タグ

Internetと初音ミクに関するtsupoのブックマーク (50)

  • クリプトンとジャストシステム、ホームページの新たな活用方法を共同提案

    クリプトン・フューチャー・メディア(伊藤博之代表取締役)とジャストシステム(浮川和宣社長)は1月28日、ホームページの新しい活用提案を行う共同プロモーションを実施すると発表した。 共同プロモーションでは、クリプトン・フューチャー・メディアのボーカル音源ソフト「初音ミク」「鏡音リン・レン」と、ジャストシステムのホームページ作成ソフト「IBM ホームページ・ビルダー」を連携。第1弾として、「ホームページをもっともっとオモシロくしちゃいます!」キャンペーンを展開する。 具体的には、「初音ミク」「鏡音リン・レン」が「IBMホームページ・ビルダー13」を紹介するコンテンツや、「初音ミク」「鏡音リン・レン」で音楽を作ってホームページで公開する方法を解説するページを公開し、相互の活用提案を行う。このほか、「IBM ホームページ・ビルダー13」購入者を対象に、「初音ミク」「鏡音リン・レン」のキャラクターを

    クリプトンとジャストシステム、ホームページの新たな活用方法を共同提案
    tsupo
    tsupo 2009/01/30
    共同プロモーションでは、「初音ミク」「鏡音リン・レン」と、「IBM ホームページ・ビルダー」を連携 / 「初音ミク」「鏡音リン・レン」をあしらったホームページ・ビルダー用オリジナルWebテンプレートを提供
  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    tsupo
    tsupo 2009/01/06
    和田アキ子には全く価値がない / Gyaoが軌道に乗らないのは結局、インフラをインターネットにしただけで、マスコミのやり方を変えていないから / 専門性が高い人がフラットに集まって何かを解決するやり方になる
  • kanmisikou.net - 初音ミク フォント 制作 志向 甘味 ニコニコ 感性 状況 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • http://japan.internet.com/allnet/20081028/14.html

    tsupo
    tsupo 2008/10/28
    「感性型」エージェントインターフェースは、au 携帯電話の利用履歴やモーションセンサーを利用し、待受画面に設定されたキャラクターとユーザーとの対話型コミュニケーションを実現するサービス
  • 「パンヤ」に藤田咲さんの声でしゃべる「ネギクラブセット」が登場! 藤田さんからのメッセージも掲載

    「パンヤ」に藤田咲さんの声でしゃべる「ネギクラブセット」が登場! 藤田さんからのメッセージも掲載 編集部:ginger カメラマン:kiki 日(5月29日),ゲームポットがサービス中の「スカッとゴルフ パンヤ」で,「ガチャッとポンタ」の新アイテムとして「ネギクラブセット」が実装された。その名のとおりネギの形をしているが,見た目と裏腹にかなりの高性能だとか。さらに,このネギクラブセットには特別な能力があり,「クー」に装備させてプレイすると,クーがさまざまな場面で“藤田咲さんの声でしゃべる”のだ。さっそく前回追加された初音ミク衣装と合わせて装備して,みっくみくなパンヤライフを満喫してほしい。ネギクラブセット登場後も,「海賊衣装第2弾」は引き続き出現するのでご安心を。 また,「ガチャッとポンタPP」のレアアイテムとして,すべてのキャラクター用に「レインボーフェザー」が追加されている。これは耳

    「パンヤ」に藤田咲さんの声でしゃべる「ネギクラブセット」が登場! 藤田さんからのメッセージも掲載
    tsupo
    tsupo 2008/05/29
    『初音ミクー』に新たに「ネギクラブセット」が追加 // ネギの形をしているクラブで,「クー」に装備させてプレイすると,クーがさまざまな場面で“藤田咲さんの声でしゃべる”というのがポイント
  • 初音ミク、スペインの動画ニュースで紹介 だが脱いでいる

