newsとこれはひどいに関するsymbioticwormのブックマーク (69)

  • 学校に促され登校、再びいじめに 群馬・太田の中1女子 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    群馬県太田市の公立中学校で、いじめを理由に不登校になっていた1年の女子生徒(12)が、学校に促され11月に登校した際、再びいじめに遭い、現在不登校になっていることが、学校などへの取材でわかった。保護者によると生徒は精神的なショックを訴え、たびたび過呼吸などの症状が出ているという。学校側はいじめが不登校の原因と認め、「深刻な事態という認識が甘かった。対応の方向性が誤っていた」などとして25日に校長と担任が生徒宅を訪れ謝罪した。 学校や保護者によると、不登校の女子生徒は今春、入学直後から同じクラスの女子生徒から仲間外れにされたり、消しゴムのかすを拾わされたりしたという。学校は1学期に保護者から相談を受けたが、生徒同士のトラブルと捉え、被害を受け、たびたび休む生徒に「頑張って学校へ来よう」と声をかけた。 しかし、女子生徒は夏休みは部活に出られないようになり、9月は登校したものの、10月の席替

    symbioticworm
    symbioticworm 2015/11/28
    バカ過ぎる……。
  • 障害児の出産「茨城では減らせる方向に」 教育委員発言:朝日新聞デジタル

    茨城県の教育施策を話し合う18日の県総合教育会議の席上で、県教育委員が障害児らが通う特別支援学校を視察した経験を話すなかで、「妊娠初期にもっと(障害の有無が)わかるようにできないのか。(教職員も)すごい人数が従事しており、大変な予算だろうと思う」と発言した。 発言したのは、今年4月に教育委員に就任した東京・銀座の日動画廊副社長、長谷川智恵子氏(71)。発言を受け、橋昌知事は会議で「医療が発達してきている。ただ、堕胎がいいかは倫理の問題」と述べた。長谷川氏は「意識改革しないと。技術で(障害の有無が)わかれば一番いい。生まれてきてからじゃ当に大変」「茨城県では減らしていける方向になったらいい」などとした。 会議後の取材に、長谷川氏は出生前診断の是非などについて「命の大切さと社会の中のバランス。一概に言えない。世話する家族が大変なので、障害のある子どもの出産を防げるものなら防いだ方がいい」な

    障害児の出産「茨城では減らせる方向に」 教育委員発言:朝日新聞デジタル
    symbioticworm
    symbioticworm 2015/11/19
    社会にとって障害者とその家庭は負担と精々憐れみの対象でしかないと見なすこういった偏見こそが、選択に直面した人々に消極的優生をやむなく選ばせるのだ。
  • 不足する保育士の代替 幼稚園や小学校の教諭を検討へ NHKニュース

    都市部を中心に保育士不足が深刻になっていることから、厚生労働省は幼稚園や小学校の教諭が保育所で働けるようにするなど対策を検討することになりました。 16日の会議で示された対策の案では、保育士の配置基準を見直し保育士の代わりに幼稚園や小学校の教諭が認可保育所で働けるようにすることや、今年度、特例措置として実施している朝や夕方など子どもの少ない時間帯に限って最低限、必要な保育士の数を2人から1人にする規制緩和を来年度以降も継続するなどとしています。委員からは「小学校の教諭に乳幼児への対応ができるのか」とか「規制緩和は運営に問題のない保育所に限定すべきだ」などといった意見が出されていました。 厚生労働省は、専門家会議が年内に取りまとめる報告書を踏まえて省令の改正などを行い、来年度から必要な対策を実施したいとしています。

