並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 702件

新着順 人気順

話題の検索結果361 - 400 件 / 702件

  • 「作品と作者は切り離すべきか」みたいな議論って「作者がめっちゃ良いやつだから作品の評価も上げるべきか」というパターンは無いの?

    MC粗木 @arakinogotoku2 「作品と作者は切り離すべきか」みたいな議論が起きるのって、だいたい作者がなんか悪いことした時で、「作者がめっちゃ良いやつだから作品の評価も上げるべきか」みたいな議論ってあんまないよな。 2023-07-11 07:26:58

      「作品と作者は切り離すべきか」みたいな議論って「作者がめっちゃ良いやつだから作品の評価も上げるべきか」というパターンは無いの?
    • 「ドコモ口座」のドメインが第三者から購入可能な状態に 「本当にヤバい」「悪用される」と話題に

      ドメインは、サービス終了ののちに失効したとみられ、GMOインターネットグループが展開するドメイン登録サービス「お名前ドットコム」内に開設されている「.jpドメインオークション」にて、オークション形式で出品されている。終了時刻は9月25日の午後7時。同日午後3時時点では40万円を超える入札が入っている。 もしドメインが第三者の手に渡ってしまうと、詐欺サイトや、ドコモ口座を模したフィッシングサイトが作られる可能性も考えられる。そのフィッシングサイトにかつて本物だったドメインが使用されているとすれば、ブラウザのセキュリティ機能をすり抜けたり、パスワード管理ツールが動いてID・パスワードを自動入力してしまったりする可能性も出てくる。 特に今回オークションに掛けられているドメインが金融サービスに関することから「税金で作ったサイトのドメインを手放して悪用されるのも大概だが、金融のドメインは本当にヤバい

        「ドコモ口座」のドメインが第三者から購入可能な状態に 「本当にヤバい」「悪用される」と話題に
      • シンガポール競馬はどのように崩壊に向かったか(シンガポール)【開催・運営】

        180年の歴史に幕が下ろされるにはわずか15分しかかからなかった。 6月のシンガポールターフクラブ(Singapore Turf Club: STC)のCEOとの短いミーティングにおいて、シンガポールの調教師たちは2024年10月にシンガポール競馬の2世紀にわたる歴史に終止符が打たれることを知らされたのだ。 競馬産業がもう長くは存続しないかもしれないとの噂は流れていた。それでも競馬産業で生計を立てる何千もの人々にとって、この計画的な競馬崩壊のスピードは衝撃だった。彼らの多くは"当局がこの計画を意図的に隠蔽していた"と信じている。 シンガポール唯一の競馬場であるクランジは、2024年10月5日に最後の開催を実施する予定となっている。国有地不足のために、競馬場と厩舎のある120ヘクタールの土地は2027年までに政府に返還されるのだ。STCの職員たちは引き渡しまでの"スムーズな移行"を約束してい

        • フロッピーディスクの使用指定を廃止 経産省

            フロッピーディスクの使用指定を廃止 経産省
          • 「リカちゃんでんわ」が電話機の衰退を乗り越えて56年続く理由「いまだに月4万件!」|CHANTO WEB

            「もしもし私リカよ、お電話ありがとう」。このひと言から始まる電話の「リカちゃんでんわ」サービス。SNSが当たり前の今、国民的着せ替え人形「リカちゃん」と電話で話せるこのサービスは、アナログながらも昨年55周年を迎えました。 これまで「今どき電話なの?」という社内の声もあるなか、スマホと違って、子どもが自分の意思で手に取れる身近なメディアということで続けてきたそうです。株式会社タカラトミー マーケティングの沼田瑞穂さんと広報の柳寺薫乃さんにお話を伺いました。 ひとりの子どもの夢を叶えた社員 ──「リカちゃんでんわ」が始まったきっかけは? 沼田さん:リカちゃんを発売してまもなくの1967年当時のある日、ひとりのお子様から「リカちゃんはいますか?」と会社に電話が入り、その電話を受けた社員が機転を利かせて「こんにちは、私リカよ」と対応したそうなんです。すると、そのお子様が喜んでくださったと聞いてい

              「リカちゃんでんわ」が電話機の衰退を乗り越えて56年続く理由「いまだに月4万件!」|CHANTO WEB
            • 職場で「俺、料理もする良い旦那」アピールしてくる人、本当にそうか確認する時この質問したら一発でわかる→「え?」

              えび@プログラマー @ebiebi_pg 職場で 「俺、料理もする良い旦那」 アピールしてくる人、本当にそうか確認する時 「メニュー考えるのが一番手間よね」 と聞いてみる たまーーに作ってドヤってる人は 「え?」 って反応する 2024-05-19 07:29:21

                職場で「俺、料理もする良い旦那」アピールしてくる人、本当にそうか確認する時この質問したら一発でわかる→「え?」
              • 能登半島地震、ボランティアの数少なく 自粛や「SNSでたたかれる」萎縮する人も 1カ月で2739人、阪神・淡路は62万人

