タグ

禁煙とニセ科学に関するsiomarukoのブックマーク (3)

  • 『「タバコは百害あって一利なし」のウソ』 武田良夫著(評:速水健朗)~禁煙は、国策であるべきか? (毎日1冊!日刊新書レビュー):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    2時間30分 最近はオフィスや交通機関など公共スペースでの禁煙化が進み、愛煙家は隅に追いやられる一方だ。 書は、タバコがこのようなバッシングを受けるに至った経緯をまとめたもの。前半ではここ四半世紀における喫煙者の受難の歴史をまとめ、後半ではピューリタニズムから始まるもっと大きな嫌煙の歴史に触れる。 読みどころは、「受動喫煙」「ニコチン依存症」「社会コスト論」という3つのキーワードが、喫煙バッシングの「態度形成に大きな影響を与えた」と論じる前半部分だ。 著者は「受動喫煙」の健康被害との関連は「科学的に評価することはきわめてむずかしい」にもかかわらず、7割近くの人たちがそれを「科学的に十分証明されている」と誤解している点を指摘。また、ニコチンにドラッグのような強い依存性があるという一般に信じられている説に対しては、海外の学者の説を取り上げて反論する。 喫煙者バッシングは許されてしかるべき?

    『「タバコは百害あって一利なし」のウソ』 武田良夫著(評:速水健朗)~禁煙は、国策であるべきか? (毎日1冊!日刊新書レビュー):NBonline(日経ビジネス オンライン)
    siomaruko
    siomaruko 2008/02/15
    カルトの動向を探っていくとID論や禁煙ファシズムにたどり着く。喫煙は推奨しないがニセ科学を鵜呑みにしてヒステリックに個人叩きをしたり、自分が嫌いだから他人にやめろと強要するのはどうかと思う。分煙推奨。
  • http://www.tanigaku.gr.jp/jyousiki_kikuti/jyousiki_22.htm

    New York州Buffalo市にあるRoswell Park Memorial Institute、癌研究では歴史ある研究所ですが、ここに私が留学していた1963年頃、当時の所長が、癌の予防と称し、紙巻煙草のアンチキャンペーンをしたことがあります。屋上に乾燥設備を設置しレタスやキャベツなどを持ち込んでタバコレスシガレットを作るとか何とか。日人は戦時中のイタドリの葉っぱのたばこを思い出しましたし、心有る研究者は眉をひそめ、高名な遺伝学者は「きっと新しい癌ができるに違いない」とウインクしながら私にささやきました。結局、このキャンペーンは長続きしませんでした。 前置きはさておき、煙草の有害性についての発表や資料は、枚挙にいとまありません。『「タバコは百害あって一利なし」のうそ』洋泉社新書(2007)の中で、著者の武田良夫は煙草有害論の根拠となった多くの疫学調査について調べています。彼のま

    siomaruko
    siomaruko 2008/02/06
    「がん、難病、循環器疾患などのように、発病に至るまでに長期間にわたるライフスタイルが関与するような疾患では、単一の病因を取り上げることは困難」「初めから結論ありきで調査が行われたのでは」統計で嘘をつく
  • 『「タバコは百害あって一利なし」のウソ』 武田良夫著(評:速水健朗) ~禁煙は、国策であるべきか?:日経ビジネスオンライン

    2時間30分 最近はオフィスや交通機関など公共スペースでの禁煙化が進み、愛煙家は隅に追いやられる一方だ。 書は、タバコがこのようなバッシングを受けるに至った経緯をまとめたもの。前半ではここ四半世紀における喫煙者の受難の歴史をまとめ、後半ではピューリタニズムから始まるもっと大きな嫌煙の歴史に触れる。 読みどころは、「受動喫煙」「ニコチン依存症」「社会コスト論」という3つのキーワードが、喫煙バッシングの「態度形成に大きな影響を与えた」と論じる前半部分だ。 著者は「受動喫煙」の健康被害との関連は「科学的に評価することはきわめてむずかしい」にもかかわらず、7割近くの人たちがそれを「科学的に十分証明されている」と誤解している点を指摘。また、ニコチンにドラッグのような強い依存性があるという一般に信じられている説に対しては、海外の学者の説を取り上げて反論する。 喫煙者バッシングは許されてしかるべき?

    『「タバコは百害あって一利なし」のウソ』 武田良夫著(評:速水健朗) ~禁煙は、国策であるべきか?:日経ビジネスオンライン
    siomaruko
    siomaruko 2007/07/31
    「「受動喫煙」の健康被害との関連は「科学的に評価することはきわめてむずかしい」」「嫌煙運動がいつの間にか管理社会化運動にすり替わっていないかという疑問」禁煙活動家の大半はカルト信者っぽい印象。
  • 1