タグ

自動車に関するtikuwa_oreのブックマーク (55)

  • https://twitter.com/PIROSHI_CC2/status/1523363907913809922

    https://twitter.com/PIROSHI_CC2/status/1523363907913809922
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2022/05/09
    同じような目に遭った事あるけど、その時は「こっちの間違いだからタクシー代は不要」って云われたので、個タクじゃないなら交渉すべきだけど眠かったんだろうな。尚、仕事は若干遅刻した。
  • 青い帯の自転車専用通行帯が形骸となってる問題について現役フーデリ配達員が感じたこと。

    道路行政に関わる地方自治体、省庁、関係者の方に一読頂きたく。道交法改正により「自転車は車道走るべし」と定めてから14年経過した今、自転車が車道を走る環境は依然劣悪なままです。機能不全を起こしている自転車専用通行帯について苦言を呈します。

    青い帯の自転車専用通行帯が形骸となってる問題について現役フーデリ配達員が感じたこと。
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2022/04/26
    警官の数が足りなくて取り締まりが追いつかないって話だが、それなら道交法に準じた取締りが可能な民間企業を作るべきなんよな。困るのは道交法違反しているクソ共だけで、普通の人は何も困らんし。
  • 横断歩道で車が止まるようにするには

    ※冗長なタイトルを変更しました 割りと深刻な話なんだけど、田舎では歩行者が横断するために一時停止するクルマは あまりいない そもそも歩行者が少ないからか、歩行者に譲るという考えが殆ど定着していないんだよ 信号のない横断歩道で人が待っていても無視する車は相当いる 例えば俺の通勤ルートには学生が毎朝渡る横断歩道がある たった数名なのだけどその子達はクルマがいなくなるまで待って渡っている 危険だし、そもそも止まればいいんだけど誰も止まらない 俺は毎朝、その子達がいないことを祈って走っているが、運悪くあたっても気づかなかったフリをシて通過している 以前、道を譲ったことがあったのだが、他の車が邪魔だと思ったらしく普通に抜いていったからね 横から来たクルマも歩行者の存在を知っていて、俺が一時停止したのを見計らって堂々と通っていった 違法なのに、止まることが馬鹿らしくなる こういうのってまじでどうすれば

    横断歩道で車が止まるようにするには
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2022/04/13
    田舎も都会も関係なく、自動車はほぼ止まらない。道交法改正して厳罰化or警察が取り締まりを強化してくれない限りどうにもならん。今の時代、撮影して最寄の交番に持ち込めば検挙してくれるシステムが必要かもな。
  • 「ありがとうございます」一時停止の車にお辞儀 新1年生が横断歩道で実践

    信号のない横断歩道で一時停止した車にお礼をする取り組みが、千葉県四街道市で行われています。入学式を終えたばかりの新1年生およそ200人が、実際の横断歩道を使って早速、実践しました。 警察官:「止まってくれた車の運転手さんにお辞儀をします。ありがとうございます」 お辞儀をした小学生:「(ドライバーが)喜んでくれるかなって。これからも(お礼を)続ける、止まってくれたら」 四街道市では、信号のない横断歩道で一時停止した車にお礼をする取り組みを進めていて、ドライバーと歩行者が双方に思いやることで一時停止への意識の変化が期待されています。 千葉県警四街道署は、コミュニケーションで悲惨な事故を防ぐことができればとしています。

    「ありがとうございます」一時停止の車にお辞儀 新1年生が横断歩道で実践
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2022/04/12
    子供にそんな事させる暇があるなら、一時停止違反の車をバンバン取り締まれ。アホか。(個人的には、信号のない横断歩道でちゃんと一時停止してくれる車には頭下げるタイプマンだけどもさ)
  • 日本中のトラックや建設機械が近日にも動かなくなるかもしれない危機が迫っている

    リンク Yahoo!ニュース 尿素水不足、韓国は大騒ぎで日が静かな理由(THE Korea Economic Daily Global Edition) - Yahoo!ニュース 韓国と産業構造が似ている隣国の日では尿素水の不足現象が起きていない。主原料であるアンモニアの80%を自国生産する上、ディーゼル車の割合が少ないためという分析だ。 10 users 289 11月、韓国でアドブルー(尿素水)が不足し、物流が大混乱に陥ってるというニュース この記事によれば、日では尿素の原料となるアンモニアの製造プラントが国内シェアの大半をまかなえるぶんあるため、影響はほとんどないという論調だったのですが(後述しますが実はこの記事には誤りがあったようです)、 そのあと日でもアドブルーが急速に品薄に Deep Forest @EpisodeNeo 最近のディーゼルエンジンは、排ガスをきれいにしま

