タグ

関連タグで絞り込む (162)

タグの絞り込みを解除

printに関するtsupoのブックマーク (78)

  • 自前の電子書籍化はいいが…有料代行は違法? : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    書籍をスキャナーで読み、データを携帯端末などに取り込んで自前の「電子書籍」を作る動きが個人の間に広がり、これを有料で請け負う業者が増えている。 個人で楽しむだけなら問題ないが、ビジネスにした場合は「著作権法に触れる」として、出版社側は、業者への警告を検討している。業者側は「個人の作業を代行しているだけだ」と反論しており、デジタルデータと電子書籍の普及で、新たな著作権問題として論議を呼びそうだ。 自前の電子書籍を作るには、の背表紙を切り、1枚ずつスキャナーで読み取ってデータを情報端末「iPad(アイパッド)」などに取り込む。ネット上では「自炊」と呼ばれ、書籍を整理する手段として急速に広まっている。

    tsupo
    tsupo 2010/09/26
    個人で楽しむだけなら問題ないが、ビジネスにした場合は「著作権法に触れる」として、出版社側は、業者への警告を検討 / 業者側は「個人の作業を代行しているだけだ」と反論
  • Twitterのロゴステッカーが付録の「LIBERTINES」(リバティーンズ)という雑誌を買った。 - [モ]Modern Syntax

    ビリー・ジョエルがトレイ・パーカーとマット・ストーンのディープ・フェイク・カンパニー「DeepVoodoo」と協力して作成した新曲のPVは自分のキャリアの中の4つの世代の顔をディープ・フェイクを使って再現して歌うというものです。 今のビリー・ジョエルを知る人は昔のビリー・ジョエルのこの姿を想像するのは難しいかもしれませんが、昔を知る私としては「ああ、ビリー・ジョエルだ!」と懐かしい気持ちになるのでした。

    tsupo
    tsupo 2010/05/12
    「Twitter 公式ステッカー付き」 → 今までの「つ」の人による手作りステッカーだけじゃなくて、こういうちゃんとしたステッカーは欲しいかもww
  • 毎日新聞、Twitter連携の日刊紙「MAINICHI RT」

    毎日新聞社は5月7日、ニュースサイト「毎日jp」やTwitterと連携した日刊タブロイド紙「MAINICHI RT」を6月1日に創刊すると発表した。宅配のみで、月曜日を除く週6回発行。月額1980円。 「毎日jp」のアクセスランキングから人気のニュースを選び、関連情報や解説記事などを加え、再構成して掲載。「読者がニュースだと感じたニュース」を最優先で伝えるという。 Twitterと連携し、専用アカウント「@mainichiRT」とハッシュタグ「#mainichiRT」を用意。読者と交流したり、意見を募って紙面に掲載する。 横書きで、タブロイド判24ページ。これまで新聞を積極的に購読してこなかった若い世代がターゲットで、まずは東京、神奈川、千葉、埼玉で5万部発行する予定だ。液晶テレビ「AQUOS」ネット対応モデル上で行っている実験サービス「毎日新聞×DoTV」でも読めるようにする。 紙名のR

    毎日新聞、Twitter連携の日刊紙「MAINICHI RT」
    tsupo
    tsupo 2010/05/07
    「毎日jp」やTwitterと連携した日刊タブロイド紙「MAINICHI RT」を6月1日に創刊 / 宅配のみで、月曜日を除く週6回発行。月額1980円 / 東京、神奈川、千葉、埼玉で5万部発行する予定 → 最初は関東のみですか
  • asahi.com(朝日新聞社):電子書籍化へ出版社が大同団結 国内市場の主導権狙い - 文化

