タグ

はてなブログに関するropparaのブックマーク (21)

  • 権力者が毒殺を防ぐために銀食器を使ったのは本当か - 最終防衛ライン3

    貴族が銀器を好んで使う理由として、毒殺を防ぐためと書かれたやウェブサイトを見かけますが当なのでしょうか? 少し調べてみると欧米ではメジャーな雑学ではないようです。どうやら中国韓国の王朝にその由来がありそうでした。 韓国でステンレス製の箸や器が好まれる理由として、上流階級が銀器を使ったからとも書かれているのですが、これも当なのでしょうか? 韓国の上流階級が銀器を好んで使ったとが、その理由が毒殺を防ぐためという、確からしいソースが見当たりません。 疑問に思って調べてみたら、銀とヒ素の関係、世界史における銀の流通、ヨーロッパにおける器の歴史に、中国の宮廷料理韓国における塩不足に、銅やステンレスを含む金属の歴史などなどなど、とんでもない沼にはまってしまいました。 ちなみに、今回調べた内容はほぼウェブからの情報なので、不確かな点も多いです。確証を得るには、様々文献を調べ、専門家の意

    権力者が毒殺を防ぐために銀食器を使ったのは本当か - 最終防衛ライン3
    roppara
    roppara 2022/03/30
    凄い力作。読み応えある (๑′ᴗ‵๑)
  • (イベント中止に関する追記あり)はてなブロガー向けイベント #はてなブログ公式ミートアップ 開催します! LT登壇者も同時募集! - 週刊はてなブログ

    はてなブログ公式ミートアップ中止のお知らせ(2018/06/25 13:12追記) 7月1日に予定していた「はてなブログ公式ミートアップ」につきまして、開催を中止することにいたしました。 6月24日夜、福岡市内にてブログ関連のセミナー開催後に講師が刺殺されるという痛ましい事件が発生いたしました。事件の全容については不明ですが、件を受け慎重に検討いたしました結果、参加者の安全確保のため、今回のイベントについては中止とさせていただきます。 開催直前のご案内となり、大変申し訳ありません。ご応募いただいた方には、別途お申込みメールアドレスに中止のご案内をします。何卒ご了承いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 なお、次回の開催について現時点では未定となります。 * 追記ここまで * 参加のお申し込み受付は終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 結果は当落にかかわらず、6

    (イベント中止に関する追記あり)はてなブロガー向けイベント #はてなブログ公式ミートアップ 開催します! LT登壇者も同時募集! - 週刊はてなブログ
    roppara
    roppara 2018/06/12
    お茶はでるのかな?
  • 『はてなブログをはじめよう!』がいつの間にか強制挿入されている件。せめて仕様変更の際にはアナウンスしてほしいなと思います。 - SONOTA

    いつから挿入されていたのかはわかりませんが、はてなブログに『はてなブログをはじめよう!』というブログ広告がいつの間にか挿入されるようになってました。 下記は私が運営している「クレジットカードの読みもの」というサイトに挿入されいたもの。私は月会費をちゃんと払っているはてなブログPROなんですが、どうやら無料会員だけでなくPRO会員にも強制的に挿入されているようです。 他、参考までに有名ブログに挿入されている例も紹介しておきます。 今日はヒトデ祭りだぞ! ゆとりずむ 鈴木です。別館 はてなブログ運営者には見えない: ではなぜここまでこの問題が騒がれていないのか…というと、これは『はてなブログをはじめよう!』という欄ははてなブログ開設者には見えないため。 要するにはてなブロガーがログインしている状況下では表示されないので、気付いていないブロガーのほうが圧倒的に多いのではないかと思うのです。 はて

    『はてなブログをはじめよう!』がいつの間にか強制挿入されている件。せめて仕様変更の際にはアナウンスしてほしいなと思います。 - SONOTA
    roppara
    roppara 2017/09/11
    金払って不要なモノが強制表示されるって有料サービス使う意味ねーじゃん。
  • サイトURLを独自ドメインに切り替えて、地獄をみた話。はてなブログのサイト運営歴が長い方は、独自ドメインにしないほうが無難です。 - クレジットカードの読みもの

