寸法師(いっすんぼうし)社長(53)と関連2社を、労働基準法違反で東京簡裁に略式起訴した。 起訴状では、奥山社長が2012年9月、関連の輸入住宅販売会社と建設会社にそれぞれ勤務していたベトナム人の技能実習生計3人に、同法で定められている1週間に1回の休日を与えなかったとしている。奥山社長は両社の社長や役員を兼務している。地検によると、両社では、外国人実習生に月2~3回しか休日を与えないことが常態化していたという。

    pongeponge
    pongeponge 2014/03/06
    出てくる名前が色々すごい。ネタかと思うほど
  • 時事ドットコム:セクハラ10年続ける=40代事務職員を減給−福島県警

    セクハラ10年続ける=40代事務職員を減給−福島県警 約10年間にわたり複数の女性職員にセクハラを続けたとして、福島県警は12日、警察署勤務の40代の男性事務職員を減給の懲戒処分にしたと発表した。職員は「あいさつ代わりのスキンシップで、これくらいなら許されるだろうと思っていた」と話しているという。  監察課によると、職員は2003年秋から13年6月、職場などで通りすがりに女性の尻を触ったり、「キスしていいか」「髪がきれいだね」などと発言したりしていた。  吉正人首席監察官の話 女性が働きやすい職場づくりを進めている中、誠に遺憾。指導を徹底し、再発防止に努める。(2013/11/12-18:23) 前の記事へ 次の記事へ

    pongeponge
    pongeponge 2013/11/13
    挨拶代わりに尻を触るのか…多分この人は自分がやられたら烈火のごとく怒るんだろうなぁ/10年間も
  • わいせつ画像付きメール千通を公共機関に送る? 男の下半身、入れ墨…京都府警、無職男を逮捕 - MSN産経west

    わいせつ画像を添付したメール27通を京都府庁に送信したとして、京都府警生活安全対策課などは1日、わいせつ電磁的記録頒布の疑いで、長野県佐久市清川の無職の男(40)を逮捕した。「いかなる理由があろうとも間違いありません」と容疑を認めている。 逮捕容疑は6月26日、男性の下半身が写ったわいせつ画像を添付したメール27通を、スマートフォンから府民総合案内・相談センターなど府庁の4部署に送信したとしている。 府警によると、それぞれのメールには1~3枚のわいせつ画像が添付されていた。高橋容疑者はこの日、わいせつ画像付きのメール以外にも、入れ墨の入った背中の写真など計44通のメールを府庁に送信したほか、全国各地の公的機関などに約千通のメールを送信したとみられる。 スマートフォンには、同様の写真を計1万通前後送った記録が残っていた。

    pongeponge
    pongeponge 2013/08/01
    『「いかなる理由があろうとも間違いありません」』何言ってるんだ
  • 1