タグ

人生と休むに関するsoleil266564のブックマーク (2)

  • 「活動していることを止めてみる」ことでも、自分にとっての「新しい発見」は得ることができる。RANGER

    新型感染症発生によるロックダウン(都市封鎖)で経済活動が止まり、それによって起こった現象に関してはまだ記憶に新しいことではないだろうか? 「ヴェネチアの運河、ガンジス川の透明度がたちまち上がり綺麗になった」 「インドの都市部からヒマラヤ山脈がハッキリクッキリ見えた」 「絶滅危惧種であるジュゴンの大群がタイ南部の海で確認された」 これらは要するに、経済活動を一旦止めてみたら、経済活動が地球にたくさんの負荷をかけていた事が誰の目から見ても明らかになったという話だ。(*1) いずれにしても経済活動を止めることをしなければ誰の目にも見えなかったことである。 思うに、アイザック・ニュートンが発見した運動の三法則の一つ「慣性の法則」を知らない人は少ない。 これは「動いているものは動き続け、止まっているものは止まったままでいる」というもの。 また「動き続ける物体を止めるには大きなエネルギーが必要であり、

    「活動していることを止めてみる」ことでも、自分にとっての「新しい発見」は得ることができる。RANGER
  • 休むことは難しい - 覚書

    休むことがどれだけ難しいか、および、私がそういうときにどう考えてきたかについて書きます。 プログラミングをはじめとしてコンピュータが好きであればあるほど*1、やる気があればあるほど休むことが難しいです。若くて気力体力が有り余っている場合はとくにそうで、朝から晩までプログラミングをしていてもあまり疲れを感じず、かつ、寝て起きたらスッキリです。ところが次第にそうではなくなってくることが多いようです。私が実際にそうでした。私の場合は以下のような流れで休みかたを忘れていきました。 10代後半でコンピュータに出会ったことによって興味の持てる対象が激増した コンピュータについての知識を得るために毎日昼夜を問わずに作業していた 休憩という概念がなく、寝る(気絶する)まで作業して、起きたらまた作業という状態になった。若くて体力があったので死ななかった 生活のリズムが乱れて疲労が蓄積していった。が、茹で蛙の

    休むことは難しい - 覚書
    soleil266564
    soleil266564 2021/03/19
    「休む」も「タスク化」しないと、永遠に休めない。タスクにするのが大事だと思う。
  • 1