タグ

X02HTに関するretletのブックマーク (71)

  •  X03HT&X02HT x02keyhook v1.02 - * wasabi * WindowsMobile用のソフトを公開中

    ひさしぶりの更新です。 今日はx02keyhook v1.02を公開します〜 そういえば、v1.01は何故か公開しておらず、いきなりv1.02を 公開するはこびとなりましたw 世の中がiPhoneやWILLCOM 03やEMONSTERで賑わっている中、 X03HTのアプリケーションアンロックができた!という素敵な話題で 小躍りした我が家では、早速x02keyhookをX03HTに導入しました〜ヽ( ・∀・)ノ X02HT用に公開したV1.00から機能も増えています。 更新内容 x02keyhookは基的なWindowsのテキスト編集関連のキーボードショートカットを X03HTやX02HTで使用できるようにするソフトです。 PCでいうCtrl+Cでコピー、といった操作がX03HTやX02HTのキーでもできるように なります。 v1.01ではフルスクリーン機能がつきました。 最前面のウイン

     X03HT&X02HT x02keyhook v1.02 - * wasabi * WindowsMobile用のソフトを公開中
    retlet
    retlet 2008/07/23
  • X02HTのSoftBankメールでメールし放題! - 自己主張の世界

    昨日に続き、メール活用です。 今日はせっかく買ったX02HTでメールし放題です。 X01HTの場合は出た当初はサポートされておらず、後から追加されましたがX02HTの場合は最初からSoftBankメールが入ってます。 しかし、3Gプリベでは正式には対応していません。また、ホワイトプランのみでS!ベーシックを契約していないとメールは使えません。 ならばとSoftBankメールを使えるようにしてやろうと設定してみました。 設定でだけで、ソフトは必要ありません。 結果は送受信が可能で、メールサーバーの確認までできます。当然、ホワイトプランのみでも使えます。 これで、X02HTを2台買った価値が出てきました。 興味のある方は自己責任でお願いします。 良い子はまねしないでね。悪い子はヒントはNOKIAスタンダードの設定と同じです。

    X02HTのSoftBankメールでメールし放題! - 自己主張の世界
    retlet
    retlet 2008/07/14
  • wasabiの設定

    昨日、初めてX03HTから社内のグループウェアへの接続を試してみました。 WEB経由でPCと携帯電話から接続できるサービスを利用しているのですが、PC用のURLではPCかPDAから接続しろと怒られ、携帯用のURLでは携帯からつなげと怒られます。X03HTって何?て感じで困ってしまったのですが、思い出したのがwasabiと言う携帯サイト接続用のブラウザの存在でした。 自宅に戻ってダウンロード、インストールするもののどうにもうまく動きません。 いろいろとググッているとようやくほぼ完璧な設定手順を見つけました。 まなぶ情報総研さんの X02HT_wasabi設定手引書 です。 これを参考に設定を進め、パスワードについては「mailwebservice.softbank.ne.jp」で検索をかけて、見つけた qceffknarlurqgbl を設定しました。 試してみると、Y!ケータイのトップペー

    wasabiの設定
    retlet
    retlet 2008/07/10
    w
  • TIPS:ToggleKey活用事例 - よっしーログ

    X02HTでのToggleKey(0.07g)導入事例を紹介させていただきます。 ハードキー割り当てアプリとして、ToggleKeyを導入するまではAE Button Plusを利用していたのですが、終話ボタンの割り当てにしか使っていないような状態で、他にもいろんな可能性を探ってみたかったので今回ToggleKeyを導入してみました。 もともとToggleKeyは、英語版デバイスなどでのキー入力補助のアプリケーションとして登場しましたが、バージョン0.07aでプログラム起動の機能が追加されたことから導入を検討し始めました。 ちなみにマナーボタン、電源ボタン、カメラボタンへの割り当ては従来通り単にLong_POC.lnkなどを使っています。ToggleKeyをうまく利用するとこれらのハードキー割り当てにも空きができたりするので、そのハードキーに別のアプリを割り当て可能になったりする利点もあり

    TIPS:ToggleKey活用事例 - よっしーログ
    retlet
    retlet 2008/06/26
  • アクセスポイント及プロキシと、UAの整合性チェック追加等の変更 - こばこのひみつ

