タグ

関連タグで絞り込む (298)

タグの絞り込みを解除

マスコミに関するpopoiのブックマーク (119)

  • 吉田調書「命令違反で撤退」記事取り消します 朝日新聞:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社の木村伊量社長は11日、記者会見を開き、東京電力福島第一原発事故の政府事故調査・検証委員会が作成した、吉田昌郎所長に対する「聴取結果書」(吉田調書)について、今年5月20日付朝刊で報じた記事を取り消し、読者と東京電力の関係者におわびしました。報道部門の責任者である杉浦信之取締役編集担当の職を解くとともに、木村社長も改革と再生に向けた道筋をつけた上で、進退を決めます。その間の社長報酬は全額カットします。 朝日新聞社は、政府が非公開としていた「吉田調書」を独自に入手し、5月20日付1面などで「東日大震災4日後の2011年3月15日朝、福島第一原発にいた東電社員らの9割にあたる約650人が吉田所長の待機命令に違反し、10キロ南の福島第二原発に撤退した」と報じました。 しかし、社内で精査した結果、「命令違反で撤退」という記述と見出しは裏付けがない、と判断しました。多くの所員らが吉田所長

    吉田調書「命令違反で撤退」記事取り消します 朝日新聞:朝日新聞デジタル
    popoi
    popoi 2014/09/13
    #東電 #福島 第1 #原発 スタッフの撤退が、命令違反ではなく、#東電 或いは1F或いは #吉田昌郎 所長の脳内コンセサンス的に、アリだったなら。より、タチが悪いんじゃね? #菅直人 氏の絶叫は有意だったのでは?
  • みなさまに深くおわびします 朝日新聞社社長:朝日新聞デジタル

    朝日新聞は、東京電力福島第一原発事故の政府事故調査・検証委員会が作成した、いわゆる「吉田調書」を、政府が非公開としていた段階で独自に入手し、今年5月20日付朝刊で第一報を報じました。その内容は「東日大震災4日後の2011年3月15日朝、福島第一原発にいた東電社員らの9割にあたる、およそ650人が吉田昌郎所長の待機命令に違反し、10キロ南の福島第二原発に撤退した」というものでした。吉田所長の発言を紹介して過酷な事故の教訓を引き出し、政府に全文公開を求める内容でした。 しかし、その後の社内での精査の結果、吉田調書を読み解く過程で評価を誤り、「命令違反で撤退」という表現を使ったため、多くの東電社員の方々がその場から逃げ出したかのような印象を与える間違った記事になったと判断しました。「命令違反で撤退」の記事を取り消すとともに、読者及び東電福島第一原発で働いていた所員の方々をはじめ、みなさまに深く

    みなさまに深くおわびします 朝日新聞社社長:朝日新聞デジタル
    popoi
    popoi 2014/09/13
    この件が端緒になって、#マスコミ 各社が、「誤報ではないか」と慎重になり、やってしまえば、誠心誠意謝罪する様に成ればいいですね。#読売 #産経、何れもその方針と信じます。
  • 朝日謝罪会見でハシャぐ読売、産経の“トンデモ誤報”集 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    こいつら、恥というものを知らないのか。朝日新聞・木村伊量社長の謝罪会見を見ていて、思わずこんな台詞が口をついて出た。断っておくが「こいつら」というのは壇上で頭を下げていた木村社長や朝日の幹部のことではない。朝日を追及していたマスコミ、とくに読売新聞、産経新聞のことだ。 この日の2時間にわたる会見で読売、産経の記者は全質問の実に4分の1もの数の質問を商売敵の朝日に浴びせ続けた。だが、その質問のほとんどはネットスラングでいうところの“ブーメラン”というヤツだった。 読売「御社には自発的に物事を検証する能力がないのではないか。自浄能力がないのではないか。そのことを社長はどうお考えか」 はあ? じゃあ聞くが、渡辺恒雄会長の政界との癒着を放置し、巨人軍の裏金問題や暴力団疑惑にほおかむりし、部数水増しの“押し紙”内部告発を封じ込めてきたオタクの会社に自浄能力はあるのか。 産経「都合のいい方にねじまげる

