タグ

山形に関するporquetevasのブックマーク (15)

  • 2023年を仙台から行った場所とお店で振り返る - ウォーキングと美味しいもの

    2023年もあっという間でもう終わり。大好きな仙台で暮らしつつ東京の会社で働く生活も3年目。今年も毎日仕事育児で時間がほぼ無くなったけど、休日には行きたいところ行ってべたいものべて飲めて充実していた。どんな1年だったかiPhoneで撮った写真を元に、行った場所とお店で振り返ってみる。 2023年1月 1月は酒田の酒田日海寒鱈まつりへ。4年連続の参加。毎年行くのが習慣になっている。2024年、来月末がすでに楽しみ。 yamagatakanko.com 昼にまつりで寒鱈汁を軽く楽しんだ後、夜は酒田に行くたびに寄っているお寿司屋さんのこい勢へ。新店舗にリニューアルしてから初。前のお店も味わいあって良かったけれど、新しいお店もいい。寿司は相変わらずの美味しさ。近所にあったら毎週行きたい。 こい勢(山形県酒田市) こい勢の後はいつも行く井筒へ。毎年2〜3回しか行けてないけどお店の方々が覚えて

    2023年を仙台から行った場所とお店で振り返る - ウォーキングと美味しいもの
    porquetevas
    porquetevas 2023/12/20
    うっとり眺めてしまった。全部行きたくなる
  • 温かい湯に浸かりながら銀世界を眺める。公共交通機関を使って行ける「雪見露天風呂」プラン2つ|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    温泉に詳しい月山ももさんが、露天風呂から雪景色を見ることができる「雪見露天風呂」のプランを2つを紹介します。一つは山形県蔵王温泉 の「深山荘高見屋」を中心にしたプラン、もう一つは新潟県赤倉温泉の「赤倉観光ホテル」を中心にしたプランです。 こんにちは。山と温泉を愛する一人旅ブロガー、月山ももと申します。 会社勤めの傍ら、暇さえあれば一人で日各地の温泉や山に出かけ「山と温泉のきろく」なるブログを更新しています。 このたび、みんなのマネ活編集部から「首都圏から行きやすい、雪見露天風呂が楽しめる温泉旅館を教えてほしい」という相談をいただきました。 私自身は雪国で生まれ育っていたので、個人的には雪景色に対するあこがれはとくになく、雪見露天風呂を求めて旅をしたこともありません。しかし、東北地方や甲信越地方温泉をめぐる中で、雪見露天風呂に入る機会はけっこうありました。温かい湯に浸かりながら銀世界を眺め

    温かい湯に浸かりながら銀世界を眺める。公共交通機関を使って行ける「雪見露天風呂」プラン2つ|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
  • 雪見露天風呂を楽しめる温泉宿12軒と、公共交通機関でのアクセスまとめ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    露天風呂で雪景色を見た温泉宿を、公共交通機関での行き方付きでまとめた 実は雪国出身なので、雪景色には特に思い入れがなく、冬になると九州の温泉地への旅を計画するタイプの温泉好きです。 しかし、冬が近づくと「雪見露天風呂を楽しめる宿を紹介してほしい」というオファーをいただくことが度々あります。何しろ雪見露天風呂を求めて旅をしていないので「絶景雪見露天風呂!」みたいな宿はほとんど知らないのですが、北関東や東北、甲信越の宿に冬に泊まった際に、露天風呂から雪景色を眺めたことはあるので、そういう宿の中から紹介していました。 それで今回「これが今の私の精一杯です」ということで、雪見露天風呂を楽しめる温泉宿について1記事にまとめてみることにしました。概ね1人で泊まっているので、1人で宿泊可能な宿かどうかについても紹介していますが、あくまで記事公開日時点の情報であることだけはご承知おきください。(全国旅行

