talkoのブックマーク (160)

  • 独身の人って生きがい何なの?

    至って精神的、肉体的に健康だけど小学生の頃から「まぁ別に明日事故で不意に死んじゃっても苦しまずに死ねるなら別にいいかな〜」って思ってた。「生まれてきた意味?うーん分かんない、別に今人生楽しいけど、もし生まれてこれなかったとしたらそもそも生まれて来たかったって考える意識すらないんだから、そう考えると別に生まれて来て良かった〜!!とは別に言えなくない?」とも思ってた。 そんな意識が変わったのは結婚して一年が過ぎた20代後半の時。初めて思った。「生まれて来てよかった!!ママありがとう!私はこの人と幸せになるために生まれてきたんだ!」 次に意識が変わったのはつい最近、妊娠した時。「絶対、まだ死ねない!この子をまず健康に産むまでは、まだ死ねない!!」 全部私の場合家族絡みなんだよね〜。 で、思ったんだけど例えば30.40で独身の人って生きがいなんなの?仕事とか趣味? no offense です。単純

    独身の人って生きがい何なの?
    talko
    talko 2016/07/28
    文章に根本的な無自覚が強烈ににじみ出ていて、思わず保存したくなるほどの名文であった。特に追・追記の「怒らないで聞いてね」が最高にキレッキレ。/ 内容には全然興味ありません。不快でもないし、怒ってもない
  • 「これは僕の廃墟願望を満たすゲーム」 押井守、『ドラゴンクエストビルダーズ』に妄想の塔を建築す 前編 - AUTOMATON

    映画監督、押井守。「THE NEXT GENERATION パトレイバー」「東京無国籍少女」「GARMWARS ガルム・ウォーズ」など、近年も精力的に作品を作り続ける彼は、それほど知られていないが、じつは年季の入ったオールドゲーマーでもある。その押井監督が最近ハマったと自身のメルマガなどで公言しているのが『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』(PS4/PS3/PS Vita)。その熱中ぶりは「自分の世界の写真集を出したい」と語るほどで、発売から数ヶ月経った現在も、忙しい合間を縫ってプレイし続けているという。 今回のインタビューではこの『ドラゴンクエストビルダーズ』を皮切りに、風景論、ドラクエ論、ゲーム論など、独自の視点から縦横無尽に語ってもらった。普段メディアでは映画やアニメについて語ることが多い押井監督にとって、ゲーム中心のインタビューは異色かつ貴重な場と言えるだろう。押

    「これは僕の廃墟願望を満たすゲーム」 押井守、『ドラゴンクエストビルダーズ』に妄想の塔を建築す 前編 - AUTOMATON
  • 21世紀の文字起こし - the code to rock

    気づき そもそも文字起こしとは そもそも文字起こしとは(2) 音声入力による文字起こしの実践法(Mac) 1. 素材音声の再録音 2. Soundflowerの準備 3. Mac内部で再生+聞き取り 4. 音声ファイルが終わるまで再読み込みなどのケア まとめ 〜そしてtextlint編へ〜 続編 気づき 少し前にこのようなことに気がついた。 ひえーすごい発見をした。音声入力で文字起こし作業をナシにできないかなあ、と思って対談の音声データをiPhoneのそばで大音量で再生したけど全然認識せず。ですよねー、と一旦諦めた後にふとイヤホンで聴きながらシャドウイング的に自分で喋ったらだいぶテキスト化された(笑)これはいいのでは— Hiroaki Kadomatsu (@note103) 2016年7月6日 「いずれそうなるだろう」とは思っていたが「まだしばらく先のことだろう」とも思っていた現実が、想

  • 昨日増田に書いた底辺ネットライターの私です - 底辺ネットライターが思うこと

    こんにちは。昨日この記事を書いた底辺ネットライターです。 megalodon.jp 元の記事は削除しました。こちらは魚拓です。 当にお前があの増田を書いたのか?と言われたら、それを証明する方法なんて何もない。なんとなく、文体から私であるとわかってもらえたら嬉しい。 ーーーーーーーーーー ▼追記:私が人である証拠に、上の増田に追記を書き込みました。この方法を教えてくれた人、ありがとう。 ーーーーーーーーーー なりすましだと思われるなら思われるでもいいとも思う。なりすましだって人だって、自分の正体を隠して音じみた物をブログに吐き出している人間だということには変わりない。 そしてもし、私のブログを読んで、何かを感じてもらえたのであれば、私は嬉しくて仕方がない。文章を書く人間にとって、「楽しい」であっても「悲しい」であっても、人も気持ちを動かせることが喜びなんだ。少なくとも、私にとってそれ

