並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 139件

新着順 人気順

塩麹の検索結果1 - 40 件 / 139件

  • 万能ストック 塩麹もみ新玉ねぎにドはまり中 - ツレヅレ食ナルモノ

    ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 新玉ねぎが美味しすぎる季節。今年ハマっているのが塩麹もみ新玉ねぎ。 新玉ねぎとレモン汁と塩麹。材料はこの3つだけ。 スライスした新玉ねぎ 1個に対して、塩麹 小さじ2・レモン汁 大さじ2。 これをめちゃくちゃ揉みます。 ハイ、これだけ。出来上がり。料理とは言えなかった。 このまま食べても甘くて酸っぱくて旨みたっぷりで美味しいけど、これをストックしておくことで何にでも使える万能調味料になる。 サラダに混ぜればそれだけでドレッシング要らず。蒸し鶏やサーモン、サバ缶にかけるとさっぱり食べられる。 玉ねぎ麹とか玉ねぎマリネとか酢玉ねぎとか、どれも似たような働きをしてくれるけど、これの良いところは調理後すぐに食べられること。漬けおきとか発酵時間とか必要ないんです。 新玉ねぎを買ってくると他にもいろいろ使いたいのに、必ず1個はコレ。万能ストックです。 【

      万能ストック 塩麹もみ新玉ねぎにドはまり中 - ツレヅレ食ナルモノ
    • 「自家製塩麹につけた鶏むね肉のサラダチキンがうますぎる……」一晩で作れる塩麹が汎用性抜群だった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

      こんにちは! 料理家の真野遥です。 みなさん、「塩麹」って使ったことありますか?? 発酵ブームで一躍脚光を浴びた塩麹。ブームは落ち着いたものの、すっかり塩麹が身近な調味料として定着した方も多いのではないでしょうか。 ただ、市販の塩麹を買ったことはあっても、手作りしたことがある方は案外少ないのでは? 塩麹は塩と麹と水を混ぜて1〜2週間ほど毎日かき混ぜなければいけないので、手作りするのはちょっと面倒……という方も多いはず。 そこで今回は、一晩で作れる自家製塩麹の作り方、そして塩麹で漬けて作るしっとりサラダチキンのレシピをご紹介いたします! 思い立ったらすぐに作れる!「一晩塩麹」 麹を塩水と合わせて毎日かき混ぜることで、麹の持つ酵素が米のデンプンや炭水化物を分解し、うま味とコクのある調味料ができます。これが塩麹です。 麹の持つ酵素は温度が低いほど働きにくいため、冬場に作ると完成まで10日〜2週間

        「自家製塩麹につけた鶏むね肉のサラダチキンがうますぎる……」一晩で作れる塩麹が汎用性抜群だった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
      • 塩麹とレモンでさっぱり、瀬戸内「広島レモン鍋の素」・波佐見焼の小鉢

        こんにちは、モカリーナです。 この記事は広島レモン鍋についての紹介です。 ここのところ、冬なのにずーっと雨予報でまるで梅雨みたいですね。 でも今朝はパーッと太陽が降り注いで、とても温かでした。 おこたでポカポカと居眠りしているモカリーナですが、このままでは胴回りが立派に成長するばかりなので、ここのところ心がけていることがあります。 一つ目は散歩やジョギングをすること。 そしてもう一つは食事にお野菜をたっぷり摂ることです。 元気の素だ!肉肉〜♬ではなく、野菜〜そして魚もね、に変えてみてます。 今回はお土産にいただいた瀬戸内「広島レモン鍋の素」を使ったお鍋。 広島レモンと塩麹のさっぱりお鍋。 どんなお味なのか食べるのが、とても楽しみ〜(*´꒳`*)♪ 瀬戸内「広島レモン鍋」 広島はレモンが有名でレモンを使ったお土産もたくさん出ています。 広島レモンは瀬戸内広島レモンとも言われています。 瀬戸内

          塩麹とレモンでさっぱり、瀬戸内「広島レモン鍋の素」・波佐見焼の小鉢
        • 甘酒からの塩麹で優しい塩気の甘塩麹 - ツレヅレ食ナルモノ

          蒸し鶏作りに欠かせない塩麹。 いつもは米麹と塩を混ぜて発酵させますが 甘酒から塩麹にすると言う技もあることを 教えてもらいました。 こちらは炊飯器で作った麹甘酒。 いつもだいたい300gの米麹で作ります。 ここから100gの甘酒を取って 塩を7g加え、混ぜ合わせます。 この後再発酵は不要。 冷蔵庫で一晩寝かせればもう塩麹になる。 一晩寝かせた塩麹がこちら。 見た目はいつも通りなのですが 舐めてみると全然違いました。 いつもより甘みがあります。 塩味と甘味のハイブリッド。 これはイイコト知りました。 ※塩分7%はだいぶ減塩です。 塩味がもっと欲しい方は10%が良いかも。 余談ですが、最近むね肉を蒸したら 熱いうちにほぐして蒸し汁につけておく、 "ほぐし鶏"にしています。 鶏ハムのように美しい断面になりませんが こうしておくとジューシーさが続く。 料理に使いやすくてめちゃくちゃ万能です。 マル

            甘酒からの塩麹で優しい塩気の甘塩麹 - ツレヅレ食ナルモノ
          • 塩麹のフルーツリュスティック(自家製酵母) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

            前回比引き続き 塩麹を使ったリュスティック。 今回はヨーグルト酵母を使い 小麦粉には全粒粉を混ぜてみた。 ドライフルーツ(イチヂク、レーズン) くるみをたっぷり混ぜ込んで 栄養価の高いリュスティックに挑戦した。 リュスティックとはフランス語で 「素朴」「野趣」という意味。 今回も形を整えてから休ませる。 (数が少ないので) 予想通り、ずっしり重い。 カット面にフルーツたっぷり、 はいいけれど 焼成時焦げて苦くならないか? 気になるところ。 焼成前。 美味しく焼けますように。。 気になっていたイチジク、 焦げずに頑張ってくれた! 良かった~♬ 塩麹とドライフルーツのコラボパンは 思った通りきめ細やかなずっしり系。 優しい甘さとしっかりとした 歯ごたえがこのパンの特徴。 お気に入りのパンが焼けた♬ **自家製ザワークラウト** ドイツ式ザワークラウトに挑戦した。 画像右が仕込んだ直後 画像左が