                神戸新聞ホーム 社会

                  能登半島地震、ボランティアの数少なく 自粛や「SNSでたたかれる」萎縮する人も 1カ月で2739人、阪神・淡路は62万人
                • 会話のできない姉が結婚する

                  俺と姉はどっちも発達障害気味で、検査はしてないが恐らくそうなんだろうと思われる。特に姉は俺よりも傾向が強くて、昔から何と言うか空気が読めない、話を聞けないという癖があった。具体的には、 これまで話をしてきた内容をひっくり返すように当初の主張を繰り返す。姉がわがままを言い出して、それが難しいことを親が説得したら、うんうんと聞いていたにも関わらず途中で思い返したように最初のわがままを繰り返す、みたいな。人が真剣な話をしてる最中に全く関係ない話を差し込む。真剣な家族会議をやっている最中に、全く関係ない芸能人のニュースの話をしてくる。自分の話題が最優先で、場の真剣な空気とかを読めない。話の結果を捏造する。話し合いの結果、姉が折れた話を最初から姉が我慢した形にするくらいは日常茶飯事で、全く結論が真逆になってることもある。嘘じゃんって指摘するとこちらが捏造したんじゃないかと疑ってくる。そんな形だから、

                    会話のできない姉が結婚する
                  • 自民党やばいって言うけど減税してくれそうな野党いないやん

                    立憲、維新、共産、みーんな緊縮やろ どこに投票しても減税なんて選択なさそうやん それどころか素人運営でぐだぐだになりそう やっぱり自民一択なんだよなぁ・・・

                      自民党やばいって言うけど減税してくれそうな野党いないやん
                    • オタクさん「アニメ見て楽器始めてすぐやめた人間を笑うな😡」

                      アニメの影響で始めた趣味をすぐにやめたことをあざ笑う人がいるけど「一歩踏み出した経験」には価値があるという話 https://togetter.com/li/2192306 ばっっっかじゃねーーーーのーーーー!!! ちょっと触って投げ出した経験なんてなんの足しにもなんねえよ!!!!! お前の胸に手を当てて思い出してみろよ お前が放り出してきた数々の無駄な経験 お前の人生の肥やしにすらなってねえよ 何が踏み出しただけ価値があるだよ 舐めたこと言ってんじゃねえぞ ねえよそんなもん ゴミだゴミ だから間抜けを笑うんだよ ゴミに時間と金をかけた間抜けを笑う 何が悪い? 本当に価値があるのは最後まで立ってたやつだけだ くだらねえこと二度とほざくんじゃねえぞ

                        オタクさん「アニメ見て楽器始めてすぐやめた人間を笑うな😡」
                      • 社会人になりクロスバイクを買った。たった20km、計90分の運動だったけど凄..

                        社会人になりクロスバイクを買った。たった20km、計90分の運動だったけど凄く楽しいサイクリングだった。 楽しかった。その言葉に嘘は無い。無いんだけど尻が痛い。 3時間ぐらい休んでるのにまだ尻が痛いんだ。先駆者の方々はどうやって耐えてるんだ? 今日は有給だからいいんだけど、明日から仕事だよ。 オフィスの椅子、お洒落特化なのか知らないけど尻に優しくないんだ。この鈍痛が明日も続くのなら耐えれる気がしない。。。 追記(2023/7/24 19時) 恨みマシマシの駄文を見て頂き、かつコメント頂いて申し訳ない気分です。 今回の反省とコメントを参考に、週末に向けた備忘 目標 海沿いとか河川敷とか、人が少なく安全なルートを確立する。 装備品 スポーツ飲料ストックする。日焼け止め塗る。 ショルダーバッグかお弁当入れるやつ探した方がよさそう。 ルート取り 初回:国道の歩道。歩道と歩道の間の縁石が痛い、歩行者

                          社会人になりクロスバイクを買った。たった20km、計90分の運動だったけど凄..
                        • ハリウッド、エキストラをAIスキャンして永遠に無料で使う案を思いついてしまう

                          ハリウッド、エキストラをAIスキャンして永遠に無料で使う案を思いついてしまう2023.07.17 17:0036,472 中川真知子 エキストラの仕事がなくなるってレベルじゃない。 ハリウッドでは、AIとストリーミングによって業界のビジネスモデルが覆されたことを受けて、映画俳優組合(SAG-AFTRA)と映画製作者協会(AMPTP)が交渉を繰り返していました。 しかし、7月13日(木)の話し合いで完全に交渉が失敗。SAG-AFTRAは、その夜から正式に所属する俳優やスタッフにストライキするように指示しました。 そして、交渉が決裂した理由のひとつに、「エキストラのAIスキャン」という受け入れ難いAMPTP側の主張があったそうです。 エキストラをAIスキャンした映像を永遠に無料で使うAMPTPは、SAG-AFTRAに対して「エキストラの顔や姿をスキャンし1日分の報酬を支払う。そのスキャンしたデ

                            ハリウッド、エキストラをAIスキャンして永遠に無料で使う案を思いついてしまう
                          • 万博行く予定のはてな民、いる?

