talkoのブックマーク (160)

  • 入社8カ月で管理職になるためにやったこと全部話す。 - Everything you've ever Dreamed

    以前、この場で労働環境を整備するためにやったことを書いた。その冒頭で営業の責任者になるとサラっと書いていたが、今回はその過程について語りたい。 delete-all.hatenablog.com この4月から営業開発の責任者(部長)になった。実は、入社する際、ボスに対して自分を高く売り込んでおり、それが少々ハッタリをかましたものだったので、試用期間中はいつクビになるか、ビクビクしていたが、万事うまくいったといえる。ラッキー!のひとことで片づけるのもつまらんので、昨年8月まで無職ときどき駐車場アルバイトの僕が、そこそこの規模の企業のそれなりのポジションに就くことが出来たのか振り返ってみたい。 僕はブラック企業に勤めていた。らしい。らしい、というのは僕自身にブラック企業に勤めていたという実感があまりないからだ。17~8年間ブログを書いてきてよかったことなどほとんどないけれど、無理にひとつあげる

    入社8カ月で管理職になるためにやったこと全部話す。 - Everything you've ever Dreamed
    talko
    talko 2018/04/10
    「うまくいかないかも」という不信は、「うまくいかない可能性を認識する」許容なんじゃないかと思った。露悪的な書き方になっているけど、いっそ人に優しく感じた。
  • エヴァのリアルタイム放送時の雰囲気も知りたい。 当時アニメに興味なくて..

    エヴァのリアルタイム放送時の雰囲気も知りたい。 当時アニメに興味なくてエヴァ自体は序公開でようやく見たぐらいだから 「深夜の再放送で人気でた」っていうエピソードもなんかピンとこないんだよね。

    エヴァのリアルタイム放送時の雰囲気も知りたい。 当時アニメに興味なくて..
    talko
    talko 2018/03/06
    使徒の名前を必死に暗記した人、ブコメにいそう / VHSの11 巻以降が全然出なくて、出たら出たで映像やらがいろいろ増えているし、何もかも驚きの連続だった。 / 綾波レイ「以降」は確実に存在しますよね。
  • かわいいは作れるけど作れない - 真顔日記

    去年の秋、近所の並木道を歩いていた。すると木の葉が落ちてきた。しかし私は気づかずに、しばらく頭に木の葉をのせたまま歩いてしまった。 その結果、化け忘れたきつねみたいになっていたんだが、あのときの自分、異常にかわいかったんじゃないか。三十すぎた男の言うことじゃないが、頭に木の葉をのせたまま歩いちゃう俺、超かわいいと思う。 もしも女の子の頭に木の葉が落ちてくる瞬間を目撃したら、それだけで好きになってしまいそうだ。たとえば対面でカフェテラスに座っていて、向こうはうれしそうに何かを話していて、その頭にひらりと木の葉が落ちてくる。その一瞬だけで恋に落ちる自信がある。その後、木の葉に気づいた女の子が、照れながら自分と視線を合わせれば最高だ。私は空を見上げて、太陽に「ありがとうッ!」と言う。なんとなく、いちばん巨大なものに感謝したいので。 大学生の頃、彼女が部屋に泊まりにきた。真夏の夜だった。私たちは二

    かわいいは作れるけど作れない - 真顔日記
    talko
    talko 2018/02/09
    aikoみがある / この「特別性」には持ち主(見出した主=aiko)が必要なのかなとふと思う。逆側に「同じように見えるたくさんの背中の中にこの僕だけを探してくれる誰かに出会う(槇原敬之)」を思い浮かべてみる。
  • りゅうおうのおしごと!にラノベ要素はいらないという話 - ニワカの雑念迷宮

    www.ryuoh-anime.com 現時点で放送分3話までを見ましたが、なかなか面白いです。 将棋のことがわからなくても、そこをいちいち説明してもらえるので、何が起こっているかよくわかり大変勉強になります。 勝負の世界に生きる厳しさみたいなことも作中で語られることで、同じように厳しい世界でがんばっている人に対するエールにもなっており、この作品を通して将棋に興味を持つ人も増えるのではないでしょうか。 ただ、ただです… ラノベ要素がマジで邪魔なんですけどッ!!! ラノベ作品に何いってんだって話なんですが、詳しくいうとラノベ過ぎる展開が邪魔ッというのが正しいと思います。 16歳の竜王に、小学校3年生の女の子の弟子。まあ、ここは別に許せる設定です。 なんせラノベですし、コメディですから、まあ、読者に合わせた設定というのはなんら問題ないのですががが…… 関東の中二病の棋士とかいるッ!? 話の流れ