    日本中のトラックや建設機械が近日にも動かなくなるかもしれない危機が迫っている
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/12/13
    アドブルーって単語と存在自体、初めて知った……。
  • ウインカーを長く出すとダサいって感覚がわからん

    霞が関とか靖国神社とか赤坂のあたりを原付で走ってると、高級車が走りまくってる。 ごくたまに、ウインカーを「チカッ」くらいしか出さないやつがいる。 だいたい、レクサスとかの高級車かSUVである。 ネットで知ったのだが、「ウインカーを長く出すとダサい」と考えるごく一部の層がいるらしい。 ウインカーはたぶん英語だとWinkerだよね? 「ウインクする」=「相手に存在をアピールする」ことだと思っている。 「公道で自分の存在をアピールする」=「安全の確保」だと思っている。 なんでこれがダサイのかよくわからん。 で、思ったのが、奴らにはシンプルに教養がないのだろうなと思う。 上のような英語教養があれば「ウインカー」の来の意味を知ることができて、 来の使い方をすることができる。 しかしそんな知識がなければ、動物のように「ノリ」や「テンション」で判断するしかない。 能が「ウインカーを長く出すのはダ

    ウインカーを長く出すとダサいって感覚がわからん
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/11/20
    長く出すのがダサイとかではなくて、「ルールに従わない俺様かっけえ」と云う中二病の発露なのよ。赤信号渡っただの万引きしただの自慢しているガキと精神レベルが同じ。「長く出すのがダサイ」は後付の云い訳。
  • 【独自:コメント全文】飯塚元被告が収監直前に主張を全面撤回「暴走は私の勘違いによる過失」

    東京地検に出頭した飯塚元被告が収監にあたってコメントを出しました。 先日の裁判の判決に従い、東京地方検察庁から呼び出しがあり、日、収監されることになりました。 この度の刑事裁判では、事故当時の私には踏み間違いの記憶がなかったため、被害者とそのご親族の方々に心苦しくも無罪を主張させて頂きましたが、提出された証拠及び判決文を読み、暴走は私の勘違いによる過失でブレーキとアクセルを間違えた結果だったのだと理解し、控訴はしないことにいたしました。亡くなられた松永真菜様・莉子様のご家族ご親族様と、お怪我をされた被害者の方々には深くお詫び申し上げます。私の過失を反省するため刑に服してまいりたいと思っております。また、この事故で多くの方々にご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。 飯塚幸三

    【独自:コメント全文】飯塚元被告が収監直前に主張を全面撤回「暴走は私の勘違いによる過失」
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/10/12
    本人は踏み間違えてないと思っていたが、物証として車に欠陥がない=踏み間違えがあったと認定されたので、その事実を受け止めたってだけよね。これ以上の批判は被害者ご遺族以外には無理な領域。
  • 世間が知らない「飲酒運転は悪も、車内飲酒するトラックドライバーを全否定できない事情」(橋本愛喜) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    千葉県八街市で起きた、幼い子どもの命が奪われる痛ましい事故。 まだトラックドライバーによる飲酒運転が報じられる前、見通しのいい直線道路がスマホ画面に映し出された時、「これは何かある」と直感的に悟った。 これまでの報道によると、容疑者の呼気から基準値を超えるアルコールを検出。同容疑者は「事故前にコンビニで酒を買い、車内で飲んだ」と供述しており、車内からは焼酎の空き容器が見つかったという。 酒気帯びの状態でハンドルを握っていた同容疑者には、釈明の余地は微塵もない。危険運転致死傷罪の適用も視野に、徹底的に調査すべきだ。 しかし、誤解を恐れず述べると、筆者はトラックドライバーによる「車内飲酒」そのものを「悪」だと思っていない。現状、トラックドライバーの車内飲酒は、ある程度認められるべきだと思っている。 そう思う裏側には、世間が知らないトラックドライバーたちの複雑な事情がある。 詳しく説明していこう

    世間が知らない「飲酒運転は悪も、車内飲酒するトラックドライバーを全否定できない事情」(橋本愛喜) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/07/09
    車内飲酒=問題なし、飲酒運転=アウト。「労働がきつくて飲酒しないとやってられない」を解決するのは飲酒ではなく、労組などを通じて経営者に改善を求める事。ごっちゃにするなボケ。
  • 道の駅に停めた車から降りる制服姿の10代少女 ‟車上生活者”か母娘に尋ねると… | 文春オンライン