    雪見露天風呂を楽しめる温泉宿12軒と、公共交通機関でのアクセスまとめ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
  • 『山形県の旅館で、世紀を超えて現れた、遊郭の長。松山旅館。 - 今夜はいやほい』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『山形県の旅館で、世紀を超えて現れた、遊郭の長。松山旅館。 - 今夜はいやほい』へのコメント
  • 現代の名工に94歳バーテンダー 最高齢のレジェンド(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    卓越した技能を持つ人を国が表彰する「現代の名工」に、山形県酒田市のバーテンダー、井山計一さん(94)が選ばれた。 「名工ですか? わたしゃバーテンダーですけどね。それに最近は名工じゃないですよ」 今年に入り、けがなどもありシェーカーはめったに振らなくなった。自身が選ばれた感想について、少し照れ笑いしながら答えた。「ありがたいこと。これをきっかけに酒田を訪れる人が増えるといいですね」 酒田市中心部にある喫茶・バー「ケルン」のマスター。今は夜のバータイムのみ店に出る。国内最高齢の現役バーテンダーであり、世界中のバーで飲まれているスタンダードカクテル「雪国」の生みの親。まさに業界のレジェンドだ。 戦後、市内でプロの社交ダンス教師に。仙台市でバーテンダーも始めた。1955年のケルン開業後は二足のわらじを続けた。 ウォッカ、ホワイト・キュラソーにライムジュースを加え、ミントチェリーを飾り、グラスのふ

    現代の名工に94歳バーテンダー 最高齢のレジェンド(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 山形県の旅館で、世紀を超えて現れた、遊郭の長。松山旅館。 - 今夜はいやほい

    旅行で、山形県は酒田に来ていた。 旅行二日目、泊まるところを決めていないことを思い出した。旅行の最も基的な事項をすっかり忘れていたのである。僕は、どこかに行きたくて航空券を取るというよりは、安いチケットがあるからそこに行くことにするタイプであり、宿もまあ行ってみればどこかしらに適当に泊まれるでしょといった感じの楽天旅行者だったので、いつも旅程が場当たり的なのだ。 うーん、どこに泊まるかなあとスマホをいじる。そういえば、この間、別府で遊郭建築に泊まったな、酒田にはそういった旅館はあるのだろうかと検索をしてみた。 Googleによれば、どうやら酒田にも昔、遊郭があったらしく、松山旅館という所が、その遊郭的意匠を残しているということを知った。ネットから予約はできないようだったので、電話をかけてみることにした。 トゥルルルルトゥルルルルトゥルルルルトゥルルルルトゥルルルルトゥルルルルトゥルルル

    山形県の旅館で、世紀を超えて現れた、遊郭の長。松山旅館。 - 今夜はいやほい
  • 日本最北、酒田のキャバレー白ばらのママは言った「あなたがおむつを履いた頃にはね」 - 今夜はいやほい

    「あなたがおむつを履いていた頃にはね、もう働いてたの」 ママさんは言った。実の母ではない。キャバレーで働いているママと呼ばれるタイプの店員さんのことである。 僕の「いつから働かれてるんですか」というやや不躾な質問に、怪しげな笑みを浮かべ、そう答えたのである。 そもそも、ママさんという呼称はスナックなどでもちいるものであって、キャバレーではママさんと呼ばないのだろうか。ホステスさんと呼ぶのだろうか……ママさん=ホステスなのだろうか…… キャバレーの闇の中、目下、正解が不明なのだが、オーラは端的にママさんだったので、いったんママさんといかせてもらう。 「ずっと、この店で働いてるんですか?」 僕はなんとなく姿勢を正して聞いた。 「そうね、店を一回たたむ前から、この店一筋なんです」 ママさんは、これまた怪しげなビンに入った琥珀色のウイスキーをグラスにたらし入れて、一口サイズの水割りを作って机から去

    日本最北、酒田のキャバレー白ばらのママは言った「あなたがおむつを履いた頃にはね」 - 今夜はいやほい
  • 2020年酒田寒鱈まつり旅行1日目 - ウォーキングと美味しいもの

    今年も酒田の寒鱈まつりへ行くため、昨晩の夜、高速バスが出る池袋へ。23時発。最近早起きして6時台に出社しているのと、出発前に風呂やサウナに入って、居酒屋で軽く飲んだお陰で発車すぐ寝ることができて、起きると6時。7時前にさかた海鮮市場に着いた。 とりあえず中華そば 雲ノ糸へ行って朝ラーメンしようと思っていたけど、改めて調べてみたら開店時間は9時。しょうがない。他の店ないかと探すと市場から近い麺屋酒田 in みなとというお店が朝5時からやっているので行くことにした。 券売機で気になった「みなとセット」は、ラーメンの小と1番人気という船麺の小のセットとのこと。 船麺は混ぜそば。極太の縮れ麺が美味い。ラーメンは、れんげに乗った背脂を溶かしながら、船麺はマヨネーズや辛味をつけて味を変えながら楽しめる。どちらもとても美味かった。そしてお店のおばちゃんが優しく、笑顔がすてきだった。 お店を出て7時55分

