ブックマーク / togetter.com (249)

  • ADHDとまでは言えないけど「物忘れが激しい」「衝動性が強い」人があることを実践したら劇的に改善した話

    耳たぶ吸ってたも〜れ @shishmaref 病名がつくかつかないかは置いといて、自分が「短期記憶が弱い」のではないか「衝動性が強い」のではないか、というのは以前から感じていて、その位置に立って、その関係のを読んで解決策を練ったら、かなり毎日生活しやすくなった。変な自己啓発よりよっぽど効果が高かった。 2016-11-09 12:21:25 耳たぶ吸ってたも〜れ @shishmaref 「毎回同じ失敗パターンがあるはず。失敗の分岐点まで戻って対策を練ること」で納得。一番目からウロコが落ちたのが「所要時間を最短で計算しない」。「実際のあなたはもっと準備に時間がかかっているはず。出かける前に10分くらいかけて携帯探してませんか」って言われて、アッー! 2016-11-09 12:27:33 耳たぶ吸ってたも〜れ @shishmaref 今まで読んだは「携帯の置き場所を決めましょう」だった

    ADHDとまでは言えないけど「物忘れが激しい」「衝動性が強い」人があることを実践したら劇的に改善した話
    ssuguru
    ssuguru 2016/11/17
    id:gakusiさん、この記事を突き詰めると、TODOの存在を憶えておくのも自分に頼らないようにするといいかもしれません。スマホで一番使うアプリのアイコンの横にTODOソフトのアイコンを置くとかロック画面にTODO表示するとか
  • 長征5号打ち上げにどよめく宇宙クラスタとその技術的解説のまとめ

    今回打ち上げられた中国の新型ロケット長征5号は驚くような高度な技術が搭載されていて、しかもそれが最初の打ち上げで成功した事にどよめく宇宙クラスタと、彼らによる解説のまとめです。(取り敢えず速報版なので内容は後で編集される可能性があります)

    長征5号打ち上げにどよめく宇宙クラスタとその技術的解説のまとめ
    ssuguru
    ssuguru 2016/11/04
    ‌若い人に経験と実績が積まれて今後も期待できるのは眩しい。
  • 「おいしいですか?」という質問の模範解答

    nishio hirokazu @nishio @kmizu どういう回答を求めてそういう主観的な質問をしているのかよくわかりません。市販のレモングラスティーは目につくものは全部飲んだ上で、自家栽培を始めて二年目、というのが客観的な事実です。 2016-07-17 20:20:40

    「おいしいですか?」という質問の模範解答
  • 『君の名は。』の映画館ポスターに大量の煽り文句が…「デザインの良さを殺しにかかってる」

    輝刃@まく…はり… @teruha_kiba @amedashinichi これは梅田でもあったから、やっぱりどこでもあるものなんだろうねえ。これもクソコラ感あったけど、まさかこの上を行く続編が生まれるとは…。 pic.twitter.com/24ibhLfugS 2016-09-21 01:12:56

    『君の名は。』の映画館ポスターに大量の煽り文句が…「デザインの良さを殺しにかかってる」
    ssuguru
    ssuguru 2016/09/22
    サムネは「こんなポスターは嫌だ」ネタのコラ画像かと思ったら本物……?
  • 矢口サプライズ登場からの逆水ドン!続編は「東宝に聞いて」 シンゴジラ #発声可能上映

    LINE LIVE(ラインライブ)公式 @LINELIVE_JP 「シン・ゴジラ」全国一斉 #発声可能上映 が終わった直後の劇場に市川実日子さん、松尾諭さん、​高橋一生さん、​庵野監督が登場!! 生ライブ配信中⏩lin.ee/1446vl9/dtzb/tw #LINELIVE #シンゴジラ pic.twitter.com/gP1NS8hPaZ 2016-09-15 21:47:42

    矢口サプライズ登場からの逆水ドン!続編は「東宝に聞いて」 シンゴジラ #発声可能上映
    ssuguru
    ssuguru 2016/09/16
    内閣腐の件、長い積み重ねがあるのは分かるけど今回のことに限って言えば、作品の開かれた解釈レベルの話だし、監督は当然分かってる人だから、避けなければならないとするのも却って同性愛に対する抑圧になるのでは
  • 「無人在来線爆弾というパワーワード」みたいな「パワーワード」の使い方の起源はどこ?