    朝日謝罪会見でハシャぐ読売、産経の“トンデモ誤報”集 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    popoi
    popoi 2014/09/13
    以前、関東大震災での虐殺事件について調べた折。#読売新聞 に電話して尋ねた。後に社主となった正力松太郎の責任の件など、読売としては、特段の総括はしてない由、を連想。#新聞 #誤報
  • 朝日だけでなく読売も文春も!マスゴミの“自社批判”掲載拒否の歴史 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    それは2004年に休刊したスキャンダル雑誌「噂の真相」に対する広告打ち切り事件だ。同誌で副編集長を務めていた川端幹人がこんな体験を証言する。 「当時、「噂の真相」は毎月一回、「週刊文春」に目次広告を出稿していたんですが、93年11月中旬、突然、広告掲載打ち切りを通達されたんです。広告を扱っていた代理店からの通達でしたが、理由を聞いても一切教えてくれない。それで、裏からいろいろ調べたら『噂の真相が批判している作家や文化人、さらには社の上層部からのクレームがあった』ということがわかった。結局、話し合いで翌々号の94年1月号まで出稿する事になったんですが……」 しかし、事態はこれだけで終わらなかった。最後となった「噂の真相」94年1月号の広告には、JR東日批判を展開しながら圧力に屈した「週刊文春」を批判する「JR東日に完全屈服した文藝春秋の敗北の裏!」という記事の見出しが掲載されていたのだが

    朝日だけでなく読売も文春も!マスゴミの“自社批判”掲載拒否の歴史 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    popoi
    popoi 2014/09/08
    《言論機関の自社批判封じ込めは、従軍 #慰安婦 や #歴史 認識とは関係がない。すべての #メディア に共通する問題》史料の軽視は、より広い、#マスコミ (それ以外もw)の病弊かしらね。 #media
  • 朝日だけでなく読売も文春も!マスゴミの“自社批判”掲載拒否の歴史 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    今回の朝日広告拒否を批判的に報じている読売新聞などは、まさにその常習犯だ。例えば、読売は2000年、突如、「週刊現代」の広告掲載拒否を発表し、それから数年にわたって一切の広告を拒否し続けている。このとき、拒否の表向きの理由は「過激な性表現」だったが、同じようなセックス記事をやっている「週刊ポスト」は拒否されなかった。実はこの時期、「週刊現代」は読売の首領・渡辺恒雄会長批判や巨人軍選手と暴力団との関係を連続して報じており、それに対して怒った渡辺会長がツルの一言で「現代」の広告掲載を止めてしまったのである。 読売はそれ以外でも、自社への批判記事が載った週刊誌の広告はことごとく改ざんや拒否を通告している。 「はっきりいって、読売は朝日より自社批判への検閲が厳しい。批判どころか。渡辺会長の“ナベツネ”という言葉を使っただけでもNGをくらいます。読売は今回の池上彰の問題のような、原稿の掲載拒否トラブ

    朝日だけでなく読売も文春も!マスゴミの“自社批判”掲載拒否の歴史 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    popoi
    popoi 2014/09/08
    《今回、広告拒否されたのが #朝日 の慰安婦問題を追及する記事だったことで、保守メデイアは“言論弾圧”“隠蔽体質”だと大合唱しているが、これは朝日固有の問題でなく、#新聞 全体が抱える体質》
  • 朝日だけでなく読売も文春も!マスゴミの“自社批判”掲載拒否の歴史 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    週刊誌広告掲載拒否問題でも叩かれている朝日新聞。だが他の言論機関もかつて……(イメージ画像は『朝日新聞』8月5日朝刊より) 従軍慰安婦報道、吉田調書報道で袋だたきにあっている朝日新聞に、また新たな火種がもちあがった。ジャーナリストの池上彰氏による朝日批判コラム、さらに朝日の慰安婦問題を追及した週刊誌の広告を掲載拒否したことが、「言論の自由を犯す行為」だと批判を受けているのだ。 朝日は池上彰氏に対しては方針転換をして批判コラムを掲載することになったが、週刊誌の広告掲載拒否については、まだ解決のつかないまま対立状態が続いている。 発端は、8月28日に朝日新聞に掲載予定だった同日発売の「週刊文春」と「週刊新潮」の広告が掲載拒否されたことだった。両誌には「朝日新聞『売国のDNA』」(文春)「1億国民が報道被害者になった『従軍慰安婦』大誤報」(新潮)という慰安婦問題に関する朝日批判の記事が大々的に特

