タグ

マーケティングと資料に関するshiraberのブックマーク (2)

  • 博報堂「生活定点」データ20年分を無料公開

    博報堂は9月27日、シンクタンク「博報堂生活総合研究所」が20年間にわたって実施してきた生活者意識の定点観測調査「生活定点」のデータを無料で一般公開した。生活総研のWebサイトで、データを収録したExcelファイルと、質問票のPDFファイルをダウンロードできる。ユーザー登録なども不要だ。 同調査は1992年から20年間にわたって隔年で実施。同じ地域(首都圏・阪神圏)、同じ対象者設定(20~69歳の男女)に向けて同じ質問を継続して問い、回答を時系列で観測している。 衣、、住、健康、遊び、学び、働き、家族、恋愛結婚、消費、情報、メディア接触、社会意識、国際化と日、地球環境など、生活者に関するさまざまな領域を網羅。項目は約1500におよぶ。 「長年にわたって蓄積してきた独自の生活者研究の資産を、これからは“社会全体の資産”にしていきたい」と無料公開を決めたという。研究者やマーケッターのほか

    博報堂「生活定点」データ20年分を無料公開
  • 【プレゼン・スライド】海外成功事例に学ぶソーシャルメディア活用最前線:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    日,大阪で開催されるテレコムチャンスフォーラムで講演いたします。 その際に使用するプレゼンテーション・スライドを公開いたします。 内容としては, ソーシャルメディアの広がりは人類未体験のスピードで ソーシャルメディアに戸は たてられぬ ソーシャルメディアを追い風にしている企業事例 ~販売を促進する~ ソーシャルメディアを追い風にしている企業事例 ~ブランド・プロモーション~ ソーシャルメディアを追い風にしている企業事例 ~逆境を切り抜ける~ 2010年は,ソーシャルメディア元年 企業はソーシャルメディアをいかにビジネスに活用すべきか? という構成になっています。また全体を通じてのウリとしては, 最新のデータをフルに盛り込んでいること(例えば昨日発表のTwitter社自身のデータなど) 企業事例はすべてROIなどの数値を掲示していること といった点でしょうか。デザインなど「プレゼンテーショ

    【プレゼン・スライド】海外成功事例に学ぶソーシャルメディア活用最前線:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • 1