並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 14032件

新着順 人気順

ガジェットの検索結果321 - 360 件 / 14032件

  • 無人島に持っていくべき調理家電ナンバーワン 『大同電鍋』|田中 伶

    一度使ったときの感想は、大して感動もせず「ふーん… まあでも、普通に鍋でもできるよね?」という感じだった。しまうのも面倒でなんとなくキッチンに出しっぱなしだったから、翌日も使ってみた。すると「あー たしかにこれは便利かも」とじわじわ思い、そして三度、四度と使ううちに「もうコレなしでは無理!!!」となる。 それが、台湾では電子レンジよりも普及していると言われてるけど、日本では知っている人があまりいない調理家電。その名も「大同電鍋(だいどうでんなべ)」だ。 そのレトロな見た目が可愛くて、台湾好きの間ではポピュラーな電鍋くん。コンビニにも置いてあるし(熱々の煮卵が電鍋に入って売られている)、食堂やレストランには業務用の超ビッグサイズがあるし、ゲストハウスの共有スペースや朝食バイキングなんかにもたいてい置いてある。 台湾での電鍋所持率は、一家に1.7台(!)とも言われていて、つまりこれは一家に一台

      無人島に持っていくべき調理家電ナンバーワン 『大同電鍋』|田中 伶
    • 三大この時代にまだ買う奴いるのかって物

      時計 電卓 あと一つは?

        三大この時代にまだ買う奴いるのかって物
      • 「ドラム式と縦型洗濯機で汚れが落ちやすいのは縦型。なぜなら日本は軟水だから」という衝撃的な事実に「いや,それでもドラムがいい」という声

        リンク mi-mollet(ミモレ) 汚れが落ちるのはドラム式?それとも縦型洗濯機?【実は知らない洗濯の基本】 | mi-mollet NEWS FLASH<br>Lifestyle | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩! 横浜でクリーニング店を営みながら、全国で「正しい洗濯の方法」を広める活動を行う“洗濯ブラザーズ”の茂木貴史さんにうかがう自宅での洗濯方法。第5回も、“洗濯の基本”をレクチャーしていただきます。ドラム式洗濯機をお使いの方は特に必見の内容です! 9

          「ドラム式と縦型洗濯機で汚れが落ちやすいのは縦型。なぜなら日本は軟水だから」という衝撃的な事実に「いや,それでもドラムがいい」という声
        • 【朗報】VISAタッチの普及でPayPayが完全にオワコンになってしまうwwwwwwww

          >>8 ワイ「アッ…アッ…🥺」 店員「クレジットカードですか? こちらに差し込んでください」 ワイ「ウー😡」 店員「タッチですね、失礼しました」

            【朗報】VISAタッチの普及でPayPayが完全にオワコンになってしまうwwwwwwww
          • 【LANケーブル】CAT5 / CAT6 / CAT7 / CAT8でネットの速度は変わる?【性能比較】 | ちもろぐ

            2021年時点、Amazonで購入できるLANケーブルのカテゴリ別スペックをまとめました。 使用できるケーブルの長さや、伝送周波数帯域など。上記以外に細かいスペックがカテゴリ別に決められていますが、話を分かりやすくするため要点のみをスペック表に入れています。 基本的にLANケーブルのカテゴリが高いほど、高性能です。インターネットが速くなる、テレワークにおすすめなどとアピールされる傾向が強い「CAT7」だと最大10 Gbpsの通信速度に対応します。 注意点:蛇口が高性能でも元栓がダメなら意味なしカテゴリが高いほど、対応している最大通信速度が高いため、「CAT7以上のLANケーブルならインターネットが速い」と思われがちです。 残念ながら、どれだけLANケーブル(= 蛇口)を高性能にしても、肝心のインターネット回線(= 元栓)の性能が遅いならまったく意味がありません。 日本のインターネット回線は

              【LANケーブル】CAT5 / CAT6 / CAT7 / CAT8でネットの速度は変わる?【性能比較】 | ちもろぐ
            • 1,800円の超小型Arduinoモジュール「M5StickC」が発売、カラー液晶やWi-Fiを搭載拡張ポートもあり