              塩麹のフルーツリュスティック(自家製酵母) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
            • 柚子塩麹で鶏肉料理 と 金時豆の味噌作り - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

              前々回紹介させてもらった 柚子塩麹を使って鶏ハムを作ったら とっても美味しかったのでご紹介♪ mkonohazuku.hatenablog.com ↑ ↑ ↑ 塩柚子と柚子甘酒を紹介した記事。 *下準備* 鶏むね肉を観音開きにして 塩柚子を適量まぶして 一晩以上漬け込んでおく。 *作り方* ①下準備を終えた鶏むね肉に 自家製塩柚子を多めに塗って クルクル巻いてラップで包む。 ②30分程度弱火で茹でて 10分放置→冷ましてカット。 *注意点* 1)自家製の柚子塩麹は 塩分控えめなので 多めに使いましたが 市販の塩麹を使う時は 画像の量では塩辛いと思います。 2)茹でる時、ラップの中に お湯が入り込まないように ラップは三重(3回に分けて) 巻きました。 中心に集まった柚子塩麹が トロリとして美味。 実は、茹ですぎてしまったのだけど 塩麹のとろ~り感に助けられ 柔らかな食感に仕上がりました♪

                柚子塩麹で鶏肉料理 と 金時豆の味噌作り - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
              • 塩麹のリュスティック(イースト) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                塩麹をたっぷり使って リュスティックを作ってみた。 リュスティックとはフランス語で 「素朴」「野趣」という意味。 塩の代わりに塩麹を使ったので 水分調節が難しかった。 大きな生地を切り分けて (成型せずに)そのまま発酵、 が基本なのだけど、 家庭では作る量が少ないので 発酵を終えた生地はとりあえず 棒状に整えて休ませた。 分割時は思ったより引き締まった生地 仕込み時、生地がかなりベタついて いたけれど、発酵時に生地の感じが 大分変った。 どんな風に焼きあがるかな~??? 仕上発酵を終えたので 焼成前仕上げをする。 粉を振ってカット(クープ) 焼成後。 思ったよりコロコロしてる(笑) カット画像、 気泡が細かい気もするけど 塩麹(米)が多く配合されているので これはこれで良しとする。 食感はもっちりしっとり、悪くない。 塩麹の働きで塩気もマイルド。 粉の味を引き立てている。 塩麹使いのパンは

                  塩麹のリュスティック(イースト) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                • 麹で腸活!簡単にできる塩麹と醤油麹レシピ【麹料理】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                  麹生活 塩麹 材料 塩麹 レシピ 塩麹 保存方法 醤油麹 材料 醤油麹 レシピ 塩麹 保存方法 最後に 麹生活 今年は、「発酵あんこ」を作ってから、麹の優しい甘さに魅力を感じ、麹を育てることにも面白さを感じました。 今までは「醤油麹・塩麹」は市販のものを購入していましたが、今回初めて麹から作ってみました。 「醤油麹・塩麹」は、「発酵あんこ」よりもすごく簡単にでき、市販で販売されているものよりも美味しいので、今後も今まで以上に麹料理を作っていきたいなと思いました。 「発酵あんこ」レシピについてはこちら↓ www.lepommier.work 塩麹 材料 麹 100g お湯 150cc 塩 30g 塩麹 レシピ タッパーまたはボウルに麹100gをもみほぐしながらいれていきます 保存容器に麹100gをいれます 今回、「塩麹」と「醤油麹」を同時に作りましたので、1袋200gの麹を、100gずつ2つ

                    麹で腸活!簡単にできる塩麹と醤油麹レシピ【麹料理】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                  • 玉ねぎ麹でコンソメ要らず!腸活生活!醤油麹ブリ照り焼き・塩麹カルパッチョソース【麹料理】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                    腸活生活 玉ねぎ麹 材料 玉ねぎ麹 レシピ 玉ねぎ麹 常温で発酵 玉ねぎ麹 保存方法 塩麹レシピ 塩麹カルパッチョソース 材料 鶏ももマスタードオーブン焼き 材料 鶏ももマスタードオーブン焼き レシピ 醤油麹 レシピ 醤油麹ブリ照り焼き 材料 醤油麹ブリ照り焼き レシピ 腸活生活 今年になり、「麹生活」を始めました。 「塩麹」「醤油麹」「発酵あんこ」と自分で作る麹はとても美味しく、料理の味わいも優しく、腸の調子も良く、肌の調子もよくなりつつあることから、麹の魅力にはまりました。 1度作ると、長持ちする麹調味料なのですが、「塩⇒塩麹」「醤油⇒醤油麹」に変更にし、毎朝「発酵あんこ」をいただくと、1か月であっという間になくなってしまいました。 今回、新たに「塩麹」「醤油麹」をつくる時に「玉ねぎ麹」も作ることにしました。 コンソメの素がいらなくなるほどの「玉ねぎ麹」らしく、コンソメの素がなくなると

                      玉ねぎ麹でコンソメ要らず!腸活生活!醤油麹ブリ照り焼き・塩麹カルパッチョソース【麹料理】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                    • チキンの山賊焼丼+塩麹チキンと緑黄色野菜のサラダ - 金沢おもしろ発掘

                      金沢 曇り、少し青空が見れ明日はいい天気になりそうです。 休日のお手軽昼食。アピタ金沢店でチキンの山賊焼丼+塩麹チキンと緑黄色野菜のサラダと野菜のテッコ盛りお昼を美味しく頂きました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 アピタ金沢店:2024年03月09日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                        チキンの山賊焼丼+塩麹チキンと緑黄色野菜のサラダ - 金沢おもしろ発掘
                      • 三浦大根の立派さにビックリ!塩麹鶏むね肉焼き・ほうれん草の醤油麹レシピ【麹料理・腸活生活】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                        三浦半島 三浦半島・野菜 アロマレッド人参 アロマレッド人参とは?? 三浦大根 塩麹鶏むね肉焼き・材料 三浦半島 先日、三浦半島でのブロンプトン・サイクリングに行き、たくさんの新鮮な野菜を購入してきました。 早速、三浦半島から帰ってきて、夕食にいただきました。 三浦半島サイクリングについてはこちら↓ www.lepommier.work 三浦半島・野菜 今回、購入した野菜は、人参・ブロッコリー・大根・ほうれん草です。 どの野菜も大きくて、安くて美味しいお野菜ばかりでした。 アロマレッド人参 上の写真は、「うらりマルシェ」で購入したアロマレッド人参・ブロッコリーです。 今回、始めて購入した「アロマレッド人参」ですが、「バラの香りの人参」と呼ばれる人参です。 エステティシャンをしていたひよですので、香りに対してとても敏感ですので興味津々で購入してみました。 アロマレッド人参とは?? アロマレッ