    昨日増田に書いた底辺ネットライターの私です - 底辺ネットライターが思うこと
    talko
    talko 2016/05/26
    この文章好きだ。呼吸が沿う。しっくりきて、読みやすい。好きですよ、って、そうあなたに伝えたくなるくらい、あなたが見えてる気になれちゃう。本当うまいなー。ちょっとうらやましいぞ、このこのっ。
  • 模範解答です。

    http://anond.hatelabo.jp/201605210414211未来から型ロボットが来たりドラえもん○2基地外家族の団らんを見せられたりサザエさん○3MSに乗ったり機動戦士ガンダム ○4褐色娘と謎の島を探したりふしぎの海のナディア○5 突然ゴマフアザラシが来たり少年アシベ※タイトル修正 ○6 ワニがよくやられたりダイの大冒険○7 春日部に住む変な5歳児だったりクレヨンしんちゃん○8 足の生えたナマモノがいたり南国少年パプワくん○9落ちこぼれ忍者の卵がいたり忍たま乱太郎 ○10 下ばっかなのに後半シリアスになるジャングル漫画だったりジャングルの王者ターちゃん○11 尻から魔法が出たり魔法陣グルグル○12 ラッコがアライグマにいじめられたり ぼのぼの ○13 突如人型人造兵器に乗せられたり 新世紀エヴァンゲリオン○14 毒針使って腹話術したり 名探偵コナン○15 作者への謝罪

    模範解答です。
    talko
    talko 2016/05/23
    模範解答きた。回答案ふくめ、とても楽しい時間だったなあ
  • 人気作を観ていなくてもアニメが好きな気持ちに変わりはない! - アニメヲススメ

    アニメ好きとは 今日の記事を書こうと思ったのは、こんなニコニコニュースを発見したから。 http://news.nicovideo.jp/watch/nw2198486?news_ref=nicotop_topics_topicnews.nicovideo.jp アニメ好きの漫才師「はりけ~んず」の前田登のツィートがキッカケだったみたいですね。 そのツィートがこちら 電車内で、同僚っぽい男女が。 男「俺、超アニメ好きだからさ、酔っ払ったら超熱くアニメの事語ってみんな引かしちゃうだよね。」 女「へぇ~じゃあ、まどか★マギカとか知ってるんだ?」 男「それは知らない。」 あまりの衝撃に非常停止ボタン押しかけた。— はりけ~んず前田登 (@noborukaze) 2016年5月12日 記事の中では、その後のツイッター上での反応が掲載されていますが、驚いている方もいるみたいですね。 しかし、私的には

    人気作を観ていなくてもアニメが好きな気持ちに変わりはない! - アニメヲススメ
    talko
    talko 2016/05/22
    先行指摘があるとおり、「観てない」と「知らない」の差は大きい。/「アニメが好き」と「好きな作品がアニメだった」も別物と思っている
  • 回答案を提出します

    http://anond.hatelabo.jp/20160521015314 解けと言われたわけでもないけど、ああ!あの作品かぁ!って感覚が楽しい。 こんなヒントでわかるわけ無いじゃんって思ってた奴が、作品名が出てくるとそれだっ!ってなるから不思議。 随時修正募集中です。1未来から型ロボットが来たりドラえもん2基地外家族の団らんを見せられたりサザエさん3MSに乗ったり機動戦士ガンダム4褐色娘と謎の島を探したりふしぎの海のナディア5突然ゴマフアザラシが来たり少年アシベ※タイトル修正6ワニがよくやられたりダイの大冒険7春日部に住む変な5歳児だったりクレヨンしんちゃん8足の生えたナマモノがいたり南国少年パプワくん9落ちこぼれ忍者の卵がいたり忍たま乱太郎10下ばっかなのに後半シリアスになるジャングル漫画だったりジャングルの王者ターちゃん11尻から魔法が出たり魔法陣グルグル12ラッコがアライグマ

    回答案を提出します
    talko
    talko 2016/05/22
    超面白かった。自力では半分がいいとこでした。 もしブコメ指摘の「放映順」が正しければ、ざわざわするのは「カイジ」(2007年~)ではなく「アカギ」(2005年~)かもしれない。
  • こんな愚痴をコナンで吐くことになるとは思わなかった。