                1,800円の超小型Arduinoモジュール「M5StickC」が発売、カラー液晶やWi-Fiを搭載拡張ポートもあり
              • 絵がド下手でもAIが上手に描いてくれる神サービス『AIキャンバス』スタート! リアルタイム画像生成Akuma.ai|ガジェット通信 GetNews

                絵がド下手でもAIが上手に描いてくれる神サービス『AIキャンバス』スタート! リアルタイム画像生成Akuma.ai リアルタイム画像生成で知られている『Akuma.ai』が、あまりにも未来的かつ革命的なサービスをスタートして注目を集めている。それは『AIキャンバス』で、たとえ絵が下手な人が絵を描いても、AIが上手に描いてくれる(描き直してくれる!?)のである! 良い感じに仕上がった! これまさに革命的なサービス『AIキャンバス』 文字である程度の状況の説明を記入しつつ、画面上のキャンバスに絵を描くと、それを上手に描いてくれるのである。筆者も実際に試してみたが、まだまだ慣れていないものの、なんとなく良い感じに仕上がった! これまさに革命的なサービスである。 【正式リリース】リアルタイムで画像生成ができる「AIキャンバス」。本日より誰でも無料で使えます pic.twitter.com/JyEG

                  絵がド下手でもAIが上手に描いてくれる神サービス『AIキャンバス』スタート! リアルタイム画像生成Akuma.ai|ガジェット通信 GetNews
                • 「身に付ける」ドラレコ登場 首にかけて360度をくまなく録画

                  ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 首にかけるドライブレコーダー「FITT360PB」がクラウドファンディングサイトのGREEN FUNDINGに登場しました。うぉぉ!! SF感ある……! ネックレス感覚で身に着けられるドラレコ「FITT360PB」 全ての写真はこちらから! 動画が取得できませんでした 360度をくまなく録画。装着スタイルは首かけタイプのワイヤレスイヤフォンと似ている FITT360PBは身に付けて録画するウェアラブル型のドライブレコーダー。前方カメラ2個、後方カメラ1個を内蔵し、周囲360度を撮影できる機能を備えます。 装着スタイルは首かけタイプのワイヤレスイヤフォンに似ています。設置の手間や場所を気にせずに手軽に使えるメリットを打ち出し、自転車やバイク、キックスクーターなどでの活用シーンを訴求します。 自転車、キックボード、バイクなどに 利用想定

                    「身に付ける」ドラレコ登場 首にかけて360度をくまなく録画
                  • エスカレーターは“歩かずに立ち止まる” キャンペーン実施へ | NHKニュース

                    エスカレーターで広まっている「歩く人のために片側を空ける」習慣を改めてもらおうと、全国の鉄道事業者などが協力して「歩かずに立ち止まる」ことを初めて明確に呼びかけるキャンペーンが来週から行われることになりました。 これを受け全国52の鉄道事業者、それに空港や商業施設などは今月22日から来月末まで、エスカレーターに止まって乗るよう、呼びかけるキャンペーンを行うことになりました。 用意されたポスターには「エスカレーター乗り方改革」や「歩かず立ち止まる」のメッセージが書かれているほか、外国人にもわかりやすいよう英語など3か国語でも呼びかけています。 エスカレーターの乗り方をめぐる鉄道事業者のキャンペーンはこれまでも行われてきましたが、一部の利用者の反発が予想されたことから「手すりにつかまって」などと控えめな表現にとどめてきた経緯があり、今回のように明確な表現で一斉に訴えるのは初めてです。 JR東日

                      エスカレーターは“歩かずに立ち止まる” キャンペーン実施へ | NHKニュース
                    • Googleが仮のクレジットカード番号を生成して安全に買い物できるサービス「Virtual Cards」を発表

                      Googleがネットショップなどの決済時に自分の所持するクレジットカード番号とは別の番号を生成するサービス「Virtual Cards」を発表しました。Virtual Cardsを用いることで、ユーザーはクレジットカード番号の流出を心配することなくネットショッピングを楽しめるようになります。 How we make every day safer with Google https://blog.google/technology/safety-security/how-we-make-every-day-safer-with-google/ ネットショップで買い物をする際はクレジットカードを利用すればスムーズな決済が可能ですが、クレジットカード番号がネットショップから流出してしまうリスクに不安を感じることもあります。Google PayやApple Payといった決済手段を使えばクレジッ

