タグ

rikzenのブックマーク (7,623)

  • 「中央アジアの北朝鮮」に行ってきた(トルクメニスタン)

    (2)先月、仕事ロシアに行ってきた。 そこで知り合ったロシア人、カザフスタン人、ウズベキスタン人に、(気軽な雑談として)トルクメニスタン旅行の話をしたところ、 「Satoru、おまえ大丈夫か?」 「狂った独裁国家で、国民が悲惨なことになってるんだろう?」 「あそこがいまどうなっているのか、全然わかんないんだよね」 とのコメントが寄せられた。 「中央アジアの北朝鮮」の異名をとるトルクメニスタン。 旧ソ連圏の仲間たち(?)からも、やはりそうしたまなざしを注がれているのであった。

    「中央アジアの北朝鮮」に行ってきた(トルクメニスタン)
    rikzen
    rikzen 2019/07/13
    めっちゃおもろい
  • 「過疎」の代替語を検討へ | 共同通信

    総務省の有識者懇談会は2日、人口減少が進む地域を指す「過疎」に代わる用語を検討する方針で一致した。豊かな自然などに魅力を感じる人が増える中、マイナスのイメージがある言葉は実態に合わないと判断した。

    「過疎」の代替語を検討へ | 共同通信
    rikzen
    rikzen 2019/07/03
    「生き生きげんき地域」とかかな
  • 【ハチナイ】検証:ポテンシャルと打率&打席結果の関係について【学力G問題】

  • 『「叩きつけの極意」検証?その2』

    新年あけましておめでとうございます!今年も大体月1位で呟いていきます! 今回は以前調べた「叩きつけの極意」を別のイベントでもう一度ガバガバ検証します (前回のガバ調査  「叩きつけの極意」検証? ) 前回はランクマのチームランクAのチームとの調査の結果、叩きつけの極意持ち の方が成績が良かったですね 今回はランクマでなくイベント戦なのでどうなるでしょうね? 調査内容・・・ 正月庄さんイベント(チームランクA1)を相手に同じオーダーで 叩きつけtype雫ちゃん(叩きつけの極意持ち、ミート2凸) パワーtype雫ちゃん(叩きつけでなく高速守備の心得、パワー2凸) それぞれ100試合終了時の成績を比べてみます なお、フェス限定小麦ちゃんの「胡蝶演舞」が発動してます ・ ・ ・ ・叩きつけtype雫ちゃん(叩きつけの極意持ち、ミート2凸) の成績 ・パワーtype雫ちゃん(叩きつけでなく高速守備

    『「叩きつけの極意」検証?その2』
  • ハチナイ走力影響調査2019夏 ~2塁からワンヒットでホームまで還るために~ - 当たり判定ゼロ

    ハチナイと言えば残塁地獄で知られるゲームですが、去年の夏に調べたところ、「相手に一定以上の守備力がある場合、2塁からワンヒットでホームまで還ることができない」バランスであったことがわかりました。そりゃ残塁地獄にもなるわという納得の結果。 しかし、今年の冬に走塁面のシステム改修があり、今では2塁ランナーがワンヒットでホームまで還るシーンもちょくちょく見るようになりましたし、1塁ランナーもライト前ヒットで3塁まで行くことがあります。 問題は「ランナーが誰なら、どれくらいの確率で」ってところなんですけどね。 というわけで調べてみました。例のとおり手作業で集計しています。集計条件は以下のとおり。 ランナー1塁で外野にヒットが出た場合に、ランナーは3塁まで進めるか ランナー1塁でツーベースヒットが出た場合に、ランナーはホームに進めるか ランナー2塁で外野にヒットが出た場合に、ランナーはホームに進める

    ハチナイ走力影響調査2019夏 ~2塁からワンヒットでホームまで還るために~ - 当たり判定ゼロ
    rikzen
    rikzen 2019/07/03
    確かにあさがお的なところはあるんだけれど、オタ好みの立ち位置にいる野球ゲームとしては唯一無二だし、ちょっとずつ野球にもゲームにも近づいてきているところ好きです。
  • 老後2000万「現場がもう少し丁寧にやればよかった」麻生金融相 | NHKニュース

