タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

selfとmovieに関するsiroccoのブックマーク (5)

  • 映像の魔術師・宮川一夫著『キャメラマン一代』から学ぶ映画理解の方法 - シロッコの青空ぶろぐ

    キャメラマン一代―私の映画人生60年 作者:宮川一夫 PHP研究所 Amazon 目次 映像の魔術師・宮川一夫さん 照明と構図・画質へのこだわり カメラワークへの注目 カメラマンから見た監督の観察 まとめ 映像の魔術師・宮川一夫さん こんにちは、シロッコです。 野上照代さんのを読み、監督が目指す映像を完成させるため、いかにこだわって作業をしているかを知りました。映画は参加者全員で作り上げる共同作業です。中でも、キャメラマンの役割が重要であることを知り、読みたくなったのが、宮川一夫著『キャメラマン一代』です。 宮川一夫さんは、日映画が世界のトップを走っていた時代の名作を撮影したキャメラマンです。著名な撮影作品の一部を上げると、稲垣浩監督『無法松の一生』、黒澤明監督『羅生門』・『用心棒』、溝口健二監督『雨月物語』・『山椒大夫』・『近松物語』など多數にわたります。 この記事は『キャメラマン一

    映像の魔術師・宮川一夫著『キャメラマン一代』から学ぶ映画理解の方法 - シロッコの青空ぶろぐ
    sirocco
    sirocco 2024/03/17
    宮川一夫著『キャメラマン一代―私の映画人生60年』を読みました。宮川一夫さんは、日本映画が世界のトップを走っていた時代の名作を撮影した日本を代表するキャメラマンだからです。
  • 野上照代さんの本を読もう(1):黒澤映画の舞台裏を知ることで映画を観る視点が変わります - シロッコの青空ぶろぐ

    目次 野上照代さんのを読もう 『黒澤 明 樹海の迷宮: 映画「デルス・ウザーラ」全記録』はどんなか 次に読んだ『完天気待ち: 監督・黒澤明とともに』 『デルス・ウザーラ』撮影日誌の参考文献 この2冊を読んで分かったこと 「野上照代さんのを読もう」の続きで書きたいこと ランキング参加中邦画 野上照代さんのを読もう 野上照代さんをご存じですか。 黒澤明監督の『羅生門』(1950年)にスクリプターとして参加して以来、全ての黒澤映画に記録・編集・制作助手として長いあいだ黒澤映画に関わってきた方です。 野上さんの名前は聞いたことがありました。しかし、彼女のことを詳しく知らなかったのですが、今回2冊のを読むことで多くのことを知ることができました。 最初に読んだ野上さんのがこれです。 黒澤 明 樹海の迷宮: 映画「デルス・ウザーラ」全記録1971-1975 作者:野上 照代,ヴラジーミル・

    野上照代さんの本を読もう(1):黒澤映画の舞台裏を知ることで映画を観る視点が変わります - シロッコの青空ぶろぐ
    sirocco
    sirocco 2024/02/27
    野上照代さんは『羅生門』以来、全ての黒澤映画に記録・編集・制作助手として参加してきました。彼女の本を読むことで黒澤映画の舞台裏が分かり、深く映画を味わうことが出来ます。
  • なぜ、この映画は悲しく心が熱くなるのだろう・「この世界の片隅に」の感想 - シロッコの青空ぶろぐ

    この世界の片隅に 劇場アニメ公式ガイドブック 作者: 『この世界の片隅に』製作委員会,. 出版社/メーカー: 双葉社 発売日: 2016/10/26 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (15件) を見る ランキング参加中邦画 目次 悲しく心が熱くなった アニメ映画の舞台 こんな美しい夫婦喧嘩はみたことがない しばらく離れる夫を描こうとするすず 逆らえない大きなものは受け入れるしかない ラストはホッと明るくなって終わる ネタバレ注意 悲しく心が熱くなった こうの史代さんの漫画「この世界の片隅に」がアニメ映画になり公開されました。来アニメはそれほど好きではありません。感情表現や動作、表情の細かいところなど、リアルな実写映画に比べると劣るんじゃないかと思っていたからです。 ところが、ネットの評判もとても良いようで、見ないと損するかも知れません。上映が終ってDVDで見たと

    なぜ、この映画は悲しく心が熱くなるのだろう・「この世界の片隅に」の感想 - シロッコの青空ぶろぐ
    sirocco
    sirocco 2016/12/17
    「この世界の片隅に」を見ました。戦争がどんどん激しくなり、すずは大切なものを次々と失っていくのですが、そのことを引き起こした人たちを恨みもしません。これは悲しかった。
  • 映画「母と暮せば」・山田洋次監督は世界に通用しないのか - シロッコの青空ぶろぐ

    小説 母と暮せば 作者: 山田洋次,井上麻矢 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2015/12/04 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る ランキング参加中邦画 目次 市川コルトンプラザで山田洋次監督の「母と暮せば」 義母の感想 ビートたけしさん、山田洋次監督を酷評 ビートたけしさんはなぜ世界で通用するの? 記憶に残ったことば 市川コルトンプラザで山田洋次監督の「母と暮せば」 義母の希望で、市川コルトンプラザで山田洋次監督の「母と暮せば」を見てきました。 井上ひさしさんの戯曲「父と暮らせば」が黒木和雄監督により映画化されています。 「母と暮らせば」は山田洋二監督が井上ひさしさんの構想を引き継いだもので、「父と暮せば」と対の作品です。 小説「母と暮らせば」の作者をみると山田洋次さんと井上ひさしさんの三女・麻矢さんになっていますね。井上ひさしさんは市川に住んでいた

    映画「母と暮せば」・山田洋次監督は世界に通用しないのか - シロッコの青空ぶろぐ
    sirocco
    sirocco 2016/01/11
    市川コルトンプラザで山田洋次監督の「母と暮せば」を見てきました。
  • 山田洋次監督の「同胞(はらから)」(3)・40年目の同窓会 - シロッコの青空ぶろぐ

    あの頃映画 「同胞」 [DVD] 出版社/メーカー: 松竹 発売日: 2012/12/21 メディア: DVD この商品を含むブログ (2件) を見る ランキング参加中邦画 同胞(予告) - YouTube 40年目の同窓会 ブログを書くために映画「同胞(はらから)」を検索すると、40年目の同窓会が開かれたという動画を見つけました。映画「同胞」に主演した物の青年団の人たちが山田洋次監督や倍賞千恵子さんなど役者さんを招いて40周年の記念イベントを開いたのですね。 テレビ岩手のニュース 映画のロケ地 八幡平市松尾 同胞 - YouTube 映画「同胞(はらから)」の40年目の同窓会が開かれたというテレビ岩手のニュース。当時、農村演劇で活躍していた30人のメンバーが参加していたと紹介されています。トラックやトラクターを運転している人や、演劇当日のエキストラなどもいるのでしょうね。 この中で、郵

    山田洋次監督の「同胞(はらから)」(3)・40年目の同窓会 - シロッコの青空ぶろぐ
    sirocco
    sirocco 2015/04/10
    今から40年前、岩手山奥の農村青年が統一劇場という劇団の公演をするという山田洋次監督の映画「同胞(はらから)」がありました。その映画には本物の青年団が出演していて、その同窓会があったという話題です。
  • 1