    朝日だけでなく読売も文春も!マスゴミの“自社批判”掲載拒否の歴史 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    popoi
    popoi 2014/09/08
    「我々は、どうなのだ」とツッコむ人は、各社内部には居なかったのか。「世間の勢いはこっちに有るから、叩けるうちに叩け」て感じ? それは、其こそ、信用を落とす筈だが。 #media #マスコミ
  • 「石破氏は総理にしてはいけない人」田母神俊雄氏

    元航空幕僚長の田母神俊雄氏が8月23日にTwitterに投稿したコメントがおよそ2時間半で600件以上リツイートされるなど反響を呼んでいる。

    「石破氏は総理にしてはいけない人」田母神俊雄氏
    popoi
    popoi 2014/08/26
    #田母神俊雄 。斯様な輩の斯様な発言が、#石破茂 氏を、相対的に中道とする。御本人も弁えて、健全な現実主義を踏まえた正しい #保守 #政治 家として在って欲しい。#自民党 #歴史修正主義
  • 塩村都議を叩く週刊誌もヤジ議員と同罪か? マスメディアの女性差別を津田大介氏らが厳しく批判 - Peachy - ライブドアニュース

    2014年6月27日 18時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと セクハラやじを浴びた塩村都議へのバッシングが、週刊誌で活発化している 津田大介氏は、伝えるメディア側にも女性差別意識が根強くあると批判 被害女性への第二次被害が報道されていることが大問題だという指摘も 都議会の議員へのヤジ事件は、発言者の鈴木章浩都議が謝罪したことにより一応、収束したかのように見えたが、ここにきて逆に、被害者の塩村都議へのバッシングが活発になっている。 塩村都議の過去を揶揄する週刊誌6月26日発売の週刊は、 涙のヒロイン 塩村文夏「華麗なる履歴」 ▼たけしの熱湯コマーシャルビキニで写真集PR ▼維新塾からみんなのアイドルに 朝日記者大企業御曹司にも大モテ ▼恋から秘話「別れた男から1500万円」にさんまも絶句 ▼許可なしポスター地元でヒンシュク 家賃未払いで訴えられた! との見出しで、グラビア

    塩村都議を叩く週刊誌もヤジ議員と同罪か? マスメディアの女性差別を津田大介氏らが厳しく批判 - Peachy - ライブドアニュース
    popoi
    popoi 2014/06/29
    #塩村あやか 都議への、#マスメディア における #セカンドレイプ 、#女性 #差別 について。
  • 報道各社“権力監視”どこへ/首相、メディア関係者と会食/靖国・消費税・集団的自衛権 その夜に…

    メディア戦略を重視する安倍晋三首相が、靖国神社参拝や消費税増税実施、集団的自衛権容認への検討指示など、重要な政治行動の節目ごとに、マスメディア幹部と会している実態がわかりました。これらの問題で、首相がメディア対策に躍起になっていることを示すもの。同時に、権力を監視する役割をもつメディアとしてのあり方が問われています。 (写真)(上)しまだ鮨=東京都港区、(左下)和こうしんほう=東京都港区、(右下)日料理雲海」の店が3階にあるANAインターコンチネンタルホテル東京=東京都港区 昨年12月26日、首相になって初の靖国神社参拝で世界中から批判を浴びた安倍首相。その日夜に会したのが報道各社の政治部長らでした。首相の参拝には、米政府さえ「失望した」と非難したように、日による侵略戦争を美化・肯定する歴史逆流だとの批判が国内外から寄せられました。 消費税8%への増税を強行した4月1日夜には、