    当サイト『クレジットカードの読みもの』では、2017年6月2日にサイトドメインをはてなブログドメインから独自ドメイン(cardmics.com)に変更をしました。 独自ドメインに切り替えをした目的としては下記記事の通り。将来に対する投資と、更なるアクセスアップを狙ってのものとなります。 私が『クレジットカードの読みもの』のURLを、独自ドメインに移行させた3つの理由まとめ!2017年5月のアクセス数報告とともに。 独自ドメイン移行後のアクセス数がボロボロ: では、気になる独自ドメイン切り替え後のアクセス推移は下記の通り。 ちょっと長期になりすぎて見難いので、5月30日からのグラフのみを抜粋するとこんな感じになります。 まぁ、見事なまでにアクセス数は急降下。 6月21日付けのアクセス数についても3万3,688ページビューしかない状況なので、ざっくり、従来の1/3しかアクセスが稼げていない状況

    サイトURLを独自ドメインに切り替えて、地獄をみた話。はてなブログのサイト運営歴が長い方は、独自ドメインにしないほうが無難です。 - クレジットカードの読みもの
    roppara
    roppara 2017/06/22
    大変そうやねぇ (๑′ᴗ‵๑)
  • 「恐らく彼は、自分がようやく達成したPVを私が簡単に達成してしまったから悔しいのでしょう」 - 今日も得る物なしZ

    全無視しようかと思ったけど完全に喧嘩売ってきてたので。 最近、人気者になるにつれて、批判的な人も多くなってきました。 そして、また変なブログを発見してしまいました…。 発見してしまいましたじゃねえよ。 しかし、これひどくないですか? 彼が言うには、私は泥棒だそうです。 私も、他人様のブログを非難することはありますが、 ゴミカスとか泥棒とか死ねよクズとかこれはただの誹謗中傷じゃないでしょうか。 私は、少なくともそのへんの節度はわきまえているつもりです。 他人に1万円でクソ文章売ろうとして断られて逆ギレして「この文章の価値がわからない人はクソwwwww」みたいなこと言ってた奴が何が節度だよ。 彼は、立ち読みをしているから泥棒だといっています。 まず、立ち読みは泥棒になるのか? 当たり前ですがなりません。 立ち読みが泥棒なんて言ってねえよ、お前のブログのコンセプトとやってることを総合したら泥棒だ

    「恐らく彼は、自分がようやく達成したPVを私が簡単に達成してしまったから悔しいのでしょう」 - 今日も得る物なしZ
  • 台湾にいってきたわん - ぽちぽち歩くと下に落ちてる物に気がつくよね

    しかし、帰ってきたら熱出てぶっ倒れているのではあります。 辛み。

    台湾にいってきたわん - ぽちぽち歩くと下に落ちてる物に気がつくよね
    roppara
    roppara 2016/11/02
    一度は行ってみたい
  • はてなブログで数十万PVは当たりまえの数字 - あざなえるなわのごとし

    まぁワイのPVが2万とかだった頃と、しばらく経った後で態度がすげぇ変わったなってブロガーはいるよね。— みるおか@レコメンタンク (@miru_oka87) 2016年10月21日 ブログ“レコメンタンク”の管理人、みるおかさんのこのツイートで思ったが“はてなブログ”というブログサービスは、はてなブックマークというソーシャルブックマークと連動しているからこそPVが多い。 交通量の多い高速道路と店舗がセットになってるようなもの。 だから2万という数字は少ない。 みるおかさんはWPもやっていたそうだし、自分も過去にはexiteやライブドアなどでブログをやっていたので2万という数字が異様なのがよくわかる。 普通にブログをやっていれば、はじめたばかりで1日のアクセスが一桁で、そのうち数回は自分が回していたり、半年やっても一日40アクセスで「今日は多かったな―」なんてこともあった。 2chに貼られて

    はてなブログで数十万PVは当たりまえの数字 - あざなえるなわのごとし
    roppara
    roppara 2016/10/23
    はてなブログってそんなにアクセス数あるん? …ゴクリ
  • http://tsuchimi.net/yagilog-delete

    http://tsuchimi.net/yagilog-delete
    roppara
    roppara 2016/06/29
    規約守れよ…ってな話でおわることだよなー
  • 三巻、最終巻出ます - ぽちぽち歩くと下に落ちてる物に気がつくよね

    手のひらの露 3 (星海社FICTIONS) 作者: shachi,pikomaro出版社/メーカー: 講談社発売日: 2016/04/16メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 前回の二巻が出たのが11月。早いもので、もう最終巻です。 一巻が8月に出ましたので、1年行きませんでした。 思えば最初の企画は2013年って書いてありますから、長いこと優吾と手代木と付き合っていたことになります。 一巻出てからはたたたっと出たので早かったですね。 ひとえに編集の平林さんの苦労と、イラストのpikomaroさん、デザインの有馬さんのお力によるところは大変大きかったのと、校閲を担当してくださった鴎来堂の皆様のおかげです。 シリーズ通して出てくるネットワーク系のお話は、フィクションでもありノンフィクションでもあり。 株のお話については、そういう勝負は出来ますが普通はポジション取るよ