                        Googleが仮のクレジットカード番号を生成して安全に買い物できるサービス「Virtual Cards」を発表
                      • 2021年に買ってよかったものベスト5 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

                        あけましておめでとうございます。今年もこのブログをどうかよろしくお願いします。 いくつかのブログで昨年買って一番良かったものを紹介するブログがあって楽しかったので、私も真似してみようと思います。 めんどくさいので第 1 位から行きます。 第1位 フットペダル こちらはもう、圧倒的な1位です。これが来てからとにかく仕事がむちゃむちゃ捗りました。これがなかった頃はどうやって仕事をしていたのかわからないぐらいです。 普段は1つのペダルで音声入力のトグルをオンオフしていますが、Android で音声入力のトグルの場所までカーソルを動かすのに、3連の方も並行して使っています。以前は毎回マウスを切り替えてそこまで移動させていたのですが、面倒くさいのでマウスの移動もフットペダルするようにしています。 Pixel 6 がきてからは、Windows 本体の音声入力をほとんど使わなくなったので、もう Wind

                          2021年に買ってよかったものベスト5 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
                        • 「DeepL」でWebページ全体を丸ごと翻訳できる公式のGoogle Chrome拡張機能/「DeepL Pro」の購読が必要だが、部分テキストの翻訳ならば無料アカウントでもOK【レビュー】

                            「DeepL」でWebページ全体を丸ごと翻訳できる公式のGoogle Chrome拡張機能/「DeepL Pro」の購読が必要だが、部分テキストの翻訳ならば無料アカウントでもOK【レビュー】
                          • 生成AIを統合した新Office、会話だけでタスクが消化されていくのがやばい

                            生成AIを統合した新Office、会話だけでタスクが消化されていくのがやばい2023.09.22 08:00256,664 ヨコヤマコム 本日Microsoft(マイクロソフト)は、生成AIを組み込んだ「Microsoft 365 Copilot」を11月1日からエンタープライズ向けに公開すると発表しました。 今年3月に発表され、一部企業にサービスを先行公開していたこのサービスですが、いよいよ正式にリリースとなりましたよ! Microsoft 365 Copilotとは?Image: Microsoft今回リリースが発表された「Microsoft 365 Copilot」は、Word、Excel、PowerPoint、Outlook、TeamsといったOfficeアプリに生成AIが搭載されて便利になったもの、といった感じです。 以前から発表されていた通り、対話型AIを利用することでPowe

                              生成AIを統合した新Office、会話だけでタスクが消化されていくのがやばい
                            • 楽天モバイル三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」

                                楽天モバイル三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
                              • スマートスピーカーって一時期流行ったけど(追記あり)

                                今も使っている人どれくらいいるんだろう。 これ、DSの脳トレから全然進化してないじゃん 〜追記〜 みんな色々な意見ありがとう。賛否両方読ませてもらってます!恥ずかしい?何が? ちなみに、DSのゲームは「脳を鍛える大人のDSトレーニング」ね。くりぃむしちゅーのANN第96回に出てきた、きいろ!も聞き取ってくれないというエピソードから考えたネタだよ。さすがにスマートスピーカーはそこまで精度悪くない。 くりぃむしちゅーのオールナイトニッポンおもしろいからみんな聞いてな!

                                  スマートスピーカーって一時期流行ったけど(追記あり)
                                • 去年いちばん買ってよかったものは、「バットでぶっ叩いても割れないティーポット」です

                                  人はガラス製品を割る。まるでそれが宿命かのように割る。 ガラス食器を割ったことがある方、しかし透明なティーポットを使いたいという方に心からおすすめしたいのが、このトライタン樹脂製のティーポットである。 こんにちは、JUNERAYです。そしてこちらは二煎目の中国茶。 お茶はうまいわけだが、いったんティーポットの方にご注目いただきたい。 ガラス製のように見えるが、トライタン樹脂という透明度の高い樹脂製だ。最近よく見る「割れないワイングラス」みたいな商品はわりとこの樹脂でできていることが多い。 自宅に百数十個のグラスを所有する、自他共に認めるガラス製品好きの筆者だが、2022年に買ってよかったものは圧倒的にこのティーポットである。 曙産業という新潟県のメーカーが作っている、クリアティーポット L ステンレスメッシュという商品。小ぶりに見えるが480ml入る。 人はいつか必ずガラス製ティーポットを