    歌声合成ソフト「初音ミク」と、初音ミクで制作された歌やイラストが、スペインの動画ニュースサイト「Mobuzz TV」で紹介された。ただ、女性アナウンサーの背景には、なぜか裸の初音ミクイラストが。いったいどういう報じられ方をされたのか――スペイン語が分からない日のミクファンたちは、海外に広がりつつあるミクブームに喜びながらも困惑している。 初音ミクは3月19日に配信された番組の1コーナーで紹介されており、タイトルは「Miku Hatsune Rompe las Listas Japonesas」(Infoseekの「スペイン語翻訳」結果は「ミクハツネは、日のリストを壊します」)。テロップには「via Wired」とあり、米国のIT誌「Wired」で「初音ミク」が紹介されたことがきっかけで取り上げられたようだ。 番組ではまず、女性アナウンサーの背景に、初音ミクの裸イラストが登場。アナウンサ

    初音ミク、スペインの動画ニュースで紹介 だが脱いでいる
    tsupo
    tsupo 2008/03/25
    「初音ミクみく」が ITmedia で取り上げられていること自体がある意味すごい。 // 『スペイン語が分からない日本のミクファンたちは、海外に広がりつつあるミクブームに喜びながらも困惑している』
  • NHK BS「ネットスター!」レギュラー化 初回は「初音ミク」特集

    NHKは、ネットで人気のコンテンツや人を紹介する新番組「ザ☆ネットスター!」を4月5日(土)午前0時(4日深夜)に始める。昨年末に放送したパイロット版が好評で、月1回(毎月第1土曜日)のレギュラー化が決まった。第1回のテーマは「初音ミク現象」。 一般にはほとんど知られていないが、ネットでは大人気の人やもの、コンテンツを紹介し、新しい時代の文化を考察する番組。司会は落語家で「パソコン通信時代を入れればネット歴20年」という立川談笑さんと、ネット大好きのグラビアアイドル・喜屋武ちあきさん。声だけの進行役「天の声」は、声優の柚木涼香さんが務める。 番組は、話題のネットネタが書かれたカードを机の上に並べ、司会者とゲストが選んで紹介していくという構成。オープニング動画は、出演者とゲストをアニメキャラ風に描く。

    NHK BS「ネットスター!」レギュラー化 初回は「初音ミク」特集
    tsupo
    tsupo 2008/03/25
    5日に放送する第1回のテーマは「初音ミク現象」。声優の金田朋子さんと、法政大学社会学部准教授の白田秀彰さんをゲストに迎え、お気に入りのミク曲などを紹介しながら、初音ミクのもたらしたものが何だったかを考察
  • NHKから取材が来た件、および、VOCALOID作品制作のコラボについて:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    そういえば、先日、NHKテレビの記者さんから電話取材を受けました。また、ITではなくて初音ミクの件です。「初音ミクsings」の方からたどってきたようです。テーマは、ネット上のコラボレーションで作品を作っているような事例だそうです。「『初音ミクsings』は、基的に俺様サイトとして位置づけておりコラボする気は今のところない、ニコ動ではちょこっとコラボぽいこともやってるけど、私はめちゃロングテールPだし、そもそもあまり詳しく話して正体がバレるのはイヤである」という主旨のことをお伝えしました。ということで、私が初音ミク職人としてテレビに出ることはないと思います(笑)。 ところで、ニコ動では結構いろんな有名コラボ作品がありますが、テレビで顔出しできるアルファクリエイターさんてどのくらいいるのでしょうか?下手すると、モザイク入りで「音声は変えてあります」で出演することになったりして、VOCALO

    NHKから取材が来た件、および、VOCALOID作品制作のコラボについて:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
    tsupo
    tsupo 2008/03/07
    私が初音ミク職人としてテレビに出ることはないと思います(笑) → それは残念(笑)
  • VOCALOID と VOCALOIDライブラリは別のもの - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所