    三巻、最終巻出ます - ぽちぽち歩くと下に落ちてる物に気がつくよね
  • カネ臭いようでも、やっぱり『はてな』っぽさがあるゆえに感じるやきもき - 日毎に敵と懶惰に戦う

    カネ臭いブロガー云々みたいな話題が話題になってますけど、やっぱりはせさんが書いてたみたいにね ブログやってるのは『文章を書くことが目的』なのか、『ブログなり文章を書くことはあくまで手段でお金をもうけたりすることが目的』なのかという違い、大きいと思うのです。どっちがいいとかえらいとかじゃなくて、もう価値観の違いで。 私なんかの場合は、まず備忘録、ほんとうに日記として行動記録を残しておきたいというのが第一で、それを自分で読みたい、自分大好き、みたいなのがあるわけです。やっぱり、もうどうしようもないパッションというか、これについてなんか書きたい、みたいな意思もあるわけです。 実は一時期、仕事上のいろんな悩みとかありまして、ブログをお休みしていた時期があったんですが、ある展覧会を見てどうしても書きたくなって、ブログを再開したりね そしてもちろん、それに対して反応があると嬉しくなります。 実は最近…

    カネ臭いようでも、やっぱり『はてな』っぽさがあるゆえに感じるやきもき - 日毎に敵と懶惰に戦う
    roppara
    roppara 2016/01/19
    はてなーというカテゴリーにしても、ダイヤリー系とはてブロ系で考え方が違うからもやもや感があるのかもなー。はてなーじゃないのでよう実感せぇへんけど
  • はてなブログがもっと俺に輝けと囁いている - シロクマの屑籠

    はてなブログに引っ越してきて二週間が経ちました。まず、どんな使い勝手か実験してみようと思い、心の赴くままブログを書いてみましたが、えらく攻撃的というか、煽り気味になってしまったと反省しています。 「もしかして、はてなブログが俺の攻撃性や煽り性を引き出しているんじゃないか?」 そんな思いがよぎった事もありましたが、さしあたって気にしないでおこうと思い、黙ってブログ記事の量産につとめました。先月は原稿を書かなくて構わない期間が二週間ほどあったので、今、ブログをまとめて書かなければ次にいつ書けるのか自信がなかったからです。 はたして、私のブログ記事はアグレッシブな疾走……というより暴走気味になりました。ある人は、そんな私の姿をみて 最近なんか冬眠前に腹を空かせて人里に下りてきたみたいな感じあるな と評していましたが、その通りだったと思います。私は、はてなダイアリー時代よりも好戦的で論争的なブロガ

    はてなブログがもっと俺に輝けと囁いている - シロクマの屑籠
    roppara
    roppara 2015/11/07
    システムに振り回されてるところはサイコガンダムっぽいですな
  • はてなダイアリーから引っ越しました - 日毎に敵と懶惰に戦う

    先日、株式会社はてなにお邪魔して、はてなのサービス利用歴とか思うところとかお話してきたんですが zaikabou.hatenablog.com その場で、いまだに、はてなダイアリーからはてなブログに移転してないのは長年使用してきた愛着があるからだけど、そんな強いこだわりがあるわけじゃないんですよね…。みたいな話をしてきたわけです。 で、その場で、はてなダイアリーのサービスをすぐにどうこうするつもりは無い…という話を聞いて安心もしたんですが、はてなダイアリーは2000年代ぽいデザイン、日記の延長、はてなブログは2010年代のデザイン、SNSやタブレットでの利用を意識している、みたいな話を聞いたり、はてなダイアリーブックのサービスがいつの間にか終わっていたりはてなダイアリーだとPC表示とタブレット表示でURL表記が違うけどブログだとそんなことないですよ、と聞いたりして、あー、移ってもいいかなー

    はてなダイアリーから引っ越しました - 日毎に敵と懶惰に戦う
    roppara
    roppara 2015/10/28
    在華紡さんも移転されたのねー
  • 「私にとって良いブログ」 - シロクマの屑籠