                          三浦大根の立派さにビックリ!塩麹鶏むね肉焼き・ほうれん草の醤油麹レシピ【麹料理・腸活生活】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                        • 鰤の塩麹焼き - めのキッチンの美味しい生活

                          鰤の季節になりました。ぶり大根や照り焼きが定番ですが、定番料理はすぐ作り飽きる私ですから、たまには塩麹焼き。 塩麹をぬって少し時間をおいて味を染みさせてから、普通にグリル。 いつもとちょっと違う鰤。 鰤の塩麹焼き 人気ブログランキング 鰤の塩麹焼きの痛風ケアメニュー 鰤の塩麹焼き モヤシとヒジキの和え物 南瓜の煮物 モロヘイヤのお浸し 人参の煮物 新生姜漬け 厚揚げと葱の味噌汁 白米ご飯2杯 今朝、買い物に行きましたが、地元野菜は小松菜もほうれん草も高くて、県外から運んできたものはなんとか手が届いて買えました。 この地域、往々にしてあります。やたら地元のものが粗悪品なのに高い。 それだけ農家が少ないということでしょうか?もっと狭い地域で売るということでしょうか?小規模農家ばかりということもありそうです。 歴史的には豊かな実りを得ていた地域ですが、近代になって一気に農耕地が減り、食糧という面

                            鰤の塩麹焼き - めのキッチンの美味しい生活
                          • 塩麹チキン本格スパイスカレー!強火で短時間で作る本格スパイスカレーレシピ【スパイス・麹レシピ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                            塩麹チキンスパイスカレー スパイスカレー 材料 スパイスカレー レシピ 最後に 塩麹チキンスパイスカレー 今年の夏は、暑さにバテないように、しっかりスパイスを入れた野菜たっぷりのカレーを週1でランチメニューに作りました。 スパイスカレーの具材の組み合わせの中で、一番美味しく出来あがったのは、一晩塩麹で漬けて置いた鶏肉をソテーして混ぜ合わせたスパイスカレーです。 今回は、「塩麹チキンスパイスカレー」レシピを紹介していきます。 前回紹介した、「玉ねぎ麹を使った豚肉とレンコンのスパイスカレー」レシピについてはこちら↓ www.lepommier.work 塩麹レシピについてはこちら↓www.lepommier.work スパイスカレー 材料 鶏もも肉 1枚(塩麹大さじ1で一晩つけておく) トマト 1個(すりおろし) 玉ねぎ 1個(みじん切り) ニンニク 1かけ(みじん切り) 生姜 かけ(みじん切

                              塩麹チキン本格スパイスカレー!強火で短時間で作る本格スパイスカレーレシピ【スパイス・麹レシピ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                            • 豚肉とピーマンの塩麹おかか炒め【#豚肉 #ピーマン #塩麹 #レシピ #作り置き】 - からだ元気になるおうちごはん♪

                              こんにちは。hisaです。 『豚肉とピーマンの塩麹おかか炒め』を ご紹介します。 塩麹で豚肉柔らか、サッパリ美味しい 炒めものです。 味付けは、塩麹だけでシンプルだけど、 鰹節も入って素材の旨みを感じる、 1品ですよ! 具材も、調味料も最小限なので、 時間のない朝に作る、お弁当用の おかずにしてもオススメです。 豚肉のレシピは、こちらもご覧下さい。 love358.hatenablog.jp love358.hatenablog.jp love358.hatenablog.jp 『豚肉とピーマンの塩麹おかか炒め』 【材料】(2人分) 豚肉・・・100g ピーマン・・・3個(小さめ) 鰹節・・・ひと握り(お好みで) オリーブオイル・・・大さじ1 酒・・・大さじ1 A 塩麹・・・大さじ1/2 【作り方】 1.ピーマンを乱切りにする。 2.フライパンにオリーブオイルを引き、 豚肉を炒める。 3.

                                豚肉とピーマンの塩麹おかか炒め【#豚肉 #ピーマン #塩麹 #レシピ #作り置き】 - からだ元気になるおうちごはん♪
                              • ダイソーで塩麹買いました - 必要十分な暮らし

                                おはようございます。 昨日はどこへも出かけないつもりだったのですが夫と息子が遠方の電子部品のお店に出かけたいというので、乗せてもらって近くのショッピングモールにおろしてもらいました。 娘はお気に入りのYouTuberの生放送があるとかで、留守番希望。 おばあちゃんがいたのでまあいいかとおいていきました。 ショッピングモールなので服屋さんとか食べ物屋さんとかいっぱいあるのに私がほぼ時間を費やしたのはダイソー。 どれだけ好きなんだって感じですが、ちょうどほしいものもあったし、便利グッズを見るのも楽しいし、ワクワクする場所です。 園芸用品も充実しているんですね。 家に唯一ある家庭菜園の大葉のプランターがちょっと葉の色が悪くなってきたので肥料を買いました。 あと塩こうじ見つけました。 原材料を見たら米麴と食塩と酒精のみとシンプルでこれは美味しいんじゃないかとピンときたので購入してみました。 大きい

                                  ダイソーで塩麹買いました - 必要十分な暮らし
                                • 豚肉と小松菜の塩麹おかか炒め【#豚肉 #小松菜 #塩麹 #レシピ #簡単】 - からだ元気になるおうちごはん♪