  • 世界記憶遺産:意見書 日本、「南京」否定派を引用 ユネスコ受け入れず - 毎日新聞

    symbioticworm
    symbioticworm 2015/11/06
    最近の省庁のイミフな専門家軽視はなんなの? 自分たちが馬鹿演じることで自民党政権にダメージ与えようとかそういう遠大な意図でもあるの?
  • 徴用犠牲者慰霊碑に黒い塗料で「うそ!!」の落書き 旭日旗シールも 福岡県大牟田市 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    福岡県大牟田市甘木の甘木公園にある「徴用犠牲者慰霊碑」に、黒い塗料のようなものが吹き付けられていたことが23日、分かった。 「爆買い」ボート場の免税店に中国人殺到  慰霊碑は、在日韓国・朝鮮人らでつくる団体「在日コリア大牟田」が、第2次大戦中に市内の三井三池炭鉱などで過酷な労働を強いられ亡くなった朝鮮半島の人たちを慰霊するために建てた。同団体が被害を確認し、大牟田署に届け出た。 同団体によると、白い文字で刻まれた犠牲者への慰めの言葉などを塗りつぶすように黒い塗料がかけられ、「うそ!!」と読める文字も吹き付けられていた。旭日旗のシールも貼られていた。 慰霊碑は、市が用地を無償提供し、企業が建設費を負担して1995年に建立された。毎年4月、碑の前で慰霊祭が営まれている。 同団体の禹判根(ウ・パングン)代表(77)は「慰霊碑は子どもや孫よりも大事にしている。自分の体を傷つけられたこと以上に

    徴用犠牲者慰霊碑に黒い塗料で「うそ!!」の落書き 旭日旗シールも 福岡県大牟田市 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    symbioticworm
    symbioticworm 2015/10/24
    卑劣で醜悪なことこの上ない。
  • ツタヤ図書館、割れる賛否 来館者増加も選書で物議:朝日新聞デジタル 2015年10月19日

    を素材にした独創的な空間作りで評判の「ツタヤ図書館」は、中古の購入などを批判されながらも、多くの来館者を集めている。図書館はどうあるべきなのか。ツタヤ流の発想からは、まったく違った姿が浮かび上がってくる。 イベント評判、「学びの連鎖」ねらう 天井まで届きそうな書架。館内にはジャズが流れ、入り口のそばの書店とカフェでは、学校帰りの中高生らがコーヒーを飲みながら読書や雑談を楽しむ。 神奈川県海老名市で1日に改装オープンした市立中央図書館。レンタル大手「ツタヤ」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定管理者として運営する。佐賀県の武雄市図書館に続く、全国2番目の「ツタヤ図書館」だ。 2013年に開館した武雄では、年間来館者が改装前の3倍以上に。市が行った利用者アンケートでは、満足との回答が85%を占めるなど「成功例」とされる。だが、CCCの図書館カンパニー社長で、海老名の

    ツタヤ図書館、割れる賛否 来館者増加も選書で物議:朝日新聞デジタル 2015年10月19日
    symbioticworm
    symbioticworm 2015/10/20
    “良かれと思ってやっていること”があの有様なのかよ! 本気で言ってたらどんなサイコパスだっていう……。
  • 国交相 “3世代同居の住宅政策”急ぐ NHKニュース

    石井国土交通大臣は就任にあたって行われた報道各社とのインタビューで、少子化対策のため祖父母・親・子どもの3世代の同居などを促進する住宅政策について、「早期に実施が可能なものは着手したい」と述べ、具体的な取り組みの実現を急ぐ考えを示しました。 石井国土交通大臣は、9日、就任にあたって行われた報道各社とのインタビューで、「安倍総理大臣からは、希望出生率1.8の実現を目指し大家族で支え合うことを支援するため祖父母・親・子どもの3世代が同居したり近くに住んだりすることを促進するような住宅政策を検討・実施するよう指示があった」と述べました。 そのうえで、石井大臣は、「具体的な検討はこれからだが、今年度末までに行う住宅政策の基計画の見直し作業の中で課題を検討していきたい。早期に実施が可能なものは着手したい」と述べ、具体的な取り組みの実現を急ぐ考えを示しました。 少子化対策を巡っては2年前から国土交通

  • 「南京・慰安婦の存在、我が国は否定」 自民・原田氏:朝日新聞デジタル

    世界記憶遺産登録をめぐる中国の動きへの対策を検討する自民党の国際情報検討委員会は2日、合同会議を開いた。委員長を務める原田義昭・元文部科学副大臣は会議後、記者団に「南京大虐殺や慰安婦の存在自体を、我が国はいまや否定しようとしている時にもかかわらず、申請しようとするのは承服できない」と語った。発言は政府見解と相反する内容だ。 南京事件について菅義偉官房長官は昨年2月、「旧日軍の南京入城後、非戦闘員の殺害、略奪行為があったことは否定できない」と明言。被害者の具体的な人数について政府は「諸説ある」との立場だ。慰安婦についても、その存在を認めた河野談話の継承を表明している。

