タグ

ブックマーク / logmi.jp (9)

  • 「自分でLLMを動かすことでイメージがつきやすくなる」 ローカルで使うメリットと、日本語特化LLMを動かすために必要なスペック

    システムから言語モデルがどのように使えるか、その時どういうことに気をつける必要があるかを考える「『ChatGPTなどの言語モデルはどのようにシステムで使えるか』きしだなおき氏」。ここで、LINE Fukuoka株式会社のきしだなおき氏が登壇。続いて、システムがChatGPTをどのように使うかと、日語特化のLLMについて話します。 システムはChatGPTをどのように使うか きしだなおき氏:今、人間がどう使うかという話を中心に話しました。(次に)じゃあシステムからどう使うかとなると、APIを使った利用になりますね。 今日(2023年6月14日時点)朝起きたら「関数定義が可能になったよ」みたいなものが出ていて。今回の(セッションで話した)概要(の内容)とか…。(この概要は)昨日になってやっと(運営に)送ることができたんですけど、「どういう話をしようか」と思って朝起きたら、毎日状況が変わってい

    「自分でLLMを動かすことでイメージがつきやすくなる」 ローカルで使うメリットと、日本語特化LLMを動かすために必要なスペック
    t-tanaka
    t-tanaka 2023/08/11
  • 「ゲーム制作するなら、これだけは覚えておいたほうがいい」 プログラミングする上で重要な「対数」の考え方

    Unityを学ぶための動画を集めたサイト「Unity Learning Materials」。ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンの安原氏が、ゲーム制作に使う数学について解説しました。Part3は、「対数」について。対数における公式とその重要性を例を用いて説明しました。 指数関数とは何か 安原祐二氏(以下、安原):それではパート3ですね。「対数」というテーマでがんばっていきます。パート1から8まである中で、たぶんこのパート3に一番大事な話が含まれているので、ここはぜひ真剣に聞いてもらえればなと思います。 まず、指数関数の話をしましょう。f(x)、イコール例えばa(なにかの数字)があったとしてそのx乗、これを指数関数と呼びます。aは必ず0以上です。負だとこれは考えられないんですよね。0以上です。 どんなグラフになるか。これはまた、aが1以上か1以下かでだいぶ形が変わりますが、1より大きい場合を

    「ゲーム制作するなら、これだけは覚えておいたほうがいい」 プログラミングする上で重要な「対数」の考え方
    t-tanaka
    t-tanaka 2022/06/10
    というか,物事を桁で考えるのが科学的思考にとっては超重要。有るか無いかでしか判断できない人間は困った事態を引き起こす,というのを私たちは東電の原発事故の放射線騒ぎで思い知ったのではないか。
  • 「将棋中継は2ヶ月前から準備している」 AbemaTVが開局1年半で培ったネット生中継技術の全貌 - ログミー

    開局から約1年半で培った配信技術を発表する「AbemaTV Developer Conference 2017」が開催されました。そのなかで行われたセッション「AbemaTV将棋チャンネルの配信技術 〜全国完全生中継への挑戦〜」では、AbemaTV将棋チャンネルで行う生中継技術を紹介。また、Ustreamもない時代から今にかけて、ネットの生中継技術の変化も解説しました。当日のスライド資料はこちら。 「Ustreamもない時代」から、映像中継はどう進化した? 藤崎智氏(以下、藤崎):みなさん、こんにちは。藤崎でございます。 今日この場を設けさせてもらってすごく感謝しているんですけど、実は今日の僕の話は完全にアウトドアな現場の話なので、他の登壇者の話とは若干違うかもしれないです。 もし今後中継をやりたいとか、将来的に自分のところで、生中継のチャンネルを持ちたいという方がいらっしゃいましたら、非

    「将棋中継は2ヶ月前から準備している」 AbemaTVが開局1年半で培ったネット生中継技術の全貌 - ログミー
  • 宇宙一でかい数を目指して--「ロマンティック数学ナイト」で語られた、巨大数をめぐる熱き戦い

    数学好きが集まり、数学への想いを語り合う、熱気あふれるイベント「ロマンティック数学ナイト」が8月19日に開催されました。「まろやか巨大数 グラハム数を超えた世界」というテーマでプレゼンを行ったのは、巨大数を扱った漫画『寿司 虚空編』作者の小林銅蟲氏。世界のどこかで繰り広げられている、「いかに大きな有限数を作り出すか」という熱い戦いを紹介しました。 巨大数とはなにか? 司会者:漫画家の小林銅蟲さん! お願いいたしまーす! (会場拍手) 小林銅蟲氏(以下、小林):どうも。もうやるんですか? (会場笑) 小林:よろしくお願いします。今日は、「まろやか巨大数。グラハム数を超えた世界」というテーマで、お送りしようと思います。 どうも、こんにちは。僕はなんなのかと言いますと、小林銅蟲という漫画家で、今は、MANGA pixiv数学漫画とイブニングで料理漫画をやっております。よろしくお願いします。

