タグ

青森に関するporquetevasのブックマーク (24)

  • 2023年を仙台から行った場所とお店で振り返る - ウォーキングと美味しいもの

    2023年もあっという間でもう終わり。大好きな仙台で暮らしつつ東京の会社で働く生活も3年目。今年も毎日仕事育児で時間がほぼ無くなったけど、休日には行きたいところ行ってべたいものべて飲めて充実していた。どんな1年だったかiPhoneで撮った写真を元に、行った場所とお店で振り返ってみる。 2023年1月 1月は酒田の酒田日海寒鱈まつりへ。4年連続の参加。毎年行くのが習慣になっている。2024年、来月末がすでに楽しみ。 yamagatakanko.com 昼にまつりで寒鱈汁を軽く楽しんだ後、夜は酒田に行くたびに寄っているお寿司屋さんのこい勢へ。新店舗にリニューアルしてから初。前のお店も味わいあって良かったけれど、新しいお店もいい。寿司は相変わらずの美味しさ。近所にあったら毎週行きたい。 こい勢(山形県酒田市) こい勢の後はいつも行く井筒へ。毎年2〜3回しか行けてないけどお店の方々が覚えて

    2023年を仙台から行った場所とお店で振り返る - ウォーキングと美味しいもの
    porquetevas
    porquetevas 2023/12/20
    うっとり眺めてしまった。全部行きたくなる
  • 「11ぴきのねこ」作者出身の町救う 税収増に大活躍(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    ずらりと並ぶふるさと納税の返礼品。「11ぴきのねこ」のキャラクター人気は根強い=2020年11月10日午後2時18分、青森県三戸町、横山蔵利撮影 全国各地のふるさと納税には、根強い人気がある。青森県内の自治体の返礼品では、特産のリンゴ、コメ、マグロなどの品が目立つ。しかし、三戸町では「11ぴきのねこ」シリーズのキャラクターが好評で、町のふるさと納税額を押し上げている。人口減少の影響で税収が目減りしている地方自治体。「11ぴきのねこ」は税収面で、まちづくりに大きく貢献している。 【画像】2009年度は4件だった寄付、驚きの伸びに 町によると、9月末現在で人口は約9700人、高齢化率は41・2%にのぼる。主な産業は、リンゴやサクランボの農業が中心という。人口は、1955年の1万7764人をピークに減少が続き、現在は1万人を切っている。当然、税収も減少傾向で厳しい状況が続いていた。 そんな中、

    「11ぴきのねこ」作者出身の町救う 税収増に大活躍(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    porquetevas
    porquetevas 2020/11/30
    県立美術館の馬場のぼるコーナー可愛かったな~
  • 青森で大規模クラスター発生 接待をともなう飲食店の利用者ら101人感染 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 青森県で接待をともなう飲店がもととなり、計101人がコロナに感染した これまでに利用者と従業員62人が感染し、知人らに広がっていったとみられる 弘前市は、市内の飲店に営業の自粛を要請するなど対応に追われている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    青森で大規模クラスター発生 接待をともなう飲食店の利用者ら101人感染 - ライブドアニュース
  • この町並みがすごい!~ユニークな町並みコレクション

    の各地には、伝統的なスタイルの家屋が建ち並ぶ町並みが存在する。高度経済成長期から現代にかけての都市開発や建て替えによってその数はだいぶ減ったものの、それでも今もなお昔ながらの風情を残す地域は少なくない。 私は全国の古いモノ巡りをライフワークとしており、これまでそれなりの数の町並みを見てきた。今回はそんな私の偏見と独断による、すごいと思った町並みを紹介したい。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:市街地に囲まれた田んぼはどこから水を引いているのか > 個人サイト 閑古鳥旅行Twitter 奇跡の寺内町「奈良

