タグ

入院に関するsakusaku-happyのブックマーク (9)

  • 【術後5日目 リハビリ開始】乳がん手術9~入院から術後、退院後の体調経過報告 - さくさくの日常

    こんにちは、さくさくです。 乳房全摘と自家組織再建の手術を受けて5日目。 入院生活も1週間となり、すっかり慣れました。 この日は、初めてのリハビリをやりました。 リハビリといってもこんな簡単なもの これが難しい 乳がん手術の後遺症 合同リハビリテーション 部分切除した患者さん 乳房全摘した患者さん 乳がん手術後のリハビリ コインランドリーで洗濯 歩行器でコンビニへ まとめ 初めてお越しくださった方へ~こんな手術を受けました。 乳房全摘と自家組織再建 どんな手術だったか詳しくはこちら 前記事はこちらから。 乳がん手術(乳房全摘と再建)体験記その1【手術前日編】 乳がん手術(乳房全摘と再建)体験記その2【手術当日:開始まで】 乳がん手術(乳房全摘と再建)体験記その3【手術当日:終了後】 乳がん手術(乳房全摘と再建)体験記その4【術後せん妄の恐怖】 乳がん手術(乳房全摘と再建)体験記その5【術後

    【術後5日目 リハビリ開始】乳がん手術9~入院から術後、退院後の体調経過報告 - さくさくの日常
    sakusaku-happy
    sakusaku-happy 2019/05/23
    乳がん手術後、腕を上げるリハビリが始まりました。
  • 【術後4日目 謎の検査&自分の体を再確認】乳がん手術8~入院から術後、退院後の体調経過報告 - さくさくの日常

    こんにちは、さくさくです。 乳房全摘と自家組織再建の手術を受けてから、徐々に日常を取り戻しつつある術後4日目です。 看護師さんが4時間おきにやってくれる謎検査、そして自分の体をしっかり眺めて再確認した話です。 4時間ごとの謎検査 術後4日目の朝 徐々に慣れてきた 朝一番にやること やっぱりドクターは大変 プチッとやる謎検査 謎検査は遊離皮弁形成術のみ 下半身シャワーの許可が出た 自分の体を再確認 まとめ 初めてお越しくださった方へ~こんな手術を受けました。 乳房全摘と自家組織再建 どんな手術だったか詳しくはこちら 前記事はこちらから。 乳がん手術(乳房全摘と再建)体験記その1【手術前日編】 乳がん手術(乳房全摘と再建)体験記その2【手術当日:開始まで】 乳がん手術(乳房全摘と再建)体験記その3【手術当日:終了後】 乳がん手術(乳房全摘と再建)体験記その4【術後せん妄の恐怖】 乳がん手術(乳

    【術後4日目 謎の検査&自分の体を再確認】乳がん手術8~入院から術後、退院後の体調経過報告 - さくさくの日常
    sakusaku-happy
    sakusaku-happy 2019/05/21
    再建した乳房の謎検査と術後の体について
  • 【術後2日目 ちょ!!歩行器使うの!?】乳がん手術6~入院から術後、退院後の体調経過報告 - さくさくの日常

    こんにちは、さくさくです。 乳がん手術体験記、たくさんの方に見ていただけて嬉しいです。 人生において入院や手術って、そう何度も経験するものじゃないですよね。 人は普段ない状況に直面すると、つい動揺してしまうもの。 万が一入院や手術された時に、同じような状況を「以前ブログで○○って見たな」的な感じで思い出して、落ち着いたり安心してもらえたらいいな~と思います。 さて今日は術後2日目、いよいよベッド上安静が終わって、手術後はじめて立ち上がった時のことです。 まさかの歩行器w しかもこの絵よりもっと背中が丸まってしか歩けない(汗) 術後2日目の朝 回診 朝後 いよいよ離床 歩行器が来た まっすぐ立てない 尿道カテーテルから解放 ベッドの移動 希望は伝えたほうがいい ベッドから立ち上がるのが大変 初めてお越しくださった方へ~こんな手術を受けました。 乳房全摘と自家組織再建 どんな手術だった

    【術後2日目 ちょ!!歩行器使うの!?】乳がん手術6~入院から術後、退院後の体調経過報告 - さくさくの日常
  • 【術後1日目 胸見てビックリ】乳がん手術5~入院から術後、退院後の体調経過報告 - さくさくの日常

    こんにちは、さくさくです。 乳がん(非浸潤性乳管癌)の診断を受けて、乳房全摘の手術が決まりました。 ついでに自家組織で再建することにしました。 入院しました、手術しました。 今回は、手術翌日の体験談です ね~、ね~、痛くなかった? 痛みは全然大丈夫だったよ 私が想像していた乳房手術後のイメージ(笑) 特別処置室 朝まで 飲水の許可が出た! 回診 清拭 自分の病室へ 今日は離床なし 昼~手術後初の事 自分の体はどうなった? 部分切除の手術は退院も早い 夕も完 初めてお越しくださった方へ~こんな手術を受けました。 乳房全摘と自家組織再建 どんな手術だったか詳しくはこちら 前記事はこちらから。 乳がん手術(乳房全摘と再建)体験記その1【手術前日編】 乳がん手術(乳房全摘と再建)体験記その2【手術当日:開始まで】 乳がん手術(乳房全摘と再建)体験記その3【手術当日:終了後】 乳がん手術(乳

    【術後1日目 胸見てビックリ】乳がん手術5~入院から術後、退院後の体調経過報告 - さくさくの日常
  • 【術後せん妄の恐怖】乳がん手術4~入院から術後、退院後の体調経過報告 - さくさくの日常

