タグ

読みたい本に関するsaiusaruzzzのブックマーク (89)

  • 【読書感想】ユーチューバーが消滅する未来 2028年の世界を見抜く ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ユーチューバーが消滅する未来 2028年の世界を見抜く (PHP新書) 作者: 岡田斗司夫出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2018/11/17メディア: 新書この商品を含むブログを見る Kindle版もあります。 ユーチューバーが消滅する未来 2028年の世界を見抜く (PHP新書) 作者: 岡田斗司夫出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2018/11/30メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容紹介 「20年、30年というスパンで考えたら人間にはどんな仕事も残らない」「アニメやゲームなどすべてのバーチャルキャラクターは、人工知能によって自律的に行動するようになる」。若者が憧れる職業「ユーチューバー」でさえ、AIが取って代わる時代がすぐ目の前に来ている。十分な収入を得て生計を立てられるのは、一握りの才能だけ。「未来格差」を前に、特殊な技能のない私たちはどう

    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2019/01/21
    「マトリクス」が絵空事ではなくなるかもしれない。
  • 【読書感想】ルポ 中年フリーター―「働けない働き盛り」の貧困 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ルポ 中年フリーター―「働けない働き盛り」の貧困 (NHK出版新書 566) 作者: 小林美希出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2018/11/10メディア: 新書この商品を含むブログを見る Kindle版もあります。 ルポ 中年フリーター 「働けない働き盛り」の貧困 NHK出版新書 作者: 小林美希出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2018/11/30メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) バイト3つを掛け持ちして休みゼロの43歳男性、「妊娠解雇」で虐待に走った41歳女性、手取り17万円で地方医療を支える臨時公務員37歳男性―。非正規雇用で働く35~54歳の「中年フリーター」が、この国では増加の一途を辿っている。なぜ彼らは好景気にも見放されてしまったのか?フリーターを救う企業はあるのか?豊富な当事者取材から「見えざる貧困」の

    【読書感想】ルポ 中年フリーター―「働けない働き盛り」の貧困 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/12/11
    「一度レールから外れてしまうと、もう買い叩かれる側として、生きていくしかなくなってしまう。」
  • 【読書感想】トランプのアメリカに住む ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    トランプアメリカに住む (岩波新書) 作者: 吉見俊哉出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2018/09/21メディア: 新書この商品を含むブログ (2件) を見る 内容紹介 ハーバード大学客員教授として1年間、ライシャワー日研究所に滞在した著者が、この社会を中心近くの崖っぷちから観察した記録。非日常が日常化した異様な政権下、この国が抱える深い暗部とそれに対抗する人々の動きをリアルタイムで追う。黄昏の「アメリカの世紀」とその未来について考察する、『世界』好評連載の書籍化。 2017年9月から2018年6月まで、ハーバード大学の客員教授として赴任し、マサチューセッツ州ケンブリッジに滞在した著者による、「トランプ大統領のアメリカに住んでみた」。 私の滞在は、2017年1月に大統領に就任したドナルド・J・トランプの政権一年目から二年目にかけての時期となる。どんな大統領でも、就任して一年目か

  • 恒星間宇宙船で起こる密室大量殺人事件──『六つの航跡』 - 基本読書

    六つの航跡〈上〉 (創元SF文庫) 作者: ムア・ラファティ,加藤直之,渡邊利道,茂木健出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2018/10/11メディア: 文庫この商品を含むブログを見る六つの航跡〈下〉 (創元SF文庫) 作者: ムア・ラファティ,加藤直之,渡邊利道,茂木健出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2018/10/11メディア: 文庫この商品を含むブログを見る宇宙船、それも地球から遠く離れた場所を航行する恒星間宇宙船で起こる殺人事件は、なかなかに乙なものである。電波も途絶え人の行き来もできなくなった雪山や孤島よりも自然に外部との通信途絶、また登場人物の限定が行える(何百光年も離れていれば通信など届きようがないしね)。恒星間宇宙船は殺人にうってつけの舞台だ。 なので、宇宙船という密室状況下で起こる殺人事件を描く作品自体は数多く存在するのだが、このムア・ラファティ『六つの航跡

