タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (691)

  • 吉野家・松屋に続き…すき家が23日午前9時から「並盛」400円に値上げ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    牛丼チェーン大手のすき家は20日、主力商品の牛丼などを23日午前9時から値上げすると発表した。米国産牛肉をはじめとする材費や配送コストなどの上昇が要因で、既に価格を引き上げている吉野家、松屋フーズと共に、大手3社がそろって値上げに踏み切る。 【写真】「プレミアム牛めし」廃止 すき家は「並盛」を税込み350円から400円に、「特盛」を630円から700円に引き上げる。豚丼も値上げする。通常のカレー価格は据え置くが、「牛カレー」は値上げする。 米国産牛肉の価格は、コロナ禍からの回復に伴う世界的な需要増で、高止まりが続いている。農畜産業振興機構によると、米国産牛バラ肉(ショートプレート、冷凍肉)の11月の平均卸値は、1キロ・グラムあたり1063円と、前年同月の1・6倍となっている。

    吉野家・松屋に続き…すき家が23日午前9時から「並盛」400円に値上げ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/12/22
    こいつらいつも値上げしてんな
  • 赤木雅子さん「ふざけんなと思う」公文書改ざん訴訟 国側が請求を『認め』に転じる 国との裁判が終結へ(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    公文書の改ざんを苦に自殺した近畿財務局元職員のが、国と当時の理財局長を相手どり損害賠償を求めている裁判で、12月5日に国は突如、賠償金を全額支払うことを明らかにし、裁判が終わることになりました。 財務省近畿財務局の元職員・赤木俊夫さん(当時54)は、森友学園への国有地売却をめぐる公文書の改ざんを命じられたことを苦に3年前の2018年に自殺しました。 の雅子さんは、国に対し約1億1000万円、元理財局長・佐川宣寿氏に対し550万円の損害賠償を求めて裁判を起こしています。 12月15日、裁判の進め方を話し合う非公開の協議が行われ、国側は突如、「いたずらに訴訟を長引かせるのは適切ではない」として賠償金を全額支払うことを明らかにしました。これにより公文書の改ざんと俊夫さんが自殺した因果関係が明らかにされないまま、国への裁判が終わることになります。 非公開の協議後に大阪市内で会見を開いた赤木雅子

    赤木雅子さん「ふざけんなと思う」公文書改ざん訴訟 国側が請求を『認め』に転じる 国との裁判が終結へ(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/12/16
    酷い終わらせ方だな。そりゃブチ切れるのも当然だろ
  • つるの剛士 東京五輪中止派が北京五輪人権問題に無言なのは「違和感」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    タレントのつるの剛士が12日、フジテレビ系「ワイドナショー」に出演し、東京五輪での人権問題に声を上げた人々が、北京五輪の人権問題について無言であることに「違和感がある」と疑問を投げかけた。 北京五輪の外交的ボイコット問題で、日があいまいな態度を示しているという話題。国際政治学者の三浦瑠麗氏は、外交的ボイコットは「アメリカ国内政治の話」と分析。日の対応として「『今の中国は積極的に仲良くしたい国じゃない』ので、超軽量級のスポーツ・国際親善に限定した大臣を送ればいい」と提案した。 ダウンタウンの松人志は「いずれにせよ早く動けよ」と姿勢がはっきりしないことにいらだちを見せた。つるのも「何も自分(日)の意見も言わず『ボイコットを検討って』一番中途半端。風見鶏がフニャフニャ」と松に同意した。 続けて「あんだけ『オリンピック反対』って言ってた人たちが、今回のこれ(中国の人権問題)に関してまった

