タグ

岐阜に関するporquetevasのブックマーク (8)

  • レンタサイクルで「岐阜のマチュピチュ」を目指す - ネコと夜景とビール

    自転車で「岐阜のマチュピチュ」を目指して ゴールデンウィークを利用して、奥さんの実家・名古屋へ帰省しておりました。帰省中、1日フリーで使える時間ができたので、今回は「岐阜のマチュピチュ」と呼ばれる場所を目指して出かけてきました。 家「マチュピチュ」は、ペルーが誇る、標高2,000メートル超の断崖に残る遺跡のことですが、今回向かう場所は「天空の茶畑」とも呼ばれているところで、2016年あたりから徐々に知名度が上がってきたのだとか。 www.town.gifu-ikeda.lg.jp 今回は、レンタサイクルで目的地へと向かいました。 養老鉄道の終点・揖斐駅へ 大垣駅から養老鉄道に乗り込んで、岐阜側の終点である揖斐駅へ向かいます。揖斐駅のある揖斐川町は濃尾平野の北東部で、山のすぐ手前。ふもとから山の方へと進んでいくコースになります。 電動アシスト付きスポーツ自転車 今回「岐阜のマチュピチュ」を

    レンタサイクルで「岐阜のマチュピチュ」を目指す - ネコと夜景とビール
  • 長野県、岐阜県の絶景スポット、中山道の宿場町、妻籠宿、馬籠宿へ1泊2日の旅。郡上八幡とかモネの池とか - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    全国で一番広い面積の重伝建、長野県の籠宿へ その広さは大阪の門真市とほぼ同じ。 籠宿に来たら絶対見るべき脇陣奥谷 籠宿の美しい町並み 明治時代の芝居小屋「かしも明治座」へ 今夜のお宿は中山道43番目の宿場町馬籠宿へ、宿泊している日人は私一人であった民宿馬籠茶屋 そして郡上八幡へ 旅の最後はモネの池と言われる名もなき池へ 全国で一番広い面積の重伝建、長野県の籠宿へ その広さは大阪の門真市とほぼ同じ。 さて、今日は長野県の籠宿へ。 中山道六十九次の宿場である長野県の籠宿と岐阜県の馬籠宿を巡る1泊2日の旅。 ほんとうはバイクでツーリングを楽しみながらの旅を予定していたのだが、あいにく土曜日は全国的な降りの雨ということで、残念ながら車で巡る旅となった。 大阪を発ったのは朝の7時30分。 名古屋経由で岐阜から長野へ。(少しでも高速料金を抑えるため) ここ籠宿の観光駐車場に到着した

    長野県、岐阜県の絶景スポット、中山道の宿場町、妻籠宿、馬籠宿へ1泊2日の旅。郡上八幡とかモネの池とか - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
  • この町並みがすごい!~ユニークな町並みコレクション

    の各地には、伝統的なスタイルの家屋が建ち並ぶ町並みが存在する。高度経済成長期から現代にかけての都市開発や建て替えによってその数はだいぶ減ったものの、それでも今もなお昔ながらの風情を残す地域は少なくない。 私は全国の古いモノ巡りをライフワークとしており、これまでそれなりの数の町並みを見てきた。今回はそんな私の偏見と独断による、すごいと思った町並みを紹介したい。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:市街地に囲まれた田んぼはどこから水を引いているのか > 個人サイト 閑古鳥旅行Twitter 奇跡の寺内町「奈良

    この町並みがすごい!~ユニークな町並みコレクション
  • 郷土料理の最新形をイナダシュンスケ氏が手がけた岐阜「円相 くらうど」で体験してきた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    今回のテーマは、岐阜めしです! 岐阜駅前の新店「円相くらうど」 岐阜県、行かれたことありますか? まずは位置を確認しましょう。 名古屋のすぐ上なんですね。横隣は長野と福井。 県の人口は約200万人で、県庁所在地は岐阜市。日のほぼ中央に位置しています。 で、いきなりですがJR岐阜駅。岐阜のうまいもんをギュッと集めた居酒屋さんが近くにあるんですよ。 駅隣接の商業施設「ACTIVE G」の2階に、 そのお店はあります。のれんに「岐阜の酒とつまみとめしがあるよ」とシンプルに示されていますね。 「円相 くらうど」(えんそう くらうど)が店名で、昨2017年の12月4日にオープンしたばかり。 入り口脇に並ぶは岐阜の日酒。酒好きホイホイな光景でさっそく飲みたくなりますが、まずはお店のかたにお話をうかがいましょう! 手がけたのはイナダシュンスケ氏 いざ店内に入ると、 オープンして間もないお店独得の、清

    郷土料理の最新形をイナダシュンスケ氏が手がけた岐阜「円相 くらうど」で体験してきた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 明知鉄道 枡酒列車をPR 名古屋:朝日新聞デジタル