    私も今日、X01Tからエクスプレス予約がつながらなくなってしまい、大変困りました。 このページを見て設定を変更しましたが、『お客様の端末からはご利用になれません。』と出ました。ユーザーをsoftbankに変えてもパスワードを変えていないからNGなのかな? よく判りません。教えてください。

    アクセスポイント及プロキシと、UAの整合性チェック追加等の変更 - こばこのひみつ
    retlet
    retlet 2008/05/08
  • ホーム画面簡単カスタマイズ - X02HT - こばこのひみつ

    X02HTの待ち受け画面にあたるホーム画面は、以前触れたFreeのソフト Smartphone Homescreen builderで簡単にカスタマイズが可能です。このソフトはホーム画面の定義ファイルであるXMLファイルを生成してくれます。 Windows PCにインストールし、起動します。 最初に背景画像を選びます。事前に横320のJPEGを適当な名前で用意しておくとよいでしょう。 「Homesreen Background」を押して、画像ファイルを選択します。 さて、最初は背景画像に合わせて、上下の配色を決めるとよさそうです。 「Color Scheme」と「Iconbar Plugin」で色を設定します。 あとは、好みに合わせて各項目を設定します。 ファイルを保存する前に、FileメニューのSetupで保存するXMLのファイル名を入力しておきます。FileメニューのSaveで保存でき

    ホーム画面簡単カスタマイズ - X02HT - こばこのひみつ
    retlet
    retlet 2008/04/21
  • Dog year 2nd X02HTへMMSLite 1.1.301インストール

    MMSLite.1.1.301.wm6.cabを入手してインストールを試みていたがうまくいかず諦めかけていたところ X02HTへMMSLiteのインストールに成功した人が設定方法を書き込んでいたのをみつけた。 導入までは、どこかのサイトを参考にして。 でも、MMSLiteインストールするだけなら、X02HTの場合PresetMMSLiteは不要っぽい。 レジストリ(\HKCU\Software\MMS Lite\Profiles\MMS)の設定は、一部正しくないものもあるかもしれないし、 0と1はKeyの意味から好きな方を判断して設定してください。 AllowDeliveryReport=1(配信レポート許可) AllowReadReport=1(開封通知許可) AutoRetry=1 EmailAddres=任意 ForceAutoRecv=0(常に全文受信したければ1) ForceCo

  • 2ちゃんねる x01htスレ過去ログ置き場

    中の人、カウント中。 転送量が大変なことに! みなさん、過去ログを何回も見るなら保存してから自分で見てください。おねがいします。 2ちゃんねる x01htスレ過去ログ置き場 x01htスレ X01HTPart1.html X01HTPart2.html X01HTPart3.html X01HTPart4.html X01HTPart5.html X01HTPart6.html X01HTPart7.html X01HTPart8.html X01HTPart9.html X01HTPart10.html X01HTPart11.html X01HTPart12.html X01HTPart13.html X01HTPart14.html X01HTPart15.html X01HTPart16.html X01HTPart17.html X01HTPart18.html X01HTPar

  • X02HTからSoftbankメールを追い出す! - ひとりぼっちの君へ@はてな?

    X02HTには、Softbankメールがインストールされています。 これのおかげで、普通の携帯電話のように、@softbank.ne.jp のアドレスで、メールのやりとりができます。 絵文字も使えますし、X01HTやX01TにインストールされているSoftbankメールに比べても、動作も軽快で使いやすいです。 ですが、これはあくまで比較すればの話。 メールの受信件数が増えてこれば、やはり動作は重くなります。 また、軽快とは言っても、他のアプリを起動していたりすると、ストレスに感じるほど遅くなることもあります。 というわけで、Softbankメールを捨て、MMS Lite と共に生きていきましょう! 自己責任&以下のデメリットが了承できる人は、参考にしてみてください。 絵文字が使えない(外字を使うことで、少しは改善できますが) 設定が面倒 フォルダの振り分け等、メールのフォルダ管理が出来ない