    りゅうおうのおしごと!にラノベ要素はいらないという話 - ニワカの雑念迷宮
    talko
    talko 2018/01/28
    「ラノベ要素」とかいう超雑なオレ定義を使い、ヒット作のマーケティング要素に「(俺の好みじゃないから)いらない」という表現でコメントし、挙句「おわかりいただけましたか?」って自称オタクとして雑過ぎない?
  • 声優の古川登志夫さん、アニメ版ポプテピピックのポプ子とピピ美の複数キャスティングに関して「ある意味、俳優教育、声優教育に一石を投じるコンテンツにも思える」という一説を投げかける

    声優・古川登志夫(青二プロダクション) @TOSHIO_FURUKAWA 🔶 文化放送【青山二丁目劇場】パーソナリティ🔶【とちブラ】リポーター 🔶【トピオの麦わらステーション】MC🔶【ドラゴンボール】ピッコロ🔶【ワンピース】エース 🔶【ガンダム】カイ🔶【悪魔くん】メフィスト2世&3世🔶【ゲゲゲの鬼太郎】ねずみ男 🔶【からくりサーカス】フェイスレス 🔶【北斗の拳】シン topio.jp 声優・古川登志夫(青二プロダクション) @TOSHIO_FURUKAWA 声優個々の演技論の違いが明確に分かるポプ子とピピ美の複数キャスティング。ある意味、俳優教育、声優教育に一石を投じるコンテンツにも思える。基礎訓練(土台)は同じでもその上に建てる演技論(家)は多様。極論にせよ「演技論はプロの表現者の数だけ有る」は成り立つ、と。 2018-01-22 09:44:29 声優・古川登志夫(

    声優の古川登志夫さん、アニメ版ポプテピピックのポプ子とピピ美の複数キャスティングに関して「ある意味、俳優教育、声優教育に一石を投じるコンテンツにも思える」という一説を投げかける
    talko
    talko 2018/01/22
    再放送の時には既に台詞を知っている状態なので、「このセリフをどんな風に演じてくださるんだろう」という期待がわいてしまう効果もあるなとさっき思った。
  • キャラと会話し、名前を呼んでもらえる時代がついに到来! 『ラブプラス』お義父さんの新プロジェクト『ARP』は二次元が三次元にやってくる夢の様なコンテンツだった

    キャラと会話し、名前を呼んでもらえる時代がついに到来! 『ラブプラス』お義父さんの新プロジェクト『ARP』は二次元が三次元にやってくる夢の様なコンテンツだった キャラクターが自分の名前を呼んだり話をかけてくれる――それは届かない夢のような願いだった。 それぐらい二次元と三次元は遠く、立ちはだかる壁は厚い。しかし、そんな夢に追いついてきたプロジェクトがある。ご存じだろうか、二次元と三次元の狭間へと我々を誘う『AR performers』(以下、『ARP』)を。 『ARP』にはシンジ、レオン、ユニット「レベルクロス」のレイジ・ダイヤという二次元のパフォーマーが所属しており、彼らはエイベックストラックスと契約し、12月には3枚目のミニアルバムの発売を予定している。 特に凄いのは彼らのライブで、中の人ではなく、二次元キャラクターたち自身が生で歌い、踊り、会話することだ。これらは再生されたものではな

    キャラと会話し、名前を呼んでもらえる時代がついに到来! 『ラブプラス』お義父さんの新プロジェクト『ARP』は二次元が三次元にやってくる夢の様なコンテンツだった
    talko
    talko 2017/11/18
    "汗もかかず、肉離れをすることもない" 実際に一度観た私の理解と異なる。動き担当の人が怪我をすれば動きは乱れ、喋り担当の人が喉を傷めれば声もそうなるはずで、むしろその"傷み・疲労"が凄いと感じた。
  • 「月がきれいですね」「死んでもいいわ」は大嫌い