                            俺は関西人だけど(非大阪)、行く予定はない。 何より入場料が高い。 普通のチケットで6700円するんやで? それならユニバ行くわ ただ、パビリオンの一覧見たらちょっと気になる https://www.expo2025.or.jp/official-participant/ 面白い可能性は、ある。 子供にもワンチャン刺激になるかもしれん みんなは行く予定ある?

                              万博行く予定のはてな民、いる?
                            • 副作用はほぼないが効果も証明されていない…そんな「日本独自の薬」が50年以上販売され続けているワケ 臨床で効果を発揮できない「話題先行の特効薬」という問題

                              特効薬がない場合、そのこと自体への不満もあって、検証が不十分な薬であっても「効く」というウワサがあると「飲んでみたらいい」と思いがちだ。しかし内科医の名取宏さんは「効果を誤認することはよくある。検証不十分な薬にはリスクもあるため、判断は保留すべきだ」という――。 効果に乏しい薬が存在した理由 現在、薬が承認されるまでには長時間かけて検証が行われます。新薬候補の物質が承認に至る確率は数万分の1ともいわれるほどです。 基礎研究や動物実験で一定の安全性や効果が期待できる新薬候補の物質を絞り込んだのち、通常は少数の健康な成人を対象に安全性や薬物動態を評価する第1相試験、比較的少数の患者さんを対象に安全性と有効性を評価する第2相試験、多くの患者さんを対象にした第3相試験を経て、十分な安全性と有効性が確認できた薬だけが承認されます。市販後調査といって承認・発売された後も検証は続きます。いったんは保険適

                                副作用はほぼないが効果も証明されていない…そんな「日本独自の薬」が50年以上販売され続けているワケ 臨床で効果を発揮できない「話題先行の特効薬」という問題
                              • 先月の生産指示システムの不具合について | コーポレート | グローバルニュースルーム | トヨタ自動車株式会社 公式企業サイト

                                先月末の生産指示システム不具合により国内工場の稼働が停止し、お客様および仕入先、関係先の方々にご迷惑をお掛けしましたことを、お詫び申し上げます。 今回のシステム不具合は、部品の発注処理を行う複数のサーバーの一部が利用できなくなったことで発生しました。経緯としては、不具合発生の前日8月27日に定期の保守作業を実施しました。この保守作業では、データベースに溜まったデータの削除と整理を行っておりましたが、作業用のディスク容量が不足していたためエラーが発生し、それによってシステムが停止いたしました。これらのサーバーは、同一のシステムで作動していたため、バックアップ機でも同様の障害が発生し切り替えができず、工場の稼動停止に至りました。その後、8月29日に容量の大きいサーバーにデータを移管したことで、システムが復旧し、工場稼働を再開いたしました。この度、再現検証によって、上記が真因・その対策となること

                                  先月の生産指示システムの不具合について | コーポレート | グローバルニュースルーム | トヨタ自動車株式会社 公式企業サイト
                                • 代替を「ダイタイ」って言ったら取引先のすげえ仕事できそうなオーラあっ..

                                  代替を「ダイタイ」って言ったら取引先のすげえ仕事できそうなオーラあって生命力ビンビン出てる高卒叩き上げ部長に 「ダイガエね笑」って笑われた時ぶっ殺してやろうかと思った

                                    代替を「ダイタイ」って言ったら取引先のすげえ仕事できそうなオーラあっ..
                                  • 高機能フォトグラメトリーソフトが“無料”に Epic Games、「RealityCapture 1.4」公開

                                    米Epic Gamesは4月23日(現地時間)、複数の画像やレーザースキャンデータをもとに、現実空間を3D空間上に構築するフォトグラメトリー(写真測量)ソフト「RealityCapture 1.4」を公開した。以前のバージョンからプラン体系を刷新、年間収益が100万ドルを超えない個人・法人なら無料で使えるようになった。 RealityCaptureは、Windows向けのハイエンドフォトグラメトリーソフトで、画像やレーザースキャンデータをもとに、仮想現実シーン、テクスチャ付き3Dメッシュ、正射投影、地理参照マップなどを自動作成できる。もともとCapturing Realityという企業が提供していたツールだったが、2021年3月にEpic Gamesが買収している。 価格は、過去12カ月間の収益が100万ドル未満の個人および中小企業、教育機関、学生であれば無料で利用可能。年間の総収益が10

                                      高機能フォトグラメトリーソフトが“無料”に Epic Games、「RealityCapture 1.4」公開
                                    • 「押したら余命3日になるけど1000万円もらえるボタンがあったらどうする?」「毎日押す」→毎日同じタスクがあるの辛いから不安…

                                      筒井.xls@エクセル関数擬人化本著者 @Tsutsui0524 「押したら余命3日になるけど1000万円もらえるボタンがあったらどうする?」「毎日押す」 っていうネタをみました 私は欠かさず3日に一度ボタンを押すルールを課されるのきついと感じるし、それはどれだけお金を積まれても治らない気がしてる 2023-10-09 10:41:00