    つるの剛士 東京五輪中止派が北京五輪人権問題に無言なのは「違和感」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/12/14
    そういう声を意図的に無視してるくせによう言うわ
  • 首相、人権重視強調 資金拠出も 民主主義サミット(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    岸田文雄首相は9日、米政府主催の「民主主義サミット」にオンライン形式で出席した。中国による新疆(しんきょう)ウイグル自治区や香港での人権弾圧などを念頭に、深刻な人権状況に対し日として声を上げていく姿勢を打ち出した。労働者の権利保護などに取り組む国際機関に、約1400万ドル(約16億円)を拠出することも表明した。 【写真】「ジェノサイドをやめろ!」在日ウイグル人ら都内で訴え 首相はサミットで、自由や民主主義、法の支配といった基的価値を損なう行動には、有志国が一致して臨む必要があると訴えた。日として、アジアを中心に各国の民主化支援を続ける決意も示した。サミットに合わせて寄せたビデオメッセージでは「民主主義を根付かせるためには相手国に寄り添い、共に歩むことが重要だ」と呼びかけた。 首相は9日、サミットに先立ち、衆院会議での代表質問で「私の内閣では人権をはじめとした普遍的価値を守り抜くこと

    首相、人権重視強調 資金拠出も 民主主義サミット(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/12/13
    一方国内の人権問題は
  • “裏金要求”告発 泉田裕彦議員の新潟5区支部長“解任”求める 自民党長岡支部(BSN新潟放送) - Yahoo!ニュース

    星野伊佐夫新潟県議から総選挙で「裏金を要求された」と告発した泉田裕彦衆議院議員をめぐり、自民党長岡支部は6日、自民党新潟県連に対し、泉田議員の新潟5区支部長の解任を求める申し入れを行いました。 泉田議員は自民党の新潟5区支部長ですが、11月の総選挙では新潟5区で落選し比例復活しています。 泉田議員の新潟5区支部長の解任を求めたのは、星野県議も所属する自民党長岡支部です。 【自民党 五井文雄 長岡市議】 「長岡支部総会において、県第5支部選挙区支部の泉田裕彦支部長の、今後の第5選挙区支部長の差し替えを求めることを満場一致で決定しました」 泉田議員が「裏金を要求された」と名指しした星野伊佐夫県議は6日、新潟県議会に姿を見せ、記者らに改めて疑惑を否定しました。

    “裏金要求”告発 泉田裕彦議員の新潟5区支部長“解任”求める 自民党長岡支部(BSN新潟放送) - Yahoo!ニュース
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/12/09
    告発者を社会的に抹殺しようとする中世ジャップランドしぐさ
  • 米山隆一氏が日本維新の会の“反・辻元選挙キャンペーン”を批判「これが維新選挙の実態」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    衆議院議員の米山隆一氏(54)が2日、ツイッターを更新。10月の衆議院選挙・大阪10区における日維新の会の姿勢を批判した。 【写真】米山氏の・室井佑月氏の純白着物姿 大阪10区といえば、辻元清美氏が落選したことで、全国的に話題となったが、米山氏は選挙期間中、維新の会が辻元氏を狙い撃ちし、個人攻撃を行っていたとする現代ビジネスの記事を添付。「鈴木宗男さんは辻元は『頭に虫がわいている』『人でなし』という内容をマイクでがなり、吉村さんからは『辻元は何も仕事していない』などと個人攻撃を受け」といった内容で、米山氏は「これが維新選挙の実態です」と指摘。 続けて「もちろんそれ自体は合法的な(鈴木宗男議員は名誉棄損が成立しうると思いますが)選挙キャンペーンではありますが、要するに維新の勝利は、維新の政治・政策そのものの勝利ではなく、『選挙キャンペーンの勝利』の側面が大きいと私は思います」と自身の見解

    米山隆一氏が日本維新の会の“反・辻元選挙キャンペーン”を批判「これが維新選挙の実態」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/12/03
    大阪では誹謗中傷が道徳だそうです
  • 自民・国光氏 衆院選中にネット広告 公選法に抵触恐れ(茨城新聞クロスアイ) - Yahoo!ニュース

    ■事務所「政党で掲載」 10月の衆院選で茨城6区から立候補して再選した自民党の国光文乃氏(42)が選挙期間中、自身のPRや政策を訴えるインターネット広告を出していたことが30日、分かった。公選法は候補者が選挙期間中に選挙運動のために有料のネット広告を出すことを禁じており、同法に抵触する恐れがある。 茨城新聞の取材に対し国光氏の事務所は、同法で容認されている「政党等の有料広告として掲載した」と文書で回答した。政党広告とする根拠なども質問したが、事務所側は答えていない。 衆院選の選挙期間は10月19~30日。フェイスブックの広告検索サイトによると、国光氏のネット広告2がそれぞれ16~31日と24~30日に出稿され、いずれも広告主は「国光あやの」となっていた。 このうち1は「衆院選2021」「茨城6区」などのハッシュタグを付け、選挙区のつくば市内に公立高校が少ないと指摘し、「つくばに高校が少