    「年金だけでは家賃が払えない」「DVから逃れるため」「他人との関わりが煩わしい」……。さまざまな理由で車上での生活を余儀なくされる人たちがいる。 そうした人々の生活実態に迫り、大きな反響を呼んだのがNHK製作の『車中の人々 駐車場の片隅で』(2020年2月放送)だ。ここでは、同番組の取材を行ったディレクター、記者、カメラマンたちによる渾身のルポルタージュ『NHKスペシャル ルポ 車上生活 駐車場の片隅で』(宝島社)の一部を抜粋。車上で暮らす人々の知られざる暮らしに迫る。(全2回の1回目/後編を読む) 偶然出会った二人の女性 2019年12月中旬、私はディレクターとともに東京から離れた地にいた。0歳と1歳の子どもを連れた“車上家族”が道の駅にいるとの情報を得たからだ。 朝5時、ホテルを出て道の駅に向かう。4人の家族が暮らすというその道の駅は市の中心部から車で30分ほど。水銀灯の青白い灯りに照

    道の駅に停めた車から降りる制服姿の10代少女 ‟車上生活者”か母娘に尋ねると… | 文春オンライン
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/07/08
    ストレートにインタビューを申し込むならともかく、信頼得ようとして失敗して逃げられた挙句、まだ追い回すつもりとか、ただのストーカーやんけ。気持ち悪いにも程がある。
  • 再選の木下富美子都議、無免許運転か 交差点で事故:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    再選の木下富美子都議、無免許運転か 交差点で事故:朝日新聞デジタル
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/07/05
    「免停中の運転(無免許運転)」を違反行為と思ってない事こそが問題である事を全く理解せず、事故の規模で問題の矮小化を図るような遵法意識の欠片もない人間が要職に就くべきではない。辞任しろ。
  • 【独自】自民・武井議員乗せた車が当て逃げ 東京・六本木|TBS NEWS

    自民党の武井俊輔衆議院議員の秘書が運転する乗用車が8日、東京・六木の路上で当て逃げ事故を起こしていたことがJNNの取材でわかりました。車には武井議員も乗っていました。 8日午後6時すぎ、港区六木の路上で自民党の武井俊輔衆議院議員の60代の男性秘書が運転する乗用車が大通りから左折する際、50代の男性が乗る自転車にぶつかる事故を起こしました。 捜査関係者によりますと、武井議員の秘書が運転する車はその場から立ち去りましたが、自転車の男性が追いかけ車を止めたということです。事故を起こした車には武井議員も乗っていました。また、車の車検は切れていて、無保険の状態だったということです。警視庁は道路交通法違反の疑いなどで捜査を進めています。 武井議員の事務所は「議員が後部座席に乗車していましたが、運転していた秘書は被害者から指摘されるまで事故に気付きませんでした。被害者の方には大変申し訳なく、今後誠意

    【独自】自民・武井議員乗せた車が当て逃げ 東京・六本木|TBS NEWS
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/06/10
    当て逃げ+車検切れ+自民党議員乗せてたとか、役マン過ぎるだろ。
  • 「ノーヘル、右折OK…あまりに危険」電動キックボードの車道走行は禁止すべきだ なぜ許可されたのか理解できない

    もともと日の道路交通法上では「原動機付自転車(原付)」に分類されるが、今回、国から特例措置を受けた4社の電動キックボードは「小型特殊自動車」として公道走行が認められた。 これより今後、ドライバーやサイクリスト(自転車乗り)たちは、この新しいモビリティと頻繁に車道を共有することになる可能性があるわけだが、元トラックドライバーという観点から率直に言うと、どうして日の道路状況下で、この電動キックボードの走行が許されたのか理解できない。 ルールの曖昧さと道路の狭さから、自転車と自動車すら安全かつ平和的に道路を共有できていない現在。このモビリティを走らせるには危険が多すぎる。 筆者は東京の渋谷駅、代々木公園周辺で実際に乗って確認してみた。モビリティを詳説しながら、その感想を率直に述べる。 「時速15km」と「ヘルメット任意」 先述どおり、特例措置が認められた4社の電動キックボードは、これまで必要

    「ノーヘル、右折OK…あまりに危険」電動キックボードの車道走行は禁止すべきだ なぜ許可されたのか理解できない
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/06/10
    問題点を的確に示した良記事。最低限、ヘルメット各種防具着用、ナンバープレートの設置、二段階右折、ヒール・サンダル禁止は罰則付きの義務にすべきだろ。自転車も電動自転車もいい加減規制して欲しい。
  • 「カッコいいと思ってやってる人がいる」ってマジ!? 自動車で左折の直前に一度右にハンドルを切って左に切り返す運転は危険だからやめようね