    拡大が予想される電子書籍市場で国内での主導権を確保しようと、講談社、小学館、新潮社など国内の出版社21社が、一般社団法人「日電子書籍出版社協会」(仮称)を2月に発足させる。米国の電子書籍最大手アマゾンから、話題の読書端末「キンドル」日語版が発売されることを想定した動きだ。  携帯電話やパソコン上で読める電子書籍市場で、参加予定の21社が国内で占めるシェアはコミックを除けば9割。大同団結して、デジタル化に向けた規格づくりや著作者・販売サイトとの契約方法のモデル作りなどを進める。  日の出版業界では「今年は電子書籍元年」とも言われる。国内の市場は2008年度は約464億円だが、5年後には3千億円規模になる可能性があるとの予測もある。成長をさらに加速させそうなのが読書専用端末の普及だ。アマゾン(キンドル)のほか、ソニーやシャープなども、新製品の開発に乗り出している。  国内の出版社がとりわ

    tsupo
    tsupo 2010/01/13
    講談社、小学館、新潮社など国内の出版社21社が、一般社団法人「日本電子書籍出版社協会」(仮称)を2月に発足 / 著作権法ではデジタル化の許諾権は著作者にある
  • セブン-イレブンで住民票発行が可能に

    セブン-イレブン・ジャパンは12月21日、セブン-イレブン店内のマルチコピー機を使って住民票の写しと印鑑登録証明書を発行できるサービスを、来年2月2日から順次始めると発表した。 店舗に設置した富士ゼロックス製新型マルチコピー機のカードリーダーに住民基台帳カード(住基カード)をかざし、人認証した上で手数料を投入すれば発行できる。 まずは2月2日から、東京都渋谷区、三鷹市、千葉県市川市内の計6店舗で試験的に開始。3月中に首都圏近郊で順次拡大し、5月から全国展開していく。 2008年春から総務省や地方自治体などと検討を重ねて実現した。

    セブン-イレブンで住民票発行が可能に
    tsupo
    tsupo 2009/12/22
    セブン-イレブン店内のマルチコピー機を使って住民票の写しと印鑑登録証明書を発行できるサービス / カードリーダーに住民基本台帳カード(住基カード)をかざし、本人認証した上で手数料を投入
  • ハヤカワ・オンライン|グイン・サーガ130巻発売&『豪華限定版GUIN SAGA III』予約受付開始

    5月26日に逝去されました、栗薫氏のグイン・サーガ・シリーズ最新巻にして最終巻、130巻『見知らぬ明日』が発売されました。 書は、栗氏が生涯をかけて取り組んでこられた、まさにライフワークと呼ぶにふさわしい、世界最大最高のファンタジイ、『グイン・サーガ』シリーズの最後となるものです。 たいへん残念なことに物語は完結しませんでした。多くの登場人物と、さらに多くの読者のかたがたを物語の螺旋に巻き込んだまま、栗氏は旅立ってしまわれました。 まさに絶筆のような状況で書かれたため、書は、通常の半分ほどの長さしかありません。ご了承ください。 巻末の解説では、栗氏の最期を看取った、今岡清氏に、グイン・サーガの誕生からこれまで、そしてこれからについて語っていただきました。 栗薫氏の一周忌となる2010年5月に、『豪華限定版GUIN SAGA III』を発売いたします。 昨年、限定発売し

    tsupo
    tsupo 2009/12/12
    昨日、やっと『豪華限定版GUIN SAGA I・II』を注文したところなのに。また、貯金しないと // 多くの登場人物と、さらに多くの読者のかたがたを物語の螺旋に巻き込んだまま、栗本氏は旅立ってしまわれました
  • ssig33 - 東スポからメール来た

    金くれ運営者様 東京スポーツ新聞社文化部の小林宏隆と申します。 「金くれ」サイトについてご質問したいことがあります。 景気悪化が止まらない中、ネット上でも次世代型 質問事項は以下のとおりです。よろしくお願いいたします。  ①「金くれ」サイトをオープンさせたきっかけや目的  ②サイトのオープン時期とこれまでの登録者数。  ③実際にお金が振り込まれたケースをおしえてください。 (額やどのような使い道を謳っていた人か)  ④また銀行口座を明かしていることから個人情報を さらしていることになります。セキュリティー関係はどのように 対策をとっていますか?   ⑤最後にこのサイトの今後の展開や運営はどのようにしたいのか? お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。   東京スポーツ新聞社 文化部 小**** 携帯 090-****-****

    tsupo
    tsupo 2009/10/22
    「金くれ」が東スポの記事になるのかな
  • Nature がついにオープン・アクセス・ジャーナル発刊に踏み切る - 5号館のつぶやき