                                  こんにちは。hisaです。 塩麹の旨みと鰹節の香りが美味しい! 『豚肉と小松菜の塩麹おかか炒め』を ご紹介します。 これからの寒い時期にかけて旬を迎える 小松菜と豚肉を塩麹と鰹節で炒めた、 簡単スピード料理です。 味付けは、旨みたっぷりの塩麹と醤油だけ! 調理は、簡単でシンプルですが、栄養も しっかり採れてボリュームもある1品です。 お試し下さいね〜! ◆塩麹を使ったレシピは、こちらもご覧下さい。 love358.hatenablog.jp love358.hatenablog.jp love358.hatenablog.jp 『豚肉と小松菜の塩麹おかか炒め』 【材料】(2人分) 豚肉・・・250g 小松菜・・・120g ごま油・・・大さじ1 酒・・・大さじ1 鰹節・・・2つかみ(お好みで) A 塩麹・・・大さじ1 醤油・・・小さじ1 【作り方】 1.小松菜を2cm幅に切る。 2.フライパ

                                    豚肉と小松菜の塩麹おかか炒め【#豚肉 #小松菜 #塩麹 #レシピ #簡単】 - からだ元気になるおうちごはん♪
                                  • 蒸し鶏のレッドオニオン入り塩麹ダレ - めのキッチンの美味しい生活

                                    レッドオニオンを使ったピンク色のソースは これで終了。また、新玉葱のシーズンか、なんとなくレッドオニオンが安い時に楽しもうかなと思います。 今度は塩麹を使ったあっさりしつつも深みのある味で、蒸し鶏をいただきました。 蒸し鶏は家計のために胸肉を使いましたから、蒸すというより茹でています。蒸すより茹でたほうがプリン体が減ってくれます。 数年前に流行した「鶏ハム」みたいに、袋に入れるのは厳禁です。あれではプリン体が全く減りませんから効果なしです。 プリン体と共に旨味も出て行きますが、茹で汁の中で冷ませば味も十分ですし、しっとり仕上がります。 蒸し鶏のレッドオニオン入り塩麹ダレ 人気ブログランキング 蒸し鶏のレッドオニオン入り塩麹ダレの痛風ケアメニュー 蒸し鶏のレッドオニオン入り塩麹ダレ 添え温野菜 茄子の煮物 法蓮草のごまだれかけ 切り干し大根の白醤油煮 ウドの甘酢漬け 油揚げの蕪菜味噌汁 白米

                                      蒸し鶏のレッドオニオン入り塩麹ダレ - めのキッチンの美味しい生活
                                    • 豊洲ドットコムお取り寄せ!肉三昧お家ディナー・絶品BLT塩麹ドレッシングサラダ【お取り寄せディナー・麹レシピ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                      豊洲ドットコム・お取り寄せ 肉三昧セット(シャトーブリアン・ヒレ・サーロイン含む) 牛骨付リブロース シャトーブリアン 伝説の主人のBLTサラダ 塩麹ドレッシング レシピ BLTサラダ レシピ 最後に 豊洲ドットコム・お取り寄せ 長引くコロナ禍、飲食店のお店の休業も多い中、豊洲の市場で食品出荷が停滞した食材販売を支援しているサイト「豊洲ドットコム」の食品を、昨年から頻繁にお取り寄せしています。 高級店などに卸している食品なので、品がとてもよく、お得に購入することができます。 昨年、お取り寄せした鮮魚ボックスは、スーパーで購入するのとは違う、鮮度の良い立派な魚で、味も素晴らしかったです。 今回は、魚ではなくお肉のお得セットをお取り寄せしてみました。 鮮魚ボックスの魚を料理してみた様子についてはこちら↓ www.lepommier.work 肉三昧セット(シャトーブリアン・ヒレ・サーロイン含む

                                        豊洲ドットコムお取り寄せ!肉三昧お家ディナー・絶品BLT塩麹ドレッシングサラダ【お取り寄せディナー・麹レシピ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                      • 鶏肉の塩麹生姜焼き【#鶏肉 #生姜焼き #塩麹 #レシピ #おかず】 - からだ元気になるおうちごはん♪

                                        こんにちは。hisaです。 塩麹で旨みたっぷり、柔らかい! 『鶏肉の塩麹生姜焼き』をご紹介します。 鳥もも肉と米粉でまぶして焼いたら、 塩麹と生姜のタレを絡めて焼くだけの、 簡単レシピです。 塩麹が鶏肉を柔らかくし、旨みを引き出す ので、豚肉とはまた違った食感と風味を 味わえますよ! 米粉をまぶしているので、タレとも しっかり絡んで、しっとりとした 鶏肉の生姜焼きです。 ◆鶏肉の効能は、こちらもご覧下さい。 love358.hatenablog.jp ◆鶏肉のレシピは、こちらもご覧下さい。 love358.hatenablog.jp love358.hatenablog.jp love358.hatenablog.jp 『鶏肉の塩麹生姜焼き』 【材料】(2人分) 鳥もも肉・・・250g 玉ねぎ・・・150g なす・・・90g ズッキーニ・・・70g プチトマト・・・2個 米粉・・・大さじ1

                                          鶏肉の塩麹生姜焼き【#鶏肉 #生姜焼き #塩麹 #レシピ #おかず】 - からだ元気になるおうちごはん♪
                                        • 【せせりの塩麹焼き】ポテトサラダとキャベツの酢の物~節約には強い意志が必要~ - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁

                                          こんにちは(*´▽︎`*)ノ゙ 今日もお立ち寄りくださり ありがとうございます(*' ')*, ,)✨ペコリ *:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,. 鶏のせせり塩麹焼き ポテトサラダ キャベツとにんじんの酢の物 お味噌汁と生野菜 チラシにブラックフライデーの特売がいっぱい出てて~ 先立つものも無いのに、見てしまうほまちゃんです( ̄▽ ̄;) チラシの事は忘れて、晩ごはんと行きましょ(笑) いつもの、野菜多めな晩ごはん(≧∇≦*) 鶏のせせり塩麹焼き せせりはコリコリとした歯ごたえあって、美味しいですよね~♪ 塩麹を揉みこんでおいて、フライパンで焼くだけ(笑) 結構脂が出るから、キッチンペーパーで取るとヘルシーだよ( ˙▿︎˙ )b こんがり焼き目付けて、うまっ! *:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,