    以下の記事にて、ちょっと気になる記述があったので、コメントしておきます。 404 Blog Not Found:VOCALOIDはただの道具です わかって書いていると思いますが、VOCALOID と VOCALOID ライブラリは別のものです。意図的に混同しているとすればそれはそれで記事の書き手として問題の気もしますが。 初音ミクはライブラリの方です。ライブラリはどうしても人の声をベースにしなくてはならないため、声優のイメージを守る必要があります。この条項がないと、自分の声がどういう目的で使われるか怖くて声を当てられない声優さんも出てくるんじゃないかと思います。 法的な根拠もあります。人の声をベースにするわけですから、人格権(著作者人格権じゃないです)が根拠になります。クリプトンが権利を主張しているわけではなく、声優さんの権利を守っているのです。(使用許諾に書くまでもなく基的に持っている

    VOCALOID と VOCALOIDライブラリは別のもの - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所
    tsupo
    tsupo 2008/01/25
    「人の声をベースにするわけですから、人格権(著作者人格権じゃないです)が根拠になります。クリプトンが権利を主張しているわけではなく、声優さんの権利を守っているのです」
  • VOCALOIDはただの道具です : 404 Blog Not Found

    2008年01月25日11:30 カテゴリCodeOpen Source VOCALOIDはただの道具です そんなこと禁じる権利は誰にあるのか? 公序良俗に反する歌詞を含む楽曲について - ピアプロ開発者ブログ VOCALOIDを用いて楽曲を制作する場合、「VOCALOIDライブラリ使用許諾契約書」に記載されております通り、公序良俗に反する歌詞を含む合成音声を公開または配布することを禁じております(※)。 ちょっと、言い換えてみよう。 コンパイラーを用いてプログラムを制作する場合、「コンパイラー使用許諾契約書」に記載されております通り、公序良俗に反する動作を含むプログラムを公開または配布することを禁じております。 あるいは 包丁を用いて料理を制作する場合、「包丁使用許諾契約書」に記載されております通り、公序良俗に反する味を含む料理を公開または配布することを禁じております。 たとえば料理に毒

    VOCALOIDはただの道具です : 404 Blog Not Found
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tsupo
    tsupo 2008/01/19
    Firefox だと問題ないですけど、IE だと表示がすごいことになってしまってます。 → 直りました。早速の対応、ありがとうございます
  • ドワンゴ、「初音ミク問題」をなかったことに?--ブログエントリを削除:CNET Japan Staff BLOG - CNET Japan

    音声合成ソフト「初音ミク」を使った着うたの配信に関して、楽曲の著作権を管理するドワンゴ・ミュージックパブリッシングと初音ミクの発売元であるクリプトン・フューチャー・メディアとが和解し、一件落着となった今回の「初音ミク問題」(参考:「初音ミク」楽曲の使用について、クリプトンとドワンゴが最終合意--権利関係を明確化)。今度は、当事者の1社であるドワンゴ・ミュージックパブリッシングが、この騒動をなかったことにしようとしている疑惑が浮上した。 ドワンゴ・ミュージックパブリッシングが12月 21日に、ニコニコ動画内の「ニコニコニュース」に掲載した2つのエントリ「クリプトン社の謝罪に対するコメント」と「クリプトン社様からの着うた配信の経緯(2)に関して」が、12月27日現在ニコニコニュースから削除されているのだ。それぞれのページには「この記事は水に流されました。」とのみ記載されている。 (なお、どのよ

    ドワンゴ、「初音ミク問題」をなかったことに?--ブログエントリを削除:CNET Japan Staff BLOG - CNET Japan
    tsupo
    tsupo 2007/12/28
    そもそも、「水に流す」 とは過ぎ去ったことをとがめないという意味であり、なかったことにするという意味ではない
  • 「初音ミク作品」騒動から考える、「次の著作権のかたち」

    「初音ミク作品」騒動から考える、「次の著作権のかたち」:News Weekly Access Top10(2007年12月16日-12月22日) 先週は、著作権関連の記事がアクセス上位に入った。違法にアップロードされた動画や楽曲のダウンロードを違法にしようという議論が「私的録音録画小委員会」(文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会内)であったり、「初音ミク」を使って作られた楽曲の着うた配信契約について騒動があったり――著作権をめぐる旧来のシステムと、ネット時代の新しい創作やコンテンツ消費のあり方との矛盾が、改めてあぶり出された1週間だった。 そもそも著作権法は、一般ユーザーが独自に創作し、ネット上で配布する――という、「ニコニコ動画」で当たり前に起きている事態を、想定していない。「権利者」といえば、マス向けの販売を前提に、コストをかけて楽曲や動画などを作っている企業やプロが主体。一般