    個人的なツイートまとめ。 他に説があればコメント等にお寄せ頂けるとありがたいです。 2018/1/12: 日経新聞のツイートに端を発するあれこれを追記しました。

    「無人在来線爆弾というパワーワード」みたいな「パワーワード」の使い方の起源はどこ?
    ssuguru
    ssuguru 2016/08/28
    「パワーワード」でTwitter検索してみたらめっちゃ使われてる。元来はファンタジー方面で「力ある言葉」と訳されてたんだろうなあと忍殺とその実況を見ながら思ってた。
  • ◯◯先生タッチで描いてみた尾頭ヒロミまとめ

    手塚治虫憑依漫画でおなじみの田中圭一(はぁとふる売国奴)さんがnoteで発表した「尾頭ヒロミを巨匠タッチで描いてみた」がきっかけとなり、いろいろな漫画家の画風で描いた尾頭イラストTwitterに次々と投稿されました。

    ◯◯先生タッチで描いてみた尾頭ヒロミまとめ
    ssuguru
    ssuguru 2016/08/16
    不意に吉野朔実タッチが出てきて別種の感情に駆られた。ご健在なら間違いなく見に行ってたろうなあ。
  • ただの酒乱・脳筋じゃない! 実はチートでキーマンな福島正則/再論・「関ヶ原」自体が既に西軍の敗北だった~地雷魚さんのツイートを中心に。

    お馴染み作家・地雷魚さんの歴史関連ツイートです。「関ヶ原」という状況自体が、すでに西軍の負けの構図、敗戦処理であり、そしてその状況を作ったのが、最近は酒乱・脳筋キャラが定着しかけている福島正則なのではないか、という面白いお話です

    ただの酒乱・脳筋じゃない! 実はチートでキーマンな福島正則/再論・「関ヶ原」自体が既に西軍の敗北だった~地雷魚さんのツイートを中心に。
    ssuguru
    ssuguru 2016/08/15
    冒頭の奉天との比較についていえば、WW1の塹壕戦に見られるように銃火器の発達が戦闘の決着を遅らせるという要素もあるのではないんでしょうか。
  • 「二刀流は難しい、普通の人にはできない」という疑問に対する宮本武蔵の回答

    武蔵の著した「三十五箇条」の第一条に現代でもよく見られる二刀流に対するよくある疑問とその回答が書かれていました。おもしろかったので現代風Q&Aに意訳して紹介。

    「二刀流は難しい、普通の人にはできない」という疑問に対する宮本武蔵の回答
    ssuguru
    ssuguru 2016/06/29
    武蔵先生の回答が実践的だ
  • レギオンと言います。大勢なのですから。

    『ガメラ2 レギオン襲来』 「レギオン」の名の由来は、ガメラを襲った大量の群れを目撃した自衛隊員が、聖書の『マルコによる福音書』第五章に登場する悪霊の一節『我が名はレギオン。我々は大勢であるが故に』を引用したことから。 “Legion”の語源は古代ローマの軍団構成単位“Legio”で、大勢で構成された軍団を表わす。 怪獣「レギオン」は、共生する大勢の者達を意味する。

    レギオンと言います。大勢なのですから。
  • DVをする人の特徴と、すぐに暴力が出る子の特徴が似ている話

    ? @offtw8 昔、配偶者にDVを受けていた女性たちが被害について語っているページを見た。そこでは、結婚前にDVをする相手だと見破る方法はなかったのか?DVの前兆はあったか?という話がされていた。そこで全員に一致していた特徴がひとつあった。それは、「冗談として<殴るフリ>をする」というものだった 2016-05-29 03:25:28 ? @offtw8 @offtw8 全員が全員そうとは言えない。だけど「冗談として」失礼な言動をとる人には注意する。 冗談で馬鹿にする 冗談で意地悪をする 心根が良心的でやさしい人は、わざわざ他人を傷つけるような「冗談」はしなかった。もし失礼なことを言われたら「いやだ」を伝え、離れる勇気もつ。 2016-05-29 03:52:55 ? @offtw8 @offtw8 「冗談」で相手を試しているのだと思う。失礼な冗談を言って相手が怒るか、笑って受け入れる

    DVをする人の特徴と、すぐに暴力が出る子の特徴が似ている話
  • 高すぎる意識の壁!マイナージャンルを衰退させる"新参潰し"の実態とは?