    自民・国光氏 衆院選中にネット広告 公選法に抵触恐れ(茨城新聞クロスアイ) - Yahoo!ニュース
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/12/02
    これも自民無罪かな?
  • 維新躍進のウラで…大阪の「コロナ死者数」が「日本で飛び抜けて最悪」になっている理由(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    総選挙で議席を大きく伸ばした「日維新の会(以下、維新)」は、改憲論議に火をつけ、国民民主党とも連携して存在感を高めようとしている。維新の副代表、吉村洋文・大阪府知事はアイドル並の人気である。 【写真】吉村府知事、イソジン騒動が示す「維新流イメージ戦略」の危うい実態 コロナ禍で、頻繁にテレビのワイドショーに出演してメッセージを伝える姿に「率先垂範」「吉村さん、ようやってはる」と好感度はアップ。疲れて目の下に隈ができていると『#吉村寝ろ』のツイートが殺到し、「ちゃんと寝てます。しんどいのは府民、国民の皆様の方です。(略)国難を一致団結して乗り越えましょう」と打ち返す。 メディアを使った反射神経のよさが、ますます人気をかきたてる。実際、吉村氏は大わらわなのだろう。結果的に新型コロナのパンデミックが維新と吉村氏の人気を引き上げた。 が、しかし、である。マスコミがつくるイメージと客観的なデータの

    維新躍進のウラで…大阪の「コロナ死者数」が「日本で飛び抜けて最悪」になっている理由(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/12/01
    維新政治の成果
  • 喜多方市議会議長、同僚に現金 活動費名目 公選法抵触の可能性(河北新報) - Yahoo!ニュース

    福島県喜多方市議会の佐藤忠孝議長(78)が10月に同僚議員に現金を渡していたことが分かった。11月9日にあった議長選との関係を指摘する声が上がって議会が混乱したため、佐藤氏は議長職の辞職願を提出。28日に開かれた緊急の会議で、全会一致で許可された。 喜多方市議会の自民党議員団団長などを務めていた佐藤氏は衆院選公示後の10月下旬、衆院選の活動費の名目で議員団の同僚議員1人に15万円を渡し、計5人に3万円ずつ配った。5人全員が、立て替えた活動費はなかったとして11月上旬に全額返したという。 衆院選後の11月9日には前議長の死去を受けた議長選があり、佐藤氏と別の市議の2人が立候補し、いずれも10票ずつを獲得。くじ引きで佐藤氏が議長になった。 現金のやりとりが寄付を禁じる公選法に触れる可能性があるとの指摘もあり、25日に各派代表者会議、26日に全員協議会が開かれた。佐藤氏は「議会を騒がせ混乱させ

    喜多方市議会議長、同僚に現金 活動費名目 公選法抵触の可能性(河北新報) - Yahoo!ニュース
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/11/30
    平壌運転
  • 車椅子の病人に集団暴行、1時間半―入管「コメントは差し控える」(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年3月に名古屋入管で当時33歳だったスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさんが死亡した事件で、日の入管行政のあり方が問われた。著しい体調の悪化にもかかわらず、適切な治療を行わないまま収容を続けた挙げ句、ウィシュマさんを死なしてしまったことに社会は震撼し、国会でも大きく取り上げられた。だが、入管の人権感覚は全く変わっていない。なんと、入管の収容施設内で、車椅子の病人を数人がかりで1時間半にわたって虐待したというのだ。被害者の男性に話を聞いた。 ○入管施設内でコロナに二度も感染 今回、筆者の取材に応じたのは、スリランカ人男性のジャヤンタ・マルダケ・スガット・クマラさん(47歳)。2000年に来日し、日結婚したが、その後、離婚したために在留資格を失ってしまった。また、母国スリランカ内戦では現在の政府と応戦していた勢力に属していたため、帰国すれば迫害される恐れがあるとして、難民認定申請を