    「南京・慰安婦の存在、我が国は否定」 自民・原田氏:朝日新聞デジタル
  • 鴻池祥肇氏ら、野党女性議員の「女の壁」で入室できず セクハラ冤罪も - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 16日、安保法案の最終審議で、野党の女性議員が理事会室の前を占拠している 鴻池祥肇委員長は「女の壁」で室内に監禁され、質疑を開始できない状態 与党の男性議員が触れるたびに「セクハラを働いた」と騒いでいるという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    鴻池祥肇氏ら、野党女性議員の「女の壁」で入室できず セクハラ冤罪も - ライブドアニュース
    symbioticworm
    symbioticworm 2015/09/17
    こんな茶番で現実の性的被害の深刻さを消費するな。/細部の真偽がわからんので一時保留。
  • 自民特命委 「夫婦控除」導入などを提言 NHKニュース

    自民党の特命委員会は、家族の絆の希薄化を防ぐには法律上の結婚を促す必要があるとして、配偶者の収入がいくらであっても一定の控除を受けられる、「夫婦控除」という新たな制度を導入すべきだなどとする提言をまとめました。 それによりますと、「夫婦を中心とした家族の絆が希薄化するのを防ぐためには、若い世代に、いわゆる『事実婚』ではなく、法律上の結婚を促す必要がある」として、所得税の「配偶者控除」を充実させた「夫婦控除」という新たな制度を導入すべきだとしています。具体的には、今の「配偶者控除」は、配偶者の年間の給与収入が103万円を超えると税の軽減措置が受けられなくなりますが、「夫婦控除」では、配偶者の収入がいくらであっても一定の控除を受けられるようにするとしています。 また提言は、遺産相続を巡る家族のトラブルを減らすため、遺言の作成を促すべきだとして、遺言に基づく相続の際には、相続税の控除額を上乗せす

    自民特命委 「夫婦控除」導入などを提言 NHKニュース
    symbioticworm
    symbioticworm 2015/09/14
    せめて婚姻形態に関わらず子持ち世帯を対象、とかにしろよ……。致命的なまでの現代/現実感覚のなさに頭を抱えてしまう……。
  • 菅長官「全国で皆が苦労した」 翁長氏の戦後認識に反論 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    菅義偉官房長官は8日の記者会見で、沖縄県の米軍普天間飛行場の移設問題で翁長雄志(おながたけし)知事が「戦後の土地の強制収用が原点」と主張していることについて、「賛同できない。戦後は日全国、悲惨な中で皆が大変苦労して平和な国を築いた」などと反論した。 翁長氏は移設問題をめぐる政府と県の集中協議で、「戦後、普天間の住民がいない間に強制収用されて造られた基地だ。危険になり老朽化したから(代替基地を)出せというのは理不尽だ」などと、政府が進める同県名護市辺野古への移設計画を批判していた。 菅氏は会見で、こうした翁長氏の戦後認識に反論したうえで、「沖縄県には米軍基地が非常に多い」とも指摘。今春、米側から西普天間住宅地区(宜野湾市)が返還されたことなどを挙げ、「努力を一つひとつ積み重ねて沖縄県民の期待に応えたい」と語った。(星野典久)

    菅長官「全国で皆が苦労した」 翁長氏の戦後認識に反論 - 沖縄:朝日新聞デジタル
  • 東京五輪の地域活性化推進首長連合の事務局長に前武雄市長の樋渡氏が就任

    東京五輪の地域活性化推進首長連合の事務局長に前武雄市長の樋渡氏が就任

  • 2紙つぶす「冗談として言った」百田氏に一問一答 | 沖縄タイムス+プラス

    百田尚樹氏(59)が、自民党の会合で発言した米軍普天間飛行場の成り立ちや沖縄の2紙に対する内容について26日、沖縄タイムスの電話取材に応じ、発言の真意と持論を説明した。(社会部・聞き手=吉川毅)  ―米軍普天間飛行場の成り立ちについての発言は。  「住民が騒音などの精神的に苦痛があり、補償しろと言う。苦しみは当事者にしか分からないこともあるだろう。それを踏まえた上で、違和感を覚えると発言した。なぜかと言えば、住んでいた場所に基地が引っ越してきたわけではない」  ―普天間の現状認識は。  「地権者には、膨大な地代が払われている。六木ヒルズに住んでいる大金持ちと同じ。それはメルマガで書いた話だ。普天間が返還されたら、あっという間にまちは閑散とする。ぬくぬく暮らしていた地権者も困るはずだ」  「滑走路のそばに小学校があるが、いまだに移転していない。移転に反対の運動も起きているが、末転倒。基地