    報道各社“権力監視”どこへ/首相、メディア関係者と会食/靖国・消費税・集団的自衛権 その夜に…
    popoi
    popoi 2014/05/31
    普段、#マスゴミ とか言う人は、斯様な事案に関しても、御意見が有る筈w 《欧米では、#政治 家の為に #メディア 対策をやっている人達を「第5階級」と呼んでいます》#自民党 #安倍晋三
  • 科学の手続きで行われた不正はバレるべくしてバレて叩かれるのにニセ科学は検証されないどころか無批判に紹介されることもあるというマスコミのアレはどう考えればいいのさ - novtanの日常

    タイトルで言い尽くしてしまった… というのもなんなので… 不正がバレるってのは科学としては健全なわけじゃないですか。残念だけど。でまあ捏造で問題になって叩かれるってのは世の中のゴシップ体質というかなんというかで不健全ではあるけどある程度しかたないかなとも思うんだけどね。 じゃあ、そもそも捏造だったり不誠実だったりするニセ科学はなんで同じように叩かれないのかな。徹頭徹尾無視されているということであればわかるんだけど、好意的に紹介されてしまったりすらするじゃないですか。 これはどういうことか。 一つの可能性として考えているのは「かもしれないに対するロマン」かなあ。でもEM菌なんて「実際に効果が!」なんて言っているわけでしょ。でたらめだけど。Natureと結託して、EM菌論文(もちろん結果捏造)を掲載させた上で「あれ、実は捏造でした」ってやったら大バッシング大会になるのかな? なんとなく、今回の

    科学の手続きで行われた不正はバレるべくしてバレて叩かれるのにニセ科学は検証されないどころか無批判に紹介されることもあるというマスコミのアレはどう考えればいいのさ - novtanの日常
    popoi
    popoi 2014/05/06
    メモ。 #疑似科学 #ニセ科学 #マスコミ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高校生4人を逮捕、住宅を襲撃…女性の口ふさぎ「金があるのは分かっている」、包丁を見せて暴行し5千円奪う 女性の親族が通報「家の中めちゃくちゃに」 4人は地元の知人同士で16~18歳

    47NEWS(よんななニュース)
    popoi
    popoi 2014/03/27
    この件に「何がおかしい」て意見の方は。「#特定秘密保護法 」「内閣広報室」を、己が嫌いで、尚且つ権力に繋がる何かに置換してみ。「民主党」「ワタミ」「東電」「警察」「中国」等々。
  • 就任会見発言 籾井NHK会長「言わされた」:朝日新聞デジタル

    就任会見で中立性を疑われる発言をしたことについて、NHKの籾井勝人会長は3日の参院予算委員会で「(記者から)質問を受けたために、結局、まぁ、言わされたというのは言い過ぎですが、そういうことで申し上げた」と答弁した。那谷屋正義氏(民主)の質問に答えた。 また、辞表を出すべきは会長ではないかとの質問に対しては、「NHK会長の発言の責任を自覚し、会長の職責を全うしたい」と述べた。籾井氏は2月の定例会見でも、「(就任会見で)個人的な意見は言わないと申したのですが、執拗(しつよう)に質問されたと思っています」と話している。

    popoi
    popoi 2014/03/04
    #NHK #籾井勝人 会長、引き続き無様を晒し続けるの巻。 #自民党 #安倍晋三 と同様、公人として、言った事に責任を持つという矜持や誠意に欠ける人である。
  • 熊谷俊人(千葉市長) 日本国は企業がガバナンスを軽視しているのを容認しているのではないかと困惑

    熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba NHK会長が理事に辞表を提出させていた件について、理事の意でなかった場合は労働法違反になると思うのですが、総務大臣が答弁で擁護しているので、政府としても問題のない行為と認識できる、ということで良いのでしょうか?会長の出身企業である三井物産では今も行われているのでしょうか 2014-02-27 12:25:51 青海文庫館長 @seikai_bunko @kumagai_chiba 労働契約を締結した労働者であれば労働法違反だと思いますが、通常理事は労働者ではないので、理事の任命または罷免を定めた規程にしたがうのではないでしょうか。実際には「罷免になると経歴に傷がつくよ」、などと辞表を出すように説得とか、ありがちですね。 2014-02-27 12:36:16 熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba 放送法を見ると理事の罷