    老後の資産形成で「およそ2000万円必要になる」などとした金融庁の審議会の報告書について、麻生副総理兼金融担当大臣は「現場で作業していた人たちがもう少しきちんと丁寧にやればよかった」と述べ、報告書を取りまとめた金融庁の担当者の対応に問題があったという認識を示しました。 これについて、麻生副総理は14日の閣議のあとの記者会見で「報告書をまとめる段階で『こういう表現はいかがなもんですか』と発言するとか、調整するとかいうことが少し抜けていたのではないか。現場で作業していた人たちがもう少しきちんと丁寧にしてやればよかったというのが基的な理解だ」と述べ、報告書を取りまとめた金融庁の担当者の対応に問題があったという認識を示しました。 また、麻生副総理は責任の所在について問われたのに対し、「今の段階では何とも言えない。今後丁寧に説明していかなければならないということだ」と述べるにとどめました。

    老後2000万「現場がもう少し丁寧にやればよかった」麻生金融相 | NHKニュース
    rikzen
    rikzen 2019/06/14
    「部下の手柄は、上司のもの!上司の失敗は、部下の責任!」(半沢直樹感)
  • 徳川宗家「第19代目」が参院選に出馬 自民党ではなく立憲民主党を選んだ理由(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    新聞各紙は、政治経済評論家の徳川家広氏(54)が5月28日に会見を開き、今夏、参院選静岡選挙区から出馬すると報じた。まずは朝日新聞(電子版)の「参院選静岡選挙区に徳川家19代目 立憲が擁立発表」からご紹介しよう。 *** 《立憲民主党は28日、夏の参院選静岡選挙区(改選数2)に、徳川宗家19代目に当たる政治経済評論家の徳川家広氏(54)を公認したと発表した。初代家康が駿府城を居城にしたこともあり、徳川氏は会見で「先祖代々縁が深い。土地勘も愛着もある」と述べた。 徳川氏は徳川宗家18代当主・恒孝(つねなり)氏の長男。徳川記念財団の理事や家康をまつる久能山東照宮(静岡市駿河区)の祭司を務めている》 徳川家というだけでもインパクトは充分だが、ご人の経歴も華やかである。慶応大経済学部を卒業し、アメリカのミシガン大学大学院で経済学、コロンビア大学大学院で政治学の修士を取得した。 また、国連糧農業

    徳川宗家「第19代目」が参院選に出馬 自民党ではなく立憲民主党を選んだ理由(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    rikzen
    rikzen 2019/06/13
  • 『グラディウス』から生み出された芸術プレイ そしてそこからつながった友の縁 | ゲーム文化保存研究所

    記事タイトル『グラディウス』から生み出された芸術プレイ そしてそこからつながった友の縁 公開日2019年06月13日 記事番号1074 ライター 八木 貴弘 『グラディウス』(1985年)はKONAMIを代表するあまりにも有名すぎるタイトルであり、これまで各メディアであれこれと語り尽くされてきた。 『スクランブル』(1981年)の続編として作られたシューティングゲーム、モーニングミュージックを聴くために開店ダッシュ(*01)、ロケテストではオプションが6コ(*02) …などといったゲーム紹介やトリビア的なレビューは識者にお任せしたい。今回は、自他共に認める希代のスコアラー(*03)の話を中心に、『グラディウス』についてファン目線で執筆させていただく。 発売一年後の人気再燃 『グラディウス』は発売から1年後、「復活パターン」で人気が再燃した特異な作品である。「復活パターン」を編み出した人物、

    『グラディウス』から生み出された芸術プレイ そしてそこからつながった友の縁 | ゲーム文化保存研究所
    rikzen
    rikzen 2019/06/13
  • ニュースアプリも自民とコラボ 参院選前に異例:朝日新聞デジタル