    NatureとScienceだけは、雑誌を購読していない読者には決して記事を読ませないというポリシーを貫き続けていたのですが、その一角であるNatureがくずれることになったかもしれません。最初の発表は、読者向けに出されたメールであったようです。 NPG's annual letter to customers (2009) Nature出版グループからお客様へのお知らせIn April 2010 we will introduce Nature Communications, an online-only peer-reviewed journal offering rapid publication for high-quality research across the biological, chemical and physical sciences. Nature Commun

    Nature がついにオープン・アクセス・ジャーナル発刊に踏み切る - 5号館のつぶやき
    tsupo
    tsupo 2009/09/25
    著者がオープン・アクセス料を支払うことで、出版と同時に誰でもが自由にオンラインでアクセスすることができるというビジネス・モデル / 料金を支払わない論文に関しては、従来と同様に有料の購読者だけが読める
  • asahi.com(朝日新聞社):直木賞は天童荒太・山本兼一の両氏 - 文化

    直木賞は天童荒太・山兼一の両氏2009年1月15日19時51分印刷ソーシャルブックマーク 直木賞に決まった天童荒太さん=東京・紀尾井町直木賞に決まった山兼一さん=京都市南区、荒井昌明撮影 第140回芥川賞・直木賞(日文学振興会主催)の選考会が15日、東京・築地の新喜楽で開かれ、芥川賞に津村記久子さん(30)の「ポトスライムの舟」(群像11月号)、直木賞に天童荒太さん(48)の「悼む人」(文芸春秋)と山兼一さん(52)の「利休にたずねよ」(PHP研究所)が選ばれた。副賞は各100万円。授賞式は2月20日午後6時から、東京・丸の内の東京会館で開かれる。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    tsupo
    tsupo 2009/01/15
    「ポトスライムはただの観葉植物だが、荒波に揺られている船のような、今の寄る辺ない日本のメタファーでもある」 / 「『悼む人』は、文学は世界に対して何ができるかという問題にぶつかっている力作。『利休』は構造が巧みで、1点に読者を導く筆力は顕彰すべきだ」
  • NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−各分野の重要ニュースを掲載: 芥川賞に津村氏 直木賞は天童氏・山本氏

    天皇陛下の85歳の誕生日を祝う一般参賀が23日、皇居で行われた。陛下は皇后さまや皇太子ご夫、秋篠宮ご夫らとともに宮殿・長和殿のベランダに立ち、集まった参賀者にあいさつされた。2019年4月に退…続き[NEW] 「国民に衷心より感謝」 在位中最後の誕生日 [映像あり] 「同志」皇后さまに深い感謝 [有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−各分野の重要ニュースを掲載: 芥川賞に津村氏 直木賞は天童氏・山本氏
    tsupo
    tsupo 2009/01/15
    芥川賞は津村記久子氏(30)の「ポトスライムの舟」(「群像」11月号) / 直木賞は天童荒太氏(48)の「悼む人」(文芸春秋刊)と山本兼一氏(52)の「利休にたずねよ」(PHP研究所刊)
  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    tsupo
    tsupo 2008/12/26
    大人から評価されている高校生が、必ずしも同級生から評価されているわけではない / 仲間からリスペクトされ、真剣に何かに打ち込んでいる高校生をかっこよく真正面から取り上げる / 子供の知らない一面を記事で知る
  • Amazon.co.jp: Twitter API: Up and Running: Learn How to Build Applications with the Twitter API: Makice, Kevin: 本

    Amazon.co.jp: Twitter API: Up and Running: Learn How to Build Applications with the Twitter API: Makice, Kevin: 本
    tsupo
    tsupo 2008/11/27
    Twitter API の解説書 (英語、ペーパーバック) / 2009年3月発売
  • Twitter API: Up and Running