    これから書く文章はただの1女オタク(夢女子腐女子兼任)のしょうもない愚痴になる。 名探偵コナン純黒の悪夢公開以降あるカップリングがめちゃくちゃ流行ってる。赤安。もともと大好きなCPだったから流行り始めはめちゃくちゃうれしかったもののここ数週間の盛り上がりは異常だ。例えるなら黒バス弱ペダとうらぶおそ松の爆発的なヒットに似ている(PixivTwitterでの盛り上がりについての話だ)。 純黒の悪夢は編にミステリー要素は少ないながらもド派手なアクションシーン、天海祐希という史上最高のゲスト声優による迫真の演技、少年探偵団たちの活躍に博士の有能さ、そして何より赤井秀一と安室透の直接対決からの共闘が見られるかなりエンターテイメント性の高い映画だった(個人の感想です)。初見のときには涙を流し放心してしまった。というのも私は赤井秀一が大好きで去年からこの作品の公開を楽しみにし続けてきたからである。私

    こんな愚痴をコナンで吐くことになるとは思わなかった。
    talko
    talko 2016/05/17
    なんて面倒くさいんだろう。最高だな! 最高だな!! つらいと嘆く気持ちは察するが、嘆いたり願ったりするならぜひ布教活動に精を出してほしい。その愛情をもってして、ポジティブな行動につなげてほしい。
  • 同人やめました - おとなになりたくなかった

    先日のコミックシティで、同人活動を引退することにしました。 懐古趣味の戯言でしょうけど、昔と変わってしまったイベントやオタク(特に腐女子)と言われる人種についていけませんでした。自分もオタクなのにね。 小学生の頃からイベントに通い、高校入学と同時に同人活動を始め、途中就職活動や摂障害、うつ病が酷くて休んだ時期もありつつ、何だかんだ20年以上、生き甲斐のほとんど全てをつぎ込んだ同人から足を洗うのは身を切られるように辛いです。 友達もいないし、仕事は生活をしていくためだけのものだし、私にはオタク趣味しかなかったから、今は当に何もない。空っぽです。 具体的に何が嫌だったのかというと、やっぱりpixivtwitterです。 評価とブックマーク、フォローフォロワーの関係に虚しくなってしまいました。 やめた理由を書いていくとキリがないので、箇条書きに整理してみます。 <イベント> ・pixiv

    同人やめました - おとなになりたくなかった
    talko
    talko 2016/05/15
    いろいろなものをすべてちょうどよく満たしてくれていたものが、ほんの少しのずれで、すべてを中途半端にしか満たしてくれなくなる、ということがあるのかもしれない、などと思った
  • 「お前がママになるんだよ!」というツイートがネットスラング化していった変遷 - 根室記念館

    2016 - 05 - 07 「お前がママになるんだよ!」というツイートがネットスラング化していった変遷 コラム ■お前がママになるんだよ! 皆さんは一時期 ネットスラング となった 「お前がママになるんだよ!」 の元ネタをご存知でしょうか? ご存知でしょうかというか茶番抜きで話すと僕のツイートが元なのですが、これがまた厄介なモノで、こんなしょうもないツイート一つにしても、ここまでの規模で広まると様々な因縁をつけられる事が増えます。 今回はもう説明するのが面倒になってきたので、一気に言いたいこと全部書いちゃおうという記事です。 僕は単純に中学生に膣内射精するとしたら「お前がママになるんだよ!」と叫ぶだろうなと素直な気持ちをツイートしたのですが、いつの間にか「実在する強姦魔が放った名言」扱いされ「お前みたいなクズは日から出てけ」とリプライがきた上に、えっちな漫画のセリフに使われ最終的にフリ

    「お前がママになるんだよ!」というツイートがネットスラング化していった変遷 - 根室記念館
    talko
    talko 2016/05/07
    この台詞が例えばエロ漫画ないしはこのような場面を描いた作品内の台詞としてのみ成立していたなら、「巧いこと言わせるもんだな」と感心するだけで済ませる人は増えただろうし、文脈って重要かつ繊細だよな
  • 完コピかな? 無音の曲「4分33秒」をデスメタルでカバー →ほぼ演奏しないまま終了する暴挙に