                                    去年いちばん買ってよかったものは、「バットでぶっ叩いても割れないティーポット」です
                                  • 最初からこうすべきだった。「USB」の速度が分かりやすい表記に

                                      最初からこうすべきだった。「USB」の速度が分かりやすい表記に
                                    • Obsidianというアプリをより良く知るための外部リンク集

                                      Obsidianは日本語の情報が少ない? 確かにそうかも知れません。 でもね…本当にヤバい奴らって、Googleで「obsidian 〇〇」って検索するだけじゃ出てこなかったりするんですよ。いやホントに。 というわけで今回は、僕がObsidian関連で読み漁った記事の中から「こいつマジでヤベぇw」と感じた外部記事をご紹介します。 (一応言っておきますが褒め言葉です) これからObsidianを始めたいObsidianのことをもっと深く知りたい先人の活用法を知りたいあなたがそう思うなら、ぜひ一度読んでみてください。

                                        Obsidianというアプリをより良く知るための外部リンク集
                                      • 机周りの最近買ってよかったやつ - 機械

                                        リモートワークで自室の机に向かって座っている時間が多くなり、環境改善と称して色々買っていたらちょっと楽しくなってきちゃったので書きます。 電動スタンディングデスクとかアーロンチェアは出てきません。 照明 まず机上がなんとなく暗い気がしたので正面にダクトレールを足しました。壁に直付けは嫌だったので2x4材用の突っ張りアジャスターを使ってこんな感じで(ロフトなので天井低い)。 この手のアイテム、ラブリコとかディアウォールとかウォリストとかカインズホームのとか、いろいろあるんですが、選んだのはこれ。 平安伸銅工業 LABRICO DIY収納パーツ 2×4アジャスター アイアン 屋外使用可 ブラック IXK-1 平安伸銅工業 Amazon 通常のラブリコはプラスチックで安っぽいのがあんまり好きじゃないんですが、これは艶消しブラック塗装のアイアンでかっこいい。 これで2x4材の突っ張り棒を2本作って

                                          机周りの最近買ってよかったやつ - 機械
                                        • 無料なのに多機能すぎるカメラアプリ「Blackmagic Camera」登場 iPhone用、10bit 4K ProRes対応

                                          豪Blackmagic Designは9月15日、オランダ・アムステルダムで開催中の「IBC 2023」において、iPhone用のカメラアプリ「Blackmagic Camera」を発表した。同社の動画用カメラと同じようなプロ向けの機能がiPhoneでも利用できる。すでに提供を開始しており、無料でダウンロード可能だ。 Blackmagic Cameraは、10bit Apple ProResで4Kまでの収録に対応。同社製カメラと同じシステムをベースにしており、UIなどもプロユース向けに最適化している。画面には、ステータス、収録パラメーター、ヒストグラム、フォーカスピーキング、録音レベル、フレームガイドなどを表示可能。3D LUTを追加してモニタリングすることもできる。

                                            無料なのに多機能すぎるカメラアプリ「Blackmagic Camera」登場 iPhone用、10bit 4K ProRes対応
                                          • なぜCDはプレスで音が変わるのか? キーパーソンに突撃取材~ヒカル伝説完結編

                                              なぜCDはプレスで音が変わるのか? キーパーソンに突撃取材~ヒカル伝説完結編
                                            • 「謝って済む話じゃない」怒る客 通常の4倍来店も au通信障害 | 毎日新聞

                                              通信大手KDDI(au)の携帯電話サービスで2日未明に発生した大規模な通信障害を受け、状況説明やWi―Fiの電波を求める客がauショップに詰めかける場面もあった。 東京都心部にあるauショップの副店長によると、通信障害関連で訪れた客が午後2時時点で40~50人に上り、通常の4~5倍にあたるという。「お客様にはいつ改善するか分からないとお伝えするしかなく、心苦しいです」と話した。 別のショップでは午後3時半ごろ、若い男性客が「通信障害はいつ終わるの? 謝って済むレベルじゃねえだろ」と怒りながら店員に詰め寄る姿もあった。Wi―Fiを求めて来店した中野区の会社員女性(26)は「この後友人と待ち合わせをしているが、電話もできず連絡が取れないので困っている。美容室にも行く予定だったが予約の電話もできなかった。本当に早く復旧してほしい」と嘆いた。