                                        「押したら余命3日になるけど1000万円もらえるボタンがあったらどうする?」「毎日押す」→毎日同じタスクがあるの辛いから不安…
                                      • 社会人の「学び直しから転職まで」を政府が一体支援、平均24万円助成へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                        社会人の学び直しから転職までを支援する政府の新制度の概要がわかった。希望者は、専門スキルが身につけられる民間の講座を最大で1年間受けることができ、1人あたり平均24万円を助成する。今後3年間で、計約33万人の転職を後押しすることを目指す。 【図】ひと目でわかる政府の学び直し支援の仕組み 経済産業省は近く詳細を発表し、2023年度中に始める。転職を希望する正社員と契約社員、派遣社員、パート・アルバイトが対象で、経営者や個人事業主らは含まない。教養を学ぶような講座も対象外となる。 希望者は、キャリアコンサルタントの国家資格を持つ専門家に意見を聞き、転職に必要なスキルや職探しの支援を受けることができる。講座費用の一部は、政府が補助し、通常よりも割安に勉強できる。講座は、プログラミングとビジネススキルで現状6割超を占めており、医療・介護やウェブデザイン・動画編集といった分野もある。 経産省は事業の

                                          社会人の「学び直しから転職まで」を政府が一体支援、平均24万円助成へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                        • 東京の友人は「片道250円」で新宿の映画館に行けるそうです。私はイオンまで車で「片道1時間」なのに、正直「不公平」ではありませんか? かなり「損」してる気持ちになります(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース

                                          東京の友人は「片道250円」で新宿の映画館に行けるそうです。私はイオンまで車で「片道1時間」なのに、正直「不公平」ではありませんか? かなり「損」してる気持ちになります 映画が好きでよく映画館に行く人でも、地方在住であれば車で片道1時間かかるイオンなどが最寄りの映画館である場合も少なくありません。一方、都市部に住んでいれば、片道250円程度の電車代で映画館に行ける場合もあります。 地方在住者にとってはなんだか損をした気持ちになるかもしれませんが、果たして地方は損なのでしょうか? 詳しく見ていきましょう。 ▼町内会費の支払いを拒否したら「今後ゴミを捨てるな」と言われた! 本当に従う必要はあるの? 都市部では数百円でいろいろな所に行ける東京都交通局によると、都営地下鉄の普通運賃は、大人(きっぷ)で1キロから4キロまでが180円、5キロから9キロまでが220円、10キロから15キロまでが280円

                                            東京の友人は「片道250円」で新宿の映画館に行けるそうです。私はイオンまで車で「片道1時間」なのに、正直「不公平」ではありませんか? かなり「損」してる気持ちになります(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
                                          • 「冗談が通じないね」と言われた時に「そりゃ面白ければ笑いますよ」と言ったら場が冷たくなった話

                                            ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ そういや以前に 「冗談が通じないね。」と言われたときに、 「そりゃ、冗談が面白ければ笑いますよ。」 って言って、場が冷たくなった時の話する? 2024-03-28 14:42:57

                                              「冗談が通じないね」と言われた時に「そりゃ面白ければ笑いますよ」と言ったら場が冷たくなった話
                                            • 女子高生の頃、バイト中に「オムライスになります」と言ったら「は?いつなるんだよ。してみろよ」と絡んできた客がいた→悩んだ末の切り抜け方が無敵だった

                                              がれあ @galea_mainmaku 女子高生の頃バイト中に「オムライスになります」って間違った敬語喋って「は?いつなるんだよ。してみろよ。」って客に絡まれた挙句「いきますよー!3、2、1、ぽん!はい!今、なりましたー!」で乗り切ったことがあるのを10年以上たった今オムライスを前にふと思い出した。当時は無敵で無知だった。 2024-02-20 19:57:18 リンク www.nhk.or.jp 「~になります」? | ことば(放送用語) - 最近気になる放送用語 | NHK放送文化研究所 Q:中継で「こちらが入り口になります」と言ったら、アナウンスの上司から注意されました。A:この場合、「こちらが入り口です」ではなく「~になります」と言った理由を、ちょっと考えてみてください。何か意図するところがあってわざと言ったのであればかまいませんが、そうでないのであれば、この言い方をおかしいと感じ

                                                女子高生の頃、バイト中に「オムライスになります」と言ったら「は?いつなるんだよ。してみろよ」と絡んできた客がいた→悩んだ末の切り抜け方が無敵だった
                                              • 【速報】患者死亡相次ぐ神戸徳洲会病院に改善命令 糖尿病患者がインスリン投与受けられず死亡など