    スマートフォンのニュースアプリを展開するグノシーは10日から、自民党とコラボレーションしたライブ動画配信を始めた。講談社の女性ファッション誌「ViVi」も10日、自民党との広告企画記事を掲載。政権与党が参院選前にさまざまなメディアと組む異例の事態となっている。 グノシーはニュースアプリ内でライブ動画の配信を行っている。自民党との企画は「日政治王決定戦」と題し、政治に関わるクイズを1日5問、1週間続けて出題する。7日間の合計35問の中で最も正解数の多かったユーザー1人に、安倍晋三首相からのビデオレターをプレゼントする。 7日間を通じて参加したユーザーには、抽選で賞品をプレゼントすることも予定している。最終日には元宮崎県知事の東国原英夫氏も出演する予定。 今回の企画は、自民党が参院選で若者を取り込む狙いで5月から始めた広報戦略プロジェクト「#自民党2019」の一環。 同プロジェクトではすでに

    ニュースアプリも自民とコラボ 参院選前に異例:朝日新聞デジタル
    rikzen
    rikzen 2019/06/13
    「老後を迎えるにあたり、65才時点で所有しておく必要のある金融資産はいくらですか?」
  • 老後2000万円「報告書はもうなくなった」自民 森山国対委員長 | NHKニュース

    自民党の森山国会対策委員長は記者団に、「国民の老後の生活に大きな不安が広がった。政府は金融庁だけの問題にせずしっかりと丁寧に国民に説明し不安を取り除く努力をする必要がある。現在の年金制度が将来にわたって持続可能であることも理解してもらいたい。与党としても、国民が安心して老後の生活を送ることができるよう、全世代型の社会保障の強化に向けて努力していきたい」と述べました。 立憲民主党の辻元国会対策委員長は、野党5党派の国会対策委員長会談で「麻生副総理兼金融担当大臣は、『迷走ドタバタ劇』から『ジタバタ劇』に変わってきている。かつて『消えた年金』があったが、今度は『消された報告書』ということで、報告書が抹殺されるような事態は民主主義の危機だ」と述べました。

    老後2000万円「報告書はもうなくなった」自民 森山国対委員長 | NHKニュース
    rikzen
    rikzen 2019/06/12
    良かった。国民を不安にさせる報告書なんてなかったんだ。
  • 元農水省事務次官 殺人未遂の疑いで逮捕 長男を刺したか | NHKニュース

    1日午後、東京・練馬区の住宅で、農林水産省の76歳の元事務次官が44歳の長男を包丁で刺したとして、殺人未遂の疑いで逮捕されました。その後、長男は搬送先の病院で死亡し、警視庁は容疑を殺人に切り替え、詳しいいきさつについて調べることにしています。 1日午後3時半ごろ、東京・練馬区早宮の住宅で、「息子を刺した」と警視庁に通報がありました。 警察官が駆けつけたところ、1階の和室の布団の上で、40代くらいの男性が包丁で胸などを刺されてあおむけの状態で倒れていて、その後、搬送先の病院で死亡しました。 警視庁が身元の確認を進めたところ、死亡したのは、この家に住む無職の熊澤英一郎さん(44)と確認されました。警視庁は、この家に住む父親の熊澤英昭容疑者(76)を殺人未遂の疑いでその場で逮捕しました。 熊澤容疑者は、農林水産省の元事務次官で、昭和42年に旧農林省に入り、畜産局長や経済局長を経て平成13年から1

    元農水省事務次官 殺人未遂の疑いで逮捕 長男を刺したか | NHKニュース
    rikzen
    rikzen 2019/06/02
    76歳だもんな。自分の身体が動かなくなって、どうしようもなくなる前に片付けようと思ったのかもしれないな。
  • もしも桃太郎が一行がITのスタートアップだったら