                                            【せせりの塩麹焼き】ポテトサラダとキャベツの酢の物~節約には強い意志が必要~ - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁
                                          • 手羽元の水炊き風スダチ塩麹だれ - めのキッチンの美味しい生活

                                            手羽元で作っている上に野菜が多いので、水炊きっぽくありませんから「風」に。 とにかく野菜でボリューミーにするのが痛風ケアで一番簡単な方法です。 大根、人参、玉葱、法蓮草、白菜、葱を入れました。 鍋や煮物での注意事項は、煮汁です。煮汁を飲まないこともプリン体を減らすために重要かつ簡単な方法です。 年末年始。どうしてもプリン体の多い食材を食べ過ぎますから、食べる時に「野菜多め」「煮汁は飲まない」に気を付けるだけでも随分違ってくると思います。 年末年始、健康で乗り切りましょう。 手羽元の水炊き風スダチ塩麹だれ 人気ブログランキング 手羽元の水炊き風スダチ塩麹だれの痛風ケアメニュー 手羽元の水炊き風スダチ塩麹だれ 卵豆腐(市販品) 大根皮と突き蒟蒻の和え物 厚揚げとエリンギの胡麻醤油だれ 蕪の甘酢漬け 白米ご飯2杯 野菜が多めですから、ポン酢ではあっさりし過ぎます。 プリン体の素である出汁も使いた

                                              手羽元の水炊き風スダチ塩麹だれ - めのキッチンの美味しい生活
                                            • 臭みなし!ふっくら美味しいぶりの塩麹焼きのレシピ【天然ぶりと養殖ぶりの違いは?】 - おうちごはんストーリー

                                              天然ぶりの塩麹焼きの作り方 レシピ ぶりの旬を過ぎた3月頃から天然のぶりの切り身がとても安く手に入ることが多く、晩御飯のおかずにぶりが並ぶことが多めになっていました。 ぶりにはDHAとEPAが多く含まれており、青魚の中でも栄養はトップクラスです。 生活習慣病予防の為にも定期的に美味しく食べたいですよね♪ 今回は、長崎県産の天然ぶりを使用をして「ぶりの塩麹焼き」を作りますよ(∩´∀`∩) 天然ぶりの塩麹焼きの作り方 レシピ 料理レシピ 材料(1人分) 作り方 実食 天然の方が安い!天然ぶりと養殖ぶりの違い 料理レシピ 材料(1人分) ブリ 3切れ 塩麹 大さじ2 塩 少々 作り方 ①ぶりの両面に塩麹を塗り、冷蔵庫で30分ほどおく。 ②ブリの水分をキッチンペーパーで吸い取る。 ③熱したフライパンで焼き、焼き色がついたらひっくり返し蓋をして4分ほど蒸し焼きにする。 ④軽く塩をふって出来上がり。

                                                臭みなし!ふっくら美味しいぶりの塩麹焼きのレシピ【天然ぶりと養殖ぶりの違いは?】 - おうちごはんストーリー
                                              • 【鶏のハラミ塩麹炒め】大量のじゃがいも消費に!じゃがいもガレット【簡単レシピ】 - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁

                                                こんにちは(*゚▽゚)ノ 今日もお立ち寄りくださり ありがとうございます(*' ')*, ,)✨ペコリ *:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,. 鶏のハラミの塩麹炒め 材料(3~4人分) 作り方 じゃがいものガレット風 材料(4人分) 下準備 作り方 お味噌汁とりんご 本日、仕事納めの日となりました。 今年も1年良くやった! 仕事も家事もぼちぼちこなした! 誰も誉めてはくれませんからね(笑) 先程…ポチッと「楽天」にて item.rakuten.co.jp 新春サイフを購入いたしました~♪ (*´꒳`ノノ゙☆パチパチ 私から私へのプレゼント~(´▽`*)アハハ 私にしては奮発いたしました! 届くの楽しみぃ♪ *:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,. さてさて、晩ごはんのご紹

                                                  【鶏のハラミ塩麹炒め】大量のじゃがいも消費に!じゃがいもガレット【簡単レシピ】 - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁
                                                • 発酵調味料【塩麹】をおうちで手作りしてみました! - ママ友ゼロ母日記

                                                  こんにちは。 ここ最近、腸活がもてはやされいるので、発酵食品に注目されている方も多くいらっしゃるかと思います。発酵と聞くと、とても時間と手間がかかるのではないか?という印象があるかもしれませんが、意外に簡単で少ない材料でできるものもあります。 以前ご紹介した、枝元なほみさんの「白菜のざくざく漬け(発酵白菜)」は、 mamatomo-zero.com 作ったその日から食べることができ、変化を楽しみつつ1週間以上楽しむことができます。 *3~5日ほど経って水分が濁ってきたら、常温から冷蔵庫保存に切り替えて下さいね。 材料は実にシンプルで、塩と白菜だけです。 拍子抜けするほど簡単だったので、それでは他の発酵食品も作ってみたいなと思い始め、この本を購入してみました。 リンク 見てみると、我が家で大人気調味料である塩麹が、想像以上に簡単に作れるではありませんか! 市販品だと添加物が気になっていました

                                                    発酵調味料【塩麹】をおうちで手作りしてみました! - ママ友ゼロ母日記
                                                  • ♪漬け丼&かぼちゃの塩麹みりん煮♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                    晩ご飯はリクエストの漬け丼。 お刺身用マグロで作りました。 甘めの味つけにして、ごはんが止まらない^^ かぼちゃの塩麹みりん煮は、塩麹で甘さが引き出され、たまらなくおいしくできました。 春菊の白あえを添えた献立、ごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 10月30日のメニュー ・漬け丼 ・春菊の白あえ ・かぼちゃの塩麹みりん煮 ・きゅうりとタコ、わかめの酢のもの ・なすとニラのみそ汁

                                                      ♪漬け丼&かぼちゃの塩麹みりん煮♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                    • 豚肉の甜麺醤炒め南瓜リング詰めと塩麹炒めのパプリカ詰め - めのキッチンの美味しい生活