    こんなに月がきれいな晩にいうのも何だが、 いわゆる「月がきれいですね」のくだりオマージュが大嫌いだ。 何か物語があり、何かのカップリングがあると、すぐどいつもこいつも、 男「月がきれいですね」 女「死んでもいいわ」 ラブラブEND みたいな掌編マンガやドラマを書き始めるが、 あれはなんだ。 嫌いな理由① 「月がきれいですね」は漱石(が言ったことになってる)の気の利いたジョークであり、 その意味を汲めないやつが消費的に使っていること。 I Love Youをまんま和訳すると、当時の日人には直接過ぎる。 だから「月がきれいですね」という当たり障りのない事を「そうですね」とやり取りすることで、 2人の気持ちは通じ合っていることを確認するから愛の告白なのだ。 だぁから、間違っても返す言葉は「死んでもいいわ」じゃない。 「そうですね」とか「私もそう思います」だ。それで2人は見つめ合うーーーなら良い

    「月がきれいですね」「死んでもいいわ」は大嫌い
    talko
    talko 2017/10/06
    「月がきれいですね」は「月がきれいだ」という意味(とその発語)であって、そこから「The moon is beautiful.」の意味が剥奪されては困る。本当に本当に困る。
  • 平成ライダーシリーズでも最高峰だと思っているあの5秒足らずの名シーンについて語る - ジゴワットレポート

    平成仮面ライダーシリーズもすでに19作続いていて、30分の50話で単純計算してもエグゼイド時点で1,710,000秒もの時間が流れている訳ですが。その中でも、たったの5秒ほどだけ、自分の中で不動の第1位とも言うべきお気に入りのシーンがあるんです。 クウガで一条さんが去り際にサムズアップするシーン? アギト初回でアギトが出てきた時の見事なライティング? 龍騎で浅倉が城戸真司が馬鹿だと思って手を挙げるシーン? ファイズ劇場版で木場が真理の音を聞いてしまって苦い表情をするカット? 剣でワイルドカリスが暴走するキングフォームに詰め寄るシーン? 響鬼でヒビキさんが鬼にならずに魔化魍を倒すくだり? カブトで加賀美がザビーの資格を放棄する流れ? 電王でクライマックスフォームが初登場するシーン? キバでルークにトドメをさすのをゆりに譲る音也のカット? ディケイド響鬼編で流れた当時のナナシの雪辱を晴らす見

    平成ライダーシリーズでも最高峰だと思っているあの5秒足らずの名シーンについて語る - ジゴワットレポート
    talko
    talko 2017/10/01
    ああ、こういうふうに語れるようになりたい。そして『クウガ』が観たい。
  • コミケで大爆死したVRアイドルあんたま 再チャレンジも条件不達か?(更新:マネが丸刈り!会社指示か?)

    あんたまとは・・・ 皆さまの記憶に新しい「コミケ3日間でtwitterフォロワ10000人達成すれば、デビューできるとしていたが大爆死したVRアイドル」の鈴木「あん」ずと白藤「たま」き。 コミケ爆死後、再度2017/9/30までに1万人でデビューという条件を得るが、このままでは条件達成は絶望的? (達成できなければ、あんたま解散になる・・・?) 章立て ①コミケ大爆死、②フォロワー5000兆人欲しい、③もう一度フォロワー1万人を目指す、④全国行脚、⑤で、フォロワー数は?、⑥岩町芸能社への苦言・提案、⑦あんたま配信動画ダイジェスト、⑧公式絵・支援絵・MMDモデル 「全部見るのがめんどくさいよ!」って人は⑦、⑧だけでも見てって! 2017/09/14 20:45 更新:丸茂マネージャがSHOWROOMで緊急動画。⑨を追加。最終ページへ。 以下各種配信サイトリンク ニコニココミュニティ htt

    コミケで大爆死したVRアイドルあんたま 再チャレンジも条件不達か?(更新:マネが丸刈り!会社指示か?)
    talko
    talko 2017/09/14
    興味を持って見ているだけに、盛り上がりが全然生まれてないとわかってしまう。とにかく話題性がないので、9月3連休とかに期間限定であんず・環がTwitter上に直に登場してリプ応答してくれるとか、テコ入れほしい。
  • 鈴木心さんのツイート: "この度は一連の「真木よう子、出版プロジェクト」にて多くの方々にご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんでした。経緯説明を画像にてご報告させて頂きます。