    宇宙一でかい数を目指して--「ロマンティック数学ナイト」で語られた、巨大数をめぐる熱き戦い
  • ログミーBiz

    ”全部100点をとらないと”というこだわりで働きすぎてしまう…… 自分を追い込むストレス過多な働き方をする人が見落としているもの

    ログミーBiz
    t-tanaka
    t-tanaka 2015/06/16
    考察がちょっと浅い。「他人の力や幸運で金持ちになった人」と「自分の力で金持ちになった人」は全く違う人種だ。二代目三代目が家業をつぶすのには理由がある。
  • マサイ族の過酷過ぎる運命に立ち向かったある少女の話 - ログミー[o_O]

    5歳で婚約、13歳で女性器切除--マサイ族の過酷な運命に立ち向かい、夢を叶えた女性のTEDスピーチ Kakenya Ntaiya: A girl who demanded school #1/2 命の危険を伴う女性器の切除、まだ10歳にも満たない女の子の強制的な婚約。女性に教育を受ける権利が認められていないマサイ族では、ほかのアフリカ地域と同様、いまも古い慣習や制度によって、多くの女性が虐げられている現実があります。そんな中、同族の出身であるKakenya Ntaiya(カケンヤ・ンタイヤ) 氏は、故郷に女子校をつくるために立ち上がり、数々の苦難と戦い続けました。その末に彼女が手にした未来とは?(TEDxMidAtlantic) マサイ族の教育 カケンヤ・ンタイヤ氏:ケニアには、ある民族が住んでいます。多くの人たちが海を越えて彼らを見に訪れます。 彼らは背が高く、とても高くジャンプします。

    マサイ族の過酷過ぎる運命に立ち向かったある少女の話 - ログミー[o_O]
  • ログミーBiz

    初心者でも役立つ、ChatGPTを使った英語学習の「奥の手」 『英語は10000時間でモノになる』著者が贈る、効果的な勉強法

    ログミーBiz
    t-tanaka
    t-tanaka 2014/08/14
    言葉を飾った姥捨て思想。要は「これ以上,老人に医療資源を使うのはやめよう」。社会がこの方向に向かうのは止めようがない。
  • 麻生太郎氏による「日本の借金」の解説が超わかりやすい 「経済をわかってない奴が煽っているだけ」

    麻生太郎氏による「日の借金」の解説が超わかりやすい 「経済をわかってない奴が煽っているだけ」 日の借金を超わかりやすく説明! 1000兆円の大台も近づいてきた日の国債残高。マスコミはこの数字を取り上げて「日が破綻する」と報じていますが、元首相であり経済通を自認する自民党・麻生太郎氏は「多くの国民が信じているが、これは間違い」だと完全否定しました。麻生氏は、日の財政を「ギリシャショック」と呼ばれるギリシャの経済危機と比較し、日の国債は94パーセントが日人に買われていることや、残り6パーセントも円だけで買われていることから、ギリシャとは状況がまったく異なることを説明。ほかにも、日のGDPと国債発行高、そして金利の推移などの数字から、日の財政破綻がマスコミや旧大蔵省の煽りであると指摘しました。日国債や借金などについて、比喩を使ってわかりやすく解説した動画の書き起こしです。 「

    麻生太郎氏による「日本の借金」の解説が超わかりやすい 「経済をわかってない奴が煽っているだけ」
    t-tanaka
    t-tanaka 2014/06/16
    つまり,日本人が「お金をたくさん持ってて貯金している」というのは幻想で,そのお金はすでに使われてしまっている,と。
  • 1億人を養子に!? 岡田斗司夫氏による「家入一真村」構想とは?

    1億人を養子に!? 岡田斗司夫氏による「家入一真村」構想とは? 家入一真が岡田斗司夫に人生相談 #2/5 家入一真氏が、岡田斗司夫氏に人生相談! いつもは相談をされる側であるいう家入氏が、ここぞとばかりに悩みを大放出。政治、宗教、教育システム……とりとめのない話題から、議論はどんどん未知の領域へ! 既存の概念をぶち破る、新たな思想が生まれるか? 博愛と薄情は表裏一体 家入:あとはですねー、これも相談したいなって思ったんですけど、ある知り合いに言われて、僕もそうかもと思った話なんですけど。僕はどうも身近な人と身近じゃない人に対して、わりと同様に扱うらしいんですよ。 扱うっていうか、時間の割き方も接し方も愛情みたいなものもすべて、近くにいる人にも遠くにいる人にも同じように与えると。それはよくいうと博愛。僕はなんか博愛っぽいなと思ってたんですけど、でも「私は家入にとって特別な存在だ」って思う人か

    1億人を養子に!? 岡田斗司夫氏による「家入一真村」構想とは?
    t-tanaka
    t-tanaka 2014/04/24
    対談している二人に対する評価はさておき,「メンバー全員を代表者の養子にした集団」という法律上の抜け穴は,いろいろな応用方法があるような気がする。
  • 1