    この町並みがすごい!~ユニークな町並みコレクション
  • 2019年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    2019年版で選んだ10軒の宿はすべて、1人で泊まった宿でした 2019年の1年間に泊まった宿の中で「部屋」「風呂」「事」というそれぞれの側面において「この宿はすばらしく良かった!」と印象に残っている宿をそれぞれ1位から3位まで紹介する、という記事です。 事部門だけ3軒に絞りきれず3位が2軒あり、全部で10軒の宿を紹介しています。 ちなみに、今年はたまたまなんですが、すべて1人で宿泊した宿でした。また、2軒は休前日に1人で泊まれない宿ですが10軒中8軒は土曜日に宿泊しています。ただし、1人で土曜日に泊まれるのは閑散期限定だったり、直前予約のみ土曜日の宿泊プランが出る宿もありますので、それについてもそれぞれ宿のを紹介する際に説明を付記しました。 同様の趣旨の記事を公開するのは今回で3回目。過去2回の記事は下記です。 2019年のまとめなので、年末に更新するのが美しかったとは思うのですが、

    2019年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
  • 「青森・八戸」の郷土料理を味わう、1泊2日の旅。魚介がおいしいお店や市場を巡る

    投稿者 : トラベル ライター、投稿日 2020 年 1月14日 「青森・八戸」の郷土料理を味わう、1泊2日の旅。魚介がおいしいお店や市場を巡る 土地それぞれに、“ならでは”の味あり。私の旅の楽しみ方は、「その土地で愛されてきたべもの」を訪ね、味わう。これに尽きます。 こんにちは、各地のローカルフードや郷土メシを愛するライター、白央篤司(はくおうあつし)と申します。今回はJR東京駅から新幹線で最速2時間44分、青森県の東部にある、八戸市を旅してきましたよ。 太平洋に面する八戸は、港町として栄えてきました。海の幸に恵まれ、個性ある文化が今も根付いています。 繁華街がギュッとまとまっていて、飲店を周りやすいのも嬉しいところ。青森・八戸の郷土メシを巡る1泊2日の旅、しばしお付き合いください。 八戸に到着。地元の人におすすめされた居酒屋で、八戸の魚介に舌鼓 今回は、八戸駅に夕方ごろ着くよう

  • ようやく夏本番!ぬる湯・冷鉱泉が楽しめるおすすめ温泉宿と日帰り温泉 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    暑い夏だからこそ最大限に楽しめる温泉がある ようやく夏番という気候になりました!あんまり暑いのもあれですが、冷夏だと夏山登山が楽しくないので、やっと夏が来てよかったなと思います。 登山者にとっては、太陽がギラギラと照りつける真夏の気候はありがたいものでもありますが、温泉好きにとっては少々しんどい季節かもしれません。いつもなら心地いいはずの40度程度の適温のお湯にもあまり長く浸かっていられないですし、露天風呂は昼には日差しがまぶしく日焼けもするし、自然の多い露天風呂は虫も多いしで。 しかし、夏だからこそ最大限に楽しめる温泉もあります。38度以下のぬる湯の温泉や、それよりさらに温度の低い冷鉱泉です。冷鉱泉は、湧かし湯や熱い源泉との交互浴で楽しむことも多いですよね。 もともとぬるめのお湯にゆっくり浸かるのが好きなので、私自身はぬる湯の温泉に冬でもどんどん行っていますが「ぬる湯は夏にいきたい」方

    ようやく夏本番!ぬる湯・冷鉱泉が楽しめるおすすめ温泉宿と日帰り温泉 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
  • 青春18きっぷ 死ぬまでに乗りたいローカル線「五能線」の旅で何ができる? | 文春オンライン

    いよいよ夏である。なんだか今年は梅雨らしい梅雨というのか、ぐずついた天気が続いて涼しい日も多く、夏番間近の雰囲気にはイマイチ欠ける。けれど、夏が来るのはもう間違いのないことである。そして夏といえば、旅の季節である。さらにそして、旅といえば鉄道の旅。そう、青春18きっぷの季節がやってくるのである。 「五能線」 どこを走っているか知っていますか? 18きっぷを使ってどこに行くべきか。そうしたテーマを扱ったや雑誌、さらにはWebサイトの記事なんて数え切れないほどあるから、あえてここで取り上げるのも少し憚られる。だいいち、筆者はここ数年ほとんど18きっぷを使っていない。観光シーズンにはあまり遠出をしないというのもあるし、18きっぷでは特急や新幹線に乗ることができない。それに都心から比較的近い通勤電車の終点ばかり巡っているから、なかなか18きっぷを使う機会に恵まれないのだ。そうは言っても、文春オ