                                                【速報】患者死亡相次ぐ神戸徳洲会病院に改善命令 糖尿病患者がインスリン投与受けられず死亡など 02月20日 12:10 神戸徳洲会病院で患者が適切な治療を受けられずに死亡するなど問題が相次いでいることを受け、神戸市は病院に医療法に基づく改善命令を出しました。 ■糖尿病患者がインスリン投与受けられず死亡 遺族に死因を「肺炎」と説明神戸市によると、神戸徳洲会病院に新型コロナの感染で入院していた70代の男性患者が、去年9月、糖尿病であることを見落とされ、数日間インスリンを投与されず、入院から10日後に死亡しました。 男性の主治医は院長で、亡くなる直前にカルテに記載された持病の糖尿病を見落としていたことに気づいたものの、遺族には死因を「肺炎」と説明していました。 院内では医療事故の疑いがあるとして調査委員会が開かれましたが、結論は出されず、十分な検証も行われていませんでした。 ■カテーテル処置の後

                                                  【速報】患者死亡相次ぐ神戸徳洲会病院に改善命令 糖尿病患者がインスリン投与受けられず死亡など
                                                • そうだな、200万円くらい引き出して→銀行員「残念ですが、対応できません」…親に甘えて生きてきた〈年金月6万円〉67歳・男性の末路【FPが警告】  | ゴールドオンライン

                                                  親が高齢の場合、親の資産状況を把握し「相続・贈与」について事前に話しておくことが大切です。しかし現実には「子に資産状況を教えたくない」「親にお金のことは聞きにくい」などと、さまざまな理由から資産状況を把握できていない家族も少なくありません。そこで今回、株式会社FAMORE代表取締役の武田拓也FPが、相続・贈与について対策していなかった親子の事例を交えながら、事前の対策方法を解説します。 甘やかされ、世間知らずのまま年を重ねてしまったAさんの悲劇 実家暮らしの67歳男性のAさん。家が資産家で、1人息子として甘やかされて育ってきました。 定職に就くことはなく、親のすねをかじりながら生きてきたAさんは世間の常識を知る機会もほとんどありませんでした。当然、資産運用などもまったくしてきておらず、自身の収入は国民年金のみです(月6万円)。 ある日、90歳になる父親の言動に違和感がありました。タクシーに

                                                    そうだな、200万円くらい引き出して→銀行員「残念ですが、対応できません」…親に甘えて生きてきた〈年金月6万円〉67歳・男性の末路【FPが警告】  | ゴールドオンライン
                                                  • 「北斗の拳」原作者の出身地に「ジャギ」の胸像完成 長野 佐久 | NHK

                                                    漫画「北斗の拳」の連載開始からことしで40年になるのを記念して、原作者、武論尊さんの出身地、長野県佐久市に、悪役のキャラクターとして知られる「ジャギ」の胸像が完成し披露されました。 漫画「北斗の拳」の連載開始40年を記念した胸像はJR佐久平駅のコンコースに建てられ、15日、原作者の武論尊さんも出席するなか、完成を祝う除幕式が開かれました。 胸像を覆う幕が関係者によって取り除かれると、台座も含めて高さ1メートル85センチほどある「ジャギ」の胸像がお目見えしました。 「ジャギ」は、主人公ケンシロウとの北斗神拳の伝承者争いに敗れた腹いせからケンシロウを襲いますが返り討ちにあい、その時の傷を隠すため常にヘルメットをかぶっていて、その姿も再現されています。 暴虐のかぎりを尽くすキャラクターですが、「ジャギ」の強烈な個性にひかれるファンも多く、15日も大勢の人が訪れて記念撮影をしていました。

                                                      「北斗の拳」原作者の出身地に「ジャギ」の胸像完成 長野 佐久 | NHK
                                                    • ペルーの奥地に出没する「空飛ぶエイリアン」の正体が「ジェットパックで空を飛ぶ違法採掘者」であったと判明

                                                      ペルーの奥地にある先住民の村で、夜になると「空を飛ぶエイリアン」が出現し、住民たちを驚かしたり誘拐しようとしたりするという目撃情報が相次いで報告されていました。しかし、ペルー海軍と警察の調査により、この空飛ぶエイリアンの小隊が違法に金を採掘するギャングのメンバーであったことが判明しました。 No eran extraterrestres sino mineros ilegales https://www.espaciomisterio.com/enigmas-y-anomalia/no-eran-extraterrestres-sino-mineros-ilegales_58150 Loreto: fiscalía cree probable que mineros ilegales estén detrás de aparición de "seres extraños" | RPP N

                                                        ペルーの奥地に出没する「空飛ぶエイリアン」の正体が「ジェットパックで空を飛ぶ違法採掘者」であったと判明
                                                      • 私は経験者なんだが、日本で接客業をしていると客に怒鳴られたり訳の分からないクレーム対応したりと日本人の民度の低さに嫌気がさすようになるよ

                                                        捨て駒 @P05825836 私は経験者なんだが、日本で接客業をしていると客に怒鳴られたり訳の分からないクレーム対応したりと日本人の民度の低さに嫌気がさすようになるよ 2024-05-01 00:28:16

                                                          私は経験者なんだが、日本で接客業をしていると客に怒鳴られたり訳の分からないクレーム対応したりと日本人の民度の低さに嫌気がさすようになるよ
                                                        • クルド人が集住する埼玉県蕨市を訪ねてわかった…SNSで過熱するヘイトと現実のギャップ|話題の現場 突撃ルポ