    こんにちは、さくさくです。 今回は、手術前に「もし、そうなったらどうしよう」と非常に恐れていたせん妄の話です。 他人事だと思ってたけど、そうじゃないみたい。 とっても心配でした。 私が心配だった、その理由は… せん妄とは 「乳腺外科医準強制わいせつ疑惑」事件 術後せん妄による性的幻覚 私の術後は… 初めてお越しくださった方へ~こんな手術を受けました。 乳房全摘と自家組織再建 どんな手術だったか詳しくはこちら 前記事はこちらから。 乳がん手術(乳房全摘と再建)体験記その1【手術前日編】 乳がん手術(乳房全摘と再建)体験記その2【手術当日:開始まで】 乳がん手術(乳房全摘と再建)体験記その3【手術当日:終了後】 せん妄とは 2019年1月に、乳がんの診断がつきました。 主治医の先生から「ステージ0の非浸潤性乳管癌です」と告知を受けて、同時に入院の申込みをするよう言われました。 その後病院の入院

    【術後せん妄の恐怖】乳がん手術4~入院から術後、退院後の体調経過報告 - さくさくの日常
  • 【手術当日:終了後】乳がん手術3~入院から術後、退院後の体調経過報告 - さくさくの日常

    こんにちは、さくさくです。 今回の記事は、乳がん手術(乳房全摘と再建)体験記その3 手術終了後のレポです。 朝一番の手術だったので9時前に手術室に入りました。 手術台に仰向けになり、いざ全身麻酔が始まるところからの続きです。 手術室 回復室 特別処置室 初めてお越しくださった方へ~こんな手術を受けました。 乳房全摘と自家組織再建 どんな手術だったか詳しくはこちら 前記事はこちらから。 乳がん手術(乳房全摘と再建)体験記その1【手術前日編】 乳がん手術(乳房全摘と再建)体験記その2【手術当日:開始まで】 手術室 よく「ひと~つ、ふた~つ、み~っつ」と数えてる間に意識が遠のくと聞くのですが、当なんでしょうか。 私の場合「さぁ今から麻酔かけますよ」的なことを言われた記憶もまったくないです💦 前記事の最後の手術台に仰向けになって、手術する側の腕(私は左胸なので左腕)を、真横に伸ばして固定したと

    【手術当日:終了後】乳がん手術3~入院から術後、退院後の体調経過報告 - さくさくの日常
  • 【手術当日:開始まで】乳がん手術2~入院から術後、退院後の体調経過報告 - さくさくの日常

    こんにちは、さくさくです。 今回の記事は、乳がん手術(乳房全摘と再建)体験記その2 手術当日の朝~手術開始までのレポです。 乳がん手術(乳房全摘と再建)体験記その1(入院&手術前日準備編)はこちら。 入院しました。 前日の、手術に向けて色々な準備が完了しました。 消灯時間が来て、就寝しました。 さて、いよいよ手術当日、8時45分に手術室に入ります。 手術日 朝、病室で 手術室着 硬膜外麻酔 手術日 と、その前に(笑)。 病院の消灯時間が21時なので、前夜は消灯と同時に寝ました。 一応、すぐ眠れました。 でも、普段そんな時間に寝ることないから、睡眠サイクルが狂って変な時間に目が覚めます。 最初は午前2時に目が覚めて、その後ウトウトして1時間おきくらいに起きてました。 しかも隣のベッドの人も寝てないようで、カーテンの向こうから「カチッ」「カチッ」とマウスをクリックする音がする💦(今どきは病室

    【手術当日:開始まで】乳がん手術2~入院から術後、退院後の体調経過報告 - さくさくの日常
  • 【手術前日編】乳がん手術1~入院から術後、退院後の体調経過報告 - さくさくの日常

    こんにちは、さくさくです。 乳がんの手術(乳房全摘・自家組織再建)を受けて1ヶ月経ちました。 術後24日目(退院14日目)には、ごくゆるいヨガレッスンに行きました。 術後26日目(退院16日目)には、自転車(電チャリ)に乗りました。 こんな感じで、順調に回復しています。 昨日(術後33日目・退院23日目)は思い切って、5kmほど離れたスポーツクラブへ自転車で行きました。 今年に入ってから、通院その他忙しくてロクに運動していなかったので息が上がるかと思いましたが、案外大丈夫でした。 そしてステップのレッスンを受けてきました。 (動画が古いけど、こんな感じでステップ台を上り下りしながら飛んだり跳ねたりするエクササイズです) 術後初めて出るレッスンなので心配でしたが、体力的には全く問題なく楽しくやれました。 手術の後遺症としては、胸から脇にかけての傷跡が突っ張るので腕が途中までしか上がりません。

    【手術前日編】乳がん手術1~入院から術後、退院後の体調経過報告 - さくさくの日常
  • 乳がんの手術で入院する時に持っていって便利だったものまとめ - さくさくの日常

    こんにちは、さくさくです。 私が乳がんの手術を受けるのに入院した際、持って行ってよかったものをご紹介します。 入院案内に記載されている必要なもの 室内着・履物 洗面道具 手術を受ける場合に必要な持ち物 事の時に必要なもの その他 その他持っていってよかったもの カーディガン等羽織もの スマホの充電器と延長コード ハーブティー等のティーバッグとタンブラー オールインワンゲルと愛用の基礎化粧品 孫の手←お腹を切る人には特におすすめ マッサージグッズ 持っていくのに注意が必要なもの 電動歯ブラシ まとめ 入院案内に記載されている必要なもの まずは病院からもらう入院のご案内的なパンフレットに記載されている持ち物です。 これは、どこの病院でも似た内容ではないでしょうか。 ただ、病院によっては、個室や差額ベッドを使うとタオル類・アメニティが付いてくるところもありますね。 病院の入院案内をよくご確認く

    乳がんの手術で入院する時に持っていって便利だったものまとめ - さくさくの日常
  • 1