                                                「謝って済む話じゃない」怒る客 通常の4倍来店も au通信障害 | 毎日新聞
                                              • 【やじうまミニレビュー】 死蔵しているFireタブレットをWindowsのサブモニターとして使える「spacedesk」

                                                  【やじうまミニレビュー】 死蔵しているFireタブレットをWindowsのサブモニターとして使える「spacedesk」
                                                • 削らずに16キロも書ける! 芯まで金属なのに書けて、消せる「メタルペンシル」

                                                  また、芯の摩耗が少なく、削らなくても長時間書き続けられることもメリットとして挙げられる。なるべく同じ面だけで書かず、芯の先端を均等に使うことで、芯の尖りをキープできるという。芯は合金素材でできているが、通常の鉛筆のように一般的な消しゴムで消すことが可能。水や水性マーカーなどでもにじまないので、水彩画やイラストの下書きとしても使えるという。 同商品について、サンスター文具は「マットな質感と14グラムという絶妙な重さで高級感を持たせることにこだわった。軸の形状も八角軸で、一味違った仕様に仕上げた」という。 関連記事 東大合格者は毎年500人以上! 鉄緑会「公式ノート」が地味にスゴい 東大受験専門塾の看板を掲げる「鉄緑会」が、初の公式ノートを発売した。パッと見たところ「普通のノート」に感じるが、どのような工夫が施されているのか。開発に携わった、KADOKAWAの担当者に話を聞いたところ……。 ち

                                                    削らずに16キロも書ける! 芯まで金属なのに書けて、消せる「メタルペンシル」
                                                  • 「iPhone 13」発表 顔認証「Face ID」続投 9万8800円から

                                                    米Appleは9月14日(米国時間)、iOS搭載スマートフォンの新モデル「iPhone 13」を発表した。生体認証は従来モデルから引き続き、顔認証の「Face ID」を搭載。カラーバリエーションは5種類。5Gに対応し、デュアルレンズカメラを搭載する。価格は9万8800円から。17日から予約を受け付け、24日に発売する。 SoCは最新の「A15 Bionic」(6コアCPU、4コアGPU、16コアのニューラルエンジン)を採用。ワイヤレス充電「MagSafe」にも対応する。前モデルからバッテリーを強化しており、iPhone 12に比べ2.5時間長く動作するという。防水性能はIP68。

                                                      「iPhone 13」発表 顔認証「Face ID」続投 9万8800円から
                                                    • ダイソーの「黒いボール」を買ってから、PC作業が快適でしょうがない

                                                      ダイソーの「黒いボール」を買ってから、PC作業が快適でしょうがない2024.04.09 16:35816,579 三浦一紀 2023年2月20日の記事を編集して再掲載しています。 黒いゆで卵じゃないよ。 PC作業を快適にするために、何も大掛かりな環境改善をする必要はありません。たった110円で買えるこのボールさえあれば良かったんです。 ボールじゃないよ、PCスタンドだよこれ、ダイソーで売っている「ノートPC用放熱スタンド」という商品。こう見えて、PCスタンドなんです。 使用するときは、ボールを2つに割ります。パカッ。 半球状のボールを机の上に置いて、そこにノートPCを置くだけ。これで、ノートPCに適度な角度がついてキーボード入力がしやすくなります。 そのほか、放熱効果もあります。底面が熱くなりやすいノートPCでは、かなり効果を発揮します。 お値段以上すぎる満足感ノートPCスタンドはさまざま

                                                        ダイソーの「黒いボール」を買ってから、PC作業が快適でしょうがない
                                                      • AMラジオが終わるとき

                                                        総務省の有識者会議にて、ラジオのAM放送を終了し、FM放送への転換を可能にするよう検討が進められている。これは今年3月に、民放連が要望を出したことから検討が始まったもので、容認する方向で決まりそうだ。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2019年9月2日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額648円・税込)の申し込みはこちらから。 2010年にradikoがサービスを開始して以降、ラジオ放送は徐々にその存在感を高めていったように感じている。それ以前は、ラジオ放送自体がすでにメディアとしての役割を終えたのではないかという論調が強かったものだ。 考えてみれば、2010年以降は地震、豪雨、台風など大規模な自然災害や、大きな事件事故が相次いだ。報道も速報だけではなく、そ