                                                      上の娘のお友達が用事のついでに遊びに来てくれましたので、おもてなし料理です。 食材不足(野菜不足)の時におもてなしは大変。 なんとか工夫してお腹いっぱいになるように考えました。 肉も豚肉しかありませんでしたので……甜麺醤がバラ肉、塩麹がもも肉です。 オクラは「ダビデの星」という名前の大きなオクラ。少量でも見栄えがします。 トマトはちょっと薄い切り方で容赦してもらうことにしました。 これに、お味噌汁とご飯。 おやつには、途中で「大型店舗の中を歩くのもどうなんだろうと思ったけど」買ってきてくださったドーナツをいただきました。 豚肉の甜麺醤炒め南瓜リング詰めと塩麹炒めのパプリカ詰め 人気ブログランキング 緊急事態宣言中でも外せない用事があれば県をまたいでも出て来なくてはなりません。 ワクチン打ったとしても細心の注意を払って、行動していました。 電車をやめて、車で1人1台。 遠くから来るのでお昼を

                                                        豚肉の甜麺醤炒め南瓜リング詰めと塩麹炒めのパプリカ詰め - めのキッチンの美味しい生活
                                                      • 鶏むね肉の塩麹ソテー - めのキッチンの美味しい生活

                                                        鶏むね肉に塩麹を塗って、数日置きました。 痛風ケア料理と言いつつ、私は平然と使っているプリン体が多くて尿酸値のケアには不向きなほうの食材、鶏むね肉です。 何度も書いているので徐々に伝わっているかと思います。 ヘルシーというイメージの食材「高タンパク低カロリー」は痛風ケアには危険物。 そして、そんな危険物でも調理の仕方と量を減らすこと、一緒に食べる料理とのバランスを整えればケア料理として使用可能。 慣れるまでは下茹でしてください。 今、私は概ね下茹で無しで使っています。 いつものように肉の厚みをしっかり削ぎ落し、皮は2枚分をお隣さんに。 下の写真、一番厚みのある(ちょっと厚過ぎたかも?)部分を見ていただこうと引っ張り出して盛り付けました。 他の部分はそれよりも薄い肉の厚さです。両サイドに至ってはほぼ皮。 寂しい気分にならないために、真ん中に2切、そこそこの厚さを混ぜて盛り付けです。 鶏むね肉

                                                          鶏むね肉の塩麹ソテー - めのキッチンの美味しい生活
                                                        • たっぷり玉葱と唐揚げの塩麹レモンだれ - めのキッチンの美味しい生活

                                                          いただいた採れたてレッドオニオン。せっかくなので、できるだけ生で食べたいなと思っています。 唐揚げは肉の部位に気をつければプリン体を少な目にすることができます。 特にお隣さんのようにガッツリがお好きな人には脂肪分がたっぷり?で満足度が上がりやすいです。 ダイエッターや女性が好む高タンパク低カロリーな部位は使いません。 原則はモモ肉。ただ、我が家は安価なむね肉も使うことがあります。 どこを使っても、プリン体を減らしたい人用には「皮」多めにしてください。 肉は少なく皮を多め。これが大原則です。 たっぷり玉葱と唐揚げの塩麹レモンだれ 人気ブログランキング たっぷり玉葱と唐揚げの塩麹レモンだれの痛風ケアメニュー たっぷり玉葱と唐揚げの塩麹レモンだれ 豆もやしの炒め 蒟蒻の煮物 茹でブロッコリー 沢庵(市販品) エノキダケと葱と油揚げの味噌汁 白米ご飯2杯 大きな唐揚げ5個。 大きいけれどその中の半

                                                            たっぷり玉葱と唐揚げの塩麹レモンだれ - めのキッチンの美味しい生活
                                                          • 鶏むね肉の塩麹漬け焼き - めのキッチンの美味しい生活

                                                            昨日の記事のホタルイカや鮪と同じで、この食材もプリン体が多く、痛風ケア向きではありません。 鶏むね肉の皮側を使ったあとの、削ぎ落した赤身のところを塩麹に漬けて、冷凍してあったものです。 本来はケア不要の娘と私のご飯のおかずに使おうと思っていたのですが……。 忙しくて出掛けていた帰りにスーパーを覗いたけれども、痛風ケア向きのお惣菜も見当たらず、断念。 時間も無いので漬け込んであったこれを焼くことにしました。 量は当然、少量です。 野菜ばかりで脂肪が少ない、痛風ケアというよりは、ダイエット向きの献立です。 お隣さんには物足らない上に、実は、こういう献立のほうが料理に時間がかかってこちらもあまり嬉しくないです。 鶏むね肉の塩麹漬け焼き 鶏むね肉の塩麹漬け焼きの痛風ケアメニュー 鶏むね肉の塩麹漬け焼き 添え野菜(茄子、人参、白菜の蒸し焼き) モヤシの和え物 大根と人参の煮物 小松菜のごまだれかけ

                                                              鶏むね肉の塩麹漬け焼き - めのキッチンの美味しい生活
                                                            • 人参と大葉の塩麹焼きそば……と頭痛 - めのキッチンの美味しい生活

                                                              すっかり嫌になりまして……「私の体の不調の原因を突き止めて治せる医者がいるなら会ってみたい!」という気分です。「わかる人がいるわけない」と思うほど、医師運が無いです。 病院は全く信用していないけれど、明日は眼科です。三回目。検査だけで何の対処もない状態ですが、日常生活に困っているので行きます。 実は昨日。 朝は元気に買い物に出たのですが、帰宅してブログをアップしたあたりから、あっという間に体調が悪化。 頭痛で身動きできなくなり、例によってトイレに必死で行って……とまあ、料理ブログに書けないような状態でした。 いつもと違って2~3時間の短時間では終わらず、体が起こせるようになるまで6時間。 夜中一時を過ぎてようやく娘に「ピークは去ったから心配無用」と伝えました。 昨日、夕方まで出かけていた娘でしたが「お隣さんのご飯だけ出して」と私からラインが行ったので「急用ででかけてる?……いや、これはまた

                                                                人参と大葉の塩麹焼きそば……と頭痛 - めのキッチンの美味しい生活
                                                              • お弁当や朝食に!塩麹でしっとり豚ロースサンド【レシピ】 - おおまめとまめ育児日記