    車椅子の病人に集団暴行、1時間半―入管「コメントは差し控える」(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「怖い。信じられない」三重・伊賀市役所職員が内部告発者の名前などを無断で告発者の会社の社長に伝える(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

    去年、三重県伊賀市役所の職員が、会社の内部告発を行った男性の個人情報をその会社の社長に伝えていたことが分かりました。 「怖い。信じられない。 私の名前が出ているというのが」 (告発者) 複数の関係者によりますと、去年11月、伊賀市の男性が市に対して「勤めていた会社の指示で市内の土地に産業廃棄物を埋めた」と告発しました。 伊賀市はその後、その会社の社長に対して、告発者の男性に無断で男性の名前などを伝えたということです。 「現場で(社長に)確認したということは事実。(Q:現場で名前を出した?)そうですね」 (伊賀市担当者) 伊賀市はCBCの取材に、男性の名前を伝えたことは認めた一方で、「問題行為かどうかについては現時点では回答できない」としています。 個人情報や内部告発に詳しい弁護士は… 「名指しでこの方の名前を出しているとすると、落ち度としては極めて大きい。個人情報保護法、地方公務員法、国家

    「怖い。信じられない」三重・伊賀市役所職員が内部告発者の名前などを無断で告発者の会社の社長に伝える(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/11/29
    犯罪者より告発者を悪人扱いするジャップしぐさ
  • 中3刺殺、加害生徒「給食の箸をすぐ渡してくれない時も」…学校に複数の不満訴え(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    愛知県弥富市の中学校で3年生の男子生徒(14)が刺殺された事件で、殺人容疑で送検された同学年の男子生徒(14)が2年生の時、「(被害生徒が)給当番の時、すぐに箸を渡してくれない時があった」などと学校に訴えていたことが市教育委員会への取材でわかった。学校生活のアンケートやその後の面談で被害生徒への複数の不満を述べていたといい、県警は経緯を慎重に調べている。 【写真】事件があった愛知県弥富市 市教委関係者によると、加害生徒は今年2月のアンケートに複数の不満を回答。面談では、給時の出来事や、昨年9月の生徒会役員選挙に立候補した被害生徒から応援演説の依頼を受けた経緯を話した。演説は「嫌だったけれど、断り切れなかった」と打ち明けたという。 そのため、学校は被害生徒に「相手の気持ちを考えて行動を」などと指導した。加害生徒に対しては、担任教諭が「その後は大丈夫か」と複数回声を掛け、加害生徒は「大丈夫

    中3刺殺、加害生徒「給食の箸をすぐ渡してくれない時も」…学校に複数の不満訴え(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/11/28
    どう見てもいじめの一環。被害者()は殺されて当然の事をしたまで
  • 日本共産党の「文書交通費」はブラックボックス 元議員は「月100万円は全て党が持っていく」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    衆議院議員が、たった1日“出勤”しただけでも100万円──有権者が反発したのも無理はない。今、大きな話題となっている文書交通費の問題だ。 【写真】「週刊新潮」は14年4月3日号で吉良佳子議員のキス写真を掲載した。彼女に支払われる文書交通費も共産党国会議員団の“共同管理”だという *** NHKのニュースサイト「NHK NEWS WEB」は11月18日、「“文書交通費 日割り支給可能に” 自民 立民が法改正で一致」と報じた。 今後の国会では、日割り支給の議論が焦点となるかもしれない。まずは文書交通費の法的根拠を見ておこう。担当記者が言う。 「正式には『文書通信交通滞在費』です。国会法第38条は『議員は、公の書類を発送し及び公の性質を有する通信をなす等のため、別に定めるところにより手当を受ける』と定めています。要するに、電話代、郵便代、交通費、東京での滞在費などの名目で、月に100万円が議員に

    日本共産党の「文書交通費」はブラックボックス 元議員は「月100万円は全て党が持っていく」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/11/28
    こういう時だけ皆さん大はしゃぎですね
  • 逮捕の中3男子生徒「いやな思いをした」警察“トラブル見当たらず” スマホ押収し動機調べる 中3刺殺(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