    ハッキリ言ってダサいの極み、自分の乗ってる車のサイズ感を理解出来てない残念な人って周りに見られてると自覚してほしいモンですが、そういう人に限って周りからの視線に気付いてくれないんだ。

    「カッコいいと思ってやってる人がいる」ってマジ!? 自動車で左折の直前に一度右にハンドルを切って左に切り返す運転は危険だからやめようね
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/03/18
    カッコイイと思ってるワケではないだろうが、左折するのに一度右に膨らむバイクや自転車もたまにいるよね。事故って死ねばいいのにって何時も思ってる。
  • 主婦が運転中に心肺停止、すれ違いざまに車内見た男性が停車させ心臓マッサージ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    車を運転中に心肺停止となった女性を無事救出したとして、静岡県湖西市消防部は、同市白須賀、建設業の男性(45)に感謝状を贈呈した。 男性によると、1月27日午前10時25分頃、同市白須賀の国道42号を車で走行中、対向してきた車がセンターラインからはみ出して自分の方にゆっくり近づいてきた。すれ違いざまに車内を見ると、運転席で主婦が意識を失っているのがわかった。すぐに車を止め、歩くほどのスピードだった主婦の車に駆け寄り、運転席のドアを開けてブレーキペダルを踏み、停車させた。 男性はすぐに119番し、「このままでは死んでしまう」と伝えると、心臓マッサージを行うように指示された。昨夏に救急救命の講習を受けていたことから、主婦を担ぎ出して路肩に横たわらせ、「講習を思い出しながら必死にマッサージした」。通報から6分後、救急車が到着し、主婦は搬送された。救急隊員がAED(自動体外式除細動器)を3回試みて

    主婦が運転中に心肺停止、すれ違いざまに車内見た男性が停車させ心臓マッサージ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/03/10
    全ての判断・行動がパーフェクトすぎてすげえ。このご時勢的に、建築業の男性に金一封与えて上げて欲しい。
  • 自転車はね死亡、運転の80歳男性に無罪判決 直前の雨で道路ぬれ

    東京都大田区の国道交差点で昨年2月、赤信号の横断歩道を渡っていた自転車の男性=当時(23)=を乗用車ではねて死亡させたとして、自動車運転処罰法違反(過失致死)の罪に問われた男性被告(80)に、東京地裁が無罪(求刑禁錮1年2月)の判決を言い渡していたことが6日、分かった。判決は5日。 男性は時速94キロで走行し、信号が黄色になっても直進したが、村山智英裁判官は「直前の雨で道路がぬれ、急ブレーキをかけてもスリップする危険があった」と指摘。法定速度の60キロで走行しても事故は回避できなかった恐れがあるとした。 判決によると、昨年2月28日夜、交差点の約50メートル手前で信号が黄色に変わったが直進を続け、自転車の男性をはねた。 検察側は黄色信号を見逃した過失があると主張。被告側は黄色で安全に停止できない場合、通過するのが認められるとして無罪を主張していた。

    自転車はね死亡、運転の80歳男性に無罪判決 直前の雨で道路ぬれ
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/11/06
    さすが地裁、トンデモ判決がお手の物。安全運転義務違反やろ。>「直前の雨で道路がぬれ、急ブレーキをかけてもスリップする危険があった」/自転車が信号無視でも歩道走ってる以上、単純な相殺は出来ないぞ。
  • 飛び出し男 暴行の瞬間 自転車で車の前に(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

    自転車で車の前に飛び出して急ブレーキをかけさせた罪で有罪判決を受けた男が、72歳の男性を暴行した疑いで逮捕された事件で、暴行の様子を捉えた映像を入手した。 男性の洋服をつかみ、車に押しつける男。 周りの人に制止されるが、このあとも執拗(しつよう)に男性の洋服を引っ張り続ける。 成島明彦容疑者(33)は、5日午後、埼玉・桶川市の路上で72歳の男性の胸ぐらをつかむなどした疑いが持たれている。 成島容疑者「邪魔くせえ。邪魔くせえだろ、おい」 成島容疑者はこの事件の前に、被害者の親族に対して車の前を自転車で蛇行する妨害行為をしていて、トラブルになったという。 成島容疑者は、同様の妨害行為により有罪判決を受けて執行猶予中で、「自転車に乗っていただけなのに文句を言われて腹が立った」と供述している。