    2020年酒田寒鱈まつり旅行1日目 - ウォーキングと美味しいもの
  • 戦後日本の傑作カクテル雪国を生んだ93歳のバーテンダーの酒を飲みに、酒田のバーケルンへ - 今夜はいやほい

    93歳か…… 僕は山形県は酒田市で焼きそばを前にして考えていた。 酒田の焼きそばは、焼き上がったものにセルフでソースをかけるという後かけ方式であるらしい。具材がゴロゴロと麺の海の中を転がっている。適度なコゲを浮かべた麺にソースを満遍なく回しかけて、カラシマヨネーズをぎゅっと絞って端に添える。なんとも素朴で、ひどく長く退屈な午後の昼飯…というタイプの焼きそばを口に運ぶ。ソースの味に黄身がからみ、後からカラシがつーんと追いかけてくる。おいしい。 東京のことを思い返していた。 「雪国っていうカクテルがあるだろ?それを考案した人が山形にいて、日最高齢のバーテンダーとしてカウンターに立ってるらしいんだよ」 「そうなんですか、それはなかなか興味深いですね。何歳なんですか」 「93歳だよ」 「93歳…!?歴史ですね……」 「これはいくしかないだろ?」 「そうですね、これは行くしかないですね……」 雪国

    戦後日本の傑作カクテル雪国を生んだ93歳のバーテンダーの酒を飲みに、酒田のバーケルンへ - 今夜はいやほい
  • 酒田鶴岡旅行 - ウォーキングと美味しいもの

    先月、山形の酒田と鶴岡へ行ってきた。目的は一昨年、昨年も行った寒鱈まつり。雪や風の影響で列車が運休したり、飛行機が飛ばなかったりすることも考えて、今回は夜行バスで向かうことにし、24日の夜、バスタ新宿から出発した。バスに乗る前に新宿のテルマー湯でサウナに入り、そのあとにタイ料理屋で軽く飲んだおかげか、バスの中でしっかり眠ることができて、25日朝、酒田に気持ちよく到着。片道約4500円というのも安くてよかった。 酒田に到着してすぐ、ラーメンべようと向かったのは雲ノ糸。鶴岡に住む友人に連れて行ってもらって以来好きな中華そばのお店。 並盛、太麺、こってり。はじき豚、岩海苔も注文した。笑顔が可愛いおばあちゃんがラーメンを運んできてくれた。麺もスープも変わらず美味くてあっという間に丼は空に。雪道を歩いて冷えた体があたたまる。 お店を後にし、タクシーで土門拳記念館へ向かった。雪はかなりしっかり積も

    酒田鶴岡旅行 - ウォーキングと美味しいもの
  • 地元ワイナリーを巡る旅 山形・赤湯温泉編 | 一休コンシェルジュ

    山形県ぶどうの発祥の地と言われるほど、古くからぶどう栽培が盛んな南陽市。実は70年以上の歴史を持つワイナリーが4つもある、知る人ぞ知るワイン造りの街でもあるんです。 最高の湯浴みを愉しんだ後は、ここだけのワインツーリズムはいかがでしょう。シメはこれも赤湯温泉名物の絶品ラーメンという流れで。 自然農法のぶどうでつくるこだわりのワイナリー (有)酒井ワイナリー JR「赤湯駅」から車で10分の場所にあるのが「(有)酒井ワイナリー」。 明治25年(1892年)に創業した東北最古のワイナリーとも言われ、2018年には5つ星を受賞するなど、注目のワイナリーです。 使用しているぶどうは、メルロー、マスカット・ベーリー、ブラック・クイーン、デラウェアなど。 自社のぶどう畑では、羊を放牧して雑草をべさせ、人の手をあまり加えないように自然のママのカタチで栽培しているというこだわりぶり。 こだわりはそれだけで