    熊谷俊人(千葉市長) 日本国は企業がガバナンスを軽視しているのを容認しているのではないかと困惑
    popoi
    popoi 2014/03/01
    ワタミを首相のお声掛りで参院選に擁立し当選させる #自民党 #安倍晋三 政権。従業員を死に追い込む事が禁忌に非ざるなら、幹部級へ予め「辞表」を出させる事など物の数ではなかろw
  • 籾井氏「失言したのでしょうか」 NHK経営委で発言:朝日新聞デジタル

    就任会見での政治的中立性を疑われる発言が問題になっている籾井勝人・NHK会長は、今月12日に開かれたNHK経営委員会で、「私は大変な失言をしたのでしょうか」と述べ、発言自体には問題がないとの認識を示していた。25日以降に公開予定の経営委員会の議事録案の概要から、明らかになった。 籾井氏は、美馬のゆり委員に発言問題の収拾策を問われて、「私的意見を会見で述べたことは大変申し訳ない」と陳謝しつつ、「私の発言の真意とはほど遠い報道がなされている。会見録を通読して欲しい」と強調。美馬氏が既読だと応じると、「それでもなおかつ私は大変な失言をしたのでしょうか」と述べた。 それに対し、美馬氏が「発言がどうだったかではなく、今後組織としてどう対応していくのかを聞いている」と再質問。籾井氏は「放送で信頼を回復していくことが長い目で見た方向。営業の収入減は、営業でカバーするのが一番の方法。対策をどうするかは、正

    popoi
    popoi 2014/02/24
    状況が見えてねえのかw 大体「国・軍管轄の強制売春制度が広く有った」ですらなく、曰く「日本だけが強制連行したみたいな事を言われている」。日本の其を認めるかw 安倍一味としても失言w
  • NHK経営委員:新聞社拳銃自殺事件を礼賛 - 毎日新聞

    popoi
    popoi 2014/02/05
    野村秋介は、安重根を「憂国の志士」と賞賛し、石原慎太郎の黒シール事件には猛抗議を行った由。 #安倍晋三 や #長谷川三千子 の同類と見られては、迷惑がるかもな。 #NHK #政治
  • <NHK経営委員>新聞社拳銃自殺事件を礼賛 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    1993年に抗議先の朝日新聞社で拳銃自殺した右翼団体元幹部について、NHK経営委員の長谷川三千子埼玉大学名誉教授(67)が昨年10月、この自殺を礼賛する追悼文を発表していたことが分かった。メディアへの暴力による圧力には全く触れず、刑事事件の当事者を擁護したと読める内容で、NHK経営委員の資質を問う声が出ている。 【写真で見る】文集に掲載された追悼文  自殺した元幹部は新右翼「大悲会」の野村秋介・元会長(当時58歳)。警視庁公安部などが銃刀法違反容疑で同氏の自宅などを家宅捜索した。長谷川氏は元幹部の没後20年を機に発行された追悼文集に「人間が自らの命をもつて神と対話することができるなどといふことを露ほども信じてゐない連中の目の前で、野村秋介は神にその死をささげたのである」と礼賛。野村氏の行為によって「わが国の今上陛下は(『人間宣言』が何と言はうと、日国憲法が何と言はうと)ふたたび現御神(あ

    <NHK経営委員>新聞社拳銃自殺事件を礼賛 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    popoi
    popoi 2014/02/05
    斯様な思想の持ち主が複数居る #NHK 経営委員会は、会長へ、チェック機能を保持出来るのかどうか。 #長谷川三千子 #政治
  • 江川紹子「西山事件の本質は、政府が組織を挙げて、国民を騙し、騙し続けたこと。」