    青春18きっぷ 死ぬまでに乗りたいローカル線「五能線」の旅で何ができる? | 文春オンライン
  • 【青森市】日本酒が豊富な「和酒菜 三ッ星」 – 鯛も一人はうまからず

    青森市安方にある和酒菜 三ッ星さん。日酒の種類が豊富で有名です。 郷土料理も味わえるのでお客さんを連れてくのにも最適。もちろん日酒好きには最高です。 前はみちのく酒場 俺の台所って名前のお店だったようです。 抹茶塩でいただく天ぷらはうましです。 こうしてツマミを炙ってべられるのも嬉しいところです。柔らかさとカリカリに焼けた部分がいい感じに絡んでおいしくて病みつきになります。 和酒菜 三ッ星 青森市安方2-17-11 日商連ビル 2F

    【青森市】日本酒が豊富な「和酒菜 三ッ星」 – 鯛も一人はうまからず
  • 【青森市】新鮮な海鮮が食べられてゆったりできる「居酒屋 心衛門」 - 鯛も一人はうまからず - 青森ランチ

    青森市内には新鮮な魚介類がべられるお店はたくさんありますが、いくつかおすすめがあって、お客さんが来たら連れて行くお店があります。 この「居酒屋 心衛門」もその一つ。 比較的リーズナブルでなんでもあるお店。 お刺身やお寿司、和牛などの肉料理、魚の焼き物や天ぷらにお鍋。 ワインも地酒も揃っていてここに来て満足できない人はいないでしょう!

    【青森市】新鮮な海鮮が食べられてゆったりできる「居酒屋 心衛門」 - 鯛も一人はうまからず - 青森ランチ
  • 青森で観光客や遠方からのお客さんを案内するなら「河庄」をおすすめする3つの理由! – 鯛も一人はうまからず

    青森のお寿司屋さんはちょいちょい行くのですが、ランチでお寿司をべたいとか、お客さんが青森に来るのでお昼に美味しいものをべさせてあげたいなと思ったら青森市堤町にある「河庄」さんが良いでしょう! 何べようかなぁ〜と迷ったあげく、入ったことのないお店に入ってハズレを引いたときほど後悔することはありません。あ〜あの時、河庄のこと思い出してたらなと思うこともしばしば。 べものでのタラレバは後悔しても仕切れないですよね。 理由 その1 ランチが安い! 何と言っても安さは魅力。河庄のランチはにぎりとちらし寿司とを選べるようになっています。どちらも1,000円程度でお腹いっぱい十分なくらいべられます。 お客さんとか連れて行く時って、ご馳走したりする場合もあるので美味しくてコスパ高いのは助かりますよね。 理由 その2 店内の雰囲気が良い! せっかく美味しいところに連れて行ったとしても何だか小汚い感

    青森で観光客や遠方からのお客さんを案内するなら「河庄」をおすすめする3つの理由! – 鯛も一人はうまからず
  • 八戸郷土料理ばんや【青森旅行記】 - ひよ夫婦smile

    郷土料理の店 ばんや お料理 ふきと山菜と干物あえ・イカのともあえ(肝あえ) シメサバ・タコの白子 ゴボウと馬肉の味噌煮付け いわしの焼き魚 日酒 最後に 郷土料理のばんや アクセス 郷土料理の店 ばんや 青森 八戸の夜でのお事は、「郷土料理のばんや」に伺いました。 八戸の繁華街は、人で溢れていてお店もたくさんあり、楽しい街です。お店の中も人が多くどこのお店も満席あり、八戸の街を歩き回り、建物の横から香る匂いがとても良い建物がありました。 お店の雰囲気は、こじんまりとしているのですが、少し入りにくい感じでしたが、やはりいろいろ探している中で、「ばんや」が気になり入ることにしました。 お店は、1階にはカウンターとテーブル席が3つくらいあります。2階には座席の畳のお部屋があり、4つくらいのテーブルがありました。 ひよ夫婦が訪れたときは1階は満席でした。当は2階は宴会の時とかしか使わないよ