                                                          「国を持たない最大の民族」といわれるクルド人。埼玉県川口市や蕨市には約2000人が集住しているとされ、難民など複雑な事情で来日するクルド人も少なくない。 ネット上では、クルド人の排斥を訴えるヘイトスピーチが目立っている。ゴミ出しや騒音の問題など、文化の違いから日本人との軋轢が発生していることは確かだ。しかし、ネット上では「偽装難民」や「犯罪外国人」といった臆測や偏見に基づく投稿も散見され、問題となっている。彼らはどんな思いで生活を送っているのか。 日刊ゲンダイは3月下旬、蕨市でクルド人の子供たちの支援活動を行う女性Aさんに同行。実態を探った。Aさんはこう言う。 「子供たちに勉強を教えてあげることもあれば、日本語が得意でないご両親と学校の間に入ったり、役所などの手続きを手伝ったりしています。時には授業参観に行くこともあります」 高校進学を控えるクルド人の女の子の家を訪れると、彼女は数日前に卒

                                                            クルド人が集住する埼玉県蕨市を訪ねてわかった…SNSで過熱するヘイトと現実のギャップ|話題の現場 突撃ルポ
                                                          • 日本の自動車の電動(EV)化、なぜ進まない🚗❗ - Madenokoujiのブログ

                                                            海外の自動車メーカーはEV転換の動きを強めている。EV一本化の流れに日本勢だけが乗れていない。政府は自動車の電動化に対して、「遅くとも2030年代半ばまでに、乗用車新車販売で電動車100%を実現できるよう包括的な措置を講じる」としていて、「実現する」と断言できていない。 世界三大モーターショーの舞台は中国へ かつて世界には、「三大モーターショー」と呼ばれる自動車の新車モデルのお披露目を中心とした一大イベントがあった。このイベントに合わせて、世界の自動車メーカーは開発を急ぎ、プレゼン、プロモーションに力を入れてきた。 その三大モーターショーとは、ドイツの「フランクフルト・モーターショー」(奇数年)と「ハノーバー・モーターショー」(偶数年)、デトロイトの「北米国際オートショー」(毎年)、日本の「東京モーターショー」(毎年)だった。 しかし、時代は変わった。いまや、フランクフルト&ハノーバー、デ

                                                              日本の自動車の電動(EV)化、なぜ進まない🚗❗ - Madenokoujiのブログ
                                                            • 【重要・緊急】入出金を規制しました──“詐欺っぽい”三井住友銀行のメールが話題 一体なぜ? 経緯を聞いた

                                                              メールが送られたのは8月30日午後2時ごろ。本文の出だしは「お客さまの口座の入出金を規制させていただきましたので、お知らせします。本人確認後、制限を解除することができます」(原文ママ)とした上で、このような文面で偽のログイン画面へ誘導するメールが急増していると説明。これらのリンクには絶対アクセスしないように訴えている。 メール本文下部には「詐欺被害防止を目的として、詐欺メールの実態をより一層ご理解いただくために、実際の詐欺メール同様の文言を一部に記載しております」(原文ママ)の記載も見られる。 このメールはX(元Twitter)上でも話題に。受け取ったユーザーからは「肝が冷えたので、ちゃんと注意しようと思った」「メールが秀逸すぎる」などの肯定的な声や、「紛らわしい」「このメールを考えた人は2時間正座してほしい」などの否定的な意見も上がった。これを受け、午後4時20分ごろには「三井住友銀行」

                                                                【重要・緊急】入出金を規制しました──“詐欺っぽい”三井住友銀行のメールが話題 一体なぜ? 経緯を聞いた
                                                              • 「誰がいつ望んだ?」大阪万博の次は「横浜花博」市の予算は1年で7倍、市議も危惧する「赤字に税金投入の可能性も」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                                                「誰がいつ望んだ?」大阪万博の次は「横浜花博」市の予算は1年で7倍、市議も危惧する「赤字に税金投入の可能性も」 社会・政治 投稿日:2024.04.30 06:00FLASH編集部 会場建設費の総額が、資材価格や人件費の高騰により、当初想定の1.9倍となる最大2350億円まで膨らみ、問題視されている「2025大阪・関西万博」。 吉村洋文大阪府知事は「万博は国家事業」と言い切り、批判をかわそうとしているが、2027年3~9月に「米軍上瀬谷通信施設跡地(神奈川県横浜市瀬谷区・旭区)」で開催される「2027横浜国際園芸博覧会(花博)」でも、同様の問題が持ちあがっている。 花博は、万博協会で会長を務める経団連会長の十倉雅和氏が代表理事(会長)になった『公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会』が運営組織となり、園芸文化の普及や花と緑のあふれる暮らし、地域・経済の創造や社会的な課題解決への貢献を目的