    Read it now on the O’Reilly learning platform with a 10-day free trial. O’Reilly members get unlimited access to books, live events, courses curated by job role, and more from O’Reilly and nearly 200 top publishers. This groundbreaking book provides you with the skills and resources necessary to build web applications for Twitter. Perfect for new and casual programmers intrigued by the world of mi

    Twitter API: Up and Running
    tsupo
    tsupo 2008/11/27
    ようやく、英語圏でも Twitter API の本が登場。Rough Cuts が今月発売、Print Book が来年3月に発売
  • asahi.com(朝日新聞社):雑誌創刊号集め40年 東京の元会社員「時代知るため」 - 文化

    雑誌創刊号集め40年 東京の元会社員「時代知るため」2008年11月25日16時30分印刷ソーシャルブックマーク 秋尾さんの自宅書斎には創刊号約1400冊を集めた専用の棚がある=東京都練馬区、黒川写す 東京都練馬区の元広告会社員、秋尾暢宏さん(69)は40年近く、雑誌の創刊号を集めてきた。その数、約1400。「社会の動き、流行、文化をつかむ手段として役に立った」と目を細める。ただ、そろそろ集めるのが大変になり、譲り受け先を探している。 創刊号は自宅地下1階の書斎に並んでいる。経済、ファッション旅行、車……1冊ずつ透明のポリ袋に入れ、分野別に整理している。 興味を持つきっかけになったのは、69年創刊の「日経ビジネス」だった。高度経済成長期のまっただ中。創刊間もない同誌には「70年代をどう生きる」をテーマにした企業トップの意識調査や、80年代の技術を予測した記事が盛り込まれ、読み応えがあった

    tsupo
    tsupo 2008/11/25
    書店で創刊号を手にするうちに、「創刊誌は出版社が力を入れ、豪華版が多い。時代の動向が分かる」と集め始めた / 全国で出版された創刊号の2分の1か3分の1を集めた / その数、約1400
  • http://japan.internet.com/busnews/20081031/12.html

    tsupo
    tsupo 2008/10/31
    Google は1億2500万ドルを支払い、独立した非営利団体 Book Rights Registry を設立 / 著作者や出版社は自らの作品を同団体に登録し、規定の購読料または書籍の売上から報酬を受け取る仕組み
  • 米有力紙が「紙」から事実上撤退 ウェブ中心に - 国際

    米有力紙が「紙」から事実上撤退 ウェブ中心に2008年10月29日19時17分印刷ソーシャルブックマーク 【ニューヨーク=立野純二】創刊百年を誇る米有力紙クリスチャン・サイエンス・モニター社ボストン)が来年4月から日刊紙の発行をやめ、ウェブサイトを中心にしたニュース媒体に変わる方針を28日、発表した。米国の全国紙が紙媒体から事実上撤退する初のケースとなる。 同紙は現在、平日の日刊紙とウェブサイトの両方でニュースを発信している。4月からは日刊紙を廃止してサイトの情報を拡充。さらに有料契約者には電子メールで一日一回、コラムなどの独自記事を届けるほか、新たに毎日曜に週刊紙を発行するという。同紙の日刊部数はピークの1970年に22万部だったが、現在は5万2千部まで減った。 報道によると、同紙の現在の年間収入は、契約購読料が900万ドル、新聞紙広告100万ドル、ウェブ広告130万ドル。来年4月ま

    tsupo
    tsupo 2008/10/29
    クリスチャン・サイエンス・モニターが来年4月から日刊紙の発行をやめ、ウェブサイトを中心にしたニュース媒体に変わる方針を発表 / 広告と購読料は一時的に減る一方、印刷、発送などの経費が消えることで負担が軽減 /
  • モーニング増刊がネットで無料公開

    講談社は10月22日、コミック誌「モーニング」の増刊である「モーニング・ツー」(ツー)をウェブ上で無料公開した。1号前の全ページを読むことができる。 スタートから2年が経過したツーは、これまで15号を発行するなかで、「売っていない」「買えない」「見つからない」という苦情が多く寄せられていたという。その一方で、ツー発の単行は、雑誌の数十倍の数が売れているそうだ。 このような背景から講談社は、「雑誌として、面白い漫画を、紹介できていない」として、ウェブ上で1号前のツーを全ページ立ち読み可能とした。同社は「ツーを無料で読んだ方は、そのお金で別の雑誌や漫画を買っていただければと考えます。世の中に、面白い雑誌や漫画は沢山あります。この試みが、それを広める一助になることを願ってやみません」とコメントしている。 公開期間は1号につき1カ月。10月22日に15号が発売され、同時に14号の無料公開が開始さ