    「初音ミク作品」騒動から考える、「次の著作権のかたち」
    tsupo
    tsupo 2007/12/25
    プロによる商業ベースを前提にした「著作権」と、CGMの世界でユーザーが盛り上げる作品の「著作権」とは、相容れないような気が、最近している / ネットの10年後、20年後を見すえた長期的視点
  • 着うた配信及び今後の協業に関する共同コメント – SONICWIREブログ

    クリプトン・フューチャー・メディアが運営するDTM関連製品の情報発信ブログです! サウンド素材やソフトウェア音源のDL販売サイト「SONICWIRE」のキャンペーン情報も発信中! このたびは、「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」を含む「初音ミク」関連楽曲の着うた配信に関し、音楽データ(原盤)制作者様、両社のユーザー様に混乱と不安感を招いてしまいましたことにつき、深く反省しお詫び申し上げます。 両社は、今回の一件に対する反省の元に、下記の事項を確認いたしました。 1.今後今回の一件に関し、事の経緯・事実関係に関しては、両社は一切争わず、おのおの独自の主張を行わないことを合意します。 2.現在「ドワンゴ」サイト内で配信されている「初音ミク」関連着うたの配信が、引 き続き円滑に継続できるように、音楽データ(原盤)制作者様との契約締結を両社で 協力し早急に進めます。 3.今後「初音ミク」関連の

    tsupo
    tsupo 2007/12/25
    ニコニコニュースに続き、クリプトンのblogの方にも掲載された
  • ニコニコニュース‐着うた配信及び今後の協業に関する共同コメント

    着うた配信及び今後の協業に関する共同コメント 着うた配信及び今後の協業に関する共同コメント このたびは、「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」を含む「初音ミク」関連楽曲の着うた配信に関し、音楽データ(原盤)制作者様、両社のユーザー様に混乱と不安感を招いてしまいましたことにつき、深く反省しお詫び申し上げます。 両社は、今回の一件に対する反省の元に、下記の事項を確認いたしました。 1.今後今回の一件に関し、事の経緯・事実関係に関しては、両社は一切争わず、おのおの独自の主張を行わないことを合意します。 2.現在「ドワンゴ」サイト内で配信されている「初音ミク」関連着うたの配信が、引き続き円滑に継続できるように、音楽データ(原盤)制作者様との契約締結を両社で協力し早急に進めます。 3.今後「初音ミク」関連のコンテンツを新規に配信する場合には、音楽データ(原盤)制作者様との契約締結を事前に行うもの

  • そろそろ初音ミクとかドワンゴとかの騒動にヒトコト書いておく。 - あまたの何かしら。

    日記, ニコニコ動画, ネタ**JASRACという言葉に反応しすぎた。みくみくにしてあげる♪をJASRACに登録したってことを受けて、妄想をしすぎた。これで潰されてしまうのかっていう考えが、あとから明らかになっていくドワンゴとクリプトンの認識不一致の件を把握するまでに時間がかかってしまっているのと同時に、ニコニコ動画内で騒ぎすぎたせいで初音ミク株はガタ落ちだ。初音ミクJASRAC登録に騙されるな、あれは陽動作戦 - fladdict.net blog ドワンゴの勝手の良さとクリプトンの不慣れ。認識不一致の件はWiki読めばわかるので略。クリプトン見解ドワンゴ側見解の疑問ユーザー側に立つクリプトンと商業的に走りすぎたドワンゴの印象は拭えないけどね。クリプトンのOtomania氏へのコメントが熱すぎる件 - 敷居の先住民クリプトンの狙う著作権管理のブレイクスルー - 山に生きる ユーザーが覚え

    tsupo
    tsupo 2007/12/24
    「ユーザーが騒ぎすぎたことが今回の欠点」
  • ドワンゴミュージックパブリッシングはもうすこし大人になりましょう:しっぽのブログ