                                                          AMラジオが終わるとき
                                                        • iPhoneの容量がヤバい!! 最新NASを導入したら自動バックアップ&画像はAIが勝手に整理してくれてめっちゃ便利だった[Sponsored]

                                                            iPhoneの容量がヤバい!! 最新NASを導入したら自動バックアップ&画像はAIが勝手に整理してくれてめっちゃ便利だった[Sponsored]
                                                          • 断続的に聞こえる小さい音の原因を探っていたらリビングで恐ろしい物を発見「アウトなやつやん」

                                                            ただの主腐 ハル @futsuutowa 慌てて引っこ抜いたけど、私が仕事に出たりしてる時に火が出てたら多分すぐにカーテンに燃え移って恐ろしいことになってた。家にはほぼ常に子がいるのに…と想像すると震えた。ちょうど死角になってた部分の焼け焦げが凄かったから全然気付けなくて😢 皆様、大掃除のついでに🔌チェックお忘れなく。 2021-12-18 14:35:59 ただの主腐 ハル @futsuutowa 成人済み。遠慮無く腐るための松垢です。他ジャンルも有り。 自己満絵も稀に投下します。色松推し、次男最推し。リバ大好き&超雑食。他CPも特殊性癖もいけますのでご注意ください。RT過多。伝えたい思いが高ぶると突然絡んできます。フォローは18歳以上限定(高校生不可)年齢不詳はブロ解させて頂きます。

                                                              断続的に聞こえる小さい音の原因を探っていたらリビングで恐ろしい物を発見「アウトなやつやん」
                                                            • うそ……こんなに効率悪かったの? 「QWERTY」配列のダメさを浮き彫りにした調査結果/日英両対応の独自考案配列「Tomisuke」に注目【やじうまの杜】

                                                                うそ……こんなに効率悪かったの? 「QWERTY」配列のダメさを浮き彫りにした調査結果/日英両対応の独自考案配列「Tomisuke」に注目【やじうまの杜】
                                                              • 絵がヘタすぎてもテキトーに描くだけでチョー美しい絵にしてくれるAIがスゴイ!→ マジで凄かった件「Akuma.ai」 | ガジェット通信 GetNews

                                                                絵がヘタすぎてもテキトーに描くだけでチョー美しい絵にしてくれるAIがスゴイ!→ マジで凄かった件「Akuma.ai」 めっちゃ美しく絵を描きたい! 描きたい気持ちはあるけど絵がドヘタ! そんな人にとって救世主ともいえるサービスかもしれない。テキトーにそれっぽい絵を描くだけで、しっかりと美しく絵を仕上げてくれる「誰でも使えるリアルタイムAIお絵かき」が爆誕するというのだ。 「Akuma.ai」の誰でも使えるリアルタイムAIお絵かき そんなお絵描きAIを発表したのは「Akuma.ai」。実際にデモンストレーションの動画がX(旧Twitter)に掲載されているのだが、これまさに、絵が描けなかった人にとって夢のようなサービスといえそう。画期的すぎる。 誰でも使えるリアルタイムAIお絵かき。Akumaからリリースします! pic.twitter.com/VM0TQ6tmUR— Akuma.ai (@

                                                                  絵がヘタすぎてもテキトーに描くだけでチョー美しい絵にしてくれるAIがスゴイ!→ マジで凄かった件「Akuma.ai」 | ガジェット通信 GetNews
                                                                • Wi-Fiの「2.4GHz」と「5GHz」ってどちらに接続すべきなの?