    、アニメ、映画音楽、スポーツ…どんなジャンルにも入門者を叩き落とす”新参潰し”がいることを知っていますか? 好きなものを好きでいられるために、どんなことが起き得るのか事前に知っておくべきなのかもしれません。 <登場人物> エリコちゃん 月に8回はツイッターが炎上するネット苦手OL。 ミカ先輩 炎上を見守るのが生きがいのインターネット大好きOL。 九龍院ナオヤ 人気の歌アニメ「いけない☆プリンス様」に出てくるエリコちゃんの推しキャラクター。 決めゼリフは「まあ・・・そりゃそうか。」「そうなるわな。」 見て見て、エリコちゃん! なんパイ(何ですか先輩)? エリコちゃんが好きな「いけない☆プリンス様」が 鉄道会社とコラボした限定ICカードが 偶然手入ったのよ。欲しい? ヒ、ヒィーーーーー!!!!!!!!!! す、すみません先輩・・・ そのアニメはもう見てないんで・・・ どうしたのエリコちゃん

    高すぎる意識の壁!マイナージャンルを衰退させる"新参潰し"の実態とは?
    ssuguru
    ssuguru 2016/05/30
    講演アイコン!
  • 新宿ベルク 店の看板の所に貼ってある「War Is Over」のポスターにクレームが入った件

    井野朋也(新宿ベルク店長)🏳️‍🌈 @Bergzatsuyoten またジョンのウォーイズオーバーのポスターにクレームがあったらしい。しかもうちにでなく、ルミネに。ああいう政治的主張はどうなのかと。ルミネはどんなクレームにも改善策を出すという規則に縛られるから気の毒なんだけど、こういう言いがかりに過ぎないクレームにはアホと言い返すだけで十分だよ! 2016-05-13 09:04:19 Naoko SAKOKAWA 迫川尚子 @SAKO_BER ↓店の看板の所に貼ってある「War Is Over」のポスターにクレームが入った件。前は警備員だったので、通行人から来たのは初です。しかもネットではなくビルのインフォメーションに直接クレームを言いに来たそう。「政治的すぎる」「ビルに確認したい」と。皆さんはどう思われますか? 2016-05-13 11:17:51 Naoko SAKOKAWA 

    新宿ベルク 店の看板の所に貼ってある「War Is Over」のポスターにクレームが入った件
    ssuguru
    ssuguru 2016/05/16
    War is NOT overって書いてる飲食店には入りたくないな。
  • 神父さんの平服“カソック”がカッコよくて収納力高すぎるしなぜか戦闘力も高そう

    キャソック(英語: Cassock)とは、カトリック教会の神父や聖公会の聖職の平服に用いられている立襟の祭服のことである。司祭平服、あるいはフランス語でスータン(soutane)ともいう。正教会でのリヤサ、ポドリャスニクに相当する。[Wikipedia

    神父さんの平服“カソック”がカッコよくて収納力高すぎるしなぜか戦闘力も高そう
  • NHKスペシャル「若冲」 どうして優秀なアナンサーをやまほど抱えてるのに外部のナレーターを使うんだろうか。

    小田嶋隆 @tako_ashi NHKスペシャル「若冲」見てるんだけど、ナレーターがちょっと残念。検索したら20歳のモデルさんのようだ。人を責めるのはちょっと酷だな。責任は100パーセント、キャスティングした人間にあると思う。どうして優秀なアナンサーをやまほど抱えてるのに外部のナレーターを使うんだろうか。 2016-04-24 21:34:23 小田嶋隆 @tako_ashi NHKがドキュメンタリーや紀行番組のナレーターに女優さんやモデルを使いたがるのは、キャスティングを担当する人間の助平根性とは別に、ギャラを発生させることで制作側に何らかのメリットが生じるのではなかろうかと邪推したくなる。 2016-04-24 21:38:15 小田嶋隆 @tako_ashi 20歳になったばかりの特に訓練したわけでもなければ経験があるわけでもない女の子が、まともにナレーションをこなせると思う方がど

    NHKスペシャル「若冲」 どうして優秀なアナンサーをやまほど抱えてるのに外部のナレーターを使うんだろうか。
    ssuguru
    ssuguru 2016/04/26
    新しい映像の世紀はこれのせいで見られなかった。山田孝之は好きだけど、どうしても受け入れられなかった。
  • 外教さんによる冷笑詭弁系ネトウヨの分析

    小田嶋隆 @tako_ashi Aという不正を糾弾すると「なぜ不正Bも同じように糾弾しないのか」と言い、差別Cを論難すると「差別Dを放置しているのはなぜか」と問いかけてくる彼らが求めているのは、世界中のあらゆる不正や差別や不正義を漏れ無く糾弾指摘攻撃非難するのか、でなければ何もしないのか、の二者択一なのだね。 2015-05-07 21:08:13 Sonota @yuandundun 「Aという不正を糾弾すると『なぜ不正Bも同じように糾弾しないのか』という人間」は実際には何もやる気がなく、正義を求める人間をただ冷笑し、「正義ぶってるお前も所詮俺と同じだよな?」と冷笑してる自分が安住できる世界を守りたいだけなんだよね。twitter.com/tako_ashi/stat… 2015-05-11 19:38:58 Sonota @yuandundun 「いつまで謝罪すればいいのか」というけど