                                                                  「誰がいつ望んだ?」大阪万博の次は「横浜花博」市の予算は1年で7倍、市議も危惧する「赤字に税金投入の可能性も」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                                                • 海外「日本は欧米に教訓を与えた」 BBCが『日本映画の成功とハリウッドの迷走』を特集し話題に

                                                                  東宝は7日、米国でも公開中のゴジラシリーズ最新作、 「ゴジラ―1.0(マイナスワン)」の累計興行収入が、 1436万ドル(約20億9000万円)を超え、 邦画実写作品としての全米興収記録が、 歴代1位になったことを発表しました。 文字通りの快進撃を続けているわけですが、 その中で特に海外の人々を驚かせているのが、予算の低さ。 海外メディアは1500万ドル(約22億円)と伝えており、 ハリウッドの超大作などと比べるとかなり少なく、 BBCの「2023年最高のアクション大作」と題した特集記事では、 1500万ドルという低予算に触れた上で、 「批評的にも興行的にも成功した稀有な作品」であり、 「ハリウッドにとっての教訓」だと指摘。 現在のハリウッド映画、特にスーパーヒーローものを、 「話や展開が広がり過ぎで、空回りしている」と表現し、 「観客が求めているのは娯楽であって、 宿題*ではない事をゴジ

                                                                    海外「日本は欧米に教訓を与えた」 BBCが『日本映画の成功とハリウッドの迷走』を特集し話題に
                                                                  • 「ボートレースで200万を1000万にしてくれ」と頼まれたときのこと。

                                                                    昔、芸能界で働いていた知人の杉山氏(匿名)から、いきなり無理難題を吹っかけられたことがある。 「200万を1000万にしてくれないか!」 大手の某芸能事務所でチーフマネジャーだった杉山氏は、当時の人気アイドルや音楽ユニットなどを手掛ける腕利きだった。 いわゆる「仕事のできるマネジャー」として、事務所サイドやアーティストから絶大な信頼を得ていた。 そんな杉山氏のトレードマークと言えば、手提げ式の黒いワニ革のセカンドバッグ。 杉山氏は、そのセカンドバッグの中に、いつも複数の帯封(100万円の束)を入れ、持ち歩いていた。 昭和から平成の前半くらいまで、芸能界は出演料やギャラ、バイト代などをその場で手渡す「取っ払い」が、当たり前のように行われていた。 某芸能事務所の社長に可愛がられ、厚い信任を得ていた杉山氏は、多額の運営資金を持ち歩き、自由に動かせる立場にあった。 仕事上の会食、接待なら何の問題も

                                                                      「ボートレースで200万を1000万にしてくれ」と頼まれたときのこと。
                                                                    • 「東京都民だけ」が知らされていない事実…「たかじん」のヤバすぎる影響力と「維新躍進」の本当の理由(週刊現代) @gendai_biz

                                                                      前編記事はこちら:【プーチンなみの「支持率7割超え」…!? なぜ維新は「大阪人だけ」をこんなにも熱狂させているのか】 東京では見られない番組 「自分たちと同じ目線の人に、政治家になってほしい」。大阪では昔から、そんな政治意識が強かった。それが、大阪府知事選で「得票率70%超え」という、維新の圧勝の土台にある。 もちろん、同じような意識は多かれ少なかれ、他地域の有権者も持っているだろう。だが、大阪にはそれを加速させるキーマンがいた。 「浪速の視聴率男」の異名をとり、全盛期にはテレビで20本近くのレギュラー番組をもった、故・やしきたかじんである。 関東の読者はご存じないかもしれないが、たかじんの仕事で最も大きな社会的影響力をもった番組が『たかじんのそこまで言って委員会』(読売テレビ、現『そこまで言って委員会NP』)だ。 東京ぎらいだった彼の意向で、いまも山梨を除く関東圏では放送されていないが、

                                                                        「東京都民だけ」が知らされていない事実…「たかじん」のヤバすぎる影響力と「維新躍進」の本当の理由(週刊現代) @gendai_biz
                                                                      • チャイムが鳴ったので出たら怪しいセールスだったのでドアを閉めようとした→ほぼ強盗みたいな強硬手段を取られた

                                                                        黄河@雑多専用 @kouga_garo チャイム鳴ったから出たらよくある怪しいセールスだったから話聞かずにドアを閉めようとしたら、腕や足を挟んできて絶対に抜こうとしない 2023-11-12 11:43:16 黄河@雑多専用 @kouga_garo 拉致あかないので警察呼ぼうと思ってスマホを取りに行ったら家に入ってきてスマホを奪われた。取り返そうとしたけどとにかく力が強くて奪い返せなかった 2023-11-12 11:45:47

                                                                          チャイムが鳴ったので出たら怪しいセールスだったのでドアを閉めようとした→ほぼ強盗みたいな強硬手段を取られた
                                                                        • 最近チョコザップに通い始めたが、他の利用客がみんな意志が弱そうでとても心強かった