    はじめまして。はてなブログに引っ越してきたインターネット大好きおじさんのシロクマと申します。 引っ越しに際してどれぐらい“代償”を支払わなければならないのかドキドキしていましたが、はてなブックマークが4000、アクセスカウンタの数値が100万ほど減った程度で済みました。はてなダイアリーからのリダイレクト機能は意外と頑張ってくれたみたいです。 この機会に、これから目指すブログライフについて自己確認をしてみます。 私は、このブログを「良いブログ」にしたい。 ここでいう「良いブログ」とは私自身にとっての「良いブログ」であり、はてなブログ全般に適用できるような一般論ではありません。ブロガー個人個人にとっての「良いブログ」のかたちはブロガーの数だけあるわけで、自分自身にとっての「良いブログとは何か」は各人各様に想定しておくべきテーマでしょう。 で、私にとっての良いブログとは。 1.自分自身が読んで面

    「私にとって良いブログ」 - シロクマの屑籠
  • 徳島へマチアソビに参加しに - ぽちぽち歩くと下に落ちてる物に気がつくよね

    この10/10-12は徳島へマチ★アソビ15に参加をしておりました。 参加、というか主に売り子をやっていたので、ろくに催し物は観ずに終わってしまったのですが、いろんな人がブースに寄ってくださって、いろいろな人と出会う事が出来ました。感謝しております。 徳島に降り立ったのは前日の9日の夜。空港はアニメやイベントののぼりや巨大なフィギュアなどがあり、ここからもう会場といった雰囲気でした。 GOD EATER 推しですね。 初日、2日目は自分のでもお世話になっている星海社さんのブースで売り子をやっておりました。 2日目はそこのブースのイベントで大塚明夫さんのサイン会があり、ありがたいことに後ろの近い場所でずっと観てられるという状況を堪能出来ました。 ありがたいことです。 写真はそのサイン会にPS4のMGS TPPEditioinを持って来てサインしてもらう様子。 サイン会ではいろいろなものにサ

    徳島へマチアソビに参加しに - ぽちぽち歩くと下に落ちてる物に気がつくよね
    roppara
    roppara 2015/10/14
    マチアソビは一度行ってみたいのぅ
  • はてなのそういうところが嫌いなのよ!|1mm

    あのね…あなたとの付き合いも半年になったけど… 前から気になって仕方なかった… 一度気になったらずーっと気になってしまって!!! はてなのそういうところが嫌いなのよ! 謎に生成される大見出し長文ブログ見たままで書いて、ある程度書き終わったらプレビューで確認するじゃん? なにこれ! スマホだと問題ないけど、パソコンで見た時にえらいことになってる。HTML編集で見たら<h3> </h3>とかいっぱい増えてるし。ねぇ、なに勝手にこんなの作ってくれちゃってんの?私こんなの書いてないんだけど? で、改行したらどんどん増えてくじゃん。なにこれ? 長文ブログとかだと、おかしくなってるとこピックアップして、修正しなきゃいけないんだよ!すっげー時間のロス!!!そういうのされるとすっごいイライラするの!たくさん大見出し使ってる時大変なんだから、やめてよね!!! 瞬時に閉じる文字色パソコンでブログ書いてるときさ

    はてなのそういうところが嫌いなのよ!|1mm
    roppara
    roppara 2015/08/16
    はてなのサービスははてブしかよう使わんけど、「担当者はスマホ憎んでるンジャネ?」って思うくらいスマホ版は使い辛い。
  • スマフォVIEWにカテゴリメニューを設置する ※初心者・素人向け - あざなえるなわのごとし

    ※以下、プロ、玄人お断り ウチのブログをスマフォで観ている方はご存知かと思いますが に、カテゴリ選択できるメニューを付けてみました 以下、メニュー設置方法についての記事。 では でも飲みながらどうぞ。 【スポンサーリンク】 メニュー開発された方 もちろん自分で作ったわけじゃありません。 アホなズブの素人ですから。 Livedoorブログやってたころ手打ちでチマチマやってた程度。 いいメニューがないかと探していたところ、 mizna.hatenablog.com 水菜さんの、この記事を見つけまして。 いやー、喜欢喜欢。すばらしい。 スマフォ用に探してたものにピッタリ 元にして、ちょこっといじりました。 カスタムして設置する まずHTMLから <ul id='navi_sp'> <li>Menu</li> <li><a href='飛ばしたいカテゴリのアドレス'>カテゴリ名</a></li>

    スマフォVIEWにカテゴリメニューを設置する ※初心者・素人向け - あざなえるなわのごとし
    roppara
    roppara 2015/07/31
    あざなわさんのtipsエントリは珍しいなw
  • 個人メディアを育てていて壁にブチあたってるので、はてなブログをはじめました。 - きんどうメシ。