    八戸郷土料理ばんや【青森旅行記】 - ひよ夫婦smile
  • 青森のランプの宿「青荷温泉」へ行ってきた。東京からなんと片道7時間! - びゅうたび

    こんにちは! 高円寺の銭湯・小杉湯の番頭でイラストレーターのenyahonamiと申します。週5日は小杉湯、週2日は銭湯、スーパー銭湯、サウナ温泉を巡る、無類のお湯好きです。今回は真冬の青森でイラストを描きつつ、秘湯を巡ります! 今回のお目当ては“ランプの宿”として知られる青荷(あおに)温泉! そしてユニークな入浴方法“トド寝”ができる古遠部(ふるとうべ)温泉。どちらも“秘湯”で知られ、アクセスが大変だとか……? おまけに電波も届かないとか……? 事前情報の時点でもうハラハラドキドキしつつも、JR東京駅へ! 乗り換え4回!片道7時間の旅が始まる

    青森のランプの宿「青荷温泉」へ行ってきた。東京からなんと片道7時間! - びゅうたび
  • 人生最高?の旅行を経験した話 - たびのにっき

    はじめに みなさまはじめまして。 情報システムな仕事をしている者です。 今回は夏の旅で「人生で二度もこんなことないだろう」と思うような経験をしたので、備忘録的な感じで書き綴っていきます。 長編なので気長に眺めていってください。 旅を思いついたいきさつ TK氏がここに書いている通り、会社から決算賞与的な形で「一休.com」というサイトで使えるポイントを5万円分付与されるというイベントがありました。 tk-masuda.hatenablog.com とは言うものの、独り身にとっては5万円分なんか使いきれるのか?と使い道をずっと考えていました。 使い道を考えていたところ「自分の行った事のない所に行きたい」という願望が出てきて「北海道なら一周した時の宿代くらい出せるんじゃないか?」と思い立ち早速計画を始めました。 旅の計画 旅を計画する時に以下の点を考え計画しました。 事のお金をケチらない(旅先

    人生最高?の旅行を経験した話 - たびのにっき
  • JR東日本とJR北海道、東京駅~新函館北斗駅間の新幹線がほぼ半額になる、えきねっと&モバイルSuica限定商品 対象乗車期間は2019年1月30日~3月3日 - トラベル Watch

    JR東日本とJR北海道、東京駅~新函館北斗駅間の新幹線がほぼ半額になる、えきねっと&モバイルSuica限定商品 対象乗車期間は2019年1月30日~3月3日 - トラベル Watch
  • 食材の宝庫の八食センター【青森旅行記】 - ひよ夫婦smile

    センター 八センター 店舗マップ 八センター 営業時間 海道の青のり 八センター アクセス 最後に 八センター 青森八戸にあります「八センター」に行ってきました。 行ってみると、すごく大きくて新鮮な魚介・野菜のほか、お土産・事どころなどなどのたくさんのお店が並んでいました。 のテーマパークのようで、美味しいものをみつけたいと宝探しのように目がキラキラして楽しい時間でした。 お土産も数多くそろえられていましたので、旅の最後にこちらに伺い、今回の旅行で2回訪れたお気に入りの場所です。 八センター 店舗マップ 入り口に入ると鮮魚屋さんがたくさん並んでします。奥に行くと野菜屋さん。お土産用のお菓子屋さんが並んでいます。ゆっくり見ながら歩いていると1時間くらいかかったと思います。とても楽しい市場でした。 市場だけでなく、お事処も多くあり、青森の味を味わうこともできます。 また、