    2紙つぶす「冗談として言った」百田氏に一問一答 | 沖縄タイムス+プラス
  • 神戸新聞NEXT|社会|「同性愛者のHIV指導必要ない」委員会で井上県議

    男性同士の性行為によるエイズウイルス(HIV)感染などの予防に向けた兵庫県の啓発活動について、自民党の井上英之県議(44)=加古川市選出=が16日、県議会常任委員会の席上、「行政が率先してホモ(セクシュアル)の指導をする必要があるのか」などと発言した。委員会終了後、他党の議員らから「差別的で、見識がなさ過ぎる」と批判の声も出ており、波紋を広げそうだ。(岡西篤志) 県によると、2013年に新たに届け出があった県内のHIV感染者は32人で、エイズ患者は21人。うち女性は1人ずつで、ほぼ男性が占めた。また、感染者32人のうち21人が同性間の性行為によるものだったという。 県は民間団体などと連携し、定期検査の受診を促すよう対策を続けている。この日の常任委員会で、井上県議は県の取り組みについて「この人たちは、啓発しても、好きでやっている話だから放っておいてくれ、という世界だ」などと述べた。 井上県議

    神戸新聞NEXT|社会|「同性愛者のHIV指導必要ない」委員会で井上県議
    symbioticworm
    symbioticworm 2015/06/25
    例の記事から。半世紀ほどタイムスリップした気分に襲われる……。
  • 神戸新聞NEXT|社会|「宝塚がHIV感染の中心に」自民議員発言、議事一時中断

    性的少数者(LGBT)支援に向け、兵庫県内初の基方針策定を目指す宝塚市。24日の市議会定例会で、自民党議員団の大河内茂太議員が一般質問に立ち、「(支援条例が制定され)宝塚がHIV感染の中心になったらどうするのか」と発言。別の議員が「不適切」と取り消しを求め、議事が一時中断した。 市はLGBT支援に向けて4月に検討部会を設置。10月をめどに基方針を策定する。 大河内議員は「HIVは、特に男性間の性的な接触によって広がっている。条例ができた場合、話題性もあり、たくさんの人が集まり、HIV感染の中心になったらどうするのか、という議論が市民から出てくる」と発言。これに対し、北野聡子議員=市民ネット宝塚=が取り消しを求め、議事が中断した。北野議員は「同性愛者への差別や偏見を助長する発言」と指摘した。 大河内議員は「差別の意図はない。支援の必要性は認めている。人権は大切だが全体の利益の中でのバラン

    神戸新聞NEXT|社会|「宝塚がHIV感染の中心に」自民議員発言、議事一時中断
    symbioticworm
    symbioticworm 2015/06/25
    「男性同性愛者が相対的に高いHIVリスクグループであることが過去に報告されている点を踏まえ、当事者と周囲、双方に最新の情報提供や支援を行う具体的な裏付けはあるのか」みたいな疑義ならまだわかるが。
  • 土用前、新仔うなぎ出荷進む 今年は豊漁、価格もダウン:朝日新聞デジタル

    7月29日の「土用の丑(うし)の日」を前に、半年をかけて養殖した「新仔(しんこ)うなぎ」の出荷が宮崎県で進んでいる。ニホンウナギは絶滅が危惧され、稚魚の不漁が続いていたが、今年の出荷量は多く価格も下がっている。「こんなときこそ、多くの人にべてほしい」と業界は呼びかけている。 昨年12月の漁の解禁後から養殖されたウナギは、40センチ程度に成長し、元気に身をくねらせている。「1年もの」とも呼ばれ、肉質が良く柔らかい。日高水産=同県新富町=の日高良浩社長(31)は「量だけでなく質のいいものがたくさん育った」。今年は昨年より20万匹多い35万匹を育てたという。 同県は、養殖ウナギの生産量が全国3位。2012年度のシラスウナギ採捕量は168キロで、4年連続の減少となり、統計のある1994年度以降で最低だった。2013年度は496キロにアップし、1キロあたりの平均価格も大幅に下がった。1位の鹿児島で