    電子書籍のまとめブログだけで生計を立てています、きんどうのzonと申します。最近、焦燥感がパネェのではてなブログをはじめてみました。 → きんどう http://kindou.info/ 実績としては大成功で、半年に2倍くらいのペースで成長しています。 ただ、上手くいってるうちはいいのですが、正直次の打つ手というのが無いのが実際のところでして。継続して自然な成長をさせるだけでも十分なのですが、それはいずれライバルがでたら終わってしまうので。 安定しているうちに、どう次の段階に持っていくのかが議題になっています。そして個人で続けていくというのがテーマなので、投資を受けてシリーズAだBだなんてのはナシで、ひとりで出来ることを突き詰めていくってのが目標です。 さて、そんな現状をどうしようか考えている中で第1回目の記事ではツラツラと考えている将来像的と、このはてなブログの位置付けについて述べます

    個人メディアを育てていて壁にブチあたってるので、はてなブログをはじめました。 - きんどうメシ。
  • はてなブログでの収入が10万円を超えたので色々とまとめてみるよ - ゆとりずむ

    ※2016/10/23 追記 こんにちは。 ここしばらく書いた記事が、皆様のお陰で3連続ホットエントリー&100B!超えすることが出来ました。せっかく書いた文章なので、たくさんの人に読んでもらえ、ブロガー冥利につきます。 また、お小遣い稼ぎに設置しておいた広告が、ここ2ヶ月間で合計10万円以上の収益を産んでくれました。収益を目的にしたブログではありませんので、ガッツリ稼ぐことを目的とされている方々から見られると、微々たる金額だと思います。ただ、下記投稿で、hitode様もおっしゃられていたように、ページビュー(以下PV)と同様に、『収益』は何かを書くのにあたって大きなモチベーションになります。 『収益』というとハードルが高そうに思われるかもしれませんが、はてなブログは無料のコースでも、1日100PVくらいあれば月に1000円程度の収益にはなります。この金額をどう捉えるかは人次第ですが、足元

    はてなブログでの収入が10万円を超えたので色々とまとめてみるよ - ゆとりずむ
  • デジイチに関する覚え書き - guldeenのはてブロ

    ども、guldeen(『ガルディーン』って読むんだよ。知らなかった方は、この機会に覚えてください)です はてなブログ開設そうそう、書くネタがこれかよ!って感じですが、いちおう“カメラ屋店員”だった事もある自分としては、このネタはスルーできなかったので。 「デジタル一眼レフ買いたいけど、どれにすれば良いかわからない」という記事に多くの反響が返ってきらむたたぞ! わざわざカメラ専用機を買うことの意味 iPhoneに限らず現在の携帯通信端末機器には、必ずと言っていいほど『内蔵カメラ』が装備されています。2010年代以降の機種に内蔵のカメラは、L判(現た像ショップではサービス判、なんて言ったりも)でプリントする・あるいは「写メール」等の用途なら、とくに不都合を感じさせないくらいの高い品質の画像が撮影できます。ふだんから通話・メール送受信やウェブ閲覧に使ってる端末で、静止画・動画が撮影できるわそれを

    デジイチに関する覚え書き - guldeenのはてブロ
    roppara
    roppara 2013/04/15
    鉄板はキヤノンか…。
  • はてなブログの未来に期待するかどうかは、今のはてなを信頼しているかどうかで決まるんじゃないかな - ARTIFACT@はてブロ

    おれがはてなブログPro初日に1年コースを契約した理由 - 刺身☆ブーメランのはてなブログ 刺身さんのはてな好き!という気持ちは大変強くわかるんだけど、読んで思ったのは「これはWebサービス提供者側の視点に寄り過ぎだなー」ということ。 「競合に比べて機能が少なすぎる?」少ないだけじゃなくて、機能があっても、その機能が低機能過ぎる。たとえばコメント欄一つとっても、spam対策はないし、何よりコメント欄を閉鎖することもできない! はてなブログを使おうとした人にコメント欄は閉鎖できないのか?と聞かれて、できないと教えたら、絶句していた。 Webサービスの世界では、50%のものを出して、悪ければ順次直していけばいい、というのがよく言われるが、それが許されるのは、今までにない新しい機能を持ったサービスだけ。ブログなんていうのは、枯れたサービスなんだから、未完成品を売り出したら、当然文句は一杯でる。

    はてなブログの未来に期待するかどうかは、今のはてなを信頼しているかどうかで決まるんじゃないかな - ARTIFACT@はてブロ
    roppara
    roppara 2012/02/16
    昔は『はてダ使ったら負け』とか思って毛嫌いしてたな。今ははてなブログがブログエディタで更新できない現状ではあんまり使う気になれない