    X02HTからSoftbankメールを追い出す! - ひとりぼっちの君へ@はてな?
  • 窓の杜 - 【特集】スマートフォン“X02HT”対応ソフト特集 後編

    ソフトバンクのスマートフォン“X02HT”対応のソフトを紹介する特集記事の後編。ユーザーの手でソフトをインストールして機能を追加できるのがWindows Mobileの魅力だが、X02HTや同じくソフトバンクの“X03HT”、ドコモの“F1100”といった機種は“Windows Mobile 6 Standard Edition”(以下、WM6 Standard)という、より一般の携帯電話に近いタイプのスマートフォン向けのエディションが採用されているため、タッチパネルに対応しないなど従来のWindows Mobileとは異なる点も多く、WM6 Standard対応のソフトでなければうまく動作しない場合がある。そこで特集では、X02HT専用ソフトやWM6 Standard向けソフトを前後編の2回にわたり紹介する。 前編では、主にX02HT利用時のちょっとした不満点を解消するソフトを紹介した

    retlet
    retlet 2008/04/05
  • X02HT初期化,環境再構築メモ(2008-03-01版)。 - すらっとたああん

    突然MMSの送信ができなくなったのを機に、X02HTを完全初期化し、環境を一から構築し直す過程を記録しておきます(http://vedran-f.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/x02ht_c465.htmlと多くの内容が重複します)。 ■完全初期化前のデータのバックアップ tTakana, PapeCale, PhatNotes, Onffisnail Date、デジカメのデータ ■PCの準備 Outlook2002+Plaxo, ActiveSync4.5インストール済み X02HTと同期していたフォルダのバックアップ(うっかり上書きされないように念のため) Bluetoothの設定 (Princeton Bluetooth USB Adapter PTM-UBT3S) ■X02HT初期化(工場出荷時に戻す) 左右ソフトキー+電源ボタンの3つを同時押し(の

    X02HT初期化,環境再構築メモ(2008-03-01版)。 - すらっとたああん
    retlet
    retlet 2008/03/30
  • 2008-03-27

    何となく腑抜けモードも相まってうだらうだらしています そんな中、通話とSMS専用+Wifi活用機としてx02htを純白カードで復活させましたw Treo750vでの赤繋ぎっぱ(nPOP巡回させっぱ込みw)が思いの外快適で、純白SIMはTouchじゃなくても良いなーってふと思ったので・・・ ま Standardのお作法のリハビリにもなるしw、SMSをOutlookと統合すると入力のイライラが軽減すると聞いたのでとりあえず試してみる事にしましたw ここ(http://d.hatena.ne.jp/Arie/20070925#1190686643)から辿ったものとかとかとか・・・ ■アンロックやフォントの変更+クリアータイプ有効 ここ参照w → ★ フォントは「MeiryoKeGothic.ttc」にした ■SMSをPocket Outlookで使う(SBMの追い出しw) ここ参照w → ★ ■

    2008-03-27
    retlet
    retlet 2008/03/30
  • mobachiki.com

    ジョセフ・スターリンはキルポノスの脱走を禁じたため、彼の 665,000 人の男性と多くの装備がナチス・ドイツの手に渡った。 決心したジョセフ・スターリンは、ウィンストン・チャーチルに迅速な軍事援助を求めるでしょう。 j リーグ ユニフォーム 包囲は900日間続きます。 展覧会のパンフレットは、ユダヤ人の「わが国への侵入と、彼らがここで達成した傷について「悟りを開く」ことができると視聴者に保証しました。したがって、多くのフランス人が命を失っている理由を理解できます。 約 200,000 人のフランス人が展示会に参加するためにお金を払いました。 全体で、約 34,000 人のユダヤ人がバービ ヤールで死亡しました。 チームは 2 日間かけて峡谷であるバビ ヤールに到着しました。 攻撃がロシア兵によって実行されたという事実にもかかわらず、ナチス・ドイツの過度の命令は、都市のユダヤ人グループを非

    retlet
    retlet 2008/03/30
    これだけだとなぜかSMSが送信できず、SoftbankB&WEmoticons.cabも入れた
  • HTC HOME on Cavalier

    retlet
    retlet 2008/03/17
    MMSLiteにも対応したホーム画面テーマ。#1はエラーがあるので#3の方を使う
  • 2008-02-05