    土用前、新仔うなぎ出荷進む 今年は豊漁、価格もダウン:朝日新聞デジタル
    symbioticworm
    symbioticworm 2014/07/21
    業界コメントもアレだが、それに呑気に追従するだけの報道も終わってんな。とりあえずこの記事に出てきた人間の名前は覚えとこう。
  • 「日教組は日本のがん」  百田氏、南京大虐殺や従軍慰安婦否定 : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

    symbioticworm
    symbioticworm 2014/06/19
    擁護のしようがない程度の低い歴史修正主義。つうかNHKもこんなん経営委員に入れたまま放置しといていいのか? いい加減洒落にならんことになると思うが……。
  • 冷凍庫内に「ES」記載容器 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーらが使っていた研究所内の冷凍庫から「ES」と書かれたラベルを貼った容器が見つかり、中の細胞を分析したところ共同研究者の若山教授の研究室で保存されていた、STAP細胞を培養したものだとする細胞と遺伝子の特徴が一致したとする分析結果がまとまっていたことがわかりました。 理化学研究所の関係者によりますと、分析結果をまとめたのは、小保方リーダーが所属する神戸市の理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの研究者らのグループです。 それによりますと、センター内にある小保方リーダーらが使っていた冷凍庫の中から「ES」と書かれたラベルを貼った容器が見つかり、中にあった細胞の遺伝子を詳しく分析しました。 その結果、この細胞には、15番目の染色体に緑色の光を出す遺伝子が入っている特徴のあることがわかったということです。 共同研究者の若山照彦山梨大学教授は16日記者

    symbioticworm
    symbioticworm 2014/06/16
    はいはい虚構新聞虚構新ぶ……ん?
  • 【軍事情勢】マッカーサーが造った「遺伝子組み換え人間」+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    聯合国軍最高司令官ダグラス・マッカーサー米陸軍元帥(1880~1964年)は、遺伝子工学の権威? そうでなければ突如、戦後の日で増殖・跋扈し始めた「遺伝子組み換え生物」のような新種の“日人”発生の説明がつかぬ。(SANKEI EXPRESS)外国に国運委ねる卑屈さ 「(日国)憲法第9条に解釈変更の余地はない。法律の専門家である(バラク)オバマ大統領(52)に賢明なご高配を賜りたい」 小欄には「ご交配を賜りたい」とも読めてしまう驚天動地の発言は、民主党の小西洋之参議院議員(42)により発せられた。蓮舫元行政刷新担当相(46)や社民党の吉田忠智党首(58)ら両党国会議員18人とともに大統領来日前の4月21日、憲法解釈変更による集団的自衛権行使容認で《日が立憲主義や法の支配を失う国となりかねない》と、大統領に書簡で訴えた。その際の記者会見で「ご高配」発言は飛び出した。軍を保有しながら、集

    【軍事情勢】マッカーサーが造った「遺伝子組み換え人間」+(1/5ページ) - MSN産経ニュース
    symbioticworm
    symbioticworm 2014/06/04
    ファッ?!
  • 櫻井よしこ氏 ヘイトスピーチは日本人の誇りの欠如が原因

    政府が年間20万人の外国人労働者の受け入れを検討し始めた。外国人が日社会にうまく溶け込むには、この国の文化や習慣を理解し、「日らしさ」の価値観を共有してもらうことが不可欠だ。櫻井よしこ氏は「そのためには、まず日人こそが変わらなくてはならない」と指摘する。 * * * 外国人を受け入れる日人の側には「外国から来た人に幸せになってほしい」「充実した良い生活を送ってほしい」という気持ちを持つことが求められます。言い換えれば、来日人が持つ親切心や思いやり、寛容さ、そして美徳を私たちもしっかり身に付けておくことが必要です。私たちが「日らしさ」を持っていないと、彼らにそれを伝えることはできません。 最近、在日韓国人や在日朝鮮人に対するヘイトスピーチが問題になっています。残念ながら日人としての誇りや道徳が欠如していることの表われだと思います。根拠なく日に罵詈雑言を浴びせ続ける中国人や韓

    櫻井よしこ氏 ヘイトスピーチは日本人の誇りの欠如が原因
    symbioticworm
    symbioticworm 2014/05/23
    「わたしは差別と黒人が嫌いだ」的な……。