                                                                  スマホでWi-Fiに接続するとき、電波が「〇〇-A」と「〇〇-G」の2つが表示されていることがある。実はこれ、Wi-Fiの「2.4GHz」か「5GHz」のどちらの周波数帯に接続するかということなのだが、そもそも「2.4GHz」か「5GHz」って何なのだろうか? そこで今回は、Wi-Fiの「2.4GHz」と「5GHz」の基本と、どちらに接続すべきか解説しよう。 Wi-Fiには大きく分けて2つの周波数帯がある! スマホやパソコンで自宅や会社などのWi-Fi(無線LAN)に接続しようとすると、Wi-FiのSSID(電波)が「〇〇-A」と「〇〇-G」の2つが表示されることがある。 同じWi-Fiなのにどうして2種類もあるのか不思議に思った人も多いだろう。これって、いったいどっちにつなげばいいの? そもそも、Wi-Fiの規格は「IEEE802.11」というもので、「IEEE」は世界標準規格を策定する

                                                                    Wi-Fiの「2.4GHz」と「5GHz」ってどちらに接続すべきなの?
                                                                  • ついにビール、コーラOKな水筒が爆誕しました

                                                                    ついにビール、コーラOKな水筒が爆誕しました2022.01.11 19:30462,275 ヤマダユウス型 令和の炭酸革命、起きました。 キンッキンに冷えたお茶を長時間キープしてくれる水筒、真空断熱ボトル。昨今はマイボトルが流行ってますが、そもそも水筒や真空断熱ボトルに炭酸飲料を入れるのはNGだってご存知でしたか? ガスが抜けてボトルの内圧が上がり、パーンとなるおそれがあるんですよ。 そこで、創業100周年を迎えるタイガー魔法瓶が国内メーカーで唯一の炭酸飲料を安全に持ち運べるボトル「真空断熱炭酸ボトル MTA-T050/080/120/150」を発表しました。 炭酸を入れても破裂しないのがポイント真空断熱ボトルに炭酸飲料はNG。その常識を打ち破ったのが、今回の真空断熱炭酸ボトルなんです。カラーはエメラルド、スチール、カッパーの3種類。 容量は500ml、800ml、1200ml、1500m

                                                                      ついにビール、コーラOKな水筒が爆誕しました
                                                                    • iPodでキメろ。12台持ち変態男が超容量1,600GB化にトライした

                                                                        iPodでキメろ。12台持ち変態男が超容量1,600GB化にトライした
                                                                      • 閲覧中のウェブページ全体を単一のhtmlファイルとしてダウンロード&注釈付けも可能な「SingleFile」レビュー

                                                                        ウェブブラウザで閲覧中のウェブサイトをページ中の画像も含めて保存したいと思ったときに、HTMLファイルと画像ファイル・スタイルシートが別フォルダになることなく、単一のHTMLファイルとして保存できるブラウザ拡張機能が「SingleFile」です。 SingleFile – Firefox (ja) 向け拡張機能を入手 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/single-file/ SingleFile - Chrome ウェブストア https://chrome.google.com/webstore/detail/singlefile/mpiodijhokgodhhofbcjdecpffjipkle SingleFile - Microsoft Edge Addons https://microsoftedge.microsoft.com

                                                                          閲覧中のウェブページ全体を単一のhtmlファイルとしてダウンロード&注釈付けも可能な「SingleFile」レビュー
                                                                        • 若者に「パソコンがなぜ必要か」という問いの答え、個人的には「消費者のままで良いならはスマホでいいが、生産者になりたければパソコンが必須である」ことに尽きると思います。

                                                                          Hamolaty @hamolaty 元ツイートの「生産者」がやや独り歩きしてるみたいですけど、一連のツイートから何となく分かるかもだけど、 もう少し長めに言うなら、「仕事や趣味で高度なアウトプットをする人」と言い換えるべきかな。 そういう意味では、「スマホで生産」できてる例外が増えている事実はやや想定外でしたな。 2021-03-21 16:12:17 Hamolaty @hamolaty 補足するなら ・人(職種)それぞれ用途と道具が違う ・若者は将来の可能性を限定すんな ・本質的にマルチタスク性の差がデカイ ・可能と便利は違う ・高級スマホこそ人を選ぶ ・ひろゆき云々…むしろ何番煎じの話題よ バズる意味は未だに不明。まあ関心が集まって色んな意見が出るのは良い事よね。 2021-03-21 16:08:34 Hamolaty @hamolaty 将来的にはモニターがVR/AR化され入力

                                                                            若者に「パソコンがなぜ必要か」という問いの答え、個人的には「消費者のままで良いならはスマホでいいが、生産者になりたければパソコンが必須である」ことに尽きると思います。
                                                                          • バルミューダついにコーヒーメーカー発表「家で飲めるレベルじゃない」 (1/3)