    恒星間宇宙船で起こる密室大量殺人事件──『六つの航跡』 - 基本読書
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/11/17
    めっちゃ面白そう~。
  • ゴミを見れば“貧富”や“治安”が判る!? 芸人でゴミ清掃員としても働いているマシンガンズ滝沢さんの見たゴミ清掃の世界 #ゴロウ・デラックス - Togetter

    ゴロウ・デラックス(TBS) @goroudx_tbs 今日深夜0:58〜の #ゴロウ・デラックス ゲストは、話題のごみ清掃員が登場👨 その正体は #マシンガンズ の #滝沢秀一 さん‼️ 世界一ごみだらけの国…芸人が見た知られざる日のごみ事情とは⁉️ゴロウさんがごみ分別クイズに挑戦🔥 youtu.be/6Ar6OJGgZ4k #ゴロデラ #稲垣吾郎 #アノごみが多い地域は pic.twitter.com/fgZQ3veHRX 2018-11-15 19:32:31

    ゴミを見れば“貧富”や“治安”が判る!? 芸人でゴミ清掃員としても働いているマシンガンズ滝沢さんの見たゴミ清掃の世界 #ゴロウ・デラックス - Togetter
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/11/17
    「小さな依存を繰り返す」なるほど~。
  • 何を、どのように書いてきたのか──『筒井康隆、自作を語る』 - 基本読書

    筒井康隆、自作を語る 作者: 筒井康隆,日下三蔵出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2018/09/19メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る作家・筒井康隆がこれまで自作をどのような考えのもと書いてきたのかをデビュー作から順々に語っていくインタビューが元となった一冊である。作品について語られるだけでなく、当時のSF業界や文壇のエピソード、映画やアニメにまつわる話などもたっぷり語られていく、筒井康隆ファンにとっては非常に贅沢なである。 読んでいて驚かされるのが、筒井さんが実によく何十年も前のエピソードや自作のことを覚えていること。ショートショートや短篇のことなんか、もう意図も何にも覚えてなくてもしょうがなさそうだが、聞き手の日下三蔵さんがあれはどうだこれはどうだと作品名を上げると「ああ、あれはね」と当時それを書くことになった経緯や、意図や狙いを解説してみせる。もちろ

    何を、どのように書いてきたのか──『筒井康隆、自作を語る』 - 基本読書
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/10/09
    一人一人の作家がこういうのを出してくれると嬉しい~。
  • 〈水なし洪水〉が押し寄せた人類の終末を描く──『洪水の年』 - 基本読書

    洪水の年(上) 作者: マーガレット・アトウッド,佐藤アヤ子出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2018/09/22メディア: 単行この商品を含むブログを見る洪水の年(下) 作者: マーガレット・アトウッド,佐藤アヤ子出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2018/09/22メディア: 単行この商品を含むブログを見る『侍女の物語』のマーガレット・アトウッドの最新邦訳である。作品としては〈マッドアダムの物語〉三部作の『オリクスとクレイク』に続く第二部目だが、世界観と一部登場人物が共通しているが話としては独立しているのでここから読み始めてぜんぜんOK。〈水なし洪水〉と呼ばれる何らかの感染症によって人類の多くが亡くなってしまった後の世界をタフでハードに生き抜いていく、二人の女性の物語だ。 詩的でリズミカルな文体は驚異的に読みやすいうえに癖になり、二人の女性が、この滅亡一歩手前の世界がこの先

    〈水なし洪水〉が押し寄せた人類の終末を描く──『洪水の年』 - 基本読書
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 『死に山 世界一不気味な遭難事故《ディアトロフ峠事件》の真相』ロシア史上最悪の遭難怪死事件に挑む - HONZ