    一切楽器を演奏しないという無音の曲「4分33秒」。この曲をあろうことかデスメタルでカバーした猛者が登場しました。繰り返しますが、「4分33秒」は一切無音の曲です、それをデスメタルでカバーするのです。当に意味が分かりません。 はじめに現れるのは、黒い服で身を包んだいかにもデスメタルを演奏しそうな5人。それぞれが楽器演奏のスタンバイをはじめ、おもむろにドラムロールがスタート。が、ドラムロールが終わり「フォー!!」と威勢よく叫ぶと、その後は誰も楽器を演奏することはなく、完全なる無音が訪れます。なんて再現度の高いカバーなんだろう。 デスメタルっぽい登場 ドラムロールが始まって…… 終わると何もしない 途中、ドラムがシンバルを軽くたたくのにあわせてメンバーがヘッドバンギングする場面もありますが、それもたった一度だけ。基的に5人は全員ただ楽器を構えるのみ、ボーカルに関しては手を前に組んで当にただ

    完コピかな? 無音の曲「4分33秒」をデスメタルでカバー →ほぼ演奏しないまま終了する暴挙に
    talko
    talko 2016/05/05
    暴挙どころか正しい姿
  • 【逆にびっくり】お客様の声コーナーに投稿された「チーズの味が〇月〇日から落ちた」に対する店の回答の驚くTL

    シロソウスキー @silossowski 西友の「お客様の声コーナー」、大体きちがいの見市になっているが、「スライスチーズの味がn月n日あたりから落ちた」という意見に対し、「調査したところ、n月n日ぶんより、原料の乳の産地が変わっていたようです」という回答が付いていたときは感動した。 2016-05-03 21:04:39

    【逆にびっくり】お客様の声コーナーに投稿された「チーズの味が〇月〇日から落ちた」に対する店の回答の驚くTL
    talko
    talko 2016/05/05
    e-maのど飴仙人を思い出した http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20050201  食べなれてる物だと存外わかるもんだよね。
  • 日本には『上昇婚』なんてない<目録> - まっしろな嘘

    過去記事があんまりに読みづらかったので、順次改定しているものです。 このページは目録用のハブページになります。 (1) 上昇婚って何でしょう? (2) 同類婚社会、日 (3) 『上昇婚』論がズレるわけ (4) 「男性年収300万円ボーダー」は何故生まれるか(now writing)

    日本には『上昇婚』なんてない<目録> - まっしろな嘘
    talko
    talko 2016/05/04
    「女性は出産での年収低下が免れない」社会構造が現にあるのだから、パートナーにも共に背負ってもらいたいと思うのは「社会構造への対処法その1」ではあるだろう。節約は財布のサイズを大きくしない。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    talko
    talko 2016/04/26
    ある意味本筋ではないとこだけど、「金銭を要求されたことはショックでした」という表現を「取材するのに金銭を『支払う』ことにショックを受ける守銭奴」と解するのはそれはそれでやや曲解じゃねえのと思う
  • 株式会社DYM – 著作権の削除リクエスト – Google 透明性レポート

  • 映画館の常識を破壊した男からの手紙

    ライブハウス用の高額な音響機材を購入して「極上爆音上映」を実施しているMADな映画館・立川シネマシティ担当者との往復書簡です。「常識破りの成功 映画館に革命を 立川シネマシティ「極上爆音上映」の野心」とあわせてお楽しみください。 シネマシティ 遠山武志様 拝啓 桜の頃も過ぎ、新緑が燃え立つように輝いています。輸血袋の季節ですね。 遅ればせながら先日、映画「マッドマックス 怒りのデス・ロード」極上爆音再上映に伺わせていただきました。狂気しか感じなかったため、僭越ながら筆を執りました。始まりは久しぶりに拝見したシネマシティ公式サイトです。 「6000万円超のスピーカーを購入」という旨のPDFが目に入った瞬間「あっダメだ死ぬやつだこれ」「英雄の館への扉開きすぎだろ自動ドアか」「心が壊れたら残るのは狂気だけって当だわ」と幻聴が聞こえ、見届ける義務を感じました。 買ってしまったのはMeyer So

    映画館の常識を破壊した男からの手紙
    talko
    talko 2016/04/23
    「豊か」とは何か、の資料としてブクマ。
  • タイ全裸の株式会社DYMが評判の隠蔽に使った7つの手法 - web > SEO