    子供の喧嘩かと思うほどです。 事実はどうであるか分かりませんし、ドワンゴミュージックパブリッシング様は(ニワンゴでもドワンゴでもない)この記事を書いてることが当の認識だと思いますし、その感情も理解できないものではありません。 しかし、あなたたち大人でしょ? これ書いて何が改善するのですか? もしこのニュースリリースが 「クリプトン様と事実認識のい違いがあることが分かったため、両者綿密に話し合いを重ね、追って情報を追加したいと思います。関係者、ユーザーの皆様にはご迷惑をおかけしますが、今しばらくお時間をいただきたいと思います。」 っていう内容だったら、どんなに良かったことか! だいいち、ユーザーの興味はどっちに責任があるか?ってことじゃないのですよ。 何が起こってて、結局どうなるかってことで、早く解決してくれってことなんですよ。 それが、この記事文章からは「悪いのは私じゃない」っていう面

    tsupo
    tsupo 2007/12/24
    コメント欄が変な方向に。
  • Attribute=51

    Attribute=51

    tsupo
    tsupo 2007/12/24
    一番重要なのは消費者の信頼回復 / わかっているのがクリプトン。わかっていないのがDMP / 一生懸命ニコニコ動画を作ってきた人たちの仕事とは違うところで、ニコニコ動画の評価が下がってしまうのは、切ない
  • このままではニコニコ動画がプンプン動画になってしまう件 【初音ミクJASRAC登録問題】:アート資本主義 - CNET Japan

    ■ドワンゴ株を巡る動向 ドワンゴ株が下落傾向から一転反発中。ただし、「初音ミク」のJASRAC登録問題が重石になっているのでは?という指摘もあるようです。 前日比2万5000円(8.0%)高の33万4000円まで買われる場面があり、東証1部の値上がり率ランキングで上位に入っている。11月末からきょうの安値(28万1000円)まで株価が33%下落したうえ、きょうはネット株全体に自律反発狙いの物色の流れが生じていることもあり、ドワンゴにも値ごろ感からの買いが集まっている。 (中略) また、クリプトン・フューチャー・メディア(札幌市)が販売する音声合成ソフトで、仮想の女性キャラクターに好きな曲を歌わせることができる「初音ミク」については、ユーザーが作成しニコニコ動画上で人気を集めた楽曲の「着うた」の配信を巡りクリプトン社との間にトラブルが生じている。このことが重しになっているとの見方もあっ

    tsupo
    tsupo 2007/12/24
    関係性はむしろ、「協業者」的な立場、同志として取り扱うような関係である / ユーザーの自由な創意工夫と並行して起こる / クリプトン側に体感的・経験的に染み渡っている
  • クリプトンの狙う著作権管理のブレイクスルー - 山に生きる

    クリプトンはドワンゴに対して気の交渉を挑んでいる。初音ミクの商標の使用を許諾する権利はクリプトンが持っているわけだが、それだけではドワンゴと戦うにはちょっと弱い。話がここまでこじれるまで交渉を続けられたことが説明しにくい。 クリプトンが他にどんな権利を持っているのか。ヤマハの利用許諾契約にこんな文がある。Q5. このソフトで作成した音声データは、商用を含めて自由に扱えるのでしょうか? A5. VOCALOID ソフトウェア使用許諾条件では、基的には商用を含めて自由にお使いいただけます(VOCALOID で合成した音声データを利用した楽曲をご自分の CD 等でリリースすることは問題ありません)。ただし、いわゆる着メロと商用カラオケは別途ご相談いただくことになっております。 http://www.vocaloid.com/jp/general_faq.html おそらく着メロやカラオケの音

    tsupo
    tsupo 2007/12/23
    いったん「抱き枕」の件を忘れて、この文章を読むと、何かが見えてくる気がする。