                                                                          つかんぽ @tsukampo 最近チョコザップに通い始めたんだけど、他の利用客がバイク2分だけ漕いでどっか行ったり、セットの合間にスマホで漫画読み始めたり、みんな意志が弱そうでとても心強い 2023-08-02 20:32:07 リンク chocoZAP(チョコザップ) chocoZAP(チョコザップ) RIZAP監修|月額2980円(税込3278円)で通い放題!初心者向けのコンビニジム 15 users 45538

                                                                            最近チョコザップに通い始めたが、他の利用客がみんな意志が弱そうでとても心強かった
                                                                          • 「車両用クレベリン」と称する役務の提供事業者10社に対する景品表示法に基づく措置命令について | 消費者庁

                                                                            2024年03月19日 消費者庁は、令和6年3月13日、同月14日及び同月18日、「車両用クレベリン」と称する役務の提供事業者10社に対し、10社が供給する「車両用クレベリン」と称する役務に係る表示について、それぞれ、景品表示法に違反する行為(同法第5条第1号(優良誤認)に該当)が認められたことから、同法第7条第1項の規定に基づき、措置命令を行いました。 公表資料 「車両用クレベリン」と称する役務の提供事業者10社に対する景品表示法に基づく措置命令について[PDF:427.3 KB] https://www.caa.go.jp/notice/assets/representation_240319_01.pdf 別紙1-1ないし別紙1-3[PDF:1.8 MB] https://www.caa.go.jp/notice/assets/representation_240319_02.pdf

                                                                            • “時間も夢も失った” 当事者語る大麻汚染~脳への深刻な影響も|NHK

                                                                              大学生の19歳のときに大麻を使い始め、現在は薬物依存症の人たちの支援施設に入っている20代の男性が違法薬物の乱用防止につながればと取材に応じた。 大学に入り最初は真面目な学生とつきあっていましたが、仲間になりたいと思ういわゆる“目立っている”学生がいたんです。 「大麻を使用して遊んでいる」と聞いていましたが、薬物中毒者のイメージと違って様子は普通だったし、ヤバいという感覚は正直なかったです。 友人として話をするようになってしばらくすると、「やってみない?」と誘われました。 仲よくなりたいというのが大前提としてあったし、断ると一緒に遊べないのかなと思って。 お酒よりも軽いというし、まぁ別に大丈夫かな、1回くらいやってみようかな、そんな感じでした。 最初に大麻を吸ったのは、大学の寮のベランダでした。 おなかのなかで空気が下にポコンと落ちるような感覚がして、だんだんと視界に入るものがゆっくりに見

                                                                                “時間も夢も失った” 当事者語る大麻汚染~脳への深刻な影響も|NHK
                                                                              • 都が無償配布 コメが山積み「食べきれない」 転売禁止も…ネットで1000円投げ売り

                                                                                東京都が低所得世帯向けに無料で配布した米が、ネット上で転売されています。「転売禁止」という袋の表示を塗りつぶしたものもありました。 ■「食べきれない」米が山積み…税金の無駄遣い? 東京・目黒区にある教会の敷地内の一角。そこに積み上がっていたのは、大量の米です。 フードバンク目黒 平瀬栄治代表:「ここに600キロ以上はあると思う」 この大量の米を管理しているのは、生活が困窮した人などに対し、定期的に食品の無料配布を行っているフードバンクです。 平瀬代表:「食べきれないんで、活用して下さいと。そういう声が圧倒的に多い」 実はこの米は、東京都が住民税が非課税の低所得世帯向けに配布したものです。今年2月末から「東京おこめクーポン」を配り、米25キロなどと引き換えられるという取り組みで、先月まで受け付けていました。 しかし、実際にもらった人にとっては、食べきれない人たちがフードバンクに持ち込んでいる

                                                                                  都が無償配布 コメが山積み「食べきれない」 転売禁止も…ネットで1000円投げ売り
                                                                                • クマ駆除に「武器を使うのは卑怯」「素手で対応しろ」など…新潟にも数十件の“苦情電話”で業務に支障(NST新潟総合テレビ) - Yahoo!ニュース

                                                                                  11月13日、新潟を含む北海道・東北地方知事会の代表が環境省などを訪れ、対策への財政的・技術的な支援が受けられるよう、クマをシカやイノシシと同じように指定管理鳥獣に指定するよう要望書を提出しました。 【岩手県 達増拓也 知事】 「人命への危機が差し迫った状況にある」 また、要望書ではクマの駆除に関する苦情の電話が相次いでいることにも言及。 新潟県や新発田市などでも「殺処分するな」「武器を使うのは卑怯だ」「素手で対応しろ」などと苦情の電話が県外から数十件寄せられていて、業務に支障が出ていると言います。 【岩手県 達増拓也 知事】 「法に基づいて適正に行われた捕獲に関して非難が殺到することがないよう、有害鳥獣捕獲の必要性などを(国が)アピールしてくださいとお願いした」

                                                                                    クマ駆除に「武器を使うのは卑怯」「素手で対応しろ」など…新潟にも数十件の“苦情電話”で業務に支障(NST新潟総合テレビ) - Yahoo!ニュース