    恵比寿駅の喫茶店。イヌ、サル、キジが張り詰めた空気でテーブルに同席している。 喫茶店のドアを開けて、桃太郎が入ってくる。 桃太郎「おつかれーっす」 イヌ、サル、キジ「……っす」 桃太郎「ごめんごめん、遅くなっちゃったわ。いやね、きのう金太郎と浦島太郎と飲みがあってさ」 キジ「え、あの有名な……」 桃太郎「そうそう。お互い名刺交換して。まぁやっぱ視座の高さが違ったわ。特に浦島太郎なんて玉手箱開けた経験者だし。金太郎は店にクマで乗り付けてた。ツキノワグマ」 サル「はー、すごいっすね」 桃太郎「浦島太郎、酔って乙姫に今から店こいよ!ってLINEしてたわ。ま、来なかったんだけど」 イヌ「……」 桃太郎「で、今日は何の話だっけ?」 サル「えーっと、それがっすね……」 桃太郎「来月の、鬼ヶ島ロンチの話?」 キジ「いや……」 イヌ「……俺から話すわ。実は、四人の座組みの件で、もう一回ちゃんと話したくて」

    もしも桃太郎が一行がITのスタートアップだったら
    rikzen
    rikzen 2019/05/27
    VC(ばあちゃん)でダメだった
  • 小笠原の戦跡ガイド・田中善八さんが語る「硫黄島で見た忘れ得ぬ風景、口にしたもの」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    2011年、ユネスコの世界自然遺産に登録された小笠原諸島。ここは島が誕生して以来、一度も大陸と繋がることがなかったため、島の生物たちは独自の進化を遂げた。よってこの島は貴重な動植物が多いことで知られている。 多くの「メシ通」読者にとっても、スキューバダイビングやホエールウォッチングなど自然を楽しむアクティビティスポットとして連想する方が多いのではないだろうか。 しかしながら、小笠原諸島にはもうひとつの顔がある。それは戦争の遺物が多数残された、いわゆる「ダークツーリズム」のスポットであるということだ。太平洋戦争末期、激戦が繰り広げられ、多数の戦死者を出した硫黄島が小笠原諸島を構成する島のひとつであると知れば、イメージが湧いてくるかもしれない。 この島に住む田中善八さんは現在、小笠原諸島の硫黄島での遺骨発掘収集や、父島・母島で戦跡調査を長年行いながら、戦争の悲劇を繰り返さぬため「戦跡ガイド」と

    小笠原の戦跡ガイド・田中善八さんが語る「硫黄島で見た忘れ得ぬ風景、口にしたもの」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    rikzen
    rikzen 2019/05/15
    板長!お元気そうで良かった。
  • Excelで一番「え、そんなことできるの!?」って裏技書いたやつが優勝 : BIPブログ

    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/05(金) 21:42:28.036 ID:2VnTE0fLa 数式の一部をセル参照する 例えば、VLOOKUP(検索値,検索範囲,列番号)の検索範囲を どこか別のセルに「$A$2:$K$110」みたいに入力しといて参照させる 検索範囲が変わったら、そのセルを打ち変えるだけで、 直接、数式を書き換える手間を減らせる

    Excelで一番「え、そんなことできるの!?」って裏技書いたやつが優勝 : BIPブログ
    rikzen
    rikzen 2019/04/06
  • シンプルにオススメの本教えて(ただし自身の立場から)

    増田でどこまで集まるかはわからないけど、オススメのを募集したい。 ただし、例えば伊坂幸太郎の新刊が面白い、みたいな話は別にいらないのです。どうせ読むから。 あと80年代より前に出版された名著は古典と定義することにして、ここでは除きます。 俺がすげーすきなのは「その人が必読と考えている」を人から聞き出すこと。 ネトウヨにはネトウヨのバイブルがあるだろう。 フェミニストにはフェミニストのアツイ新刊があるがあるだろう。 ガノタにはガノタの必読書があるだろうし、ラノベ好きにはこれだけは読んどけってラノベがあるじゃない。 原発デマを普段から批判している人には批判の根拠にしているネタがあるはずで、安倍批判のツイートをしている人たちには自分のそういう活動の基礎になった読書体験ってものがあるに決まっているのです。 はてサにだって、最近○○ってが俺の正しさを補強してくれてよかった~~ってがあるじゃ

    シンプルにオススメの本教えて(ただし自身の立場から)
    rikzen
    rikzen 2019/03/20
  • 未完のままだけど評価が高い作品ってある?