                                                                豚ロース塩麹焼きサンドイッチ ガッツリ食べたい〜! そんな時は、しっとり柔らか豚ロースのボリューム満点サンドイッチはいかがですか? 今回は珍しくホットサンドではなく、トーストした食パンで具材を挟んで作ってみました。 作り方 ①塩麹に一晩つけた豚ロースをこんがり焼く。 ②トーストした食パンの上にレタス、①の豚ロースを置く。 ③さらにマヨネーズ、トマトを置き、トーストした食パンで挟む。 出来上がり♪ 塩麹につけた豚ロースが柔らかくてとっても美味しい! 食べ応え抜群! だけど...ご飯が食べたくなります(笑) お弁当に入れる時はパンをトーストしない方が美味しく食べられると思います。 是非作ってみて下さいね。 使用したオーブントースターはこちら ↓↓↓ トースター オーブン アラジン Aladdin グラファイト グリル&トースター AGT-G13 2018年モデル 【ポイント10倍】 ホワイト

                                                                  お弁当や朝食に!塩麹でしっとり豚ロースサンド【レシピ】 - おおまめとまめ育児日記
                                                                • 鶏胸肉とさつまいもの塩麹ガーリック炒め【#鶏胸肉 #さつまいも #ズッキーニ #レシピ #塩麹】 - からだ元気になるおうちごはん♪

                                                                  こんにちは。hisaです。 『鶏胸肉とさつまいもの塩麹ガーリック炒め』を ご紹介します。 サッパリ鶏胸肉とホクホクさつまいも、 そしてジューシーなズッキーニを、塩麹と ガーリックで炒めた、シンプルで簡単な 炒め物です。 パサつきがちな鶏胸肉でも、酒で揉み込む事で、 驚くほど柔らかく仕上がりますよ! 更に、塩麹で味付けをするので、 さつまいもとズッキーニの旨みが 引き出されて、鶏胸肉同様、しっとり 美味しく食べられます。 鶏胸肉のレシピは、こちらもご覧下さい。 love358.hatenablog.jp love358.hatenablog.jp 『鶏胸肉とさつまいもの塩麹ガーリック炒め』 【材料】(2人分) 鶏胸肉角切り・・・200g さつまいも・・・120g ズッキーニ・・・100g サニーレタス・・・3枚 オリーブオイル・・・大さじ1 酒・・・大さじ1 にんにく・・・1かけ 胡椒・・・

                                                                    鶏胸肉とさつまいもの塩麹ガーリック炒め【#鶏胸肉 #さつまいも #ズッキーニ #レシピ #塩麹】 - からだ元気になるおうちごはん♪
                                                                  • 唐揚げ塩麹味 - めのキッチンの美味しい生活

                                                                    日本のご家庭では定番料理の唐揚げ。 我が家でも作りますが、味付けが違う、アレンジが違うなどの変わり唐揚げにした時だけ、紹介しています。 塩麹で味付けした唐揚げもよく作って来ましたが、私には普通過ぎて紹介していなかったかもしれません。 今回紹介しようと思ったのは、味が塩麹だからではなくて、衣に米粉を試したから。 パリパリしたフライドチキンのような唐揚げを作りたいなと思って、まずは米粉で試しました。 はい、試作品です。 唐揚げ塩麹味 唐揚げ塩麹味の痛風ケアメニュー 唐揚げ塩麹味 菜花とモヤシの和え物 シメジのマリネ おからの煮物 米麹漬け カリフラワーの葉と油揚げの味噌汁 白米ご飯2杯 衣は薄づきでバリっとした感じで、普通ならこれでいい感じです。 ですが、痛風ケアのためにもう少し衣を厚くしたいので(カロリー増えるけれども、ボリューミーになって大きさと満足度に対してのプリン体は減る)様子を見なが

                                                                      唐揚げ塩麹味 - めのキッチンの美味しい生活
                                                                    • むね肉の塩麹焼き弁当 - たまごなし弁当

                                                                      ↑ランキングボタンです↑ ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます どなたかの参考になれれば嬉しいです 6月9日(火)のお弁当です むね肉の塩麹焼き 人参のかき揚げ 厚揚げの甘辛煮 ~むね肉の塩麹焼き~ ~人参のかき揚げ~ ~厚揚げの甘辛煮~ 【ポイント】 ・・・ちょっとしたお話し・・・ ~むね肉の塩麹焼き~ ☆むね肉を一口大に切り ビニール袋に入れ 塩麹を揉みこみ一晩おく ☆むね肉に小麦粉を入れ しっかり揉みこんだら 油をひいたフライパンで じっくりと焼く ~人参のかき揚げ~ 詳しくはこちら↓↓↓ www.mon-tyan.com ~厚揚げの甘辛煮~ ☆フライパンに厚さを半分にした 油揚げを並べ めんつゆと生姜チューブで味付け 地味だけどジンワリ美味しい 火に

                                                                        むね肉の塩麹焼き弁当 - たまごなし弁当
                                                                      • 【オニオンリング】たっぷり食べたい!手羽元は塩麹スタミナ焼き~青じそシャキッと保存~ - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁

                                                                        おはようございます♪ 今日もお立寄りくださり ありがとうございます(*' ')*, ,)✨ペコリ *:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,. オニオンリング ざっくりと材料 作り方 手羽元の塩麹ニンニクスタミナ焼き きゅうりの酢の物 しじみ汁 揚げ物食べたいっ! ちょっとヘルシー続いたら ほらこれだ(笑) よし!野菜を揚げてとりあえず 揚げ物って事で( ˙▿︎˙ )b オニオンリング 家で揚げれば たっぷり食べられて満足(​ *´꒳`*​) 衣にしっかり味付けするよ♪ ざっくりと材料 〇 玉ねぎ  1個 〇 小麦粉  適量 ◎ 小麦粉&片栗粉  半分ずつ ◎ マヨネーズ  適量 ◎ コンソメ  適量 ◎ 水  適量 作り方 ① 玉ねぎを輪切りにします。 ② ビニール袋の中に小麦粉と玉ねぎを入れてフリフリ~♪ ③ ◎を混ぜ合わせ、玉ねぎ

                                                                          【オニオンリング】たっぷり食べたい!手羽元は塩麹スタミナ焼き~青じそシャキッと保存~ - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁
                                                                        • アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーで作る塩麹がレシピ通り作ると塩辛い!?実際に問合せてみた | SAKURASAKU