    Shoko Egawa @amneris84 「いいね」は備忘のマークとしても使います。 常に「支持」表明とは限りませんので、よろしくお願いします。

    江川紹子「西山事件の本質は、政府が組織を挙げて、国民を騙し、騙し続けたこと。」
    popoi
    popoi 2013/12/05
    当時、 #西山事件 にて #マスコミ の論調が取材手法への糾弾に狂奔し、密約とその隠蔽を無視した流れを恐怖する。 #秘密保護法 は確実に其の傾向を強化する。「マスゴミ」と言う人こそ、憂慮せよ。
  • 潘基文 国連事務総長 発言詳細 - 誰かの妄想・はてな版

    政治的に特定方向に偏向した捏造・改竄・誤誘導が典型的症状である産経症は既に読売やNHKに感染・発病し、毎日・朝日にも疑わしい症状が現れています。 感染源は産経新聞ですが、パンデミックを引き起こした媒介者は安倍政権です。 さて、2013年8月26日の国連事務総長の記者会見内容が話題になっています。もっともキャンキャン騒いでいる人のほとんどは実際の記者会見内容を読んでもいないでしょうから、まず該当部分を国連のサイトから引用しておきます*1。なお、日語訳はscopedogによります。 Off-the-Cuff Secretary-General's remarks to the press Seoul, Republic of Korea, 26 August 2013 (略) Q: As the Secretary-General is very well aware in the Nort

    潘基文 国連事務総長 発言詳細 - 誰かの妄想・はてな版
    popoi
    popoi 2013/08/30
    そもそも国際連合は、元は「連合国」。日本は、その敵「枢軸国」の一員。国連の「敵国条項」を知らない奴が多くないか。 #自民党 の、あんな #憲法 改正草案、危険視されない訳が無いぞ。
  • マスコミの「お約束報道」にみる児童福祉問題軽視の情景

    今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow 毎年この季節になると、テレビの夕方のニュース枠で渋谷を漂流する地方出身の少女の売春生活を報じる。これが15年以上も同じ切り口。「早く家に帰りなさい」「売春はいけないこと」と取材ディレクターは正論をカメラの前で吐く。少女はそっぽを向く。とんだ茶番。帰れない事情や低学歴に関心が薄い。 2013-08-12 18:32:36 ポンきち @boonsooket @conisshow そもそも「若者の街渋谷」が90年代から何も変わってない紋切りですよね。NHKなんか「若者関係」の話題を扱うときにわざとらしく渋谷駅での街頭インタビューをしてチャラチャラした若者だけをオンエアするじゃないですか。渋谷歩いてる若者の殆どは普通の人だというのに 2013-08-12 18:34:47 今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow @

    マスコミの「お約束報道」にみる児童福祉問題軽視の情景
    popoi
    popoi 2013/08/13
    制度設計は重要と言う話でもある。 #児童福祉 #マスコミ #虐待
  • 【櫻井よしこ 美しき勁き国へ】歪曲された麻生発言+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    なるほど、朝日新聞はこのようにして事柄を歪曲(わいきょく)していくのか。麻生太郎副総理発言を朝日新聞が報じる手口を眼前にしての、これが私自身の率直な感想である。 8月1日と2日、朝日の紙面は麻生発言で「熱狂」した。日によって1面の「天声人語」、社会面、社説を動員し、まさに全社あげてといってよい形で発言を批判した。 討論会の主催者兼司会者として現場に居合わせた私の実感からすれば、後述するように朝日の報道は麻生発言の意味を物の見事に反転させたと言わざるを得ない。 7月29日、私が理事長を務める国家基問題研究所(国基研)は「日再建への道」と題した月例研究会を主催した。衆議院、都議会、参議院の三大選挙で圧勝、完勝した安倍自民党は、如何(いか)にして日周辺で急速に高まる危機を乗り越え、日再建を成し得るかを問う討論会だった。 日再建は憲法改正なしにはあり得ない。従って主題は当然、憲法改正だっ

    popoi
    popoi 2013/08/07
    #自民党 #麻生太郎 #ナチス 発言関連意見。非「擁護」? この意見が或る程度正しいとして、憂慮するのは。 #自民党 或いは麻生氏が、櫻井よしこらを「過激」と切断し、己はヌケヌケ「穏健な中道」を装う事態。