    2016年3月、社員旅行で訪れたタイ国ホアヒン、タイ王室ゆかりの地にて社員数十名が全裸で騒いだ件が株式会社DYMの評判としてネットで話題になりました。 タイの王室保養地で、日人20人が全裸狂乱事件…国際問題に発展、タイ国内が騒然/ (魚拓) さて、この話題はどのように検索結果に表示されているでしょうか。 4/10と4/21に[DYM]と検索した結果を見比べてみましょう。 赤枠が事件を紹介した記事です。4/10に5枠あったものが2枠に減りました。 そのかわりに現れた表示がこちらです。 前回このブログでは、DMCA申請が悪評隠しに悪用されたと思われる事例をご紹介しました。 そして今回も来クリエイターの著作権を守るためのDMCA(デジタルミレニアム著作権法)が、タイ国での騒動という株式会社DYMの評判に影響するのを隠そうと悪用されたものだと考えます。 この株式会社DYMは、ネット上での悪評隠

    タイ全裸の株式会社DYMが評判の隠蔽に使った7つの手法 - web > SEO
  • BLにおける貞操観念について

    強姦島~あえぐ夜~ https://novel.pixiv.net/works/243 最高の「攻」を決めるため孤島に集められた最高に美形で最強に自信に満ちた男たち。 相手を抱き、翻弄し、射精(イカせ)たら勝者となれる…賞金はなんと10億円! 非情なゲームと知らず単身参加した伊和慧は最高の獲物として男たちから狙われる。 ひとりを躱してもすぐ別の男に捕まり、媚薬を使って高められてしまう敏感な身体。 監視カメラだらけの島内で、セックスを中継されながら荒々しく抱かれ… 羞恥を忘れ最高に感じてしまう。倒錯エロロワイヤル! ちょおまwwwwwwww と笑いながらサンプルを読了。 (当方、基的には男女の組み合わせが好きで、ごくまれに自発的に二次BLにハマる程度。 まぁBLは読めるし、腐友達もいるし腐話も全然乗るよーみたいな受身な仮性腐女子である。既婚。) 途中から、『これは…どうなの?』という展開

    BLにおける貞操観念について
    talko
    talko 2016/04/22
    掛け算の前後で大きく変わるBL文化においては「一対多」と「多対一」は別物ということか。なるほど面白い。攻め側に強い能動性があり、「多対一」を「一対一×複数」と曲解できるのかもしれない。
  • そういやなんでおそ松さんが腐女子に受けてるんだろう イケメンがいっぱい..

    そういやなんでおそ松さんが腐女子に受けてるんだろう イケメンがいっぱいいるアニメやゲームなら判るんだけど、赤塚顔しかいないギャグアニメでしょ? 熱い少年漫画の友情表現にホモを見出すとかでもないだろうに、ふしぎだ 福漫画とかギャグマンガ日和にも腐女子がいっぱいいるらしいが、どうもよく判らない

    そういやなんでおそ松さんが腐女子に受けてるんだろう イケメンがいっぱい..
    talko
    talko 2016/04/22
    >熱い少年漫画の友情表現にホモを見出すとかでもない いや、たぶんまったく逆で、むしろそこが大好物だと思う。スポーツ物はいつも人気だ。
  • フミコフミオに言及して炎上したけど納得いかないから反論する - しっきーのブログ

    前回、フミコフミオの書いた「自殺ストリップやめろ」という記事に宛てて記事を書いて、反響が大きかったので、今回はもっと真剣に書いてみたい。 「誰かを叩く形でネットに出現した正義=悪くらいに思っておいたほうがいい」と記事中に書いた。 これを補足すると、内容の善悪とは別に、構造的な善悪があると、僕は思っている。 クラス全員で一人の生徒をいじめていたとして、いじめられている生徒は確かにクラスメイトの大切なものを壊した。被害を受けた一人の生徒がそいつに対して無視したり悪態をつくのは正当だ。しかしクラス全員でそれをやると「いじめ」になる。そして、内容の熱が消えた後にも構造がずっと残っていくということはよくある。 「こいつのしたことは許せない」と「誰かを一方的に殴る長い列に加わるのは恥ずかしい」の2つは両立するし、別のレイヤにあるものだ。 北条かやに関しては、『キャバ嬢の社会学』を読んだときからあまり好

    talko
    talko 2016/04/22
    フミコフミオ氏の文章は、彼の文章力の全力で「自殺をエンタメにするな」と怒った、悪意100%のもんだと思うよ。だからこそ、あれに対して「黙れ」と言うインターネットならごめん被る。害悪なのは「取り巻き」のほう