    やはりSBメールに比べると、先行受信しか自動では受信できないとはいえMMSLite+Outlookは格段に使い易い。 手動での接続も、EasyDialを電源長押しに割り付け、全文受信(ダウンロード)時に一度押すだけで接続できる様にすれば、まぁ許容範囲か? とはいえ、 先行受信を確認 Outlookを開く 電源長押しでEasyDialから接続 先行受信メッセージを全文ダウンロード と、自動受信と比べると2手多くなってしまう・・・ せめてSBメールのように「チェック」できて、選択したメールの一括ダウンロードができればいいのだが・・・ もうちょっと調べてみるか・・・ MMSLiteに変えたら、SMSの受信通知が無くなってしまった。 さっき偶然SMSをチェックしたら、着信通知SMSが10件ほどたまっていて驚いた・・・ このままではちょっとまずいので、取り急ぎxmlをいじってSMSの通知を表示できる

    2008-02-05
  • X02HTカスタムメモ---リアルQVGAで画面広々 :: pocketgames :: W-ZERO3応援団

    ホーミンさんちのリアルQVGAと続リアルQVGAを参考に、リアルQVGAとメニューフォントのサイズ変更を試してみた。 おまけで中間サイズのハーフQVGAとかw Home画面 プログラムメニュー ファイルエクスプローラ メモ 変更するにはレジストリをいじって、リセット。 ノーマル [HKEY_LOCAL_MACHINEDriversDisplayGPE] "LogicalPixelsX" ノーマル131、ハーフ113、リアル96 "LogicalPixelsY" ノーマル131、ハーフ113、リアル96 [HKEY_LOCAL_MACHINESystemGDISYSFNT] "Ht" ノーマル4294967280、ハーフ4294967282、リアル4294967284 [HKEY_LOCAL_MACHINESystemGWEMenuBarFnt] "Ht" ノーマル4294967280、ハー

    retlet
    retlet 2008/03/16
  • 2008-01-31

    X02HTをプリペイドカードを利用して月額300円でメール放題端末でウハウハ計画を実践するため、下準備しています。 まずはアプリケーションロックを外します。 ちなみにアンロックの手順はこちら。 http://mobachiki.com/wm/hardware/x02ht_cust/ そしたらこちらのPreSetupMMSLite.zipを落としてきて実行。 http://d.hatena.ne.jp/tmyt/20080124 もう是非ともよろしくお願いします。 念のため一度電源ボタン長押しで落として上げてソフトリセット。 MMSLiteを導入します。 これで重たいSoftBankMailからはおさらば。快適なメール端末として活用しまくれそうです。 ポケゲリニューアルオープンです。 なんか地味な配色だなw http://pocketgames.jp

    2008-01-31
  • トリミング位置、フルスク!w - TK-Hatena

    おはようございます〜。  朝からご飯2杯ったヤツww 一時、小倉トーストにハマってましたが、和を乱すということでご飯に戻りました(単に飽きた) しっかし、白飯って飽きるコトが無いのでスゲーナ(;゜Д゜)!! えっと、今日はEeePCをやっつけたいので、早めに帰れるよう勤めますー ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

  • pocketgames PDA秘宝館 » Blog Archive » pocketgames直営オンラインショップ閉店のお知らせ

    日頃よりpocketgamesをお引き立て賜り誠にありがとうございます。 このたび諸般の事情により、2017年3月31日(金)16時をもちまして、pocketgames直営のオンラインショッピングサイトは閉店させていただくことになりました。今後は、Amazon店のみの営業とさせていただきます。 オープン以来、長い間ご愛顧いただき当にありがとうございました。 これまでたくさんの方々に応援していただいたことに心より感謝申し上げます。 ※お取り寄せ商品で、商品の入荷をお待ちのお客様は、入荷次第発送させていただきますので、今しばらくお待ちくださいませ。 尚、日より閉店までの期間のご入金方法は、クレジットカード・代金引換・銀行振込となります。 Pay-easy(銀行振込・郵便振替) / コンビニ / PayPal/ ネットバンク / 楽天Edyなど のお支払いは、ご利用いただけませんので、予めご

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    retlet
    retlet 2008/03/11
    gsgetfile.dll