                                                                            BALMUDA The Brew 発売日 2021年10月7日 直販価格 5万9400円 バルミューダ https://www.balmuda.com/jp/brew/ 試されるコーヒーメーカーです。 バルミューダが9月8日、待望のコーヒーメーカー「BALMUDA The Brew」を発表しました。コーヒーを全量の3/4ほど抽出した後、コーヒーサーバーに直接注湯する「バイパス注湯」という方式を採用。コーヒー本来の味や香りを引き出しつつ、雑味のない後味にするというコンセプトで、バルミューダはこれを「クリアブリューイング メソッド」と呼んでいます。 モードはレギュラー、ストロング、アイスの3種類。レギュラーはバイパス注湯をする標準的な味わいで、ストロングはバイパス注湯をしない濃い味わい。アイスコーヒーは氷で満たしたグラスに注いで飲むため、ストロングよりさらに濃い味わいにしています。 使用時はド

                                                                              バルミューダついにコーヒーメーカー発表「家で飲めるレベルじゃない」 (1/3)
                                                                            • auで端末単体購入を断られたので「総務省が…」と言ったら、手の平を返して売ってくれた | ガジェットタッチ

                                                                              先日、Androidスマートフォンを『Google Pixel 5』に機種変更しました。 今回の機種変更は回線契約に基づかない移動機物品販売という方法で行ったのですが、端末を購入するまでの過程でゴタゴタがあったので、これから移動機物品販売を使ってスマホを買おうと思っている人の参考になればと思い記事にまとめていきます。 端末単体購入というスマホの買い方 普段キャリアでスマートフォンを契約している人は馴染みのないことかもしれませんが、各キャリアから発売されているスマートフォンは、回線契約をせずとも購入することが出来ます。SoftBankでは「移動機物品販売」と呼ばれていて、2019年に総務省が施行した改正電気通信事業法によって認められたもの。 正直に言ってしまうとこの方法を使ってスマートフォン購入する機会は少ないのですが キャリア専売スマートフォンの場合他キャリア・SIMフリーモデルよりも安く

                                                                                auで端末単体購入を断られたので「総務省が…」と言ったら、手の平を返して売ってくれた | ガジェットタッチ
                                                                              • Logicool / Logitech のサポートとブランドの死の話 - たのしい人生

                                                                                TL; DR PC 周辺機器メーカーである Logicool / Logitech はサポート体制を変更し、修理依頼は 該当デバイスを破壊する証明動画をユーザーに撮影させて、それを確認後、修理ではなく新しい製品を再送する というものになっており、修理のために製品を破壊せねばならず、多量の廃棄物を排出するものとなっており、ブランドとしてのイメージ・愛着を著しく毀損するものとなってしまったため、Logicool / Logitech 製品の購入を検討している場合にはサポートの観点で購入されないことをおすすめします。 以下、詳細になります。 Logicool / Logitech とは Logicool (商標の都合による日本向けブランド。グローバルブランドは Logitech。日本の PC 周辺機器メーカー ロジテック (Logitec) 社は無関係です。 以下 Logicool で表記は統一

                                                                                  Logicool / Logitech のサポートとブランドの死の話 - たのしい人生
                                                                                • 『ワープロは、いずれなくなるのですか?』1989年当時の各メーカーの回答と現実を比べてみた「希望的観測ってやつ」

                                                                                  むじな(行政書士兼パソコン教室) @mujina_mujina_ @Yuz0130 89年ならまだwin3.1すらなかった時代ですね。windowsの登場によってユーザーインターフェースがCUIからGUIに変わったことが最も大きな要因だと思います。 2021-01-29 16:51:08 ab ovo usque ad mare. @usque_ad_mare @mujina_mujina_ @Yuz0130 >ユーザーインターフェースがCUIからGUIに変わった 嚆矢はMacだったんだが、プロセッサの処理速度が遅すぎて、使い物にならない時代が長かったので、マイクロソフトが初めてやったような顔をしているんだよ。 2021-01-29 17:03:25 Oakbow@千波矢 @Oakbow7 懐かしいw この当時はパソコンの処理能力は正直大したことなくて、OAといえばワープロだったからなあ。

                                                                                    『ワープロは、いずれなくなるのですか?』1989年当時の各メーカーの回答と現実を比べてみた「希望的観測ってやつ」