タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

fukushimaとblogに関するsiroccoのブックマーク (1)

  • アクアマリンふくしま「復興ブログ」が終了 「職を賭して伝えなくてはいけないこともあります」

    終了を伝える復興ブログの記事 水族館「アクアマリンふくしま」(福島県いわき市)の「復興ブログ」が7月23日、終了した。 同ブログは東日大震災で津波被害を受け、公式サイトを更新できなくなったことから始まり、復興中のアクアマリンふくしまの様子を伝えてきた。終了の理由は、ブログの記事に対し、経営方針を理由に訂正を求められるなど「圧力」がかかっていることだとしている。「大した内容でもない記事(福島県への嫌み)に対して、修正を行うだけなら我慢はできますが、我々現場の人間が当に伝えたいことまで消去させられるのは我慢できません」と担当の富原さんは述べ、「多くの読者様と共に歩んできた『アクアマリンふくしまの復興日記』をこれ以上汚されたくない」との考えからブログを終了することに決めたとしている。 また「特に今、私が取り組んでいる福島県を取り巻く原発問題について、今後、情報発信する際にこのような圧力がかか

    アクアマリンふくしま「復興ブログ」が終了 「職を賭して伝えなくてはいけないこともあります」
    sirocco
    sirocco 2012/07/24
    職務上の圧力ってどこでもありますね。匿名が多いのもこんなことからなのでしょう。
  • 1