    地元ワイナリーを巡る旅 山形・赤湯温泉編 | 一休コンシェルジュ
  • 村上で鮭を食べ、酒田で寿司を食べる旅 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    朝、目覚めたら5時。うっわー、5時に家を出る予定だったのに!慌てて身支度も整えず5時4分に家を出て、最寄り駅まで走り、横浜から東海道線に乗る。腕時計を忘れただけだったので上々。 5時52分東京駅着、6時前というのに、スキー客などで大いに賑わっている。朝飯を調達して6時8分の上越新幹線「とき」に乗車、指定席は満員、自由席は8割以上という感じから、大宮を過ぎるころにはデッキが満員電車のようになっていた。 写真がボケてるのはプライバシーへの配慮ではなく、iPhoneが壊れてピントが合わんのです。ボケボケな写真ですみません 今日明日と配偶者が(こういう場でなんと書くべきかいまだに慣れない…)別件で旅行なので、こちらはこちらで一人で旅に出るというわけ。毎年同じ時期に似たようなイベントが発生していて、私は去年は多治見名古屋浜松静岡、一昨年は松江出雲に出掛けていた さて今年はどこへ…と思案。47都道府県

    村上で鮭を食べ、酒田で寿司を食べる旅 - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 酒田駅近の寿司割烹 こい勢(こいせ)で日本海の旬を思いきり堪能 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    こい勢 寿司割烹こい勢(こいせ)は、山形県の酒田駅から徒歩5分ほどのところにあるお寿司屋さんです。 比較的リーズナブルなお値段で旬の地魚をいただけるため、寿司好きが口コミを聞いて集まってくるそうで、なんと「県外から来る常連客が多い」とのこと。観光客と地元のお客さんの比率は半々ぐらいだそうです。 お寿司だけではなく、つまみもすばらしかったです。もちろんお酒も。。。 2017年の年末、地元に帰省する前に立ち寄って一杯いただきつつ、日海の恵みを堪能してきましたので、レポートしたいと思います。 【追記】2019年の9月に再訪が叶いましたので追記しました! こい勢 酒田の隣町の出身ですが、実はこい勢のことは上京してから東京で知りました 2017年の年末、帰省のついで旅で酒田へ こい勢は昼もつまみのメニュー豊富でうれしい 【2019年9月】月山に登った翌日、晩夏のこい勢に再訪してきました! 【再訪し

    酒田駅近の寿司割烹 こい勢(こいせ)で日本海の旬を思いきり堪能 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
  • 超人気酒場、天童〈宝 たから〉へ。山形ローカルなつまみを焼酎のロックで

    和酒を楽しもうプロジェクトとは? 宝酒造とcolocalが取り組んでいる、新提案です。和酒とは、日文化に根づいた、人と人をつなげるお酒。日酒、焼酎だけではなく、大衆文化とつながりのある焼酎ハイボールや、調味料としてのみりんも含まれます。そんな、生活に根づいた和酒をもっと気軽に楽しもうというプロジェクトなのです。 黒壁蔵 探訪記はこちら 旅の醍醐味はローカル酒場! 全国おすすめ酒場探訪記  山形・天童編 将棋のまちで噂の酒場が愛され続ける理由とは? 山形県天童市は美しい姿の舞鶴山の麓に広がる、 織田信長の末裔が治めた天童織田藩の小さな城下町です。 将棋の駒づくりも下級武士の内職として始まったとか。 約100万セットが出荷された最盛期には及ばないものの、 いまでも国内生産の9割以上を占めており、 藤井聡太四段の活躍や、羽生善治竜王の永世七冠達成でいま再び将棋ブームの追い風が! 明治10

    超人気酒場、天童〈宝 たから〉へ。山形ローカルなつまみを焼酎のロックで
  • 初夏の酒田、鶴岡旅行 - ウォーキングと美味しいもの

    「夏は岩牡蠣がいいぞ」 冬に出会ったおばあちゃんの言葉を忘れずに再び酒田へ向かった。 先週末の金曜日、仕事は午後休をもらい羽田から庄内空港へ。元々は電車旅が好きだったが(今も好きなのは変わらないが)、前回庄内空港経由で帰ってみたらあまりに楽だったということ、それから移動時間を短縮してできる限り酒田で過ごす時間を長くしたかったから、今回は行きから飛行機を使うことにした。 羽田から約1時間で「おいしい庄内空港」、そこから酒田駅行きのシャトルバスに乗りこんでおよそ30分で山居倉庫前着いた。せっかくなのでケヤキ並木を見に行くと、雪が積もっていた前回とはまた違った景色が広がっていた。 穏やかな風景。 旅館は前回同様「若葉旅館」。24時間入れるちょうど良い浴場があるところ、飲み屋街までの適度な距離が気に入っている。早速汗を流して宿を出て井筒まで歩き、店に入った。お店の方々は変わらず同じ顔。安心する。個

    初夏の酒田、鶴岡旅行 - ウォーキングと美味しいもの
  • 1