    24日朝、愛知県弥富市の中学校で、3年生の男子生徒(14)が腹部を包丁で刺されて死亡した事件で、逮捕された男子生徒(14)が「いやな思いをした」と供述していることが新たにわかりました。 また、捜査関係者によりますと、逮捕された男子生徒は、「いじめられていた」という趣旨の供述もしていると言うことですが、弥富市の教育委員会はいじめやトラブルについて「把握していない」と説明しています。 警察は実際にいじめがあったのかどうかを含め、慎重に調べを進めています。 この事件は24日午前、弥富市内の中学校で、中学3年生の男子生徒が包丁で刺されて死亡したもので、同じ学年で別のクラスの男子生徒(14)が殺人未遂の疑いで現行犯逮捕され、25日朝、殺人の疑いで送検されました。 警察の調べに対し、男子生徒は「私がやったことに間違いありません」と容疑を認めていると言うことです。 「警察車両に学生服の男の人が、警察官2

    逮捕の中3男子生徒「いやな思いをした」警察“トラブル見当たらず” スマホ押収し動機調べる 中3刺殺(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/11/27
    どいつもこいつもいじめを隠蔽する気満々だな。全員アブグレイブにぶち込め!
  • 政府、子どもデータベース構築へ 貧困や虐待、情報一元化(共同通信) - Yahoo!ニュース

    政府が子どもの貧困、虐待を防ぐため、家庭の経済状況や子どもの学力といった幅広い情報を一元化するデータベース(DB)を構築する方針を固めたことが23日、分かった。困難を抱える子どもを早期に見つけ出し、支援につなげる狙い。月内にも関係副大臣会合を設置する。自治体の部署間での情報共有が壁となっており、データベースで扱う個人情報に関する指針も作成する。早ければ2023年度の全国展開を目指す。 【イメージ図】こども庁閣僚に「勧告権」与える方針 岸田政権が推進するデジタル改革の一環。デジタル庁を中心に関係省庁の副大臣らで議論を進める。 新型コロナウイルスの影響で、子どもの貧困や虐待が深刻化しているとの指摘がある。

    政府、子どもデータベース構築へ 貧困や虐待、情報一元化(共同通信) - Yahoo!ニュース
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/11/25
    やってる感の演出乙。どうせ情報把握したところでろくに救済しないくせに
  • 茂木新幹事長の凄絶セクハラ伝説 女性党職員に行った“気持ち悪すぎる”言動とは(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    甘利前幹事長の衆院選敗戦を受け、新幹事長に就任した茂木敏充前外相(66)。将来の総裁候補となった茂木氏だが、その人間性を疑うような過去が。女性記者や女性党職員に対してセクハラ行為を繰り返してきたというのだ――。 【写真2枚】麻生太郎氏と高級寿司店「数寄屋橋次郎」で会する茂木幹事長 *** 官僚がおっかなびっくり〈接遇〉するのに対し、女性記者に接する時、茂木氏は鷹揚として上機嫌なのだとか。 政治デスクが言う。 「女性記者と休日にサシでランチをすることもあり、男性よりも女性に対しての方が取材時に口が滑らかになるのは事実です。幹事長就任にあたり、茂木さんと昵懇(じっこん)な女性記者や若手の女性を自民党担当に据える社もあり、“茂木シフト”を敷いています」 ジェンダー平等などを論じる大マスコミが、幹事長に接近させるために女性記者をあてがおうとはなんとも……。 女性にまつわる話は他にもあって、 「