    この度は一連の「真木よう子、出版プロジェクト」にて多くの方々にご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんでした。経緯説明を画像にてご報告させて頂きます。 https://t.co/c7v5ineTxS

    鈴木心さんのツイート: "この度は一連の「真木よう子、出版プロジェクト」にて多くの方々にご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんでした。経緯説明を画像にてご報告させて頂きます。
    talko
    talko 2017/09/03
    「準備会からのお叱りもいただきました(一部中略で抜粋)」 / 写真館はC93は自粛なさるそうですけど、C94以降復活しても心情的に受け入れにくい。「鈴木さんって本当はコミケのことちゃんと分かってないのでは?」
  • 不倫カップルにありがちなこと - 弁護士三浦義隆のブログ

    8月は異様に忙しく、ブログの更新を怠っていた。月も変わったことだし、ここからまた更新ペースを上げていこうと思う。 更新しないでいる間にやや古い話題となってしまったが、はてな元CTOである伊藤直也氏の不倫騒動というのがあった。 不貞相手の女性であるA氏が伊藤氏に対しての怨恨からか、自らのブログで不貞関係を詳細に、画像付きで暴露したことに端を発した騒動だ。 相手女性A氏のブログは、現在は非公開になっているようだが、伊藤氏自身による釈明ブログは現在も公開されている。 d.hatena.ne.jp 弁護士であり、日頃から不貞に絡む紛争を多数扱っている私は、このブログを読んで、「あるあるだなあ」「不貞男が相手女性から恨まれる典型的なパターンだなあ」という感想を持った。 以下、伊藤氏ブログの記述を引用しながら、不貞カップルにありがちなパターンを示していきたい。 1. 精神的に不安定な当事者が不貞関係に

    不倫カップルにありがちなこと - 弁護士三浦義隆のブログ
    talko
    talko 2017/09/02
    分析そのものは興味深いんだけども、特定個人(顕名)の事例をケーススタディにしての解説って、引き合いに出された方にとっては二次被害なんじゃないかと思うと……別に件の記事を引用しなくてもいいのでは。
  • 真木よう子のコミケ参戦はコミケの理念に反していない

    かれこれ20年近く夏冬と連続当選してサークル参加してる身だが、真木よう子のコミケ参戦は別に問題ないと思ってる。 真木よう子の参加は、コミケの理念に照らし合わせると、何の問題もないからだ。 私のようにコミケに長く参加している古参でさえも勘違いしている人がいるのだが、 まず、コミケは、オタのためだけの、非オタは参加を許されない祭典ではない。 そして、今のコミケは、「非営利」の、「アマチュア」に限った場ではないのだ。 2013年に、申込書等、コミケ準備会側の公式文書に書かれている「コミックマーケットの理念」の記述から、「営利を目的としない」などの一連の文言が消えたことを知る人は少ないんじゃないだろうか? 「営利を目的としない」の等々の文言が消える前は、 コミケットはアマチュア、営利を目的としない団体(サークル)、個人のための展示即売会です。基的に法人(会社)あるいはそれに準ずる方の参加はお断り

    真木よう子のコミケ参戦はコミケの理念に反していない
    talko
    talko 2017/08/28
    このエントリが自分の感覚に近い。 / この騒ぎの感想は「コミケ警察こわいなー」の一言。参加申し込みが受理されているのなら、あとは準備会がよしなにしてくれるはず。
  • アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』予告

