タグ

修理に関するshifuminのブックマーク (2)

  • iPhone5 カメラ交換

    先日、バッテリーを交換したばかりのiPhoneが突然バックカメラが映らなくなった。 バッテリー交換が原因かと思ったがバックカメラはロジックボードのほうについているので特に因果関係はなさそう。 普通ならストアに故障修理依頼なのだが、一度パネルをはぐってバッテリー交換を行っている手前、自分でパーツ頼んで修理するしかないなということでアマゾンでバックカメラを取り寄せた。 これで直るものなら安いものだ。 ところが、、、 フロントパネルをはずす段階になって、前回のバッテリー交換時に使った吸盤がヘタってしまってなかなか上手いように隙間が開いてくれない。 しかたがないので100円ショップで新しい吸盤を買ってきて、引っ張ったところ、、 勢いあまって、、、、

    iPhone5 カメラ交換
  • ポチャン!『iPhone』が水没した時の応急処置6つのポイントを覚えておこう|ガジェット通信 GetNews

    ウェブライターのふかみんです。先日知り合いが『iPhone』を水没させ、その復旧をお手伝いしたのでメモ置いておきますね。まずはポイント6つを挙げ、それぞれについて簡単に解説します。忙しい人は、最初の6つのポイントを頭に入れておくだけで「もしも」の場合に役立つと思います。尚、今回は単なる水道水の中に落とした場合の話です。 『iPhone』水没時の応急処置 1.絶対に電源を入れない 2.カバー類はすぐはずす 3.すぐにSIMを抜いて水分をふきとりティッシュにくるんで大事に保管 4.ヘッドフォン端子、Dockコネクタの水分をティッシュをコヨリにして吸い取る 5.体をティッシュでくるんで水分を吸い取る 6.絶対に振ってはいけない ストラップもなく手から落としやすい形状のiPhone。利用者のほとんどが一度ぐらいは落下させたことがあるのではないでしょうか。僕の周りでも落として画面が割れたとか、水の

    ポチャン!『iPhone』が水没した時の応急処置6つのポイントを覚えておこう|ガジェット通信 GetNews
  • 1