    一般に、は読めば読むほど物知りになれると思われがちだが、実際は逆だ。読めば読むほど、世の中はこんなにも知らないことであふれているのかと思い知らされる。その繰り返しが読書だ。 「ディアトロフ峠事件」をぼくはまったく知らなかった。これは冷戦下のソヴィエトで起きた未解決事件である。 1959年1月23日、ウラル工科大学の学生とOBら9名のグループが、ウラル山脈北部の山に登るため、エカテリンブルク(ソ連時代はスヴェルドロフスク)を出発した。 男性7名、女性2名からなるグループは、全員が長距離スキーや登山の経験者で、トレッキング第二級の資格を持っていた。彼らは当時のソ連でトレッカーの最高資格となる第三級を獲得するために、困難なルートを選んでいた。資格認定の条件は過酷なものだったが、第三級を得られれば「スポーツ・マスター」として人を指導することができる。彼らはこの資格がどうしても欲しかったのだ。 事

    『死に山 世界一不気味な遭難事故《ディアトロフ峠事件》の真相』ロシア史上最悪の遭難怪死事件に挑む - HONZ
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/09/07
    これは読みたい。
  • 『東大卒プロゲーマー』プロゲーマーの半端じゃない情熱に触れられる一冊!! - ニート気質な僕の生きる道

    つい、先日『情熱大陸』という様々なジャンルのトップランカーに密着する番組で、プロゲーマーのときどさんが紹介されていました。 プロゲーマーといえば、日で初めて格闘技のプロゲーマーになった梅原大吾さんが有名ですが、ときどさんも負けず劣らずの実績を出されている方。 ときどさんは東京大学を卒業後、大学院にまで進みます。その後大学院を中退しプロゲーマーになったという異色の経歴の持ち主です。 番組ではそんなときどさんの現在に密着。プロゲーマーについての基的な情報から、彼のストイックな日常やゲームへの情熱を垣間見ることができ、改めて「プロゲーマーってすげぇな」と思わされた一時でした。 ただ、番組では現在のときどさんについての情報が多く、「なぜ彼がプロゲーマーという職業にたどり着いたのか?」その理由があんまりはっきりしなかったんですよね。やっぱり、そこ気になるじゃないですか?東大からプロゲーマーってや

    『東大卒プロゲーマー』プロゲーマーの半端じゃない情熱に触れられる一冊!! - ニート気質な僕の生きる道
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/08/27
    まさに「俺より強い奴に会いに行く」
  • 【書評】『amazon 世界最先端の戦略がわかる』 | ライフハッカー・ジャパン

    アマゾンのビジネスは、経営学の革命だと断言できる。10年後には、必ず経営学の教科書に載るような、エポックメイキングな存在である。「ネットとリアルの境界」をなくした最初の存在として、未来に残り続けていくだろう。 アマゾンには、新しいビジネスが詰まっている。ビジネスモデル、キャッシュフロー、AI技術…。アマゾンを知ることは、アマゾンの経営がわかることだけではない。(「はじめに」より) 『amazon 世界最先端の戦略がわかる』(成毛 眞著、ダイヤモンド社)の著者は、こう断言しています。つまりアマゾン(Amazon)1社を押さえることで、おもだった業界のことがわかり、そこでいま、なにが起こっているのか、現代のビジネスマンが知っておくべき最新のビジネス感覚も身につけるということ。 そこで書では、アマゾンがどのようにして他社を圧倒する企業となったのか、なぜ利益にならないような新サービスを次々と提供

    【書評】『amazon 世界最先端の戦略がわかる』 | ライフハッカー・ジャパン
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/08/24
    最後にAmazonの広告が出てきて、おおっ!となった。
  • 『ダークソウル』シリーズの魅力を1冊にまとめた企画書籍が8月31日に発売。内容を誌面見本とともに紹介

    『ダークソウル』シリーズを細部に渡るまで味わい尽くすための1冊“DARK SOULS TRILOGY -Archive of the Fire-”の編集部内作業がようやく終了。今回は8月31日の発売に先駆け、その中身を紹介していきます。 Locations――舞台探訪 ロードラン、ドラングレイグ、ロスリック、というゲームの舞台となった土地の景観を収録。画面カットはすべてスタッフがアングルやシチュエーションにこだわって撮影しました。簡単な解説テキストともに美しい景観、強敵との戦い、人物たちとの出会いなどを振り返ることができます。解説テキストはアイテムのフレーバーテキストに可能な限り準拠。新たな発見も得られるかもしれません。 The Living & The Undead――生者と不死者 ゲーム中に出会える重要キャラクターと彼らの言葉、そして霊体たちを収録。とくに“物語の理解に欠かせない、だけ

