タグ

インターネットとラジオに関するshiraberのブックマーク (1)

  • 水戸コミュニティ放送がカラーコード付き電柱広告を採用

    茨城電通は,水戸コミュニティ放送(社:茨城県水戸市)から,カラーコードを採用した電柱広告を受注した。10 月下旬から市内60箇所に掲出している。 電柱広告を経由してFMコミュニティ・ラジオとインターネット(モバイル)を融合させたクロスメディアによる双方向の情報発信サービスという。使い方は,通行人(主に運転手)が電柱広告に印刷されている「カラーコード」にアクセスする。すると携帯電話経由で簡単にモバイル・サイトに接続でき,リスナーはサイトから聞きたい曲や番組への要望を書き込んでリクエストできる。 普段からFMコミュニティ・ラジオ「FMぱるるん」を聴いているリスナーは勿論のこと,市内を通行する車のドライバーにも,積極的に訴求し電柱広告を通じて視覚的に「FMぱるるん」(76.2MHz)ブランドアップを図るという試みである。一番の利点としては,「サーバー・ベースの仕組みであり,番組からもリスナーか

    水戸コミュニティ放送がカラーコード付き電柱広告を採用
  • 1