    食材の宝庫の八食センター【青森旅行記】 - ひよ夫婦smile
  • 黄金崎不老ふ死温泉&青池&絶景は「リゾートしらかみ」ですべて叶える! - びゅうたび

    温泉オタクのながちと申します。ブログやTwitterで細々と温泉愛を語っていたら、びゅうたびで記事を書くことになりました。最高。インターネットに愛を垂れ流していてよかったと、マジで思いましたね……。 乗り込むのは、秋田~青森の日海側を縦断する「リゾートしらかみ」。

    黄金崎不老ふ死温泉&青池&絶景は「リゾートしらかみ」ですべて叶える! - びゅうたび
  • 青森土産にもおすすめ!青森県民が愛する超ご当地グルメ10選│観光・旅行ガイド - ぐるたび

    青森といえば「リンゴ」や「マグロ」が全国的に知られた定番ですが、その他にも地元民に愛されるご当地グルメがたくさんあります。なかには県外の人には知られることなく、青森県全域または県内の特定地域だけでひっそりと愛されているものも。今回は、スーパーやコンビニなどで気軽に購入できるご当地グルメの中から、青森にお越しの際にぜひ手に取ってほしいものを10種厳選してご紹介します。※記事の情報は取材時点のものです。最新情報は直接施設にお問い合わせください。 今回ご紹介するグルメは、地元のスーパーやコンビニなどで気軽に購入できます。 ただし、青森県は津軽地方と南部地方の2つに大きく分かれ、まるで他県のように文化が異なる部分もあります。そのため、津軽と南部では買えるものに違いがあったりするのでご注意を。ということで、地元でしか手に入らないグルメを中心に、地元ライターおすすめの商品を県内全域から取り寄せてみま

    青森土産にもおすすめ!青森県民が愛する超ご当地グルメ10選│観光・旅行ガイド - ぐるたび
  • 青森県立美術館と、青森の夜 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    温泉でおはようございます。朝から温泉へ。ここのお湯は当によい…。いつまでも入っていられる。しばらく逗留したい。大町桂月が終の棲家にしたのも納得 あさごはんはバイキング形式だったんだけれど、これがですね、またたくさんとってしまうわけですよ だって、筋子が取り放題って!そんな殺生な!鰊の切込みもうまい… ホタテ貝焼き味噌、贅沢ですね みそ汁も、青森のけの汁だ とにかく蔦温泉、地元の味をいろいろそろえよう、と言うところが嬉しい。そして、青森、これは塩分過多になるわ…と思ったり。山芋も名物なので、こういうことをしちゃう デザートも美味しかったな、笹カスタード これはまた来てもよいお宿だ、と思ったのでした、蔦温泉。 さてここからはバスで八甲田の山を越えて青森に向かう JRバス東北の『みずうみ号』は冬季は運休しており、なんとこの4月21日が運航再開日。電車とバスの旅としては、この日以前だったら、蔦

    青森県立美術館と、青森の夜 - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 十和田市現代美術館と桜と蔦温泉 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    カウンター百景というテーマでコラムを書かせていただいている『はま太郎』を出版するお二人が、編集長が青森出身ということで、青森を紹介するを、去年、出した めご太郎 作者: 星羊社 出版社/メーカー: 星羊社 発売日: 2017/12/01 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る このが青森でなかなかウケていて、青森の有名な書店、成田店でトークショーが開かれることとなった。んで、自分たちはそれを見に行くよ!と理屈をつけて、青森に遊びに行くことにしたのです。 折角青森に行くので、十和田市現代美術館も行きたい、温泉も泊まりたい、青森県立美術館も行きたい、弘前で桜も見られたらなあ、と欲張りな展開になり、2泊3日での旅立ちは羽田空港。空港でコンビニおにぎりをべて、7時40分の便で三沢空港へ。自衛隊や米軍の基地がメインで、民間空港は間借りみたいなとこですよね ゲートを出ると、ああ、米軍関

    十和田市現代美術館と桜と蔦温泉 - 日毎に敵と懶惰に戦う