    岐阜県恵那市の第三セクター明知鉄道が今月から運行している「枡(ます)酒列車」をPRしようと、同社広報担当の伊藤温子さんが30日、名古屋市の朝日新聞名古屋社を訪れた。 沿線の岩村醸造の日酒4種の飲み比べができる列車は毎週土曜日、午後0時22分恵那駅発で明智駅まで運行。料金は4500円でお酒に合う弁当や帰りの切符を兼ねた「枡切符」、沿線の温泉入浴券などが付く。3月下旬まで。1回の運行につき定員30人。申し込みは乗車5日前までに明知鉄道(0573・54・4101)へ。

    明知鉄道 枡酒列車をPR 名古屋:朝日新聞デジタル
  • 窯業の街多治見を巡り、名古屋で飲み、蒲郡クラシックホテルへ - 日毎に敵と懶惰に戦う

    社員旅行(のようなもの)に行くよ、と聞いたので、では、私は同じタイミングで、土日で一人でどこかへ、ということにした。しかし、どこに行くか直前まで決めずにいた。去年はこのタイミングで、JAL「どこかにマイル」で輪行して島根に行ったのだけれど 今年は残念ながら、年明けのこの時期、どこかにマイルの適用範囲外だという。んで、しばらくなーんにも考えてなかったんだけれど、昨日になって、東海道を下って東海地方のどこか…と考えた末、多治見のモザイクタイルミュージアムに行くことに。 それからは断続的に、新幹線もいつも乗ってるからなー、と名古屋行きの夜行バスを予約。多治見まで行ったら晩飯は名古屋かな…と考えた末、名古屋近辺で面白そうな宿は無いかと思いながらこのをパラパラ眺めていて 一泊二日 観光ホテル旅案内 作者: 甲斐みのり 出版社/メーカー: 京阪神Lマガジン 発売日: 2016/12/01 メディア:

    窯業の街多治見を巡り、名古屋で飲み、蒲郡クラシックホテルへ - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 2泊3日、食費予算15,000円で美味しいものとお酒を楽しむ旅「岐阜県~高山・郡上八幡~」 | マネ会 by Ameba

    (前回はこちら) 向かった先は岐阜県の高山・郡上八幡。2年前に友人と東京からレンタカーを借りて訪れたことがあり、その時にべた飛騨牛や高山ラーメン、あゆ、うなぎ、そして山に囲まれ川が流れるどこか懐かしい街の雰囲気……。全てが気に入った。今回はそんな高山・郡上八幡を「2泊3泊、予算15,000円(費のみ)」で2年ぶりに回ってみることにする。 行きは東京から名古屋経由で向かった。高山は名古屋からさらに特急で約2時間半ほどかかる。列車で行くにはアクセスがいいわけではないけれど、移動時間で好きなを読んだりゆっくりして眠くなったら寝たり、そんな時間の使い方ができるのも「旅の楽しさ」の一つだと個人的に思う。 2年ぶりに着いた高山駅はすっかり奇麗になっていて(2016年の10月にリニューアルされたそう)、やや寂しさを感じつつも、街を歩き始めればすぐに気持ちが高揚した。まず向かった観光名所の「古い町並

    2泊3日、食費予算15,000円で美味しいものとお酒を楽しむ旅「岐阜県~高山・郡上八幡~」 | マネ会 by Ameba
  • 平湯温泉&お宿 栄太郎で味わう山のよろこび(3ヶ月ぶり4度目)/平湯大ネズコと平湯大滝にも行ったよ! - I AM A DOG

    昨年の11月に訪れて以来、すっかりリピーターとなってしまっているのが、岐阜県高山市の奥飛騨温泉郷 平湯温泉。なかでも温泉旅館の栄太郎さんには何かと縁があって、この1年の間に3度お世話になっています(山帰りに温泉に入りに来てるだけのときも)。 先日行って来た北アルプルの涸沢カールですが、天候の悪化により穂高登山を諦めて当初の予定より1日早く下山をした我々…。 そのまま帰ってしまうのはちょっと寂しいよねと、上高地に戻る道中電話で問い合わせてみた所、当日の飛び込みで栄太郎の予約に成功しました。やったね! 奥飛騨温泉郷・平湯温泉「山のよろこび お宿 栄太郎」 何度べても絶品の夕 一切手抜きのない栄太郎コース 朝がちょっとした夕並み!?な栄太郎 「平湯大ネズコ」と「平湯大滝」ウォーキング 雨に濡れた森を歩いて「平湯大ネズコ」へ 想像以上の巨瀑だった「平湯大滝」 帰京前にあんき屋にて高山ラーメ

    平湯温泉&お宿 栄太郎で味わう山のよろこび(3ヶ月ぶり4度目)/平湯大ネズコと平湯大滝にも行ったよ! - I AM A DOG
  • 1