    飛び出し男 暴行の瞬間 自転車で車の前に(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/10/07
    被害者には気の毒だが、加害者が完全にイキリ厨でわろたwこれを恥ずかしいと思えない神経をしているから、こういう事をしちゃうんだろうね。しっかり臭い飯食わせよう。
  • バナナ食べる少女の広告、「無神経」だったと謝罪 独アウディ - BBCニュース

    ドイツの自動車メーカー「アウディ」は3日、同社の高性能車RS4の前方部分にもたれかかってバナナをべる少女をあしらった広告について謝罪した。同広告をめぐっては、少女のポーズが「挑発的」で、子どもの命を脅かすものだとの批判が上がっていた。 アウディはこの日、「みなさんからのご意見を受け、このことについてきちんと説明させていただきたい。私たちは子どもたちのことを大事に思っている」とツイートした。

    バナナ食べる少女の広告、「無神経」だったと謝罪 独アウディ - BBCニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/08/05
    性的でないものから性的なものを想像してムキーってなる妄想力の高いバカが大変多い世の中って、ホント大変だよね。何時も云ってるけど、金にならん客や客ですらないバカのクレームは無視すべき。
  • ゴーン被告 ルノーに退職手当3000万円余の支払い求める | NHKニュース

    日産自動車の元会長、カルロス・ゴーン被告は有力紙のインタビューで経営トップを務めていたフランスの自動車メーカー、ルノーに日円で3000万円余りの退職手当の支払いを求めて、フランスの裁判所に申し立てをしたと明らかにしました。 この中でゴーン元会長は、日で勾留されていた去年1月、日産と提携するルノーの会長とCEO=最高経営責任者を辞任したことに関して、「茶番だ。退職に関わるすべての権利を請求する」と述べました。 そのうえで、去年12月にルノーにおよそ25万ユーロ(日円で3000万円余り)に上る退職手当の支払いを求めてフランスの裁判所に申し立てをしたことを明らかにしました。 またゴーン元会長は、ルノーが年間およそ77万ユーロ(日円で9300万円余り)の年金や後払いの報酬の支払いを認めなかったことについても争う意向だと、フィガロは伝えています。 これに関してルノーは「コメントはない」として

    ゴーン被告 ルノーに退職手当3000万円余の支払い求める | NHKニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/01/14
    「支払ってやるからフランスまで直接取りに来い。振込みや代理人受け取りは拒否」と通告して、待ち構えて逮捕してやればいい。
  • 道路にペイントし『自転車専用レーン』を作ったものの、自転車が走行できない事態に陥っている地域が多いらしい「自転車専用→駐車可能エリア」

    たけ△ @take0204 近くに自転車レーンの右側に路上駐車区画が整備されてるところもある。いずれにしてもバス停があったり乗降や荷下ろし等でレーンに自動車や人の進入がある。 pic.twitter.com/Cb8TrZuJ06 2019-12-15 16:06:36

    道路にペイントし『自転車専用レーン』を作ったものの、自転車が走行できない事態に陥っている地域が多いらしい「自転車専用→駐車可能エリア」
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2019/12/17
    違法駐車車両は「STFのボーナスステージされても損害賠償請求されない」くらいに道交法改正して欲しい。もしくは即免停コースで。
  • 飲酒居眠り運転の車に後方追突された友人に対して相手方の親が「1円も支払わない」と伝えてきた話…これに対してアドバイス集まり動き始める流れへ

    さりぃたん @sarytan_Gourme #拡散希望 #事故 昨日の夜に友達が走行中に後方から追突されました。 ◯相手飲酒居眠り運転・相手任意保険未加入 ◯此方被害・車走行不能・全身打撲・他軽症 ◯相手は逮捕勾留中 日相手方の親が来て、1円も支払わない旨を伝えてきました。 リプへ pic.twitter.com/PIGbH9ho9l 2019-09-06 23:07:32 さりぃたん @sarytan_Gourme ◯被害額・車全損と治療費と警察が手配したレッカー代5万円 ◯こちらは、任意保険は加入(車両保険は加入していない)していますが、相手が10割悪い場合、何もできないとの事。(ソニー損保) ◯弁護士の無料相談に電話したが、差し押さえ費用がかかるので、訴えるのは現実的ではないとの事。 リプへ 2019-09-06 23:10:01

    飲酒居眠り運転の車に後方追突された友人に対して相手方の親が「1円も支払わない」と伝えてきた話…これに対してアドバイス集まり動き始める流れへ
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2019/09/09
    保険に加入できない=資産がない人は自家用車を購入したり、運転免許を取得できない社会にすべきだとワリと本気で思ってるチャリラー。