    『ダークソウル』シリーズの魅力を1冊にまとめた企画書籍が8月31日に発売。内容を誌面見本とともに紹介
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/08/20
    買う~~~♪
  • 【ネタバレ御免】真夏日に読みたい、結末にゾッとする短編小説8選|P+D MAGAZINE

    猛暑が続く夏の夜、つい手に取りたくなるのは“ゾッとする”ような小説ではないでしょうか。今回は、暑さを吹き飛ばしてくれるような、結末に背筋が凍る珠玉の短編小説を8篇ご紹介します。 2018/08/02 連日の猛暑が続く今年の夏。全国各地で気温が40度を超えるなど、例年にないほどの暑さとなっています。 クーラーなしでは寝苦しいような真夏日の夜、つい読みたくなるのは、“ゾッとする”小説ではないでしょうか。 今回は、暑さをひと時忘れさせてくれるような、結末に思わず背筋が凍る珠玉の短編小説をご紹介します。 それぞれの作品のネタバレは、ボタンを押すと読めるようになっています。「あらすじは知りたいけど、作品の結末は知りたくない!」という方は、ボタンを押さずギリギリのところまでをお楽しみください。 1.は“人形”なのか? 不信感が招いた思いもよらぬ結末──『優子』 出典:http://amzn.asia

  • 『舞踏会へ向かう三人の農夫』はスゴ本

    「スゴ=すごい」とは、読む前と読んだ後で、自分自身が更新されることである。世界を見る目がアップデートされ、同じだったはずのものが、まるで別の存在になる。「当の旅の発見は新しい風景をみることではなく、新しい目をもつことにある」とプルーストは言ったが、この傑作を読むことこそが旅であり新しい目を持つことである。 純粋に小説を読む悦びと、全く新しい経験をくぐる濃密さ、そして世界と一体化するというある種の恐怖を味わう。知ることは関わりあいになることであり、すなわち、世界と自分を再定義する行為なのだ。 この小説の面白さ=立体視 この凄さ、伝えるのは難しい。 3つのストーリーラインが互いに絡み合い混ざり合い、微妙に重なり/ズレながら浮かび上がる立体感や、ウロボロスの蛇のように一つのナラティブが物語を呑み込む再帰性、さらには、読むという行為のなかで自分を書き換えていく双方向的な感覚など、どれか一つで

    『舞踏会へ向かう三人の農夫』はスゴ本
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/08/17
    「我々が真実だと思っていることは、当初からの勘違いにすぎないのである」 こういう話大好き。
  • シャーロック・ホームズ短編ベスト10【海外ミステリ読了200冊記念】 -

    特定の作家、特定の作品のベスト10系の記事を書くのが初めてなので、だいぶと気合が入っております。 今年の3月にめでたくシャーロック・ホームズ全作を読破し、その時短編ベスト10を決めてみようとは思っていました。 折よく、2015年からハマった海外ミステリの読了冊数も200冊を突破したので、前回(100冊突破記念記事)と同様に記念となるまとめ記事を書いてみようと思ったのでした。 短編ベスト10を決めるにあたって シャーロック・ホームズ短編ベスト10 シャーロック・ホームズ短編ベスト10【ネタバレなし】 番外編 ホームズ派 コナン・ドイル派 おわりに 短編ベスト10を決めるにあたって 「短編」ですから、もちろん4長編は含んでおらず、1891~1927年に発表された56の短編を対象にしています。 それら一つひとつを再読し、その事件の性質、用いられているトリック、犯人の属性、手がかりの特性、シャーロ

    シャーロック・ホームズ短編ベスト10【海外ミステリ読了200冊記念】 -
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/08/13
    「ソア橋」好きなので入っていて嬉しい! ミステリー要素が少なめとか、色々な短編があるのがいいですよね。参考にしてまた読み返したいです♪
  • 自民党総裁選への決意など - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 日、来月行われる予定の自由民主党総裁選挙に立候補する決