                                                                          ヨーグルトメーカー付属のレシピ通りに作った塩麹が辛すぎる 塩麹のレシピがこちら。 麹と塩の分量が同量です。 この通りに作って、唐揚げを作ったら・・・しょっぺぇ!! しかし、その時は漬け込んでしまったから塩辛くなってしまったのかなと思いました。 また別の機会に漬け込まずに唐揚げを作ったけど、やっぱり、しょっぺぇ! ホームページで確認してみる なんでだろ〜なんでだろ〜で、ホームページにお邪魔してみる。レシピ集を見てみると、塩麹の分量が冊子と違う!! (出典元:レシピ|アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー|アイリスオーヤマ) レシピブックの方は誤記なのかな?と思い、確認がてらメールで問い合わせをしてみました。 ヨーグルトメーカープレミアムを愛用しています。 付属レシピを参照しながらたまに塩麹を作るのですが、その塩麹を使った料理が非常に塩辛くなります。 付属レシピには、麹200g・塩・200g・水

                                                                            アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーで作る塩麹がレシピ通り作ると塩辛い!?実際に問合せてみた | SAKURASAKU
                                                                          • 【塩麹でふんわり柔らかとり天】と子供も大好き大葉の天ぷら【天ぷら粉いらず簡単レシピ】 - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁

                                                                            こんにちは¨̮ )/ 今日もお立寄りくださり ありがとうございます(*' ')*, ,)✨ペコリ *:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,. ふんわり柔らか「塩麹とり天」 大葉の天ぷら 生野菜 お味噌汁 揚げもんは控えよう…控えよう… でもでも…食べたい… 「じゃあ、むね肉にしなよ♪むね肉だったらいいんじゃない?ヘルシーだし」←悪魔のささやき(笑) ( ´° ³°`)プッダメダメですね~ また揚げちゃいました(笑) ふんわり柔らか「塩麹とり天」 レシピ↓↓↓こちらにあります~♪ www.r-lovely-food.com このレシピの時はササミで作ったけど、いつもはお安いむね肉使用( ˙▿︎˙ )b *:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,. 大葉の天ぷら 衣つけて、カリッと揚げ

                                                                              【塩麹でふんわり柔らかとり天】と子供も大好き大葉の天ぷら【天ぷら粉いらず簡単レシピ】 - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁
                                                                            • キュウリとカニ蒲鉾の塩麹炒め - めのキッチンの美味しい生活

                                                                              お隣さんが職場でキュウリをいただいてきました。 今年の我が家の花壇のキュウリは、最初の苗が虫にやられてしまい、植えなおしました。 ちょうど雨のひどかった梅雨にまだ背丈が小さくて、たっぷりの水分でニョキニョキと育ち、雨の中で花を咲かせ、激しい雨で花が落ち……それでも残った強い子が実になりました。 このところ毎日のように、1本ずつ収穫できています。そろそろ休憩に入りそうですが……。 ということで何本もいただいたキュウリをどうするかというと、メインのおかずにします。 キュウリとカニ蒲鉾の塩麹炒め 人気ブログランキング キュウリとカニ蒲鉾の塩麹炒めの痛風ケアメニュー キュウリとカニ蒲鉾の塩麹炒め ウインナーソーセージ 茄子の煮物 キャベツロールサラダ 味噌カツ(いただきもの) もずく酢 麩と葱の味噌汁 白米ご飯2杯 キュウリは生でと考えてしまうので、たくさんあると困るようですが、私はそんなに困りま

                                                                                キュウリとカニ蒲鉾の塩麹炒め - めのキッチンの美味しい生活
                                                                              • なすと牛肉の塩麹醤油炒め【#なす #牛肉 #塩麹 #レシピ #簡単】 - からだ元気になるおうちごはん♪

                                                                                こんにちは。hisaです! 塩麹と醤油で旨みたっぷり! 『なすと牛肉の塩麹醤油炒め』を ご紹介します。 塩麹が、お肉を柔らかく、そして素材の旨みを 引き出したサッパリジューシーな1品です! 塩麹を使ったレシピは、こちらもご覧ください。 love358.hatenablog.jp love358.hatenablog.jp love358.hatenablog.jp 『なすと牛肉の塩麹醤油炒め』 【材料】(2人分) 牛肉切り落とし・・・200g なす・・・1本 オリーブオイル・・・大さじ1 塩・・・ひとつまみ 大葉・・・3枚 A 塩麹・・・大さじ1 醤油・・・大さじ1 酒・・・大さじ1 【作り方】 1.なすを乱切りにし、水につけアク抜きを する。 2.大葉を千切りにする。 3.Aを混ぜ合わせる。 4.フライパンにオリーブオイルを引き、 牛肉を炒める。 5.軽く炒まったら、塩で下味をつけ、 な

                                                                                  なすと牛肉の塩麹醤油炒め【#なす #牛肉 #塩麹 #レシピ #簡単】 - からだ元気になるおうちごはん♪
                                                                                • 【晩ごはん献立】塩麹唐揚げ&簡単揚げ出し豆腐&春雨サラダ~バスクチーズケーキ食べたい~ - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁

                                                                                  こんにちは¨̮ )/ 今日もお立寄りくださり ありがとうございます(*' ')*, ,)✨ペコリ *:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,. 鶏むね肉の塩麹唐揚げ 厚揚げ揚げ出し豆腐 バンサンスー(春雨サラダ) 台風が上陸しましたね… 被害が最小限な事を願っています… さて♪いつもの晩ごはんです♪ 週末なので~ まとめ買いしているお肉をちびちび解凍して使っております( ̄▽ ̄;) むね肉1枚! ちっちゃく削ぎ切りして数増やした1品!!(笑) 鶏むね肉の塩麹唐揚げ 塩麹を小さじ2ほど揉みこんで、片栗粉まぶして揚げたよ♪ 揚げ物食べ過ぎずちょうどいい量(*゚▽゚*)←ものは考え様(笑) *:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,. 厚揚げ揚げ出し豆腐 水抜きもいらないし、型崩れないし♪ 厚

                                                                                    【晩ごはん献立】塩麹唐揚げ&簡単揚げ出し豆腐&春雨サラダ~バスクチーズケーキ食べたい~ - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