    なんでもいいから完成させろとはよく言われるけれども

    未完のままだけど評価が高い作品ってある?
    rikzen
    rikzen 2019/03/09
    レイ・クドリャフカやね
  • PS4/PSVR『テトリス・エフェクト』レビュー!見よッ!最高のビジュアルと音楽で、テトリスはこんなにも面白くなったッ! - 絶対SIMPLE主義

    TETRIS® EFFECT | テトリス・エフェクト 『テトリス・エフェクト』のレビュー行くぜ! メーカー:エンハンス / Enhance, Inc. 機種:PS4パッケージ/ダウンロードソフト ジャンル:パズルゲーム 発売日:2018/11/09 価格(税込):4500円 備考:PSVR対応 説明不要のレジェンドパズルゲーム『テトリス』の超進化版だ。 かつて『Rez』や『スペースチャンネル5』を手掛け、 『Rez Infinite』でPSVRユーザーの度肝を抜いた水口哲也の最新作。 「PSVR対応」ソフトなので、通常のPS4でも遊ぶことが出来る。 ちなみに対戦モードの類が一切存在しない内容となっているぞ。 Switch『テトリス99』レビュー!驚愕の99人同時対戦!中毒性99倍の恐るべき対戦テトリスここに誕生! - 絶対SIMPLE主義 2019年2月に配信された『テトリス99』が、

    PS4/PSVR『テトリス・エフェクト』レビュー!見よッ!最高のビジュアルと音楽で、テトリスはこんなにも面白くなったッ! - 絶対SIMPLE主義
    rikzen
    rikzen 2019/02/25
    マジでVRはテトリスエフェクトのために買ってもおつりくるよな
  • ニンテンドースイッチで探して掘り出す、”カワイイ”良作インディーゲーム六選 | もぐらゲームス

    今日も、Nintendo Switchでは数多くのインディーゲームが発売されている。昨今は日の個人制作者によるインディーゲーム同人ゲームの数も増えてきているほか、内容、価格面で大作レベルに当たる作品も出てきている。 一週間の内に発売されるゲームの数も二桁が当たり前となり、逆に一桁の時は何があったのかと心配されてしまうほどである。そして、数が増えることによって、埋もれてしまう作品も相対的に出やすくなってきている。 そんなタイトルを掘り出し、陽の光を当てるために我らがもぐらゲームスは存在する。 ということで、再び「探しだす・掘り出す」の理念に基づき、六の注目すべき良作インディーゲームを紹介したい。 なお、今回は”可愛さ”を特徴とするゲーム中心にピックアップした。 Yono(ヨノ) まず最初に紹介するのは、可愛いゾウさんが主人公のアクションアドベンチャーゲーム『Yono(ヨノ)』。制作はス

    ニンテンドースイッチで探して掘り出す、”カワイイ”良作インディーゲーム六選 | もぐらゲームス
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 『Hellsinker.』が伝説のシューティングである10の理由!今なお人を惹きつける10年以上前の同人ゲーム

    — IGN Japan (@IGNJapan) January 20, 2019 そこで稿では『Hellsinker.』が伝説たる10の理由をまとめることにした。作の人気の理由の一部でも理解してくれたら幸いだ。もちろん、気になった方はぜひとも購入してプレイしてほしい。作は確かに複雑でとっつきが悪いが、難易度は低く、システムを理解すれば誰でもクリア可能な内容となっている。プレイを始めた方にはさなり氏が作成した「Hellsinker.私的マニュアル」(現在は転載版)を読むことを強く推奨する。間違ってもゲームのマニュアルである「概要と手引き」を理解しようとすべきではない。その理由は以下で説明される。 正直なところ、筆者が作を当時レビューしていたら、どう評価していたのかよくわからない。リリース間もない段階では、その内容を理解できなかった可能性が高いからだ。しかしながら、10年以上たった今、

    『Hellsinker.』が伝説のシューティングである10の理由!今なお人を惹きつける10年以上前の同人ゲーム
    rikzen
    rikzen 2019/02/13