    外教さんによる冷笑詭弁系ネトウヨの分析
  • 「問・ネットで、相手との論争に勝ちたいのですが、どうすればいいでしょうか」に対する国語辞典編纂者の回答

    飯間浩明 @IIMA_Hiroaki 問・ネットで、相手との論争に勝ちたいのですが、どうすればいいでしょうか。答・ジャッジのいるディベートや裁判ならともかく、当事者だけで勝ち負けを決めるのは土台無理です。真実はどこにあるかを双方で一緒に考えようというスタンスのほうが、むしろ建設的です。 2016-03-10 21:13:24 飯間浩明 @IIMA_Hiroaki 問・どう考えても間違っている発言を繰り返す人がいて、何とかそのことを分からせてやろうと思うのですが。答・誰がどう考えても間違っている発言は、誰もが「どう考えても間違っている」と分かるので、気にしないことです。 2016-03-10 21:13:45 飯間浩明 @IIMA_Hiroaki 問・一見正しいが、実はおかしなことを述べている人がいて、気になるのですが。答・賛同者が少ないようなら放っておきましょう。賛同者が多いようなら、主張

    「問・ネットで、相手との論争に勝ちたいのですが、どうすればいいでしょうか」に対する国語辞典編纂者の回答
  • どうして痴漢された話は「自慢話」になるの?

    インターネットで痴漢された話をすると、自慢だと言われるそうです。 いったいどうしてそうなるのでしょうか? あとハンガーって、捨ててないのになんで減っていくのでしょうか? <登場人物> エリコちゃん 相槌を打ったり話を聞き逃したりするOL。 ミカ先輩 日和見主義でどっちつかずの態度を取ることが多い先輩社員。 アニメに出てくる目がキラキラした老人 かわいい女の子の描き方で描かれたので、かわいくなった老人。 先輩、今日はトゥギャッチの読者から質問が来てますよ。 やった~。 エリコちゃんミカ先輩こんにちは、いつも楽しく拝見しております。私は最近 インターネットでとてもストレスに感じていることがあります。それは、痴漢 被害に遭った女性やその告白に対する男性全般の「露出度の高い服を着ている 女性の方が悪い」という自己責任論的な意見や、勇気を持って告白しても「や れやれ、痴漢されるほど魅力がある自慢かね

    どうして痴漢された話は「自慢話」になるの?
    ssuguru
    ssuguru 2016/01/12
    ストレスを受けている人をただ見るだけでストレスを覚えるなんて話もあったし、いわんや共感となれば。簡単に生じる一方、対処が難しい問題。
  • 【悲報】クリスマスにコンドーム自販機に爆弾を仕掛け、逃げ遅れて爆死したドイツ人(29歳男)に「ダーウィン賞候補」との声…

    こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo 動機はわかりませんが……もしかしたらリア充爆発しろだったのかもしれない……ドイツで、クリスマスに29歳の男性がコンドームの自販機に爆弾を仕掛けようとするも、自分が逃げるより先に仕掛けが炸裂して爆死したそうです。 dailymail.co.uk/news/article-3… 2015-12-29 22:15:26

    【悲報】クリスマスにコンドーム自販機に爆弾を仕掛け、逃げ遅れて爆死したドイツ人(29歳男)に「ダーウィン賞候補」との声…
    ssuguru
    ssuguru 2015/12/30
    コンドームが絡んでいるので生殖との関係が近すぎてワビサビが足りない。
  • 「女性作家もわかってない!」女性が知らない漢のトイレおちんちん問題【男性も知らない】

    ここのところ、アニメや漫画における女性キャラクターのお風呂の入り方や、トイレでの用の足し方について、「男性はわかっていない!」とお叱りを受ける流れになっておりますが、今度は男性から「女性は知らない男性のトイレとおちんちん問題」が話題になっております。果たして、女性が知らない男性のトイレとおちんちんに関する問題とは何でしょうか?というか、男性でも知らないやつが混ざってます!!!

    「女性作家もわかってない!」女性が知らない漢のトイレおちんちん問題【男性も知らない】
    ssuguru
    ssuguru 2015/12/12
    底面との接触について言えば、長さは関係あると思う。例えば、3cm違えばデザイン的に話が全然違うでしょう。