    滅びるのは、人か、ゴジラか。 『シン・ゴジラ』から“アニメゴジラ”へ 歴代最大ゴジラ現る 二万年もの間、地球に君臨し続けてきた“ゴジラ”とそれに対峙する人類の因縁の物語。 アニメーション映画GODZILLA 怪獣惑星』11月17日(金)全国公開 <CAST> ハルオ・サカキ:宮野真守 メトフィエス:櫻井孝宏 ユウコ・タニ:花澤香菜 マーティン・ラッザリ:杉田智和 アダム・ビンデバルト:梶 裕貴 ムルエル・ガルグ:諏訪部順一 リーランド:小野大輔 ベルべ:三宅健太 モーリ:堀内賢雄 ドルド:中井和哉 エンダルフ:山路和弘 <STAFF> ■監督/静野孔文・瀬下寛之  ■ストーリー原案・脚/虚淵玄(ニトロプラス) ■シリーズ構成/虚淵玄(ニトロプラス)・村井さだゆき  ■キャラクターデザイン原案/コザキユースケ  ■副監督/森田宏幸  ■演出/吉平“Tady”直弘  ■プロダ

    アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』予告
    talko
    talko 2017/08/16
    どこで何を隠し、どこでどう"嘘""誤解"を仕込んでいるかわからない感じ
  • 君はC92の「プロジェクト名未定」または「岩本町芸能社」に気づいたか | 右や左の旦那様

    まえおき 2017年8月11日から3日間にかけて、コミックマーケット92が開催されました。 前回から西1階にも企業がブースを出すようになったんですが、今回はさらに西2ホールが閉鎖され、西館が企業ブースのみの構成でした。 わたしは一通りチェックする派なので企業一覧をざっと眺めていたんですが、一つ変な企業が出展していることに気付きました。 それが企業ブース1332 1132「プロジェクト名未定」です。(出展ナンバーに誤りがありました。申し訳ありません) 事前チェックしようにも当に未定、公式サイトも何も立ち上がっていない始末。 この謎の企業ブースが一体どんなものであったかを、ここに記録したいと思います。 一体なんなのか その正体がわからない コミケ開催前日になり、ようやく公式サイトが立ち上がります。 なんと「プロジェクト名未定」の正体は「岩町芸能社」であったわけです。 ……、知らんわ。 つま

    君はC92の「プロジェクト名未定」または「岩本町芸能社」に気づいたか | 右や左の旦那様
    talko
    talko 2017/08/15
    今まさにTwitterアカウントのフォロワー数が伸びていて、8/15 0:35時点で1070フォロワーを突破している。このエントリとはてブの情報拡散能力なんだろうな。/ 9:00 1558、9:40 1700 16:10 3035 23:02 3601
  • naoyaのはてなダイアリー

    naoyaのはてなダイアリー Naoya Ito id:naoya Twitter | github | Flickr

    talko
    talko 2017/07/25
    最初の踏み外しはともかく、死や愛をちらつかせて脅迫的に迫ってくる不安定な異性が目の前にいる時、その瞬間および長期間、冷静かつ倫理的で、社会的に見て落ち度なく正常な自分を貫くことが果たして容易かとは思う
  • 読者「電子書籍なのになんで安くないんだ!」→出版社「いや電子の方が原価が高いし……」 - 週末5分間 英語クラブ byコツログ

    読者「電子書籍なのになんで紙と同じ値段なんだ!安くしろ!」 出版社「すいません。社内で検討します(いや電子の方が原価が高いし……)」 出版社で電子書籍の制作や販売に携わっていたら、誰もが上記のようなやり取りを経験したことがあるはずだ。 anond.hatelabo.jp 上記エントリーに対して「もっと安くできるだろう」という意見もあがっている。 私はこれまで出版社の編集者として、紙の書籍も電子書籍にも携わってきたが、正直なところ電子の方が原価がかかり、原価を回収するのも困難だ。 紙の書籍の場合、1000円のを初刷り1000冊で販売する際の内訳は以下になる。 ①~④の合計は1000円だ。 ここでおかしなことに気づく。 あれ、利益が出ていない……? そう、①~④はすべてコストである。 初刷りと言われる最初に印刷所で刷る分の1000冊を販売するだけでは利益は出ないのだ。 出版社の利益は、100

    読者「電子書籍なのになんで安くないんだ!」→出版社「いや電子の方が原価が高いし……」 - 週末5分間 英語クラブ byコツログ
    talko
    talko 2017/07/07
    紙→電子(EPUB)だと、現時点では内校が欠かせないかと(例えば「右の図では」とかの表現が壊滅するので)。システム保守系のランニングコストに加え、追加の固定コストもゼロにはできないですねえ……(後で書く)
  • 好きな男のWikipediaの配偶者欄が埋まりました - イッパイアッテナ

