タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

macとLightningに関するropparaのブックマーク (1)

  • iPadをMacのサブディスプレイにする「Duet Display」、Windowsにも近く対応

    Appleの元エンジニア、ラフール・デワン氏は12月18日(現地時間)、MaciPadをlightningあるいは30ピンケーブルで接続し、サブディスプレイとして利用できるようにする有料アプリ「Duet Display」をリリースした。 iOSアプリはApp Storeからダウンロードできる。日での販売価格は1500円。Mac側のアプリは専用ページからダウンロードする(Macのアプリはインストール後再起動する必要がある)。 対応するOSは、Mac側はOS X 10.9以上、iPad側はiOS 6.0以上(iPhoneでも利用できる)。FAQによると、Windowsにも「あなたが思っているよりも早く」対応するという。 また、現在は1度に接続できる端末は1台のみだが、マルチディスプレイ化も検討しているという。 実際に少し使ってみたところ、ディスプレイポートに接続したディスプレイとほぼ同等

    iPadをMacのサブディスプレイにする「Duet Display」、Windowsにも近く対応
    roppara
    roppara 2014/12/22
    Win環境も対応する予定あるのか
  • 1