    自民党総裁選への決意など - 石破茂(いしばしげる)ブログ
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/08/11
    文章は読みやすいけど、具体的なことを書いていないので何とも言えない。「政策至上主義」を読んでみようかな。
  • 「歴史に学ぶくらいならワンピースを」日本史学者・呉座勇一の警告

    学会で相手にされない陰謀論 そんなに資料はない能寺の変 太平洋戦争での奇襲多用につながってしまった「歴史の物語化」 「能寺の変」や「関ケ原の戦い」などを巡り、世にはびこる様々な陰謀論や俗説を、専門家の視点から“ガチ検証”した『陰謀の日中世史』(角川新書)が11万部のベストセラーになっている。著者で日史学者の呉座勇一さんは「歴史『を』ではなく、歴史『に』学ぶのは危険」と訴えます。「『物語』が欲しいなら、ワンピーススラムダンクを読んで」とも。呉座さんが恐れる歴史の学び方とは?(朝日新聞文化くらし報道部記者・高久潤) 学会で相手にされない陰謀論 ――武士政治の表舞台に出てくる保元の乱を皮切りに、織田信長が死去する能寺の変、そして関ケ原の戦いと、誰もが聞いたことがある中世の歴史を「陰謀」という切り口で考えたのはなぜですか 「能寺の変に黒幕がいた、坂龍馬暗殺に黒幕がいた、といった『

    「歴史に学ぶくらいならワンピースを」日本史学者・呉座勇一の警告
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/08/06
    歴史そのものは事実をきちんと学べ、といういい記事。歴史を基にした創作を楽しむのはいいけれど、それを史実と勘違いするのはまずい。ましてや根拠のない物語を妄想してこうに違いないと思うのはまずい。
  • kinbon-osusume.com

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! kinbon-osusume.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    kinbon-osusume.com
  • 人類のほぼ全てが視力を失った終末世界──『トリフィド時代―食人植物の恐怖』 - 基本読書

    トリフィド時代 (人植物の恐怖)【新訳版】 (創元SF文庫) 作者: ジョン・ウィンダム,中村融出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2018/07/30メディア: 文庫この商品を含むブログ (1件) を見る英国SF界にその名を轟かすジョン・ウィンダムの代表作『トリフィド時代』の新訳版が出た。僕も三足の動く植物がまあなんかスゲーんだよ!! という雑な評判は知っていたのだが読むのは今回がはじめて。第二次世界大戦の爪痕が色濃く残る1951年に刊行された作品だけれども、今読んでもめちゃくちゃおもしろい。 基的には終末世界をわずかに生き残った人間がロードームービー的に旅をしていくのだが、その世界には人間をべる凶悪な植物〈トリフィド〉がいて──と、今でいうと終末ゾンビ物のゾンビがトリフィドに入れ替わったような感じか(内容はずいぶん違うが)。ゾンビだと「死」の象徴としての側面が強いし、手垢が

    人類のほぼ全てが視力を失った終末世界──『トリフィド時代―食人植物の恐怖』 - 基本読書
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/08/02
     超面白そう!
  • 避けられぬ運命を回避する──『ホラー映画で殺されない方法』 - 基本読書

    ホラー映画で殺されない方法 作者: セス・グレアム=スミス,ネイサン・フォックス,入間眞出版社/メーカー: 竹書房発売日: 2018/07/23メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見るホラー映画というものは人が死ぬものだ。まず映画がはじまってすぐに、一人(もしくはそれ以上)殺される。この世界の”ルール”──どんな殺人者(あるいは怪異)がいて、どのような基準で人を殺すのか、どのように残忍な殺し方を、どれだけの規模でするのか──を説明する”チュートリアル”だからこの最初の一人は絶対だ。その後、映画の時間と主要登場人物の多さに概ね比例して死者数は増大していく。 なるほどホラー映画で人が死ぬのが避けられないとしたら、もし我々がいつのまにかホラー映画の世界に参加してしまっていたら、どのような行動をとったら生き延びられるのだろうか? と、タイトルでそれ以外の内容を推測するのも難しい

    避けられぬ運命を回避する──『ホラー映画で殺されない方法』 - 基本読書
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2018/07/27
    「不細工」(どうしようもねえだろ!) ワロタww