    【ご報告】 かねてより、私 まよ子がガチ恋していた声優の寺島拓篤さんが、この度、ご結婚されました。 まあ、あれじゃないですか? 好きな男と推しカプがちがうってだけの話じゃないですか? いやいやいや一大事~~!!!!!!!! 最大手もええとこ~~~!!!!!!!!! ていうか公式~~~!!!!!!!!!!! 原作:寺島拓篤~~~!!!!!!!!!! 私ね、推し…というよりガチ恋なので好きな男でいいか、以下好きな男と書きます。(どうでもいい)(さっきも書いてたよ) 好きな男がね、結婚したらこのタイトルでブログ書こうと思ってたんですよ。あれね、びっくりするぐらい更新早いんですね。 昨夜「ご報告」ブログが公開されてからしばらくは、心臓がいつもの3倍ぐらいでビート刻むわ、手は震えるわ喉は異常に渇くわで、(好きな男が結婚するとはこういう感じか…)と俯瞰で自分のこと見てたんですけど、いざ色んな人がツイッ

    好きな男のWikipediaの配偶者欄が埋まりました - イッパイアッテナ
    talko
    talko 2017/07/06
    疾走感が半端ない。こういうドライブ感大好き
  • セクハラを謝りたい

    先日趣味友人複数人で飲みに行った。   テンションが上がっていてかなりハイペースで飲んでいたのを覚えている。   一人減り二人減り、バーで自分と女性と二人だけになってから記憶がほとんどない。   朝ホテルで起きたときには二日酔いながらLINEで「楽しかったよまた飲もうね」と送信。 相手の女性から「はい」との返事。 二日酔いのなか帰路で昨晩のことを何とか反芻していると、なにか違和感がある。    記憶の中で相手の女性がやけに近い。相手の手を凝視しているようだ。   恐る恐るLINEで昨晩不作法がなかったかを当人に確認すると、もっとひどいことを   していた。抱きついたり、キスを迫ったりしていたらしい。   「思い出したくもないこと」の「一部」を説明してくれたあと、その人は、もう僕と飲むことはないと告げた。   正直自分でも信じられない。セクハラおやじ的言動は自分のもっとも嫌いとするものの一

    talko
    talko 2017/06/22
    ご本人も気づいているように、「セクハラを謝りたい」のではなく、「セクハラを赦されたい」のだろう。さすがにそれは難しい。諦めて次につなげてほしい。 / ブコメを見て、謝罪と贖罪をつなげる例が多いと気付いた。
  • 二次元世界の住人から、三次元はどう見える?──『フラットランド たくさんの次元のものがたり』 - HONZ

    作者:エドウィン.アボット・アボット 翻訳:竹内 薫 出版社:講談社 発売日:2017-05-12 フラットランド。そこは二次元の世界。立体が存在しない、いわば紙の上の世界だ。 そんな世界にも住人は存在する。まず女性は直線で、兵士や下層階級の労働者は二辺の長さが等しい三角形。中産階級は正三角形と、それぞれ形で身分が決定されている──そんな特殊な世界を描きながら、自身の今いる次元の世界から、一つ上、あるいは下の世界がどのように見えるのかを物語として描き出したのが、書『フラットランド たくさんの次元のものがたり』だ。 原書が出版されたのは1884年のイギリスである。当時は評価されなかったというが、「二次元世界の住人」という架空の視点を導入することで次元の質をついた内容が、アインシュタインの相対性理論発表以後、再評価された。書はその日語新訳版である。百年以上前のじゃん! と思うかもしれ

    二次元世界の住人から、三次元はどう見える?──『フラットランド たくさんの次元のものがたり』 - HONZ
    talko
    talko 2017/06/21
    何回も出版されては絶版になっているイメージがある『フラットランド』が、今度は講談社選書メチエから出るそうで、また買ってしまいそう。 / 風刺小説としての側面には触れない書評。
  • Not Found

    talko
    talko 2017/06/19
    適用する定型文テンプレートの選び方に何らかのズレがあり余分な感想を喚起させている例 / よく見かける定型文テンプレートを雑にチョイスするとこういう感想を持たれるよね、と自戒を込めて