    茂木新幹事長の凄絶セクハラ伝説 女性党職員に行った“気持ち悪すぎる”言動とは(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/11/25
    自民党は人材豊富だな
  • 「違法」な黒塗りをはがすと、赤木俊夫さんの死の理由が「偽装・隠蔽」されていた!(赤澤竜也) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    11月9日、赤木雅子さん宅に一通の郵便物が届く。差出人は人事院。全70ページの文書の一枚目の表題である「進行管理票」という文字には見覚えがあった。パラパラとめくってみると、今回はしっかりと「日語の活字」が印刷されている。 2年前にも同じ書類が届いた。2019年11月19日付けの部分開示決定により送られてきた文書は、そのほとんどが真っ黒いインクで塗りつぶされた、いわゆる「のり弁」。なにがなんだかサッパリわからない。 翌2020年2月14日、雅子さんは人事院総裁に対し、部分開示決定を取り消すよう審査請求する。さまざまな難関を乗り越え、今般ようやく、もうひとつの赤木ファイルとも言うべき「夫に対する公務災害の認定に当たり、実施機関が行った人事院への協議に関する文書」が開示された。 ここに至るまで、国と雅子さんおよびその弁護団との間でどのような闘いがあったのか。2年を経て黒塗りの除去された文書には

    「違法」な黒塗りをはがすと、赤木俊夫さんの死の理由が「偽装・隠蔽」されていた!(赤澤竜也) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/11/23
    こんなド直球の政治腐敗案件を未だに正当化し続ける政府・政権
  • 首相会見速報 困窮学生への10万円緊急給付金表明(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    岸田文雄首相は10日の記者会見で、新型コロナウイルス対策として19日にまとめる予定の経済対策について「厳しい経済状況にある学生にも、修学継続のため10万円の緊急給付金を支給する」と明らかにした。また、新型コロナの飲み薬が薬事承認されることを前提に「速やかに60万回分を医療現場に提供する」と述べた。さらに100万回分を確保し、万全を期す姿勢も示した。

    首相会見速報 困窮学生への10万円緊急給付金表明(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/11/15
    困窮してる社会人や無職は放置か?
  • 吉村知事「これが国会の常識。おかしいよ」 1日だけの国会議員にも100万円、非常識な経費に憤慨ぎみ(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    維新の会の副代表で、大阪府の吉村洋文知事(46)が13日、自身のツイッターを更新し、国会議員の経費について憤るような一幕があった。 吉村知事は「維新の新人議員、小野さんから」と、先の衆議院選挙で東京1区から当選した小野たいすけ氏(47)のブログを紹介。「なんと10月分の文書通信交通滞在費100万円が現金で満額支給されたとのこと。10月分?選挙の投開票日が10月31日なんだけど。どうやら1日だけでも国会議員の身分となったので、10月分、100万の札束、満額支給らしい。領収書不要。非課税。これが国会の常識。おかしいよ」と、世間ずれした感覚を嘆くしなかった。 厳密にいえば、10月31日の開票は午後8時。わずか数時間か、もしくはその日のうちに当選が決まっていなかった議員も多数いると思われる状況だ。小野氏も「国会の常識、世間の非常識」として、この件をブログでつづっており、「歳費(いわゆる給料)は

    吉村知事「これが国会の常識。おかしいよ」 1日だけの国会議員にも100万円、非常識な経費に憤慨ぎみ(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/11/15
    市長室に自分用のサウナ搬入した奴の所属する政党の幹部が言うと説得力が違うな
  • 領収証入手 岸田首相の応援演説で 国光文乃議員陣営が有権者「集団買収」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    10月31日投開票の衆院選で、茨城6区から当選した自民党の国光文乃衆院議員(42)の支援団体が選挙活動で現金を配布するなどして、公職選挙法違反(有権者買収)の疑いが強いことが「週刊文春」の取材でわかった。案内状や領収証を入手し調査したところ、複数の有権者が現金授受を認めた。 【画像】日当5,000円の支払いが記載された応援演説の案内状 国光氏は元厚労省の医系技官で、保健局医療課課長補佐などを歴任。退官後、2017年の衆院選で初当選を果たした。 「丹羽雄哉元厚生相の地盤を継ぎ、落下傘候補ながら初陣を飾りました。2018年から岸田派に所属しています。医師免許を持ち、地元でワクチン接種を自ら行うなど、“コロナの専門家”をアピールしてきました」(政治部記者) ただ、今回の衆院選では、野党が候補者を一化。保守王国・茨城にあって、激戦区の一つと見られていた。 そこで、応援演説に現れたのが、岸田文雄首

    領収証入手 岸田首相の応援演説で 国光文乃議員陣営が有権者「集団買収」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/11/12
    これは間違いなくクロだな。検察仕事しろ