    モーニング増刊がネットで無料公開
    tsupo
    tsupo 2008/10/22
    ウェブでツーを読むには「Crochet」という無料のプラグインをブラウザにインストールする必要がある → Crochet といえば、showyouさんのTwitterクライアント。名前が被ってる // 公開期間は1号につき1カ月
  • 毎日新聞社:記事の無断利用 おわびします

    英文コラム 記事の無断利用 おわびします 毎日新聞社の英文サイト「毎日デイリーニューズ」(MDN)のコラム「WaiWai」(6月閉鎖)が、出版社や新聞社などの了解を得ずに記事を利用していた問題を7月20日の検証紙面とウェブサイトで報告しましたが、その後の調査で、社が記事を無断利用・翻訳していた出版社、新聞社は32社あることが分かりました。 一部については他社の出版物への転載を許し、転載料を得ていたため、返還の手続きを進めています。 出版社などには著作権侵害をしたことをおわびしています。 また、ウェブサイト以前の英字紙の時代(1989年10月から01年3月まで)にも、著作権者の了解を得ていない利用・翻訳があり、説明とおわびを続けています。 著作権に対する認識の不徹底を反省し、読者のみなさんにもおわびするとともに、今後、社員教育を強化します。 毎日新聞社 英文コラム 記事の無断

    tsupo
    tsupo 2008/09/27
    「WaiWai」(6月閉鎖)が、出版社や新聞社などの了解を得ずに記事を利用していた問題 / 記事を無断利用・翻訳していた出版社、新聞社は32社 / 一部については他社の出版物への転載を許し、転載料を得ていた
  • 星マリナさんの『イキガミ』に対するお尋ねについて 小学館 コミック編集局 執行役員 片寄 聰   星新一公式サイト-漫画「イキガミ」について-

    弊社発行のコミックス『イキガミ』が、星新一先生の小説集『ボッコちゃん』(新潮社刊)所収の短編『生活維持省』に似ているとのご指摘を、年4月、新潮社様を通じまして、星先生のお嬢様である星マリナさんからいただきました。 しかし、『イキガミ』の作者・間瀬元朗氏も担当編集者も、最近になるまで星先生の『生活維持省』という作品を読んだことはなく、このご指摘に困惑するばかりでした。 『イキガミ』は、間瀬氏が2004年8月にヤングサンデーに発表した読み切り作品『リミット』がもとになったものです。 間瀬氏はかねてから現代社会において“命”の価値があいまいになっていると思っておりました。「命を大切に」と声高に言われる一方で、弱者切り捨て、凶悪犯罪の増加など、現実に起きている現象は「命を大切に」というスローガンとはかけ離れています。命とは当に重いものなのか、大切なものなのか、大切ならばその命とどう向き合えばい

  • 星新一公式サイト-漫画「イキガミ」について-

    小学館から発売されている漫画「イキガミ」について、お話したいことがあります。長くなりますが、要点は以下です。 (1) 「イキガミ」は、星新一の小説「生活維持省」に似ていると、ネットなどで指摘されていますが、原作許可を求められた事実も、許諾を与えた事実もありません。 (2)  似ているのは、著者が星新一ファンだからなのではないかとも考えましたが、小学館と著者の説明によれば、そうではなく、したがって「イキガミ」は星新一へのオマージュ作品というわけではありません。 (3)  日の法律では、小説の著作権は、作家の死後50年守られることになっています。 私は、この件について今年の4月より小学館へ問い合わせ及び抗議を続けてきました。その経緯及び私の意見をお話します。 今年の4月、「イキガミ」という漫画が星新一の初期の作品である「生活維持省」にとてもよく似ているという話を友人に聞き、自分で「イキガミ」